• ベストアンサー

冷たいと感じてしまう・・・

彼氏に対して用がある時以外に連絡すると 「なんか用か?」 「何の要件?」 と言われます。 他愛のない会話をしようとしても上記の通り言われます。 休日や仕事終わりを狙って、彼氏が忙しくない時間を狙っています。 「特に要はないけど、声が聞きたかっただけだよ。メールしたかっただけだよ」 と言っても、「そうか」と言う感じです。 用がある時(待ち合わせ場所や遊びに行く場所)に連絡した時は普通に会話ができます。 男性の皆さんに質問ですが 例えば、用がないのに 「今日はいい天気だねー」みたいなメールが来たら、 「何の要件もないのになんでメールしてくるんだろう?」 と思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aky_nil
  • ベストアンサー率46% (94/203)
回答No.4

多くの男性は、メールは「何かの連絡事項を伝えるため」のツールとして使っています。 そのため「メールで雑談」というのは慣れていませんし、ほとんどやりません。 これは他の方の回答にある「明確な目的」という話にも繋がると思います。 だからこそ「今日は良い天気だねー」と来たとしても、 「何か連絡があるのかな?」と真っ先に思ってしまうのです。 逆に「用がある時は普通に会話できる」ということなら、まず確実にその状態です。 これはもう言い切ってもいいですよ。 別に「冷たくしている」とかそういうことでは決してありませんから、安心してください。 ただ人によってはメールが面倒と感じる人もそれなりにいます。自分もですが。 文面考えながら文字打って、送信して、返事が来るまで待たなければいけませんから、 「だったら電話でいいじゃん!」と思うわけです。 彼氏さんが「電話がいい」かはさすがにわかりませんが、 (言い方は悪いですが)どうでもいいメールを何度も送られると、少し迷惑に感じることがあるかもしれません。

LDUZOAF
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.3

51才、既婚男性です。 別に、男性に限らないですよ。 実際問題、妻に電話しても、何の用って言いますから。 貴女が冷たく感じてるのは、自分が電話してるのに、相手が目的を聞いてくるからでしょう? 多分、安定した関係なら、無駄な電話は必要無いんです。 ただ、声が聞きたかったってのは、私は好感は持ちますが、多分妻は好感は持たないでしょう。 無駄が嫌いな人は、無駄な会話を好みません。 必ず、目的が無いと行動しないと言う事です。 彼氏さんも、そういう性格なんだと思いますよ。 貴女が、メールしてくる真意が理解出来ないんですよ。 メールを欲しいから、メールするという行動自体を理解出来ないって事なんでしょうね。

LDUZOAF
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

残念ながら?虫の居所が悪い時は思いますね。 そうでないときでもプラスの感情は湧いてきません 大方の男性は女性と違ってあまり会話をコミュニケーションとして楽しみません。 脳の指向の違いのようです 女性の場合女性同士で集まって結論のない会話で盛り上がったり 同じことを何回も話したりできます。 内容より会話していることを目的にできるんですね 男性は何か結論を出さないと耐えられないんです。 ただ、彼氏さんは普通にしているだけで 特に冷たくしているわけではないのは理解してあげてください お幸せに 細かいことですが「要件」ではなく「用件」ですね

LDUZOAF
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • netenjin
  • ベストアンサー率33% (327/973)
回答No.1

31・男です。 >「今日はいい天気だねー」みたいなメールが来たら、 >「何の要件もないのになんでメールしてくるんだろう?」 >と思いますか? 好きでもない女性から来たら、そう思いますが、 気になってる女性や彼女だったら思いません。 ですが、男性は往々にして女性よりも「目的」を必要とする 傾向があります。これはメールや電話に限らず、普段の 行動全般に言えます。 例えば、「カフェでまったり」とか「ウィンドウショッピング」が 顕著です。これらを好んでするのは、女性が多く、男性には 余り当てはまりません。理由は、どちらもハッキリとした「目的」 が無いからです。私も例外にもれず、どちらも苦手です。 特別欲しい物もないのに、ブラブラお店を見て回るとか苦痛です。 「カフェでまったり」するなら、自宅でまったりした方が 落ち着きますし、わざわざコーヒー1杯何百円も出して カフェでじっとしていたくないです。 という訳で、彼の言う「何の用?」ってのは、決して他意はなく、 単純に「何かあったのかな?」と思ってるだけですから 何の心配もいらないと思いますよ。「なんか用?」って 言われてしまうと、「用もないのに連絡するな」って言われてる 様に感じてしまうかもしれませんが、彼は「どーしたの?」 位の感覚であって、迷惑がってる訳ではありません。 ただし、用もないのに「ダラダラと長電話」とかは嫌がると 思います。

LDUZOAF
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性に質問です。

    男です。 女性を食事に誘ったり、遊びに誘ったりしますが、当然の事ながら待ち合わせ場所、時間を決めなといけませんよね。 その際、自分は○時に○○駅の改札でどうかな? また連絡ください。 と、メールすることが多いです、要は不都合があるかないか確認して返信ちょうだいね、って意味で「また連絡ください」と文末に入れることが多いです。 この、また連絡くださいは男が使うと不自然ですかね??

  • いつでも連絡くれと言うが、自分は連絡しない彼氏

    いつでも連絡くれと言うが、自分は連絡しない彼氏 連絡くれって言いますけど。私もほしいんですけど! 質問者は24歳です。 彼はとしの割に落ち着いた26歳です。用がない限り連絡も来ません。 超遠距離になったことを期に、私との連絡にス カイプを導入しようと思ったらしく、スカイプ開通までの、実務的な指示連絡はテキパキときました。 でも、いざ開通、基本的な使い方のレクチャーを終えると、またいつもの静寂が訪れました。 いつでも連絡をくれ、と言ってくれて、実際にスカイプはほぼオンラインになっている。 こんな感じでやっていこう、と言ってくれているので、愛されているとは感じるのですが、 門、開けとくからいつでも入ってきていいよ。僕からは行かないけどね。って言われてるみたいでワナワナします。 彼も他愛ないこと送ってくれたら、私も送っていいんだなぁと安心して送れますけど! いつでも連絡くれ というくせに、自分からは用がないと連絡してこない方は、連絡ほしいんですか? 他愛ない連絡する文化ないのに、他愛ないものにならざるを得ない連絡くださいってどういうことなんですか!! はあはあ よろしくお願いします。

  • 中学生♀です (長文)

    こんにちは! 私には、同じクラスで付き合って 3カ月になる彼氏がいます。 私の友達(女の子6人くらい)には そのことを言っているんですが、 彼氏は何故か嫌がって 友達には言っていないようで、 公認の彼氏彼女というわけではありません。 周りに疑われるといけないので 学校でも何かない限り喋ることは出来なくて、 1日喋らないという日もあります。 確実に話すのは週に一回の 美術の時間です。(班が一緒なので!) でも、彼氏とその友達との会話に 自分から入るしか話す方法はなく、 私が動かないと何もない感じです。 メールも用がないとしない感じで、 私からしかありません。 遊びに行ったこともなくて、 この前メールで遊びに誘ってみたら、 まだ早いと思う、行ったとしても緊張して喋れなさそう、 と返信がきました。 お互いをもっと知るまでだと言うので、 普段全然しゃべらないもんね、それが寂しい、 と返すと じゃあこれから積極的に話せるように努力してみる と返って来ました。 それが一週間前の事なんですが、 努力すると言った彼氏は全然変化がなく、 またほとんど喋らない一週間になってしまいました。 こんなんじゃいけないと思います。 私は寂しくてしょうがないんです。 もうすぐクラス替えで、クラスが離れたら もっと話さなくなりそうで怖いんです。 私も話しかけたいと思うんですが勇気が出なくて。 一緒に帰ろって言うくらいはいいかなって 思ったりするけど誘うのが怖くて。 私が意気地無しなのにも 問題はあると思います。 でも、メールもない、話しかけても来ない、 話しても会話をふくらませようとしない、 そんな彼氏は果たして自分の事を ちゃんと好いていてくれているのか、 心配でならないです。 でも、遊びに行ったらいっぱい話せるかなって 誘ったのに、それもまだ早いって言われて、 学校でも話せなくて、もうどうしたらいいか わかんないんです。 話しかけたくても怖くて、 何を話しに行けばいいのか、いつ話しに行けばいいのか、 どうでもいいことで声をかけたらうざがられたりしないか… 分かんないんです。 だから、話しかけに行けないんです。 メールも、ほんとは友達同士みたいに たわいない話をしたりしたいんです。 関係隠したりしないで、堂々としたいんです。 そういうことを一回メールで言ってみようとも思ったけど、 彼氏が自分を好いていないのかもと思うとそんなメールできなくて。 私はどうすればいいですか? 私がもっと積極的になれば、彼氏も変わりますか?

  • 多忙な彼についてです・・・

    私の彼氏は休日出勤をしなければならないほど多忙な日々を送っています。 なかなか連絡が取れなくてさみしい時もありますが、忙しくてもデートの時間はしっかり作ってくれます。 ほとんど電話をしない彼氏から連絡がきました。 はじめは「今度の休日も出勤になった」「仕事が辛い」とか、「会社に殺されるとか」話していて いつも通り「大丈夫あなたならできるから!」と言っていたのですが そのうちの彼氏の声が震えだし・・て「大丈夫?」聞いたら「ごめん、切るね、おやすみ」と切られてしまいました。 メールで「大丈夫、何もしてあげられないけどあたしがついてる。 今度の休み会社の飲み会に顔だしてから会いに行ってもいい?」 と送ったところ 「ありがとう 俺のために無理して来なくていい 会社を優先して」 といわれてしましました。 (電話の時に会社の飲み会が入ってるって言って断っていました) 何をしてあげられる訳ではないけど会いたいです。 どうメールを返していいものか・・・ アドバイスお願いします。

  • 彼氏のことで…

    11歳年上、遠距離恋愛中の彼氏(33)がいます。もうすぐ遠距離になって一年くらい経ちます。 お互いの仕事の都合で半年ほど会っていません。 私の彼氏は… ・自分からはあまり電話をかけない ・メールは好きじゃない ・あとで電話するね、といいながら連絡が来ることはない ・着信を残してもかかって来ない よく男性は特別な用がないと連絡はそんなにしないと聞きます。 私もただ声が聞きたいだけですし、あまり何回もかけるのも忙しい彼氏にとっては重いかなと思うのですが… 連絡を待ち続け三週間。 どうしたらいいんでしょうか。

  • 彼女にどう近づくべきか

    中学時代、私が片思いしていた同じクラスの女子とコンタクトがとりたくて、友人を介してその人の連絡先を探してもらい、つい最近、友人がその人まで辿り着きました。 しかし、向こうに彼氏がいることが判明しました。でも彼女は私とのメールのやり取りをしてもよいと言っているそうです。果たして、彼女にメールしても本当に良いのでしょうか? もしそれができたとして、一体何から話せばよいのか分かりません。中学時代、彼女と全然会話しませんでしたし… 卒業時の私宛の寄せ書きも、何故か他人事のような冷たい内容でした。 最終的に、会って他愛無い会話でもしたいものですが、向こうにはもう彼氏がいるので、そこまでは無理ですよね…。それでもなんとかコンタクトを取り続けたいです。これからどうやって彼女に近づいていくべきでしょうか?ご意見お聞かせください。

  • ずっと会話があるカップルって?

    最近恋人と会話がありません。 月2~4回会ってるけど会話が無いなあと思います。電話もしないし、メールもしないし。 会っても会話の必要ない映画や漫画喫茶やグルメです。 なんか寂しいです。 良い意味で落ち着いたんじゃない?!という人も居るけど、そうなんでしょうか?? 少し前まで休日もメールしてたんですが今は平日も休日もメールしなくなりました。 メール内容は要件のみになりました。 私もやってますが、返信は「了解!」とかだけになりました。 微妙なのか、これで良いのか、分かりません。

  • 彼氏との会話が…メールが…面倒。つまらない。

    彼氏との会話が…メールが…面倒。つまらない。 電話がしにくい環境なので、連絡は主にメールですが 最近、彼(27歳)とのメールが面倒です。 理由は (1)打ち間違いが多い (2)読みにくい(わかりにくい) (3)内容がつまらない 私のガマンや配慮が足りませんか? (1) 時間や日程などの数字を間違えたり 関係ない一文字が入ったりする。 例)「明日やけど、17時にいつもの場所とでええ?」 ささいなことです。 19時と夜7時が混乱したようです。 内容は伝わりますが、疲れます。 読み直してから、送信ボタンを押してくれていないような気がして 残念です。 (2) 「言う」を「ゆう」にするなど、ひらがなの羅列が多く、 句読点が少ないので少し読みにくい。 例)「そっかよかったね。ただもうちょい早目連絡くれるば(中略)までいてよかったてゆうたのに。」 ボタンをひとつ押し足りないもの、句読点の挿入、漢字変換してくれたら もっと読みやすいので。 (3) 仕事の後にくれるメールが天気のことばかり。 ネガティブな内容が多く、メールでの会話もはずまない。 メールに限らず、実際会った時の会話もはずんでいないように感じます。 前向きな言葉をかけるのも、いい加減疲れました。 彼は楽しくしようとしてくれているというよりは、 話を続けようとしてくれますが、そういう時はたいてい会話がはずみません。 彼の言っていることが分かりづらいこともあるし、 私がうまくはこべていないこともあると思います。 私はいわゆる、サービス精神が旺盛な方なので 知り合って間もなくは、楽しくしていましたが、 なんだか疲れてしまいました。 彼に打ち間違いのことは打ち明けました。 気をつける、と言ってくれましたが、この調子です。 最近、冷めてしまったせいもあり メールや会話が面倒です! 面白くない! 私のわがままでしょうか?

  • 彼氏のメール

    付き合って半年の彼氏は地元から上京してきて一人暮らしです。 そして、先日彼氏のお母さんが彼の元を訪れ、何日か泊まりました。 彼氏とは、その日たまたまメールのやりとりがあり、3時間おきくらいの間隔で返しあってました。 3、4通メールをすると、だいたいどちらかが話を畳んでメールを切るのですが、その日は私が送ってから話を切られず、そのまま返信がありませんでした。 いつもは、メールを切るときは、話を終わりにする趣旨の言葉をいれたメールをもらうので、私はメールを待っていました。 しかし、かえってこず、翌日、知らせなければならない連絡があった為、朝メールしました。 普段、二通続けて送るのはあまり好きではないので、さすがになにかメール返ってきてほしいな、と思いました。 しかし、午前は音沙汰なく、ようやく、その日の午後にまったく違う内容でのメールが返ってきました。 わたしが、知らせた連絡は、彼氏に必要なことだったので、なにかそれについてコメントはあるかな?と思ったのですが、全く触れられておらず、ただ、天気のことをいわれました。 いくら、お母さんがきてるからといって、そんなにいきなりメールをないがしろにするものなの?と怒りが湧きました。 でも、お母さんと親子水入らずでいたら、メールもめんどくさいだろう、というのもわかります。 ですが、せめて、メールを切るなら、またあとで連絡するよ、と言って欲しかったです。 なんだか、もやもやしてメールをまだ返してません。 というか、天気の話題で返せません。 こんな私に、彼氏のメールがこなかったときの心の持ちようを教えてください。 ちなみに いつも、わたしと彼氏は、1日に1通か、2日に何通かの頻度でメールのやりとりをします。 基本、用がなければメールしません。

  • 復縁についてです。

    復縁についてです。 長い文章になりますが、すみません。 わたしが彼氏に振られ、約2ヶ月が経ちました。 1週間が経った時に、諦めきれず、「会いたい。」とメールしました。 「今は会わない。」とあっさり拒否され、その後もたま~にメールしていました。返信は100%ありました。 毎回たわいもない内容ですが、やり取りを続け、私自身も別れた原因を色々考え、落ち着いた所で、「久しぶりに遊びに行かない?」とメールすると、「久しぶりにどっか行こうか。」と会う約束を取り付けました。 前日に、彼氏から「明日は〇〇時に迎えにいくね。」とメールが来ました。 緊張しながら再会しましたが、彼氏から頬っぺたをちょっと触って来たり、飲み物を「半分っこしよか。」と言って来たのをきっかけに、緊張もほぐれました。 お互い自然に会話をし、お互いが時々軽くスキンシップしたり、並んだりする時は、彼氏が私の腰に手を軽く当てたりと、そんな行動に懐かしく感じていました。 お茶していても、彼氏が私の飲み物を普通に飲んだり、食べている私をじって見て笑っていたり。 その日一緒にいて、彼氏自身、嫌がったり、私がスキンシップをしても、拒否したりはなく、メールなどでは分からないと思いますが、会ったら相手の様子って良く分かるものですね。 その日は別れてから、彼氏から、「ありがとう。楽しかったよ。また、声かけてな。」とメールくれました。だから、「また遊ぼね。」と言うと、「時間出来たら連絡するね。」と言われました。 元々付き合っている時から休日は、趣味があり、私がそれに付き合う感じだったので、「時間出来たら。」も納得なんですが、さすがに社交辞令ではないかな?と勝手に思ってます。 遊びに行ってからは、以前よりメールがしやすくなり、ちょくちょくやり取りしてます。 私からメールするのがくやしいですが。 毎回、1~2時間ほどやり取りが続きます。 今の所、まだ次の予定は決まってませんが、Wiiを借りる事になっていて、彼氏の予定次第なのですが、いつまでこんな感じが続くのかな?とも思います。 私は、出来る事ならもう一度一緒いたい…そんな気持ちでいるんです。 ですが、タイミングが分からなくて。 呼んで下さった方…どう思われますか? 相談にのって下さい。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ELECOM WRC-1750GST2の回線スピードが遅くなり、繋がらない問題について調査しました。
  • プロバイダーと連絡を取り、回線の不具合やモデムの交換を試みましたが、異常は見つかりませんでした。
  • 購入から2年経っているが、なぜこんなに早く使えなくなるのか疑問です。再度連絡をするべきでしょうか?
回答を見る