• ベストアンサー

ハマチやタイは1度の交尾で死ぬのですか?

ハマチやタイといった魚のオスは1度の交尾で死んでしまうのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246097
noname#246097
回答No.4

はい、こんにちは。 以前、鯛を含めた海産魚の赤ちゃんを作る仕事をしていました。 他の人が言うように、交尾はしません。少なくとも鯛は(ハマチもそうだと思いますが・・・)春から夏にかけての時期に夕方ころに何度か放卵、放精を繰り返します。交尾はありません。何日も続きますし、何年も続いていましたよ。その卵から孵化した赤ちゃんを育てる仕事をしていたので、現実を見ていましたよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

元魚屋に居ました 交尾する魚はいません 但しペニスを持って居る魚はいます≪サメは2本ももって居ますよ(^-^)男としてうらやましい≫ 但し人間の様に交尾する事は有りません、放精するだけですね、 はまち≪ぶり≫鯛も巣を作ってそこに産卵するのではなく、自然に放卵して精子をかけます ブリなどは、常に泳いでいますので、その途中でする形に成ります 鯛は海底で、夫婦で暮らして居て、縄張りを持って居ますが、決まった場所に産卵するとは言い切れないようです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.2

#1の方が言われている通り交尾と言う行動をする事はありませんので、死ぬまでに一度も交尾はしません。通常の魚類では雌が産みつけた卵に向けて放精といって雄が精子を掛けることで受精しますが、ハマチも鯛も一度の放精で死ぬなどと言う事は無いでしょう。鮭などのように一度の放精で一生を終える種もいますが、これにはあたら無いかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.1

タイやハマチは交尾しません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハマチの中から魚が・・・

    お世話になりまーす^ー^ 先ほど魚のハマチを買ってきてさばいたんですが、なんとお腹の中から小さいししゃもくらいの大きさの魚が出てきました。 ハマチが食ったばかりだったんでしょうね。 で、ハマチが食べそうなこの魚って、何である可能性が高いですか? また、このお腹の中から出てきた魚も・・・食べるべきでしょうか・・??^ー^;;;

  • モデルのハマチはスリムウォーク~

    モデルのハマチはスリムウォーク~ て、何であの人はハマチなんですか? 魚のハマチですか?

  • 猫の交尾について

     うちにはこの春生まれたオスとメスがいます。ちゃんと去勢をしたいのですが、オスはこの前連れて行ったら(病院に)まだ少し早いから一ヶ月くらい待ったほうがよいですね、と言われました。  が!オスにはもう生殖能力があるのです!つまり、メスのほうがその気になったら交尾してしまうと思うのですが、メスがいつそうなるかわからないので一ヶ月待ってる間に交尾してしまうかもしれません。  猫というのは、一度の交尾で妊娠してしまうものなのでしょうか?人間のように、何度かしてやっと妊娠なのでしょうか?教えてください。  それから、オスを去勢すれば、メスの避妊は必要ないでしょうか?  かなり困ってます、よろしくお願いします!

  • ハマチとシマアジの味について

    今日大学近くの海鮮丼屋さんで昼食を食べました。 本日の魚はシマアジとイサキでした。 でもシマアジを食べた瞬間、ハマチの味がすると思いました。 私は、ハマチやブリの脂の味があまり好きではないのですが、そのハマチの脂を感じた時のような不快感がありました。 見た目もハマチっぽい気がしたけど、そんなに魚に詳しいわけでもないし、自信もなかったので気のせいかなと思うようにしました。 割とそこのお店によく行くのですが、カツオのはずなのにマグロみたいと感じたり、それ以外にもこの魚ってこんな味だったっけと思うことがあります。 でもまあ気のせいかと思って食べていました。 しかし、今日のシマアジの件にはとても違和感が残ります。 もしかしたら、私たち学生に魚の味がわかるはずないと、お店の人に騙されているのではという思いが増してきました。 事実を確かめたいのですが、何かいい方法があるでしょうか? また、シマアジをハマチと感じること、カツオをマグロと感じてしまうことは、普通に可能性のある話でしょうか? そんなに似てる味ですか? 詳しく分からないので、教えて頂きたいです。

  • ハマチとカンパチの違い

    出世魚のハマチは、イナダの次にハマチになり、その後ブリになるのですよね。ではカンパチとは一体何なのでしょうか?知っている方がいましたら教えて下さい。お願いします。

  • アトラスオオカブトの交尾は?

    先日アトラスオオカブトのペアを入手したので、現在オスとメスを別々に飼育しています(一緒にするのはオスが凶暴な為、よくないと何かで見たので) 繁殖の為、交尾させたいのですが、どのタイミングで行えば良いのか分かりません。。 夜はやたらとメスが元気よく、ガサガサ動いて今にも飛びそうな感じなのでやめた方がいいのか、一度昼間にオスをメスに乗せましたが、ズルズルとメスが動いてすぐに離れてしまいます。 一緒にしばらく飼った方がいいのか等、うまく交尾させる方法があれば教えて下さい。

  • 犬の交尾について

    オスの柴犬を飼っていて、友達のメスの柴犬とかけることになっています。メス犬をオス犬の家にあずかって交尾をさせるのですが、いつまであずかるのでしょうか?(1)交尾するまで。(2)交尾して生まれるまで。(3)交尾して生まれて、子犬が少し育つまで。はじめてなのでよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 交尾の途中に・・・

    ジャンガリアンハムスターについて質問させていただきます。 交尾をさせていたんですけど、メスがオスに乗っかられるとキーッ!って言うんです。 でもオスを嫌がっているんではなさそうで・・・。おしりのほうから血が出ちゃったんです。 血が出る前に交尾のような行動をしていたような・・・。この場合治ってからもう一度交尾を させた方がいいのでしょうか?わからないことだらけで申し訳ありませんが回答お願いします。

  • カブトムシの交尾

    カブトムシがが現在も活動中ですが、今みたら、オス同士がからまっていました。 大きいカブトムシが生殖器を出していて、交尾中に見えますが、 オス同士が交尾する事はありえますか。 大きさがかなり違うので、メスと間違えたのか、欲情して見境がなくなったのか、 御教授をお願いします。

  • カブトムシの交尾のあとのこと

    1週間位前にカブトムシのメスを、2日前からオスを、同じケースの中で飼っています。 2匹とも、近所の林でつかまえてきたものです。 メスは、捕まえる前に、すでに交尾したかもしれません。 一緒に飼うようになってすぐにオスはメスを追い掛け回し、ほんの少しだけ、交尾らしき体制になっていました。 そこで質問ですが、 (1)これで交尾が成り立っているのでしょうか? (2)メスが、捕まえる前に林の中で交尾を終えていた場合でも、交尾をするのですか?また、しても大丈夫なのですか? (3)今の時点で、オス、メス、ケースを別にして飼 ったほうがいいでしょうか? 不明な点は、補足致します。息子が一生懸命世話をしているので、どうぞよろしくお願いいたします。

TU3-WのTRUE BYPASSについての質問
このQ&Aのポイント
  • TU3-WのTRUE BYPASS時にTUNERをONした場合、バッファーBYPASSに切り替わるか質問です。
  • TRUE BYPASSでTUNERをONして表示ができる場合、回路がついているのか疑問です。
  • 質問内容は、TU3-WのTRUE BYPASSについてです。TUNERをONした場合の動作についてお聞きしたいです。
回答を見る