• ベストアンサー

電動鉛筆削り機でクーピーを削ってしまった。

子供が間違って、電動鉛筆削り機でクーピーを削ってしまいました。 詰まったりの問題は無かったのですが、いざ鉛筆を削ろうとしても 一部がきまって削れず、困っています。おそらく削り器の刃の部分に クーピーがくっついているのだろうと思います。 こういった場合はどう対処すればよいでしょうか?? 詳しい方おしえてください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rocky1230
  • ベストアンサー率45% (62/135)
回答No.1

こんにちは。 その電動鉛筆削り機で、割り箸をけずれば直るよ。

krys0021
質問者

お礼

早速の回答有難うございます★ 今日、帰ってからやって見たいと思います! とても楽しみです(晴)有難うございます♪

krys0021
質問者

補足

昨日、帰ってから試したところ、 無事綺麗に削れるようになりました。 あと試したのが、削りカスが入るケースを 開けて刃の部分が見えたので、そこに こびり付いているクレヨンを爪楊枝で 綺麗に取りました。 本当に助かりました。有難うございます★

関連するQ&A

  • 電動色鉛筆削り

    2B~6Bの鉛筆や色鉛筆、クーピー等の柔らかい芯のものが、"浅い角度"でしっかり削れる電動の鉛筆削りを探しています。 手動のものは多々ありますが、電動のものをなかなか見つけることができません。以下の質問ページ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2890921.html で紹介してあった http://www.rakuten.co.jp/kibuntenkan/815581/975575/938893/ のX-ACTO小型電動シャープナーbuzzも購入してみましたが、やはりかなり深い角度で削れてしまいます。 柔らかい芯のものが、"浅い角度"でしっかりと削れる電動の鉛筆削りを御存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。

  • 電動鉛筆削りで片削れ

    最近、子どもの電動鉛筆削りで鉛筆を削ると、片削れ、というんですか、鉛筆の芯が半分ぐらいしか出ていないような状態で削れてしまいます。鉛筆をくるくる回しながらなるべく均一にしようと思うのですが、なかなか難しく、またうまくいきません。削っているうちにどんどん短くなってしまいもったいないです。手動の鉛筆削りではそんなことはない様なのですが、電動だけのことなのでしょうか?知っておられる方がいましたら、教えてください。

  • 折れたクーピーどうしていますか?

    子供が使うクーピーペンシルなのですが、折れると書きづらいので短いエンピツに使う(名前忘れました)器具をつけるのですが、それをつけるとクーピーのハコに収まりません。結果、学校へ持っていくために新しいのを買い、折れたり短くなったのは家で使っていますが、その量も増えつつあり、色も偏り、非常にもったいない気がします。 皆さんはどうしていらっしゃいますか?

  • 電動草刈り機

    電動草刈り機を買おうかなと思います。しかし、刃の部分を水洗いできないとききました。 あぜや畑を刈ると泥だらけになります。エンジン機ではホースで水かけてました。電動ではホースで水かけることはできませんか?

  • クーピーが、折れてしまいます。(3歳児)

    お絵かきやぬり絵など、工作が好きな 3歳半の娘の事なのですが、色鉛筆だと、刺さったら 怖いので、クーピーを与えたところ、床に落として 踏んでしまったり、欠けたりしてしまいます。 クレヨンを与えたところ、100均の物は、 色が出ないし、メーカー物ではないクレヨンだと テーブル、服、床につくと、落ちにくく、 太くて持ちにくそうに思うのですが・・・ 皆さんは、この位の年だと、どんな筆記用具を つかっていますか? やはりメーカー物の方がいいですか? クレヨンが簡単に落ちる方法教えて下さい。 (服、床フローリング、畳、クロス) あと、最近ひらがなに興味を示して書きたいよう なのですが、鉛筆の方がいいですか? 分かるところだけでも、教えて頂けると、嬉しいです。

  • クーピーの名前

    子供向けのお絵かき道具なのですが、書き味はクーピーみたいで、スライム型のようななんとも言えない変な形なのですが、名前知りませんか? 子どもがなめても大丈夫なもので、うちの子供にかってあげたいのですが、なんという名前かわからなくて…。 普通のクーピーより太くて、折れにくそうで、持つところが丸くて、下に穴が開いているやつです。 詳しいこと知ってる方、情報宜しくお願いします。

  • 困っています(~_~;)電動鉛筆削り器おすすめを教えてください

    こんにちは、私は絵を描くときに色鉛筆を使用しますが、 筆箱に入れるタイプや手動の鉛筆削りでは柔らかな色鉛筆の芯がボキボキ折れてなかなか綺麗に削ることが出来ません。 毎回カッターで削っているのですが、電動タイプで色鉛筆も折れずに削れる優れものがあればぜひ教えてください。子供用?のキャラクターものの鉛筆削りは購入したものの、いつも芯が折れて詰まってしまう状況です(~_~;)。 色鉛筆は主にファーバーカステル、ユニ、ミツビシなどを使用しています。よろしくお願い致します。

  • クーピーの落とし方(壁)

    子供が壁にクーピーで落書きしてしまいまいた 普通のビニールクロスならばクーピーについてる消しゴムを使うところですが、うちの壁は織ってある壁紙でして、凸凹があり消しゴムが使えません そのため、他の方の同じ質問の回答にあったような修正液での直すという方法も難しいと思います。 なにか良い洗剤、良い方法があれば教えてください よろしくお願いします

  • 鉛筆削り

    もう長いこと手動鉛筆削りを使っています。 40年くらいです(^_^;) 普通の六角鉛筆で変に削れたことは無いのですが、子供のかきかた鉛筆のように三角形の鉛筆だととんがってはみても片方だけ木がついていることがよくあります。 もう寿命なのでしょうか? 電動だと古くてもこういうことはないのでしょうか?

  • 発電機を電動機として使用することについて

    練習(3)の問題なのですが、自分としては発電機を電動機として利用するイメージができなくて、 そもそも発電機というのは何かの力(例えば火力で熱せられた蒸気を利用して電機子を回す)が働いてるという 暗黙の前提があるわけですよね?そのようにして動いてる発電機を、この問題の意図するところは その発電機を止めずに電動機の回路をその横に設けて電動機として使うということなのでしょうか? つまり図の回路の真ん中の部分に回転する何かがある(という前提)のでしょうか? この図の真ん中に設けられた回路が何を意図するものなのかが自分としていまいち分からないのです・・・ 何かこの問題をイメージする方法みたいなのを教えて頂けないでしょうか?

専門家に質問してみよう