• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ソフトバンクが米・携帯会社を買収・・・の未来)

ソフトバンク、アメリカの携帯会社を買収し世界3位に

zoids440の回答

  • zoids440
  • ベストアンサー率26% (35/131)
回答No.7

個人的な意見で失礼します。 大手企業として、目指す志の低さにあきれてしまいました。 トップ目指すよりも、もっと別にやることがあるんじゃないかと思います。 たとえば、顧客。ユーザーの立場に立ったサービスの向上とか。 はっきり言って、いい噂はあまり耳にしませんが、ソフトバンク。 勝って兜の緒を締めろ。と、ことわざにあるように、あまり調子こいて天狗になっていると、我々ユーザーに寝首をかまれますよ。 そう、言いたいところですね。 ほんの少し、日本の他の携帯会社が本腰を入れてこの業界を改革したら、ソフトバンクなんてあっという間に失速する企業だと思います。 後は、日本の企業努力と経営手腕だけ。 ぜひとも、目覚めてほしいですね。 で、我々ユーザーの立場が理解できる経営手腕が取れるようになれば、市場からの信頼が芽生えて、後はその勢いで、海外へ。 ですね。 これからのキーワードは信頼性。 かな。

angel25gt
質問者

お礼

孫正義は、コンピューター関連を学びにアメリカに行った、と言われたりしますが、実際は金を増やしにアメリカへ行くことは先に決まっていましたが、何をするかは寸前まで決まっておらず、縁もゆかりも無い、藤田デンのもとをアポなしで強引に押しかけ、金作りの方法を聞きだしたところからコンピューターのおいしさを知ります。結局、コンピューターも携帯も、孫の興味のマトではなく、カネのみが目的ですから、節操がなくなるのですね。ああなったら人間とは呼べないです。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ソフトバンクが全米3位と5位の携帯会社を買収?

    ソフトバンクが全米第3位と第5位の携帯会社の買収を検討してるという ニュースが流れていますが、いったいどうなってるんでしょうか? くわしい事情や背景をご存じの方は教えてください。 ソフトバンク、米携帯3位と5位を買収へ 2兆円超  ソフトバンクは米携帯電話3位のスプリント・ネクステルを買収する方向で協議 に入った。今年度内にも発行済み株式の3分の2超の取得を目指す。スプリント を通じ米5位のメトロPCSコミュニケーションズの買収も検討している。実現すれ ば買収総額は2兆円を超える見通し。ソフトバンクは日米を網羅する通信網を構 築、多様なコンテンツを組み合わせた通信サービスを世界市場で展開する。 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD110OL_R11C12A0MM8000/

  • 米スプリントを買収したソフトバンク、何故それ…?

    ソフトバンクがスプリントネクステルを買収できた、というニュースの後に、S&Pがソフトバンク社の格付けランクを2段階も引き下げた、というニュースがありましたが…。 スプリントネクステルなんて、AT&Tとベライゾンワイヤレスの2強から、大きく掛け離された業界シェア15%ちょっとしかない虫の息企業らしいとのことですが…。 それはそれとして、ソフトバンク社長の孫正義、この格付け引き下げ発表に、かなり驚きの表情を示してしまった、そうですけど…。 https://pbs.twimg.com/media/BOs0HMGCEAAdhrt.jpg:large そもそも、ソフトバンク=孫正義、何を狙って、どんな勝算シナリオを描いていたのですか? さっぱり解りません、というか、買収に要した借入金額が返済不能、この確率がかなり高い、という関係者の噂も報道されているようですが…。 これ、実際は、実態は、どうなっているのですか?教えてください。

  • ソフトバンクはトヨタを抜くのか?

    時価総額が10兆円を超えてきたソフトバンクですが、 のちのちは、トヨタをも乗り越えて日本トップに躍り出るのではないでしょうか? トヨタは、小回りがききませんから、ソフトバンクのような相手は苦手かもしれません。 しかし、ソフトバンクといえども、いったい何で時価総額を稼いでいるのでしょう? ソフトバンクといえば、iPhone、携帯電話ですね。 あとは、買収につぐ買収、M&Aですね。 トヨタは?クルマしかありません。 しかし、家も作ってますし、なかなか追い抜くには難しいものがあります。 しかし、ソフトバンクは、孫社長ですから、クリーンエネルギーにも着目していて、よく太陽光発電に注力してましたから、この手の事業がソフトバンクの手中におさまってくれば、これはさらに飛躍をするおそれがあります。 加えて買収、データでの効率化などしていけば、トヨタに肉薄するのではないでしょうか? トヨタは、あまり買収とか得意ではないと思いますから、フットワークのいいソフトバンクを相手にするとどう組めばいいのかわからず、そうこうしているうちに迫られ、いつの間にか抜かれていると。 ついこの間までdocomoの方が時価総額が高いときがあり、とくに携帯電話といえば、順位はdocomo、au、ソフトバンクの順番でソフトバンクはauと争ってました。 しかし、最近みてみるとdocomoにいつの間にか肉薄していて、もっと最近には、はるかにソフトバンクの方が時価総額を上回っていましたね。 この短期の勢いはすごいですね。 現在日本二位の位置にソフトバンクはいます。 日本一は、トヨタというのが、日本の常識でしたが、この常識が覆されるのでしょうか? 海外をみてみると、アメリカでは、時価総額1位は車でしょうか? いや、証券会社や石油会社、マイクロソフトだったりして、GMなどは1位ではないですね。 中国など車が1位なはずはありませんね。 つまり、日本の常識は、世界では通用しないということです。 ソフトバンクは、傘下にヤフーももっていますし、ガンホーももっています。 アメリカの携帯会社も手中におさめましたから、そこでの売り上げもソフトバンクに記帳されますから、時価総額も膨らみます。 はてさて、ソフトバンクが日本一の時価総額となるときが、くるのでしょうか?

  • 日本のソフトバンクがサウジアラビアの3兆円を使って

    日本のソフトバンクがサウジアラビアの3兆円を使ってアメリカのテスラ株を買うっていうときにアメリカ証券市場が暴落しました。 ソフトバンクとサウジアラビアは運が強すぎて驚きます。値下がりしていたテスラ株がさらに安く仕入れられる。 孫正義の幸運加減は半端ないと思う。 だてに頭に後光が差して光ってるだけはある。現代の神だと思う。

  • ソフトバンクが5000億円の自社株買いをしたのはな

    ソフトバンクが5000億円の自社株買いをしたのはなぜですか? スプリングの買収で経営は失敗したのに? どこからお金が沸いて来たんですか? 孫正義の自腹ですか?

  • ソフトバンクとYahooの関係

    孫正義さんはソフトバンクの社長さんですが、ソフトバンクってYahooなの?Yahooはアメリカの会社でしょう?関係がよくわかりません。説明よろしくお願いします。

  • 孫社長が通信会社ソフトバンクの発行株式によって調達

    孫社長が通信会社ソフトバンクの発行株式によって調達したお金をソフトバンクグループの事業であるビジョンファンドに割り当てると言っていましたが、 ソフトバンクの株を買った人にとっては親会社の事業に資金を使われることに不満が出てきませんか?

  • 買収によって成功する企業と失敗する企業の差って何で

    買収によって成功する企業と失敗する企業の差って何でしょうか? 企業買収によって成功している会社といえば、オリックスでしょうか。一方で企業買収で失敗している会社と言えば、NTTで、企業買収することで自転車操業している会社といえば、ソフトバンクやJTが思い浮かびます。

  • ソフトバンク・ヤフー等々について

    ソフトバンク、ソフトバンクBB、ヤフー(日本)、ヤフー(米国)、孫正義 これらの関係を説明して下さい。お願いします。

  • SOFT BANKソフトバンクの孫正義会長が日本人

    SOFT BANKソフトバンクの孫正義会長が日本人が知らない慈善活動をしていたら教えてください。 ニュースになっていなくて日本では余り知られていない慈善活動が知りたいです。 孫正義は日本でイギリスの3倍高い価格で携帯電話事業をやっているので利益が3倍あるので個人資産が余っていると思います。