• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女性で営業職。最悪な条件で働いています。)

女性営業職の最悪な労働条件と不平等な給与待遇 訴えるべきか

このQ&Aのポイント
  • 女性営業職として働く中で、最悪な労働条件や不平等な給与待遇に悩んでいます。
  • 会社では女性は基本給やボーナスが非常に少なく、営業外での残業手当もつかない一方、内勤などでは残業手当が支給されます。
  • 私は唯一の女性営業であり、男性並みの業績を上げながらも女性のくくりにされ、最悪な条件で働いています。給与格差や不公平な待遇について訴えるべきか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Laurel23
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.11

NO10です。 >おしゃべりに夢中で腰が重いおばさんの代わりに、仕方なくやってあげてるんです。 ・・・。 >新入社員が、電話が苦手らしいんで、代わりにやってあげてます。 >やらなきゃ覚えないだろうに、これは上からの指示でやってます。 >一度、電話を任せたら大クレームになったんで、代わりにやらされてます。 ・・・・・・。 上記2点だけを見ても、そのおばさんと新入社員を“そのまま”の状態にしている時点で会社としてどうなのか疑ってしまいます・・・。 >接待も確かに、私が断れば良かったのかもしれませんが、他の男性が忙しくて行けないらしく、 >「どうしても」と言われ同行していました。「花を添えるために」と頼まれたこともあります。 こればかりは会社の考えや、相手方の会社との付き合いで仕方ないともとれますが、「花を添えるために」という言葉を使う上司は、自分だけでは接待をうまくできない上司が多いと思われます。 実際、私の上司でも色々な方がいました。女性社員がいなければ場を盛り上げられない上司(社員教育、社内の信頼関係共に駄目です。)、一人で会場に乗り込んでもどうにかしてしまう上司(社員への教育、信頼関係共に両立)様々です。 4年間たっても何も変わらない。 残念ですが転職をお勧めいたします。 貴女のような女性を必要としている会社はこのご時勢であっても山ほどありますよ。 頑張ってください!

ymmtiti
質問者

お礼

2度もご回答いただき、本当にありがとうございます。 おばさんや新入社員の件は、会議でも議題にあがり、私も解決方法はないか考えました。 でも、毎回「仕方ない」「できる人がフォローするしかない」という結論になります。 私は自分の能力を過信しているわけではありませんが、周りの能力が低すぎるばかりに、余計な仕事まで回ってきてしまうのです。 さらに、本来の営業の業務も何とかそれなりの成果を出しているはずなのに、給料は事務の社員以下。 ほとほと嫌になりました。 上司も、おっしゃるとおりコミュニケーションべたで、間をもたせるために連れていかれるんだと思います。 皆様にアドバイスいただいた通り、転職する方向で相談してみます。 終わりが見えていないと、もう頑張れません。 このような愚痴っぽい話に親身になっていただき、本当にありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • Laurel23
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.10

私の会社にも女性の営業職はおり、かなり重宝されております。 >また、本来営業はしなくてもいい内勤の業務(お茶出しや受付、電話対応、ゴミ捨て、掃除など)も、女性だから私だけはしなければなりません。 しなければならない雰囲気なのか、業務命令なのかは判りかねますが、営業職がする仕事ではないのできっぱり断る必要もあるかと思います。失礼ですがそんな仕事は事務職の仕事です。誰でもできますからね。営業は営業にしかできない仕事を優先すべきです。 >接待なども女性だからという理由でかりだされますが、文句を言わずにやってきました。 男性の営業職から見れば、感謝と申し訳ない気持ちで一杯です。 お酌をし、相手の話を笑顔で聞き、たまにはセクハラ染みたこともあるかと思います。 言ってしまえば、会社としては無料でコンパニオンとして使っているようなものです。 貴女が会社を去って困るのは同僚の男性営業であり、上司であり、会社です。 一方的な言い分を差し引いても、問題ある会社かと思います。 一度、法律関係の事務所に相談されてみてはいかがでしょうか。

ymmtiti
質問者

お礼

ありがとうございます。 私が人が良すぎたんでしょうか。 社内の雑用は、やらなきゃならない空気で、です。 おしゃべりに夢中で腰が重いおばさんの代わりに、仕方なくやってあげてるんです。 新入社員が、電話が苦手らしいんで、代わりにやってあげてます。 やらなきゃ覚えないだろうに、これは上からの指示でやってます。 一度、電話を任せたら大クレームになったんで、代わりにやらされてます。 接待も確かに、私が断れば良かったのかもしれませんが、他の男性が忙しくて行けないらしく、 「どうしても」と言われ同行していました。「花を添えるために」と頼まれたこともあります。 初めての会社で、事業内容自体は興味のある分野だったので、 一所懸命やってきました。残念でなりません。

  • 3hotsugar
  • ベストアンサー率34% (293/844)
回答No.9

本当に辞める気があるのであれば、辞める覚悟で「給料を上げるか、待遇を改善してくれないのであれば退職します」と言ってみてはいかかでしょうか? あなたほど頑張っている社員でしたら、会社側も手放したくないはずです。 譲歩してくる可能性は高いです。 知り合いの話(男性)ですが、大手の会社の営業マンで、他社から引き抜きの話があったので、引き抜きの話を勧めつつ、現職の会社にその話をすると、給料と待遇を上げてくれたそうです。 30名程度の会社でしたら、給料や手当ての額は経営側の判断一つでしょうから、交渉の価値はあると思いますよ。

ymmtiti
質問者

お礼

ありがとうございます。 いままで、バカな社員がこの手で昇給してきたそうです。 わたしは交渉するだけの材料が自分にはあると思っていますが、辞めたいといえばバカでも昇給できる会社など、 いても仕方ないようにも思います。

回答No.8

給料上、職務上での性差別&30名弱で就業規則なし…男女雇用均等法&労働基準法違反ですね^^; あと、営業職については、実労働時間を把握しにくいという観点から、「みなし残業」というのが他社ではあります。 大体月平均○○時間くらい残業しているだろうから、×万円/月みなしで残業手当を払いましょう…ってやつですね。 色々問題のありそうな会社なので、未練が無ければ、お早めに転職してください。

ymmtiti
質問者

お礼

ありがとうございます。 みなし残業…そういうのもあるのですね。 勉強不足でした。 就業規則については、入社時から「作成中」です。 ちなみに創立50年です。 完全に違反してますよね。

  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.7

アラフォーの専業主婦ですが、以前営業職の経験があります。 営業成績は・・・まぁ悪くなかったです(笑)。 私は転職をお勧めします。 >接待なども女性だからという理由でかりだされますが 女性をこういう風に使うのは良いか悪いかは別として 女性の営業職は男性と違った場面で重宝される事が多いのです。 しかし女性は「営業=きつい」というイメージがあるせいか 女性は男性ほど営業職に就きたがりません。 会社側は女性の営業職の良さを認識しつつあり、 女性の営業職を採用したいと思っていても、 なかなか採用できず困っているという会社はたくさんありますよ。 しかしまぁバカな会社ですねぇ(苦笑)。 業績優秀で、その他の雑務もこなしてくれる女性営業職なんて めったに採用できませんよ。 それなのにひどい仕打ちをするとは・・・。 しかも男女雇用機会均等法が施行されてもう20年経ってるんですよ。 どれだけ時代がとまった会社なんでしょう。 私の言ってることがウソと思うなら、試しに 人材紹介会社、人材あっせん会社、人材派遣会社に「営業希望」で登録してみてください。 山ほど紹介がきますよ。 私は30代半ばの時、ダンナの転勤で地方都市に住む事になりました。 とりあえず働こうと思い、派遣会社に登録したところ、 地元の人間でもなければ、若くもない私のところに 大手企業を始め、いろんな会社からじゃんじゃん紹介がきましたよ。 何度「私は事務職希望です」といって断っても 「社名はまだ言えませんが、●●業界最大手で皆さんよくご存じの企業です。」 「社名は言えませんが、◎◎町に支社のある、上場企業です。」 などなど次々紹介がきました。 全部営業職でした。 質問者様はまだお若いと思われます。 営業を4年経験して、優秀な成績を収められたのでしたら 営業職希望で転職すれば、いくらでも転職先はあると思いますよ。 しかも間違いなく待遇も向上すると思います。 質問者様の良さを理解できず、こき使うだけこき使い 考え方は石器時代で止まっているような会社は とっととこちらからオサラバすればいいと思います。 しかしまぁバカな会社ですね。 大手企業や上場企業でならまだしも、30名程度の規模の企業で 優秀な女性営業職なんてなかなか採用できないものですよ。 先ほど私の例を出しましたが、大手企業からの紹介がじゃんじゃん来ると言う事は 大手企業ですら女性営業職の採用には苦労しているということなのです。 たとえ採用できたとしても、よほど教育環境がしっかりしていないと なかなか成績優秀な営業職にまで成長させれないものです。 質問者様が辞めた後、再度女性の営業職を採用するかどうかはわかりません。 ですが女性を見下した会社なので、質問者様が辞めたとしても 「ま、また女の子採用すればいっか」くらいにしか思わないかもしれません。 しかし実際募集をかけてみたら、どれだけ女性営業職の採用が難しいか どれだけ教育するも難しいか実感するでしょう。 その時初めて会社側は質問者様のすばらしさを痛感することでしょう。 そんなバカな会社はとっととオサラバです。

ymmtiti
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当に、男性並みに売りもあげ、夜勤もこなし、接待もし、内勤の女性ならもらえるはずの残業代ももらえず、お茶汲みや電話対応もしてくれる女性社員など、この先とりたくてもとれねーぞ! と言いたいです。 いいように使われました。

noname#163599
noname#163599
回答No.6

訴えろ!やってられるかっ!

ymmtiti
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • molly1978
  • ベストアンサー率33% (393/1186)
回答No.5

男女雇用機会均等法に違反しています。 まず、上司になぜ男性営業に比べ給与が少ないか尋ねてみたらどうでしょうか。 事務の新入社員に比べ給与が少ない理由を尋ねてもよいと思います。 男性と同等の待遇を求めるのは当然です。 均等法では職種による給与差は認めていますが、性差によるものは認めていません。 会社から満足いく回答を得られないなら、厚生労働省に相談してみたらどうでしょうか。 http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyoukintou/support_01/rouduoshanokata.html 営業スキルをお持ちのようですので、他社への転職を視野に行動されるとよいと思います。

ymmtiti
質問者

お礼

ありがとうございます。 上司に尋ねたことはあります。 「女は結婚や出産ですぐ辞めるから」だそうです。 ちなみに、同じ理由で「指導する気がおきない」とも言われました。 バカバカしい。でも接待には来い、ってか。 今思えば、なぜその時やめなかったのかと後悔しています。 初めての会社で、転職するにしても経験と実績を積んでからにしたいと思っていたのです。 今なら辞められると多少なりとも困るだろうし、 気力も希望も未練もないので、退職しようと思います。

回答No.4

他の方が言われているとおり、転職を考えているなら訴えてもいいと思います。

ymmtiti
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • hi-sekai
  • ベストアンサー率41% (274/667)
回答No.3

先の事を考えたら、訴えるよりも 今の会社での実績を人にアピールできるカタチにまとめるなりして もっと良い職場に転職する方向で考える方が良いと思います。 能力があり実際に実績を残してきたのであれば、クチはあるはずです。 唯一の女性営業職で困難も多い中、丸4年がんばって結果も残したのなら、 精神的なタフさもアピールポイントのような気もします。 「訴えるか?」よりも「転職するか?」を論点にすべき問題でしょう。 訴えて改善されたとしても(その可能性さえ、かなり低いと思います。) 一時的に良くなるだけですぐ元に戻るでしょうし、 そもそも表面を繕っただけの解決で、根本的な解決にはならないと思います。

ymmtiti
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃるとおり、長年このような状況でやってきた会社ですから、私が訴えたところで無駄でしょう。 転職を考えますが、今は営業ができるような状態ではないので、少し休みたいです。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.2

> 訴えてもいいですか? 労働基準監督署へですか・・・ 漠然とではなく、きちんと証明できますか? でも、訴えを出したら働きにくくなる可能性もあります。     それよりは、まず上司に不満をぶつけてみてはいかがでしょうか? そして実力があると思われるのであれば、転職も視野に入れてはいかがでしょうか? 実力さえあれば、不満を持ってグズグズ言っているよりは、新しい職場へ移ってそこで働いた方がいいと思います。

ymmtiti
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういたします。

回答No.1

退職してもいいような考えでしたら、労働基準監督に相談してみてください。

ymmtiti
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう