• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:出産後の女性の変化)

出産後の女性の変化

ayumama-1224の回答

回答No.4

1歳10ヶ月と9ヶ月の娘がいます。 24時間365日ずっと一緒なので、1日でもいいから 鳴き声も聞こえない場所で好きなことして過ごしたい とよく思います。 旦那に対しては、愛はあってもイライラはします。 比較的手伝ってくれる人なんですが。 ポイント制でたとえますね。 ストレスが溜まっていると、手伝ってくれた時はポイント1、 1つ気に入らないことをされると-1、また気に入らないことをされると-2、 手伝ってくれると-1。 これの繰り返しで、手伝ってくれることの方が多くないと ストレスって溜まります。 私の場合ですが・・・。 なので我が家は、寝室別にしました。 一緒にいてストレス増えるよりも、 あまり手伝ってもらわず、子育てだけの ストレスの方がいいから。 助けてもらってると、頼っちゃうんですよ。 この間は手伝ってくれたのに、今日は手伝ってくれない ってことがストレスになるので。 お互い、話したいとかいちゃつきたい時だけ 部屋を行き来してます。 でも、保育園か幼稚園に入れるまでだと思います。 預かってもらっている間は、自分の好きなように動けますから。 よく、奥様と話し合ってみてください。

関連するQ&A

  • 出産後、夫に対する愛情がなくなった?

    生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 里帰り出産で、3ヶ月ほど実家で過ごし、一週間前に自宅に戻ってきました。 実家が遠方なため、夫は子供が生まれたときと、年末年始に数日間、実家にやってきて一緒に過ごしました。 私はもともと子供があまり好きではなかったのですが、自分の子供が生まれてみると、予想以上のかわいさ・愛おしさにびっくりしています。 本当にかけがえのない大切な存在だと思っています。 でも、その反面、自宅で夫との生活が始まってみると、以前のように夫に対して愛情が湧いてこないのです。 嫌いになったわけではないのですが、ラブラブな感じがまったくしないというか・・。 出産後、まだ一度もセックスはしていません。 キスも義務的にやっているような感じです。。。 これは、里帰り出産で長く離れて暮らしたせいでしょうか? それとも出産後のホルモンの関係とか?? 同じような経験のある方はいらっしゃいますか? もし、いらっしゃったら、その後、気持ちは変化していったでしょうか? ちなみに、夫は仕事は忙しいですが、積極的に育児に参加しようとしてくれています。 子供に対する愛情もたっぷりです。 今後2人で育児をしていきながら、また以前のように、夫への愛情が戻ってくればいいのですが・・。

  • 子供をもつ女性の方に質問です。

    私はもう離婚したのですが、出産直後から元夫に、「いいよなぁ1日中家でゴロゴロできて。」とよく言われてました。別にゴロゴロはしてませんし、主婦業は普通にやっていました。 出産直後の育児は経験した事のある方にはわかるでしょうが、自分の睡眠はほとんどないぐらいですよね…それを分かってもらおうとして、「本当にしんどい。まず寝れない。」と言ったら、「働いてるならわかるけど、1日中家にいるんだから、いつでも寝れるやろ、何寝ぼけた事抜かしてんの。」と言われて、まず話になりませんでした。子供が小学生とかならわかりますけど、生後1ヶ月ぐらいで、「いつまでゴロゴロしてるん?そろそろ働けよ」と言われました。 それぐらい子供のいる専業主婦のみなさんは、そんな事を言われた事がありますか?また、言われたら何と言って育児の大変さをわかってもらいますか?

  • 出産後働くことについて

    現在妊娠7カ月です。 私と旦那はお互い実家から離れたところで結婚をしたため、いざというときにすぐに頼れるひとがいません。 まわりの友人もまだ出産をしていなかったり、ママ友になれるような人もまだいなく、旦那も仕事でほぼ休みも少なく寝に帰るだけといった状況です。 金銭的にも余裕はないので、出産後数カ月で今いる職場に復帰するか悩んでいます。 もし復帰しても育児、家事、仕事とこなすのは大変でしょうし、もし子供が熱をだした時なども休むとなると職場にかなり迷惑をかけてしまいそうです。 周りからはずっと子供と二人で一緒にいるとストレスになるので、数か月で働きにでた方が金銭的にも精神的にもよい言われています。 どちらにしても大変なのは覚悟しておかないとだめなのでしょうが、はじめてのことで、経験したことがないので、不安でどちらがいいのか迷っています。

  • 出産して、ふと思うのです。女性でいてよかったと思うことは?

     出産してもうすぐ半年になります。慣れないながらも、毎日の育児に奮闘しています。  妊娠・出産を経験して思うのですが、女性ってすごく体力を使いますよね。  妊娠するとつわりに始まり、いろんな種類の痛みや症状に悩まされ、出産では我を忘れて叫んでしまうほどの陣痛、出産後は体力・抵抗力が予想以上に落ちてしまいました。  夫婦二人の子なのに、どうして女性ばかりこんなに体力を使うのかしら、妊娠・出産は男女(夫婦)交替にしてーって思ってしまいます(^-^;)。今、産後の脱毛のピークで、ごっそり抜ける髪を見る度、女性って損?って考えてしまうのです。  出産を経験された方、「それでも、女性でいてよかったわよ!」と思える時ってどんなこと(時)でしょうか?教えてください。  (もちろん、子供は産んでよかったし、可愛くてしかたがないです。夫もよく協力してくれているので、夫に不満はないです。)

  • 出産中のストレス

    以前、大学の研究施設で繁殖しているラットの出産中に(夕方から夜にかけて)同じ部屋で飼っているラットの世話のための騒音や照明の点灯などのストレスがあったためか、翌日親が生んだばかりの子供を噛み殺してしまうということがありました。 中には、育児放棄をする親もいるので深く考えていなかったのですが、この間、猫が出産している最中に、近くの部屋で人間が騒いでいるということがありました。その猫の出産を手伝うという形ではなく、周囲に居ただけといった感じです。 その猫は3産目のベテランの親猫なのですが、2~3日で育児を放棄してしまい、子猫の大半は死んでしまい、残りは人工保育することになりました。 親猫の育児放棄で思い当たることは、出産中の騒音ストレスしか考えられないのですが、出産中のストレスが育児放棄に与える影響はそんなに多いことなのでしょうか? 難産の時などに獣医師や飼い主が出産介助をする例は多いと思うのですが、そのようなストレスで育児放棄ってそこまで頻回あるとは考えられません。 出産中の猫は無事出産しているのか見守りたい気持ちもありるのですが、出産の集中力を失わせてしまうのでしょうか。 どのようなストレスが親猫の育児放棄に繋がるのか不安です。 今後も猫の出産に立ち会うことがあるのでどのようなことに留意すると育児放棄を防げるのかアドバイスをお願いします。

  • 出産後、旦那さんに優しくできない

    去年、子供を出産して1歳になる息子がいます。 子供ができてから、旦那さんに優しく接することができなくなってしまいました。 出産するまでは、記念日にはご馳走を作って一緒にお祝いしたり、 それなりにお互いを思いやって、仲良くやっていたと思っています。 でも子供ができてからは、初めての育児やママ友との付き合いなどでどんどんストレスが溜まり、 そのはけ口は旦那さんに向くようになっていきました。 次第に、旦那さんの言うこと、やることにイライラするようになり、 彼が具合が悪くて寝込んでいるときでさえ、イライラするほどです。 たまに自分が怖くなるくらい、旦那さんに対して冷たくなってしまいました。 自分でも、どうしてこんな風になってしまったのかよくわからないし、 以前のように優しい気持ちになるにはどうすればいいのかわかりません。 出産を機に、旦那さんに対しての接し方が変わるのはよくあることなのでしょうか? この短い文章からでは難しいと思いますが、何か原因がわかるのであれば教えて欲しいです。 というか、どうしてこんな気持ちになったのかよくわかっていないので、 私の気持ちの変化を代弁?解説?して欲しいです。 また、同じような状況から改善できたという方がいれば、ぜひその方法を教えてください。 夫婦とはそういうものだ、仕方ないことだ、というのではなく、 もう一度優しい気持ちになれる方法、以前のように仲良くなれる方法を望んでいます。 よろしくお願いします。

  • 双子出産

    来年、一卵性双生児を出産予定です。九州の実家を離れ東北で出産します 育児は大変と聞きますが、双子を授かったみなさんはどんな工夫をされていますか?例えば、料理する気力が沸かないくらい疲れるから、週に数回はお弁当を注文してるよ~とか、市のヘルパーさんにお手伝いをお願いしてるよ~とか。 あと、誰のお手伝いもなく、初産で、ご主人の手伝いもなく、育児ノイローゼになることもなく、育児されているかたいらっしゃいますか?(双子出産の方でです。)主人が医師という職業なので、正直、本人は絶対手伝う!と言ってくれますが、無理だと思います^^; 忙しすぎて出来ないと思います。育児休暇が取れるそうですが、恐らく1カ月の間だけだと思います。私は帝王切開になる予定なので、1カ月くらいは傷が痛むそうで、安静にしていようと思います。子供たちがどれくらいの大きさで生まれてくるかは分かりませんが、少し入院しているだろうと予想しています。だから、家で安静にしていられる!とは思うのですが・・・・ 里帰り出産も考えましたが、主人が育児に参加したいとのこと、不妊治療の末に授かった子供達なので、主人と一緒に育てたい!というのが1番の思いです。なんとか、自分1人で乗り切れたら(実家と離れたままでも・・という意味)・・・と思うのですが。 初めての出産なので、どんな具合になるのか、想像もつきません!双子の子育てになるので、とても心配です。育児書を読んだり、赤ちゃんの成長過程を読んだりしていて、少し落ち着きましたけど、生の声が聞きたいです!実家とは遠い場所で産んだけれど、どうにかここまで来たよ~と言う方、いらっしゃいましたら、アドバイスかご経験談をお聞かせ願えないでしょうか!よろしくお願いします!!

  • 年子の出産育児

    年子で三人以上、出産育児をしている方、いますか? 妊娠出産を経た後の体の調子はいかがですか? また年子三人の育児はどれくらい大変でしょうか? 現在一歳とゼロ歳の子どもがいます。年子育児は大変だとさんざん言われていましたが、やってしまえば今のところはそれほどでもなく、可愛い盛りの子どもたちと元気に暮らしています。 もしこの状態で子どもがもう一人増えたらどうなるのだろうと最近考えます。年子三人はさすがに大変でしょうか?経験されているかたのアドバイスお願いします。

  • 出産後は?

    友人が出産したので、病院のほうへお見舞いにいこうかと思っていたのですが、 明日には退院と聞いたので、落ち着いたころに自宅へうかがうことにしました。 自宅に戻ったとしても、当分は育児で大変でしょうし、すこし経ってからと思うのですが お見舞いに行くタイミングは赤ちゃんの生後どれくらいがよいでしょう?

  • 【女性限定!】出産経験のある女性の方へ・・・

    出産経験のある女性の方へ質問いたします。  1.初出産したときの年齢はいつでしたか?  2.不妊治療の経験はありますか?  2.出産して良かったと思った事、または経験  3.出産して育児が難しいなと感じた事、または経験  4.現在、何歳ですか? 野田聖子さんの不妊治療のテレビ番組をみていて出産について多くの人の経験を伺いたいと思いました。 たくさんの方の御回答お待ちしております。よろしくお願いいたします。