• ベストアンサー

何故政治家は海外で発言するのか?

lions-123の回答

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>何故政治家は海外で発言するのか?       ↓ 個別のケースで異なるでしょうが・・・ 多くは ◇選挙区や支持者の利害関係や個別事情を離れてのストレートなホンネまたは海外でのリラックス感から推敲されていないフライング、私見 。 ◇海外と言っても随行や特派員である日本人記者が多く、顔なじみ&ヨイショ記者が多く、場慣れしていない所での上がる&昂揚感と身内意識からの油断で口が滑るというか調子に乗ってのリップサービスが多く成る。 ◇発言・発表の効果を考えての場所であったり、場所の雰囲気に受け狙いの迎合・追従発言が多い。 また、言語の問題で、通訳のレベルとか専門知識の不足から、意訳や言葉足らずが発生し易い。 ◇根本的には、ブレナイ信念や見識やビジョンをゆうしていないから! さらに、言語力(母国語も第2第3言語も含め)の不足、スピーチやプレゼン能力の不足、要は経験不足と信頼関係の希薄さがベースにあって、加えて本質的な器量(キャパシティ)・自身や信念の問題と表現&伝達能力が欠けているのでは・・・その結果、説明説得力が無く、共感や信頼感を与えない。 ◇日頃の共通認識や持論の理解がる国内の囲み取材やある種支持者&身内への講演会と異なり、海外では官僚原稿や通訳頼みとなり、その場の臨場感や緊張感が希薄なアドリブやツカミの無い演説やコメントに終始しているのでは・・・ そんな時に飛び出し易いのがホンネ・誇張や過激な表現、下手な比喩や不適切な引用、薄っぺらな情報と知識での失言&妄言etc。 それは、ロジック&クロージングにもメリハリの無い&主義主張が出来無い為、独自性や見識のリスペクトが醸成されていない関係性から→尊敬・信頼・傾聴されず、その為に説得力を欠き、言葉足らずや一貫性の無さ、国際感覚の不足と婉曲な言い回しが、取材側の思い込みや理解力の問題もあるが、相互の意識や認識の共有化が出来ずギャップと成り、理解不能&意味不明や誤解を招く要素要因と成るのでは・・・。

kanden
質問者

お礼

えらそうな顔をしている先生方も結構脇が甘いと言うか単純なんですね。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 小沢に対する石原発言について

    石原都知事が「小沢君を評価しない、彼ほどアメリカの言いなりになった人物はいない」と会見で言っていましたが、具体的にどういうことが過去にあったのでしょうか?お願いいたします。

  • 尖閣諸島を東京都が?香港島と九龍島を鳩山が?

    石原東京都知事が尖閣諸島を東京都が個人所有者から買い取ると言いましたが、それでは、中国の香港等と九龍島を鳩山由紀夫が買うと言ったら、どうなるのでしょうか。

  • 小沢さんはアメリカにとって都合の悪い政治家ですか?

    小沢さんはアメリカにとって都合の悪い政治家ですか? 今回の民主党代表選の結果を受けて、「小沢さんはアメリカにとって都合が悪いので」という言い方をしている方が多くいらっしゃるように思えます。 一方、石原都知事は、以前以下のリンクのように小沢さんを評しています。 http://www.sensenfukoku.net/mailmagazine/no41.html http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/bookstand-magazine025.html 石原都知事の言う通りなら、小沢さんは「アメリカにとって都合の良い政治家」となる気がします。 この評価の分かれ方は何が起因しているか、又は都合良い政治家から悪い政治家になった経緯をご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。

  • 石原都知事の発言について

    石原都知事の発言について 確か以前に石原都知事が日本国憲法の前文について日本語の文法として、おかしい箇所があると言っていた記憶があります。この事について知っている方がいたら、教えて下さい。

  • 石原都知事、尖閣でオリンピック競技を考えてる!?

    私はずぶの素人でよくわからないのですが、尖閣周辺でヨット競技はできるのでしょうか!? 石原都知事は元々、ヨットマンですから東京にオリンピックを誘致して、尖閣周辺でヨット競技を実施すれば世界に尖閣諸島は日本領という事を世界にアピールできると発想したとしてもおかしくないと思います。 石原都知事の何としても、東京でオリンピックを開催したいという熱意と東京都が尖閣を購入するという構想からして、何か具体的な計画を持っていそうです。 もしかしたら、ヨット競技は無理なのかもしれませんが、聖火ランナーが上陸するとかならできそうです。 もし、オリンピックに尖閣をからめると中国が反発して、オリンピックをボイコットをするかもしれませんが、石原都知事なら『中国は参加しなくてもいい』ときっぱりといいそうです。 中国が参加しないとなれば世界中の目が尖閣に注目する事になりますから、中国は尖閣周辺で軍事行動も起こせなくなると思います。 事情通のみなさん、石原都知事はこのような事を考えているのでしょうか?

  • 尖閣諸島購入に関して

    尖閣諸島を石原都知事が購入を発表しましたが、中国側が艦船等を引き連れてきた場合どうなるのでしょうか?現在の民主党ではなにもしなそうですが、購入後石原都知事によって渡航出来るようになり政権も自民党や石原新党みたいなものに変わった場合衝突があるのでしょうか?実際中国側が強引に島に上陸等した場合どうなるのでしょうか?中国と戦争になった場合の戦力差等も教えていただきたいです。

  • 東京都が尖閣諸島を買う???

    石原知事がアメリカで「東京都が尖閣諸島を買うことにしました」と 発言したそうですが、こんなこと出来るんでしょうか? 東京都尖閣村ができるんですか?

  • 尖閣諸島国有化に伴う周辺諸国の具体的な不利益とは?

    先ほどの石原慎太郎氏の東京都知事辞任と国政復帰の意向を発表した記者会見をテレビで見ていて疑問が浮かびましたので質問をします。 最近では石原慎太郎都知事と言えば尖閣諸島の国有化と、中国の反日デモの火付け役といった印象が残りますが、日本が尖閣諸島を国有化した(日本国内で所有者が変わった)ことで中国や台湾に具体的にどんな不都合が生じたのでしょうか? 領海侵犯は国有化以前から日常茶飯事だったようですし、国有化しなくても不測の事態が起これば管理は国が行うはず...。何だか大騒ぎする中国のニュースを見ると、とある日本の大地主が所有していたとされる事を含めて尖閣諸島は日本の領土である事を中国側も薄々認めていたような感じがします。かつてのアラスカのように中国の領土を日本が買った訳でもないし、中国側からも所有者の一人や二人出てきてもおかしくないですよね? どうしてこんなに大きく取り上げられるのかよく分かりません。例えば日本が尖閣諸島に核廃棄物処分場を造った訳でもないのに...。どなたかお答え頂けませんか?

  • 石原都知事、尖閣諸島は自分のポケットマネーで

    石原都知事が、尖閣諸島を東京都で買うと言いますが、自分のポケットマネーにして。 と思いますか? それとも、尖閣諸島買いは賛成、反対?

  • 尖閣問題を煽った石原が悪いんでは?

    中国で反日デモが発生して荒れてますが、元はといえば 石原都知事がいきなりアメリカで「都が尖閣を買う」とか言い出して ただでさえ揉めてた尖閣問題をさらに煽ったのが良くなかったのでは ないでしょうか? 結局、今回の反日デモの事態収拾や中国との交渉は 政府官邸や外務省に押しつけて 石原はぜんぜん汗かいてないという・・・ 政治家として何やってるの?という疑問が、、 みなさんは今回の騒動に関して石原都知事の責任はどう思われますか?