• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Exp内に求めたい値があった時の計算)

Exp内に求めたい値があった時の計算

このQ&Aのポイント
  • 求めたい値を含む式の計算方法について質問します。
  • 以前に似た質問をしましたが、納得できない点があり再度質問しています。
  • 値を変えた場合の求めたい値の値を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 178-tall
  • ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.5

6.93(-10)*a*{1+6.7(-2)}*{1(-5) + 10(-12)*Exp(-38.96a)} + 8.01(-21) = 0 かなり「微妙な方程式」ですね。 変形してみると、  a= -1.0(-7)*exp(-38.96a) - 8.01(-21)/7.394(-15) 「不動点収束」させてみると、アッという間に収束。  a = -1.183(-6) >ソルバーを使っても0と出てしまい ..... これって、数値表示の設定を「指数」にすると出るのかも。    

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.8

7a×(1+2×Exp[a])+3=0 ああ、これは簡単ね。そのままソルバーで、 a=-0.158309714741190 程度か。Excelの精度は15桁。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.7

#6です。 1つ忘れてたけど、桁数が小さく、桁の差が大きいから、全体を10^21倍して計算する。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.6

Excelソルバーだと a=-1.0832652673429000E-06 になる。このあたりがExcelの精度の限界か。 計算できるものは計算してソルバーにする。 ソルバー―オプションで、それなりの精度(1e-20とか)や公差、反復回数をいれる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.4

←A No.3 あ、本当だ。ははは… ←質問者 「できるだけ精度をあげて」という発想は、正しくない。 問題の式を見るに、各係数が厳密な値とは思われない。 近似解の誤差は、係数からの誤差伝搬に基づいて評価しなくては。 近似解の精度に影響しない係数の丸めは許されるはず。 係数誤差に埋もれてしまうマボロシの精度のために 方程式を複雑にしてもしょうがない。

Hayasumi
質問者

補足

厳密な値ではないから誤差は認められるというなら、これではいかがですか? 7a×(1+2×Exp[a])+3=0 これなら解けるのでしょうか? 自分が知りたいのは、このような式からどうやってaを求めるかです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

いや, 今は a<0 ですぜ>#2. とはいえ本質的には似たようなもの. a の値を見れば, -38.96a を a や 100a に変えたところでたいした違いはない... というか, むしろ「たいした違い」を生まない方向に変えてるわけだから, まともに違いが見える方がおかしい.

Hayasumi
質問者

補足

たいした違いは生まないのは分かっています。 でもその極微小な違いが、自分にとっては重要なのです。 その違いが、後に続く式で大きな影響を与えかねないのです。 できるだけ精度をあげた答えとその算出方法を知りたいです。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.2

そりゃ、そうでしょ。 厳密解 a の値が正なら、Exp < 1 だから、 (10 の -5 乗) + (10 の -12 乗)Exp は 7 桁以上の相対精度で 1 に近い。 これを (10 の -5 乗) で置き換えてしまっても、 ソコソコの精度で a の近似解が出るでしょう。

Hayasumi
質問者

補足

ソコソコの精度で良いなら、なにもこうして質問させていただく事はなかったと思います。 10^-12×Exp()で計算している以上、その値が0に近くなるのは仕方ないことです。 だからこれを0と置き換えるなんてのは、中学生でも分かることです。 私はaの値を出来るだけ精度をあげて答えたいのです。 でないと、後に続く計算がその微小な差で大きく狂うのです。 本当に困っています。 計算できる方、いらっしゃいませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

確認ですが, 「検証するとこれはExp内の計算をしないで答えを出した結果となっています」の「検証」とは, 具体的には何をどうしたのですか?

Hayasumi
質問者

補足

検証と書きましたが、難しいことはしていません。 Exp()内の値を、-38.96aからaに変えたり、100aに変えたりしても値は微小な変化すら見せなかったことからMathematicaで計算して求められた値は、Exp(-38.96a)を抜きにして求められた近似値と判断しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • exp(tA)の計算

    質問させてください。 α、β∈R, t∈R A=( α  -β) ( β  α) (対角成分がα、右上がーβ、左下がβの2次正方行列) として、 exp(tA)を計算したいのですが、どうもうまくいきません。 答えはexp(αt)×(角度βtの回転行列)になるはずです(帰納的な推測ですが)。しかしちゃんとした証明を与えられません。どなたかよろしければご回答願います。

  • 近似?値?の求め方

    近似?値?の求め方 ある値から見て一番近い「nの倍数」を求めるには どうすればいいでしょうか? 例)値Aに対する「6の倍数」を求めたい A = 1 ・・・ 答:6 A = 6 ・・・ 答:6 A = 7 ・・・ 答:12 A = 15 ・・・ 答:18 またこういった値の呼び方をなんというのでしょうか? (近似値であってますか?)

  • 関数電卓でexpの使い方

    エクセルで近似曲線を作りましたら、y=40.644e-0.0001xの式が得られました。文字として書くことが難しいですが、eのマイナス0.0001x乗の意味です。 xの値がわかっている場合に、yの値を計算したいです。 これをシャープ関数電卓(EL509F)で計算する場合は、expを使うようですが、キーの押し方がわかりません 。 お教えください。

  • mathematicaでの計算

    mathematicaで微分演算子を含むハミルトニアンを独立に扱いたのですが,できるのでしょうか? 例えば,一次元調和振動子のハミルトニアンでしたら H=-d^2/dx^2+x^2 ですが,これを独立に扱って (H-E)^2*ψ などの計算をmathematicaで簡便に行いたいのですが(ここでψは簡単な指数関数,ψ=exp(-a*x^2) など),このような計算のプログラミングはどのようにすればできるのでしょうか?

  • sumとexpについて?

    =sum(exp(x))とは、どのように計算すればいいのでしょうか? 例題)xに入る数字が、 A: 0, B: 2.4, C:4.9, D: 12 というデータセットに対し、 exp(x)/sum(exp(x))は、どのように解けばいいのでしょうか? Aの場合は、 exp(0)/sum(exp(19.3))かなと思いましたが、解が合いません。ご存知の方、教えてください。

  • エクセルの指数近似曲線の式から値を計算する

    有るデータを元に指数近似曲線を描かせると「y = 2E+08e-0.098x R² = 0.9847」と出ました。 インターネット等を参考にしてエクセルで値を計算させようとして以下の式を作りましたが計算結果が全く元データと合いません、何が間違っているのでしょうか?教えて下さい。 y = 2E+08e-0.098x⇒y=2*POWER(10,8)*EXP((-0.098*x))

  • Mathematicaに関する質問

    私は最近Mathematicaを使い始めました。一人で勉強するのに結構大変です。 さて、質問です。 f[x_] := Exp[-(0.713(x + 0.380) + Sin[2π( x - 0.184)])] の式を定義し場合、f[2]すると、答えは0.457628が出ます。 しかし、逆にf[x_]=0.457628にした場合、x値が2になるような計算をしたい場合はどうすればいいんですか? よろしくお願いいたします。

  • ☆質問4:近似値を計算で求める式

    「ルート(24.1)=4.9091751・ルート(24.2)=4.9193496を利用して」 「ルート(24.17)の近似値を計算で求めて下さい」 ・どういう計算をして答を出したか説明してください。 (値を求めるのなら、SQRT(24.17)=4.9162994で済みます) (値を求めるのではなく、近似値の計算方法を求めています) [Yahoo!知恵袋と教えて!gooの両方に投稿しています]

  • 積分の計算

    積分I=∫[-∞→∞]exp(-ax^2)dx の計算を極座標を用いて計算するらしいのですが、 I^2=∬exp{-a(x^2+y^2)}dxdy =exp(-ar^2)rdrdθ とするまでは分かったのですが、積分範囲がわかりません。 どのようにして考えるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • exp 関数? 数学?

    expの計算が解りません。 exp(0.173)=1.19 この解き方が解りません。 expとは、2.7の事でしょうか? 上記に示した問題だけで解く事が出来るのでしょうか? 問題の流れですが、高圧ガスの試験問題ですが、関数電卓の使用が出来ません。 よって、上記に示した0.173と言う答えを出す事が出来れば、あとは問題中に補足されている 値を代入して答えをだせば良いのですが、せっかくなので知りたいと思っています。 問題ですが、下記のような問題です。 105℃の水の飽和蒸気圧はいくらか? In P2/101.3kPa=-40700/8.31(1/378-1/373) P2/101.3kPa=exp(0.173)=1.19 ゆえに、P2=101.3kPa×1.19=121kPa と言うのが問題の流れです。(問題集に書いている事をそのまま書いています) すみませんが、よろしくお願いします。いつもすみません。