• 締切済み

親指の化膿

tibinaの回答

  • tibina
  • ベストアンサー率20% (36/176)
回答No.1

私も以前、人差し指ですが、同じ様に指先が腫れあがりました。 10日程経って爪の根元が白くなってきました。 化膿で、多少痛かったのですが針で突いて膿を絞り出しました。  (消毒はしましたがお薦めは出来ません) 数日経つと爪の根元の皮が捲れて爪の根元まで見える状態に。。。 元に戻るまで2ヶ月かかりました。 やはり病院で処置をされた方が良いですね。 追記、腫れている時は(化膿状態)塗り薬とか 抗生物質の飲み薬程度しかないでしょうね。 膿が溜れば  いざ、膿みだしです。

関連するQ&A

  • 親指がひどく化膿して怖いです。長めです。

    親指が化膿して非常に怖いです。どうすればいいでしょうか? 症状:左足親指(内側)が化膿しています。この指の化膿は今年に入って三度目です。化膿して爪の間からなにか1~3センチくらい(米二個くらい)の楕円の袋が出てきています。どうやら、その中で化膿してるようです。化膿し始めたのは四月下旬~五月上旬です。風邪気味です鼻水が出る程度(2月~現在)。 化膿してからの処置:初め(できてから、2週間)は ほったらかしといてましたが、ひどくなって、ヤバイと思うようになったら(できてから、2週間後期~現在)消毒液で殺菌し、ばんそうこうで覆ってます。 現在から2週間くらい前から、内側の化膿がひいてきてます。現在から1週間~四日くらい前から、楕円の 袋が、青紫(ピンクを黒にちかずけた感じ)の色になり。明日6/16(木曜日)に病院に行くことにしました。当然切開をする覚悟はできてるんですけど、入院とかなるんでしょうか?それと親指は治るのでしょうか? 覚悟は、切開の覚悟はできていても怖いです。それと何科に行ったら良いのでしょうか?とりあいず整形外科に行こうとしています。           ・・・大丈夫でしょうか?

  • 足の爪、親指化膿

    私はよく陥入爪になります。 最近爪を伸ばしていて以前より陥入爪になる 回数が減りました。 この前、サンダルを履いていて車から降りる時に 足を引っかけて転んでしまいました。 その時に、足の親指をアスファルトで擦ってしまったんです。 初めはまた陥入爪になったのかなっと思ったのですが いつもする、応急処置で(間違っているかもしれませんが) 爪の端を切りました。 いつもなら、切ればすぐ痛みが引き化膿していても 今回のように痛みがひどいものではありませんでしたが 今回は、爪を切って気づいたのですが爪が当たった 傷ではなく爪の横の生え際(?)から化膿したみたいです いつもは、痛くても絞り出すのですが 今回はいつも以上に痛く、絞り出せませんでした。 昨晩、寝ている時にタンスに足を打ち付け 痛みで起きましたがそのまままた寝て 朝起きた時に指をみたら白い膿がちょっと出てました 膿が出たという事は穴があいたと思い 市販のテラマイシン軟膏という塗り薬を塗りました。 ロキソニンを飲んでいるので今は朝起きた時より 痛みはないのですが、このような処置で大丈夫でしょうか 他にもこうした方がいいとかありましたら 参考にさせて頂きたく質問させて頂きました。 ※病院へは、現在夫の扶養に入る手続きが遅れていて 保険証がない為いけません。 読みづらい文章だと思いますが宜しく御願いします。

  • 巻爪が化膿して困っています

    足の親指巻爪を手術して長らくなんともなかったのですが最近化膿してきました。 内科で化膿止めももらっていますがよくなりません。悪化する方向です。 よくする方法をお教えください。 よろしくお願いします。

  • 足の親指の爪が??

    足の親指の右側の肉(爪に接触している)が化膿して米粒ぐらい腫れています。つめはちょっと上の部分が白っぽくなってきています;; 過去の質問でも同じ質問はあったのですが病院は苦手でできれば自分で治したいです;爪を切ればいいみたいなので激痛をこらえて切ってみたいと思いますが大丈夫ですか??

  • 爪が化膿しています。。。

    1ヶ月近く前から、左足の親指の爪の横が化膿していて、痛いです。 薬局で買った化膿止めをずっとつけているのですが全然治りそうにないです。なので病院にいこうと思っているのですが、この場合何科にかかるんでしょうか?

  • 足の親指の化膿

    足の親指を深爪してしましました。 その後2~3日してそこから細菌が入ってしまったのか、 患部が膿んでズキズキと痛み、親指の爪周辺が赤くはれ上がってしまって困っています。 現在はドルマイシン軟膏を塗って、バンソウコウを張っている程度です。 病院に行きたいのですが仕事で行けても木曜の夕方になってしまします。 質問) 1、このまま軟膏だけで自然治癒するでしょうか? 2、病院に行くなら皮膚科?外科? よろしくお願いいたします。

  • 足の親指の爪

    足の親指の爪が半端なところから折れてしまい、はがれてしまいました。 血は出ていないのですが、ばい菌とかで化膿しちゃったりすることもありえますよね? やっぱり病院に行った方がいいんですかね? とりあえず歩くときは絆創膏をかぶせています。

  • 足の親指の爪の辺りが痛む…

    誰か本当に解答お願いします! 母親が足の親指の爪の左上辺りが痛むらしいのです…少し物が触れただけで激痛が走るらしいんです… 一回巻き爪なのかなっと皮膚科で見て貰ったみたいなんですが何も異常がない.一応化膿止めとテーピングをとゆう事だったのですが全くマシになる気配は無く今は歩く事すらびっこ引くぐらいなんです… 痛風じゃないかと知り合いに言われたのですが調べた所痛風は親指の付け根が痛むそうなんです… 誰かどの病院にいったらいいのか原因はなになのかわかるかたお願いします.!

  • 親指の治療

    元々巻き爪?陥入爪?ぽい親指の爪の横の部分が痛いなと思い爪を切ってみると更に悪化し、現在赤く腫れてきました。病院に行ってみようと思いますが皮膚科に行けば良いんですかね?また治療方法は切開ですか……?

  • 足の親指が痛いのです

    もう子供のころから両足の親指の内側の部分(人差し指に接していない側の側面)が痛いです。 爪の生え方をみて見るとそっち側だけ内側に曲がって生えているのが分かります。 巻爪だと思い爪をスクエア型に切り、少し伸ばし気味にしています。調子が良いと痛くない時もあります。 でも基本的に痛いです。しかし、何年もこの痛みはありますがこれ以上悪化する様子はありません。腫れたり、化膿したりする様子もなく、いつも同じ痛みです。 こんな症状の巻爪なんてあるのでしょうか? それとも何か他の原因があるのでしょうか? どなたかよろしくお願いいたします。