• ベストアンサー

ウレタンとナイロンとプラスチック固いのはどれ?

ソフトハンマーのヘッドが色々あります。できるだけ柔らかいほうがいいと思うのですが、ウレタン頭とナイロン頭、プラスチック頭というのがあり、固さの順でいうとどうなりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • drmuraberg
  • ベストアンサー率71% (847/1183)
回答No.5

金属ヘッドの代わりに樹脂やゴムヘッドを使うのは叩かれる物に傷を付けないためです。 柔らかさ順に並べると ゴム>ウレタン>ナイロン>いわゆるプラハンマー(塩ビ樹脂)ですね。 ゴムは、可塑剤と加硫度を変えればウレタン並に硬くはなりますが、柔らかいままで木の面を叩く等に     使われます。 ウレタンは、組成次第でナイロンに近い位に堅くできます。しかし、そこまで硬くすると脆くなります。     多少傷は付いても良いが、割れると困る物に使われます。 ナイロンは、堅くて粘りの有る樹脂です。ハンマーヘッドには、昔からPA6、66が使われています。     未強化樹脂が一般的で、強化樹脂ハンマーヘッドは見たことがありません。近年なら特殊     PAも使われているかも知れません。     (ポリアセタール(ジュラコン)は使われません。この様に結晶性で堅くて粘りの無い樹脂      では、ある日突然粉々になる恐れがあります。アメリカンクラッカー事故。      http://blogs.yahoo.co.jp/soresekai1/34670679.html 堅い結晶性樹脂で      できたボールが遊んでいる時に突然粉々になる事故です。) プラハンマーはいわゆるプラスチックハンマーの略で、次のURLに有る様に、塩ビ樹脂です。     塩ビ樹脂は透明のテーブルクロスから雨樋の様に堅い物までと、充填剤と添加剤で堅さが     広い範囲で変わります。ベッセルでは、経験と実績ベースで昔から有るこの樹脂の配合剤を     選びハンマーヘッドに使っていると思います。     http://www.askul.co.jp/p/5585741/     ABSとかPCは有るかも知れませんが、どのメーカーが採用しているか知りません。

300Mbps
質問者

お礼

ご回答有難うございます。とても参考になりました。 実はベッセルのヘッドが1番いいと思っています。しかしコンビハンマー(片方が鉄で釘も叩ける)ものがないのでしぶしぶDOGYU(土牛)のものかOH産業のものを考えました。 少しでも工具の重さを軽くしたいのと腰につけすぎるとわずらわしいのでコンビハンマーがいいのですがなぜかほとんど売っていないのが実情です。 特に1ポンドのものはほとんどありませんでした。 ベッセルのヘッドは固さや厚み、滑り止め、交換のしやすさなど全てにおいて最高なのですが両頭プラハンしかないのがとても残念です。 DOGYUのものはナイロンだと思っていたのでOH産業のものを選ぼうと思いましたが、DOGYUのナイロンヘッドのほうが柔らかいことがわかってよかったです。 しかしDOGYUのものは頭径が32mmとOH産業やベッセルと比べて1mm小さい(先細りのような形になっている)のが気になるのと、OH産業のものと比べて重さが約100グラムも重いというのが悩んでいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

参考に工業用部品共有メーカさんのサイト添付します。 このページの下の方にプラスチック材料の性質のリンクがあります。 http://jp.misumi-ec.com/maker/misumi/mold/tech/ ちなみに、一口にナイロンと言っても、ナイロン66やナイロン610とか色々あります。 添加剤や混ぜる繊維、成形後の処理でも性質違います・・ ハンマーのヘッドであれば、硬さよりも耐衝撃性とか別の指標になると思います。 どんな性質を要求するかです。 個人的な経験だと、 ゴムハンマーはゴム部分がもげました。 なので、ヘッドの固定方法がちゃんとしたものを選ぶか、 過大な衝撃が入らないように使うべきでしょう。 今は、木ハンマーが気に入ってます。

300Mbps
質問者

お礼

ありがとうございます。ゴムハンマーは柔らかすぎるので耐久性が無いのが難点ですね。木ハンマーは使いやすいですか?使ったことがないのですが、一般的なプラハンと比べて部材を傷つけそうですが意外とそうでもないのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194996
noname#194996
回答No.3

NO.1 です。 >一般的にプラハンと呼ばれるものはヘッドが肌色ぽいやつでこれがABSやポリカーということですね。 一般にプラスチックというと連想したのがABS、ポリカーなので、その肌色っぽいものがそうかどうかはちょっと自信がありませんが、ハンマーの頭にするのならおそらくそれはジュラコン(ポリアセタール)ではないかと思います。ナイロンとほとんど同じ物性でわずか固いです。 >色で表すとわかりやすいのですが、一般的に ゴム(白)、ウレタン(紫)、ナイロン(オレンジや半透明の白)、プラスチック(薄い肌色)だと思います。この並びが柔らかい順でしょうか 色はちょっと請合えませんが材質で言えばそう考えていただいて大きくはまちがいないと思います。

300Mbps
質問者

お礼

すいません。ゴム(白)、→ウレタン(紫)、→ナイロン(オレンジや半透明の白)、→プラスチック(薄い肌色)  のナイロンとプラスチックの並びが逆でした。 たぶんこの中では一般的にナイロンが1番固いのかなと思いそう書くつもりだったのですが。。 もちろんそれも各社違う基準で作っているので一概には言えませんので 逆でもありえると思います。 肌色のものはジェラコン(ポリアセタール)の可能性があるわけですね。 誠に有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

プラスチックは、合成樹脂の総称です。本来は熱可塑性樹脂のことでしたが、現在は熱硬化性樹脂もプラスチックと呼びます。ゴムはゴム弾性をもつ物質でプラスチックとは区別する場合もあります。  ゴムには、天然ゴム以外にニトリルゴム(NBR)、ウレタンゴム(U)、 ブタジエンゴム(BR)、イソプレンゴム(IR)、シリコーンゴム(Q)、クロロプレンゴム(CR)など数十種類あります。 ウレタンは、その重合の方法によってゴム弾性を示しますが、車輪などに使われる極めて固いものもあります。ナイロンは概して固いでしょう。  ABSはヘッドに使われることはほとんど無いと思います。固くてもろいスチレン樹脂にアクリロニトリルやブタジエンを共重合させたものです。これも様々な種類があります。  ナイロンを含めてあくまで総称ですから、とても柔らかいウレタンもあれば、とても固いゴムもあります。  一律にはいえません。 ABS樹脂 ( http://ja.wikipedia.org/wiki/ABS%E6%A8%B9%E8%84%82 ) ナイロン ( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%B3 ) 合成ゴム ( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%A0#.E5.90.88.E6.88.90.E3.82.B4.E3.83.A0 )

300Mbps
質問者

お礼

有難うございます。ハンマーで言うとゴムやウレタンと比べナイロンがけっこう固いという事がわかりました。ハンマーということで考えるとゴム以外にウレタンが1番やわらかそうなのでウレタンのものに取り替えられれば取り替えたいと思います。 しかしベッセルの発売しているプラハンのヘッドはとても柔らかかったです。 (ベッセルではプラタンハンマー 総称プラハン 商品説明にはプラスチックと書いていますがヘッドを「プラタン」と呼んでいるみたいです) ゴムとウレタンのあいの子?のような感じでかなり柔らかいように感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194996
noname#194996
回答No.1

>ウレタン頭とナイロン頭、プラスチック頭 ウレタンもナイロンもプラスチックに分類される物質ですが、3番目はそれ以外のプラスチック、たとえばABSとかポリカーとかということにすれば、おおむね並びの逆で硬くなると思います。つまりウレタンが最も硬度は低いのではないでしょうか。

300Mbps
質問者

お礼

ありがとうございます。一般的にプラハンと呼ばれるものはヘッドが肌色ぽいやつでこれがABSやポリカーということですね。色で表すとわかりやすいのですが、一般的に ゴム(白)、ウレタン(紫)、ナイロン(オレンジや半透明の白)、プラスチック(薄い肌色)だと思います。この並びが柔らかい順でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結局、ナイロンとウレタンと、ゴムと、どれが一番やわらかいの?

    結局、ナイロンとウレタンと、ゴムと、どれが一番やわらかいの? フローリングのキズつけない用なんだけど。

  • プラスチックスプロケットは、材質がMCナイロンが…

    プラスチックスプロケットは、材質がMCナイロンが当たり前? 市販されているプラスチックスプロケットは、材質がMCナイロンが多いようですが、何故なのでしょうか。ジュラコンでも良いのではと思いますが。材料強度、摩耗性、加工性等なにか理由があると思われますが、良くわかりません。ご存知の方、おられましたら教えていただけませんでしょうか。

  • ビニール系プラスチック?ナイロン系プラスチック?の接着は?

    ビニール系プラスチック?ナイロン系プラスチック?の接着は? どうすればよいでしょうか? ボンドアロンアルファゼリー状瞬間、ボンドウルトラ多様途SU(コニシ)、ボンドGPクリアー(合成ゴム、溶剤系接着材)でもダメなんです。 全然、くっつきなせん。 何か、対策はないでしょうか?

  • プラハンとソフトハンマーの違いは?

    ヘッドの違いでプラスチックハンマーとソフトハンマーというのがありますが、どう違うのでしょうか?

  • 塗装で木材をプラスチックのように・・・。

    現在、本棚を作成しているのですが木材の塗装について行き詰まりました。 目指しているのは木材のMDFを用いてプラスチックのような仕上がりのものを作ろうと思っています。MDFは湿気と水に弱いですが塗装でカバーできればなと思ってます。そこでなのですが、ペーパー掛け→脱脂→サーフェイサー→ペーパー掛け→ウレタン塗料→ウレタンクリアの順で作業しようと思ってます。 またサーフェイサーよりもプラサフのいいのでしょうか?こうすると上手くいく!こんな塗料がおすすめ!過去に同じようなことをやった!なども含めて何かありましたらご教授の方どうかよろしくお願いします(、、

  • 66ナイロンのパージについて

    プラスチック射出成形において、66ナイロン(ガラス入りが多い)を成形した後の樹脂替えが上手くいかずとても困っております。いつも、前の66ナイロンが残留してしまい次の成形において黒点が発生するため、スクリューを抜いて掃除しなければなりません。66ナイロン樹脂が残留している箇所はスクリューのほぼ中間部、つまり圧縮部の付近とスクリューヘッドで、いつも同じような所です。そこ以外には残留はまったく見られません。パージの方法は、シリンダー温度を成形時より1020度上げ(樹脂温で280300度程度)、まずポリカ(PC)をある程度流し、次にパージ材(今はアサクリン)を流しています。今は頻繁にスクリュー抜きをせねばならずほとほと困っておりますので、良いパージ方法をご教授願えればとても助かるのですが。ご存知の方、宜しくお願いします。

  • ウレタン塗料って落ちますか

    車用の1液性ウレタン塗料(スプレー)でプラスティックを塗ったのですが、思うように綺麗にならなくて 一度落としたいのですが、そのような製品は売っていますでしょうか? また、手についた塗料も落ちなくて困っています。 何か方法はないでしょうか? お願いします。

  • ナイロン生地について

    ナイロン生地の種類なのですが、 (1)普通にナイロンと書かれているもの (2)ナイロンタフタ (3)ナイロンオックス これらの違いは、(1)<(3)の順に厚みが薄い、で正しいでしょうか? また違いは厚みだけでしょうか? 自転車の後ろ乗せ子供いすのレインカバーを作りたいと思っています。 プリント柄部分のナイロン生地を探しているのですが、 近所の手芸店にあるものはどれもすごく薄くて。 手元にある市販品のレインカバーの生地はもう少し厚めです。 似たような生地を探しているのですが、 ナイロンタフタやナイロンオックスと書かれてある生地であれば大丈夫でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ナイロン樹脂接着剤

    ナイロンのエアーチューブとプラスチック(ABS)を接着できる接着剤はありませんか?

  • プラスチック用パテについて

    古いMATEL製人形(日本人向けバービー?)を手に入れたのですが、頭、手足はソフビなのに、胴体のパーツだけ硬いプラスチックのようで、首の先端部分がひび割れて、あちこち欠けています。 ヘッドをつけてしまえば見えない部分ですが、首を動かす度にヒヤヒヤします。これ以上の破損を防ぐ為にパテなどで直せないかと思いますが、何を使えばいいでしょうか。 どなたか詳しい方、教えてください。

専門家に質問してみよう