叔母からの結婚要件が厳しすぎる?県外の彼との将来について考える

このQ&Aのポイント
  • 県外の彼との結婚や挨拶の話が出た際、叔母からは厳しい要件が提示されました。新幹線での送り迎えやホテルでの宿泊など、遠距離の関係を続けるための段階が設けられています。
  • これらの要件に対して、質問者は叔母の厳しさに疑問を感じています。特に、もしもっと遠距離の関係ならば受け入れるべきではないかと考えています。
  • 質問者は厳しい要件に対して反論しつつも、叔母との関係を損ねることは避けたいと思っています。もし再び同様の要件が出てきた場合、どのように対処すべきか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚ついて

以前県外の彼がいたとき叔母ともしも結婚や挨拶 紹介がきたらの話をしました。 そうしたら叔母は親戚や祖母(私の母は他界父は行方不明)に紹介する前に やることがあるといって、まずはその彼に新幹線で送りそのままとまらずとんぼ返りをさせ 迎えに来てもらったりするのを数回。 第二段階 家族に紹介しても祖母の家に泊らせないホテルで宿泊 そして私が迎えに行かなきゃいけない。 といってきました。 ちょっと厳しすぎじゃないですかね?  その彼とは別れましたが 叔母さんには世話になってますがこれはちょっと… もしもっともっと遠い東京や北海道とかだったらまたそんなこというんじゃないでしょうか そんな新幹線で送り迎え、ホテルで宿泊なんてさせてたら<、結婚できるのもできない気がします もしまたそんな話が来て県外の人だったらどうすればいいでしょう。 あたしはやりすぎと反論しますが・・・ でも強引に言ってきたら疎遠にして勝手に結婚しようとするのもやりすぎですか?

  • iopi-
  • お礼率3% (6/161)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • netenjin
  • ベストアンサー率33% (327/973)
回答No.2

31・男・既婚者です。 >やることがあるといって、まずはその彼に新幹線で >送りそのままとまらずとんぼ返りをさせ迎えに来て >もらったりするのを数回 何の意味があるんですか? 彼の誠意みたいなのを試してるって事でしょうか? 「厳しい」というか「失礼」にあたるように思います。 おそらく「嫁にあげる」んだから、それ位させないと 納得できないって事なんでしょうが、今の時代「あげる」 とか「もらう」って発想はおかしいです。じゃあ、あげた嫁 に関する事は一切口出ししないか?と言ったら、そんな訳は なく、そういう事に拘る人程、後になってあーだこーだと やかましいものです。 結婚ってのは、当人はもとより家族同士のお付き合いを 前提としたものです。「あげる/もらう」なんて言う関係を 出だしから作り上げても、良い付き合いはできません。 今回のケースで言うと、彼側からしたら良い気はしない でしょう。これから結婚に向けて話を進めようって矢先に そんな事をされたら、結婚した後の関係性に影響しますよ。 >家族に紹介しても祖母の家に泊らせないホテルで宿泊 >そして私が迎えに行かなきゃいけない こっちはまだ分かります。 結婚もしてないのに、泊めてもらおうという発想は良くないと 思うからです。「婚約者と言えども」と考える人はいなくはない でしょう。泊める泊めないは「家主」の意見を重要視すべきです。 >でも強引に言ってきたら疎遠にして勝手に結婚しようとする >のもやりすぎですか? やり過ぎです。 本来なら妥協案を探るべきでしょう。 ホテルに泊めるのはアリだけど、新幹線で~はナシとか。 万が一、文面にある事以外にも色々と彼に対して失礼にあたる 事を強要してきて、それが納得できないのなら、「最終手段」 として仕方ないかなとは思います。

その他の回答 (1)

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

 県外の人と結婚する前提なんですね 海外の人だと 物理的にムリだな・・・・ >ちょっと厳しすぎじゃないですかね?  厳しいというより 変! >疎遠にして勝手に結婚しようとするのもやりすぎですか?  アナタが、それでいいのなら自由です。  変な習慣?ですが、その程度で(金銭的、時間的)結婚を 許してもらえるならハードルは、低い方じゃないでしょうか?  世の中には、高過ぎるハードルとかで結婚を 許してくれないカップルていますしね~

関連するQ&A

  • 会費制結婚式でお足代は出すのでしょうか。

    北海道在住です。県外の結婚式に参加したことがなくお足代というものを聞いたことがありませんでした。 自分たちの結婚式を行うのですが、道外・市外からも友人・親戚が来てくれます。彼よりお足代について聞かされ、悩んでいます。 会費制結婚式ではどのくらい、どの地域まで出すものなのでしょうか?交通費分は出すべきなのでしょうか?又、帰りの交通手段が不便な方たちの宿泊地はこちらで設定すべきでしょうか?レストランウエディングのような感じなのでホテルなど提携宿泊先が無い式場を選んでしまい、予算の関係もあり、どうしようか悩んでいます。どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 結婚式の宿泊代と交通費

    結婚式の宿泊代と交通費 関東在住の友人の結婚式に参加します。会場はホテルです。私は関西なので、距離があるため新幹線で行く予定です。 先日その友人から「当日宿泊するなら部屋用意できるよ」とメールがきました。 宿泊費が浮いてよかった…と思って知人に話すと、「部屋を用意するだけで実費じゃないの?」と言われました。 友人からも返事が返ってこないし…通常は宿泊費は自分で出すものですか?多分、そのホテルなので高いと思うんです。 また、交通費も新幹線で往復3万以上しますが、出してもらえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 結婚式の宿泊について

    結婚式の宿泊について 今年の夏に結婚式を挙げるのですが、 北海道のお互いの両親を東京に呼びます。 両親の、宿泊の事で彼ともめておりまして… 私は、せっかく結婚式なので両家ともグレード上げて良いホテルに!と考えてましたし、私の両親もせっかくだしいいホテルがいいねと言ってます。 しかし、彼の両親は一般的なホテルでいい、彼女の両親とも別々でいいと言っています。 私達は、ホテル代を出す事をお互いの両家に伝えた上で、彼の両親にそんな事を言われるとは思ってもいなくて。 私は両家そろって同じホテルでと思っていましたし、結婚式前夜はお互いの家族で晩餐をと(晩餐までは了解済み)思っていましたのでショックで。 彼の弟妹は結婚式を挙げていなくて、長男だけ挙げる上に、お金もかかるとなると彼の両親は面白くないのでしょうか?? そこまで同じにしなくても良いのでしょうか?? ご意見よろしくお願いします。

  • 北海道での結婚式、ホテルに直接行くか紹介を受けるか

    北海道での結婚式を考えている姉がいます。 ホテルで会費制の結婚式をする予定だそうです。 姉が困っているのは、ホテルに直接行くのと、デパートなどのウェディングコーナーやインターネットで紹介を受けるのとでは、どちらが特典やプランでお得なのかということです。 妹の私は、紹介を受けたほうが特典があるのではと思うのですが、姉の婚約者の方が、ホテルに直接(紹介を受けずに)行った方が親身になってくれるのではと言っているそうです。 関東だと、紹介を受けたほうがお得だと思うのですが、北海道の場合、どちらの場合にどういう特典があるのか、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 結婚式する友達

    長文です。 先日、友達から小規模の結婚式に招待されたのですが、ホテルなので、宿泊できると言われ、私は迷っていたので、宿泊するとすれば、「返事は何時までにすれば良いかな?」と友達に聞きました。すると友達は「聞いてみるね」と言ったのでわかったと了承し、その日は終わりました。 結婚会場は、車で自宅から2時間くらいかかる所なので、自分で行くのは心許なく、送り迎えしてもらう事になったので、宿泊はしない事にしました。その返事を招待状をもらった次の日にしたのですが、返事がきません。 友達は気を害したのでしょうか? 「まだ聞いてもいないのに…」等と思ったのでしょうか?調整中だから、返事できないのでしょうか?…ただ宿泊はしないというだけなので、調整も何もないと思うし、私は早い方がいいなと思い返事をしたのですが…。 私だったらと考えてみたのですが、そう言われたら、「お、そうか」くらいで、その日にすぐ返事します…。

  • どこで結婚式を挙げたらいいのでしょうか?

    長崎出身と、香川出身の私たちはどこで結婚式を挙げれば良いか非常に悩んでいます。 当初、香川で挙げ、長崎のゲストには、交通費と宿泊費の負担は私たちがする予定でした。(交通手段はバス、宿泊費は式場のホテルを手配) しかし、長崎からバスを出すとなると、なんと10時間もかかるというのです。 土曜の早朝出発→夕方から挙式→一泊→日曜の朝出発→夕方長崎着という、拘束しすぎなところも不安要素です。 新幹線を使うとなると、3万円以上かかる上、乗り換えも2度あります。。 間をとって、福岡ですることも考えています(私たちが出逢ったのは、福岡です) ■長崎から福岡…2時間 ■香川から福岡…4時間 香川からのゲストには宿泊先を手配し、長崎のゲストには日帰りしてもらう、という考えですが、これだとどちらにも車代を払わなくてはならず。。すこし厳しいのが現状です。 ゲストは90~100人は呼ぶ予定にしています。 県外同士で結婚される方は、何を優先して挙式場所を選出されているのでしょうか? 何かいいアドバイスがいただけますと、幸いです。

  • 結婚式に参加する親族について

    結婚式に呼ぶ親族について悩んでいます。 長くなりますが、経緯の説明と質問をさせて頂きます。 今年の7月に入籍をし、次は結婚式だ、という段階にいます。 2人とも大人数を呼ぶような式を望んでおらず、 私の要望で「家族だけの式と食事会」という形にしようという事で話し合っていました。 それぞれの家族構成は、 私側は、両親、姉弟3人の計5人 主人側は、両親、兄、同居の祖母(母方)の計4人 しかしその後主人から、 主人の叔父(父方の弟)、叔母2人(母方の妹)も呼ぶと言われました。 理由を聞くと、叔父はなんとしても参加したいと言っていた、叔母達は小さい頃から世話になっているから、との事でした。 この時点で、新婦側5人、新郎側7人で新郎側がやや多くなるのを少し心配しました。 私の方が家族だけの5人なのには理由があり、 両祖父は他界、両祖母は健在なものの体が弱っているので式に出れる状態ではない。 両親にをれぞれ兄がいますが、母方は祖母と絶縁状態なので母とも気まずく、 父方も、もともと父とそりが合わなく、祖母の介護に関して母とも空気が悪い感じで、 家族以外に呼べる親族がいない状況です。 この事は、結婚式の事が話題に出た時点で主人に話していましたが、 親族の人数の心配と、再度、私側は家族しか呼べない事を伝えると 「親戚を呼ばないと俺の顔が立たない。お前はうちに嫁いだんだから空気読めよ」 というような事を言われてしまい、何も言えなくなってしまいました。 その数週間後、主人側の母と祖母が結婚式の催促もかねて新居に遊びに来ました。 母は式は来年の2月か3月がいいなーとか、料理の希望など話していましたが、少し驚いたのが、式に呼ぶのは「母方の叔母2人」ではなく「母方の叔母夫婦2組」になっていたところでした。 そしてをの上、どちらかの叔母の娘も来るかもと言い出したのです。 以前の話で主人は、叔母の旦那のどちらかが好きでないらしく、呼ぶなら夫婦ではなく叔母達だけで、 などと話をしていたはずなのに、義母のその話を普通に聞いているだけでした・・ 義母は私たちの結婚式にものすごく積極的で、昨日、知り合いが働いているホテルの結婚式プランを見学に行き、資料を送ってくれる約束になっていました。 日中に、見学に行ってきた義母から連絡があったと主人から電話が来たのですが 「式場の予約は11月でいい?」といきなりな事を言われとても驚きました。 あまり期間がない事と、以前義母が希望していた「式は来年の2月か3月」と、私が夏に実家に帰った時に、両親に話してしまっていたからです。 それ以前に、まだ式場を探し始めた段階で、プランも何もわからない状態でいきなり会場予約ってどういう事だ・・と; それだけではなく、予約する日付に関して土日がいいと伝えると「そんな事言ってたっけ?」と、 普通に会社で働いている父がいるのに、というか主人自身も土日休みの仕事なのに、 私の家族の事はそんな常識的な部分ですら頭に留めていないのかととてもショックを受けました。 もちろん、結婚式の話が出た段階で土日がいいと言ってあります。 このような事があり、もともと、「私達の家族の顔合わせが出来ればいい」という考えだけだった私は完全に結婚式に対して冷めてしまいました。 そして、今まで自分だけの心配だったので主人には話していませんが、結婚式に参加する親族の人数に関する不満も大きくなっています。 新婦側が家族5人、新郎側は家族親戚合わせて10人と、倍になります。 私の両親は、夏に「新郎側の叔父叔母も3人くる」と伝えた時点で、 「うちは呼べる親戚がいないけど大丈夫かなあ・・」と心配をしていました。 だからと言って私は、 両親に人数のために仲の悪い兄を呼んだり、体の弱い祖母を連れてきたりしたくないし、 かといって倍の人数居る新郎側に対して、結婚式の場で肩の狭いというか気まずい思いはさせたくないのです。 式の希望日程をころころ変えたり、曜日の配慮が無かったり、参加者を新婦側の倍の人数呼んだり・・ 会場予約を迫られているホテルが私の実家から遠いのは、義母の知り合いのホテルで割引が利くからという点で文句は言えませんが、 あまりにも私の家族がないがしろにされているのではないかと思うようになりました。 今、この不満を主人に伝えるかを悩んでいます。 結婚式に呼ぶ親族は、新婦側の「呼べない」という事情がある場合、人数をなるべく合わせてくれるものじゃないでしょうか・・? それとも人数の比率など心配する必要はないのでしょうか。 ホテルの予約をするかしないかの返事を、9/17にしないといけないらしいので、主人に伝えるとしたらその日までにと考えています。 (もともと17日に私が実家に帰るついでに式会場の事を両親に話す予定だったのに、急に日付指定で返答を迫られました;;) 最近は「結婚式」という言葉を聞くだけで気が滅入ります・・(苦笑) どうかお力をお貸しください。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 結婚、考えてくれてないのかな?

    はじめまして。私は25歳で、付き合って2年半の彼氏(28歳)がいます。 その彼と、付き合いはじめてから1度しか結婚の話をしたことがありません。それも私から遠回しに聞いただけで、普通に会っていて会話の中に結婚話にはなりません。聞いたときには「結婚願望はある」と言っていたのですが…。それ以上は聞いていませんし、重くなりそうで聞けません。 (よく男性は、結婚の二文字を出されると重い、冷めるとか聞くので) しかも、彼は彼のご両親に私を紹介してくれません。ちなみに彼は実家暮らし、私は一人暮らしで、お互いの家は距離圏内です。 「近いし、付き合いも長くなったし、遊びに行ってもいい?」と聞いても、「まだいいよー」と言うばかり。 今まで彼のお母さんと私のあいだでお土産のやりとりなども何度かあるので、私としてはちゃんと会って挨拶をしたいのですが…。 私はいずれ彼と結婚したいと思っています。 結婚の話が出ないこと&ご両親に紹介してくれないことで、不安です。 ちなみに、彼は私の祖母(私には両親はいないので、祖父母が両親みたいなものです)には会ったことがあります。 その祖母も「もういい歳なんだから」と言うし、祖父も「おじちゃんが歩けるうちに」とかプレッシャーを与えてきます。 2年半付き合って結婚の話が出ない、家が近いのに会わせてくれないということは、私との結婚は考えていないということなのでしょうか? ダイレクトに聞けばいいのですが、まだ怖くて聞けないので、何か思うところがあればご教授ください。

  • 結婚が決まりましたが身内が不仲です。

    30代の女性です。 今年9月に結婚が決まりました。 しかし私の父方の身内が不仲なので、式や挨拶について悩んでいます。 母は既に他界しており、私には未婚の姉が一人います。 父には腹違いの弟妹がいるのですが、 祖父の他界時に遺産相続の件で 彼らとは絶縁状態になってしまいました。 最近祖母の介護(父にとっては継母)について また険悪な状態になっています。 祖母の介護は姉が主にしています。 母には兄弟がいません。 私は父、叔父叔母双方とも悪いと思っています。 お互いに譲り合わない結果です。 私の結婚相手はご家族も親戚も仲良く、 本当は結婚式を普通にやりたいようです。 ただ私を気遣って、身内で済ませましょうかと言ってくれています。 不仲な親戚でも結婚の挨拶はした方がいいのでしょうか。 もし挨拶に行って結婚相手である彼に 悲しい思いをさせてしまったらと思うと不安です。 何かアドバイス等ありましたらお願いいたします。

  • 結婚式のあれこれがわかりません

    結婚式のあれこれがわかりません 妹が本州で結婚式をする事になりました (ホテルのレストランウエディングです) 私は北海道なので結婚式(挙式、披露宴)は会費制で 通常の本州スタイルの結婚式の事がわかりません  夫と二人で出席するのでご祝儀は10万円包もうかと思っています  ここでもわからないのですが   ★ご祝儀は普通の切り結びのお祝い袋で受付で渡せばいいのですか?   ★当日お車代4万円とホテルの宿泊が用意されていて    実質5万円くらいのお祝いということになりますが    結婚式の費用を聞くとそんなに残らない事になるようですが    そういうものなんですか?    (お車代の辞退を申し出ましたが妹はそれはそれと言ってくれています)  次に服装なんですが  ホテルのレストランなので私は黒のミディアム丈のドレスを着る予定ですが   ★夫はどんな服装をしたらいいのですか?  あと、他の人のご祝儀についてなんですが   ★私の両親は当日はご祝儀という形では出さず    本人たちに直接お金を渡すようになっているようですが    それはそんな感じでよいのでしょうか?  これは余談ですが    ★おばが娘と二人でご祝儀5万円でいい?と聞いてきたそうです    もちろんお車代4万円とホテルは用意します    なんだかしっくりこないのですがどう思いますか?