• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いぼ痔の応急処置を教えてください(;_;))

いぼ痔の応急処置方法は?

kentaulusの回答

  • kentaulus
  • ベストアンサー率60% (1064/1746)
回答No.1

こんにちは。 私は、1年に1~2回は痔主になります。 そして現在も隠れいぼ痔主です。 (普段は体内に。排便時にいぼ痔が顔を出します。) 私の場合は、1年に1~2回、いぼ痔が悪化して外に出たままになるのですが、 その場合はボラギノールA軟膏の半分を外側に、残りの半分を内部に注入しています。 これで、早ければ翌日、遅くても3日で隠れてくれます。 私の場合、まだ1度も肛門科で治療を受けていません。 毎回、自己治療で済ませています。 (だから完治はしていません。) >「おしりのほっぺをキュッと寄せる体操を一日300回」と 「お風呂上りに患部をドライヤーで温める」 お風呂で肛門を温め、血行を良くするのは良いと思いますが、 肛門体操は効果が有るかどうかは微妙だと思います。 トイレにウォシュレットは付いていますか? 無ければ取り付けてください。 値段は2万円前後~10万円前後です。 http://shopping.search.yahoo.co.jp/search?first=1&tab_ex=commerce&ei=euc-jp&fr=shp-prop&cid=&p=%B2%B9%BF%E5%CA%D8%BA%C2&x=39&y=6 排便時に肛門を清潔にしていれば、いぼ痔が悪化する事態は避けられると思います。 和式トイレの場合は、簡易式ウォシュレットもあります。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/nakanishikobo/10012186.html > ボラギノールをティッシュに塗って患部に貼り付けていますが 薬がティッシュに吸い取られて、たぶんあまり効果は有りません。 清浄綿や化粧用コットンの方が良いかも。 > 長時間座りっぱなしになるのですが ドラッグストア、ホームセンターなどで、 痔用クッションを探してみてください。 http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E7%97%94%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3&tag=yahhyd-22&index=aps&jp-ad-ap=0&hvadid=17172867728&ref=pd_sl_3jkt2cftw4_b 汚いかもしれませんが、私は排便後にウォシュレット+自分の指で 肛門を優しく撫で洗いしています。 指で洗うことで僅かな汚れも残らないようにしています。 もちろん、その後に手指をきれいに洗います。 妊婦さんは痔になりやすいので出産時以外は、 できるだけ腹部に力を入れないように、 息まないようにしてください。 本当はサラシをお腹にぐるぐる巻くのが良いのだけど、 巻いたり外したりするのが大変なので、あまりお勧めはできません。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%82%B7/s?ie=UTF8&keywords=%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%82%B7&page=1&rh=i%3Aaps%2Ck%3A%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%82%B7 サラシの代わりに、妊婦帯の着用も多少の効果が有ります。 http://shopping.search.yahoo.co.jp/search?first=1&tab_ex=commerce&ei=euc-jp&fr=shp-prop&cid=&p=%C7%A5%C9%D8%C2%D3&x=46&y=11

pittochan
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみませんでした。 色々対策を教えていただきありがとうございます。 ウォシュレットは普段から使っていますが、今回の痔は痛くてウォシュレットすら当てられないという。。。 痔用クッションを急遽購入しましたが、これはあるとないとで大違いでした。 妊婦帯の着用も効果ありとのことで、最近は家の中でもするようにしました。 わらにもすがる思いで体操も取り入れ2週間、おかげさまでようやくよくなりましたが、痔は自力では完全に除くことできないんですよね。。。 出産後にまた出たら、そのときは肛門科へ行こうと思います。

関連するQ&A

  • いぼ痔の応急処置を教えてください(;_;)

    すごく困っています。助けてください! 8ヶ月の妊婦です。一昨昨日、突然いぼ痔ができました。小指の頭大のものが2つできています。 人生初のいぼ痔で、とりあえずお医者さんに確認しボラギノールA軟膏を塗りましたが変化なしでした。 ネットで見つけた「おしりのほっぺをキュッと寄せる体操を一日300回」と「お風呂上りに患部をドライヤーで温める」を試しつつ様子を見ようと思っていたのですが、先程から出血しています(泣) どうしたらいいでしょう? とりあえず、ボラギノールをティッシュに塗って患部に貼り付けていますが(ガーゼがないので)、ティッシュで問題ないでしょうか? それと、明日はどうしてもキャンセルできない用事で長時間座りっぱなしになるのですが、痔は悪化しますか?何か痔が悪化しない座り方などありますか?明日一日乗り越えられるか心配です。応急処置などないでしょうか? それから、妊婦で痔になった方はどうやって乗り越えましたか?来週肛門科を受診しようかと思っていますが、手術はできませんよね? 質問ばかりですみません。 今痔のことしか考えられない状態です。何でも結構ですので教えていただけると助かります。

  • いぼ痔

    6ヶ月目妊婦です。 今日いぼ痔に気付きました。かなり痛いですが、明日は病院休みです。市販の痔の薬でお勧めがありましたら教えてください。助けてください

  • 妊娠中のいぼ痔について

    今、妊娠6ヶ月目です。 妊娠5ヶ月目の最後の週にいぼ痔になりました。 妊娠前から便秘で、安定期に入り、さらに便秘は悪化。 痔になった日に、産婦人科にボラギノール軟膏を塗っていいか 確認の上、大丈夫と言われたので1週間くらい塗り続けました。 夜塗って、朝になると綺麗にへっ込んでましたが お昼ごろから少しずつ出てきて、夜には完ぺきに出てきます。 1週間後に産婦人科に行き、注入する軟膏を1週間分処方されました。 ボラギノールはズキズキしましたが、この軟膏はズキズキせず、 ウォーキングも問題なくできました。でも、朝へっ込んでいるという 事はありませんでした。 この薬がなくなって、便が出て、さらに大きくなりました。 寝るときもズキズキ痛く、なかなか寝付けれないほどで、 肛門科に行き、処方された軟膏を注入中です。 (薬名を産婦人科に伝え、大丈夫といわれました) 大きくなりすぎて、本当に横になっても痛くて不安です。 出産するまで、完治しないのは分かってます。 今から産後、手術を考えてます。 でも悪化せず、少しでも良くなれば。。。と思います。 便秘には痔になって以来、意識して毎朝牛乳一杯、ヨーグルトに バナナを入れて、寝る前にヤクルトも飲んでます。 さつまいもが大好きで工夫して結構食べてます。 つらかったつわりがやっと終わったのに、今は痔がすごいストレスです。本気で悩んでて、とても不安です。 ウォシュレットもしっかり使ってます。 妊娠中、いぼ痔を経験した方などアドバイスなどお願いします。 どんな情報でも宜しくお願いします。

  • 9ヶ月の妊婦さんの痔

    9ヶ月の妊婦さんが、痔になったようで困っています。ボラギノールは大丈夫らしいですが、痔を悪化させないためのこつやグッズ等、ありましたら教えていただけるとたすかります。イタイ、イタイと言ってます。。。

  • 痔の薬の効き目

    いぼ痔を経験された方や痔に詳しい人にお尋ねします。 病院では、いぼ痔(内痔核)の治療に強力ポステリザンという薬が処方されますが、実際のところ、プリザエースやボラギノールなどの市販薬と、どちらの方が効き目があると感じているのでしょうか? 現在、いぼ痔の再発途中ですが、毎日処方薬を注入しながらも、着々と悪化の一途を辿っております。

  • 肛門に激痛

    昨日から肛門あたりに痛みがあり、夜中起きた時に じんじん痛みがひどくなっていました。 以前にいぼ痔とかになったことがあるのですが、その時はボラギノールで治りました。 先程トイレにいったところ、力んだと同時に ティッシュで拭けないくらいの激痛が走りました。 おしりを触ったところ、何かぷっくり出ているようで すぐに指で押し込んだところ、中にはいりました。 熱はないのですが、痔瘻ではないかと心配です。 今はボラギノールを塗っています。 ・寝ていてもじんじん痛む ・便をした時に、出来物が出て激痛。すぐに指で戻る。 ・あふれるような血便はありません ・肛門以外におしりの骨のあたりもじんじん痛みます 何か可能性のある病気が分かりますでしょうか?

  • 裂肛・切れ痔です。

    一週間くらい前におしりが痛くなってしまい、おしりを拭いた時にティッシュに軽く血が付いていました。 それから一週間は痔の薬がなくてオロナインを塗っていましたがあまり効かなくて、ボラギノールMを購入しました。 いろいろなホームページなどで検索し、急性の場合は保存治療と薬を塗布で治療できるとあったのですが、実際に急性の裂肛で治ったかたいらっしゃいますか?また、どのような治療を行い、治るまでの期間はどのくらいだったのか教えてください。

  • いぼ痔の応急処置

    30代女性です。 昨晩、突然いぼ痔になりました。 バーのソファに座っていたら急に肛門が痛くなり、家に帰って鏡で見ると、1センチくらいの赤いいぼが外に出ていました。 指で押し込んでも、戻らないので「4度」という状態だと思います。 便通もよく、今までお尻に違和感を感じたことがなかったので、突然の症状にビックリして、痛いやら不安やらで眠れません。 今日は研修で、午前中3時間ほど椅子に座って動けない状態ですが、なんとか我慢はできそうです。 1)夜病院へ行こうと思っていますが、それまでにできる応急処置があれば教えてください。 2)病院へ行くまでの間、市販の薬は買って塗ったほうがいいのでしょうか? 3)肛門の周りが常にぬれている状態なのですが、気持ちが悪いです。   よい対応策があれば教えてください。   (今はショーツにおりものシートをつけています。) 4)診察してみないとなんとも・・・でしょうが、手術になる可能性は高いでしょうか。 わかる範囲でいいので…経験者の方、お願いします!   

  • 妊娠中の痔、ボラギノールは大丈夫?

    妊娠8ヶ月になる妊婦です。 先週あたりから痔になってしまい、 悪化してきたため自宅にあったボラギノールAを 2日連続で使ってしまいました。 痛みは和らいだのですが、 ネットでボラギノールAを調べてみると ステロイド系の薬なので妊婦が使うと胎児に 影響が出る場合があるとたくさん出ていて びっくり!慌てて質問してみました。 今週検診があるので担当医にも相談しようと 思っていますが、妊娠8ヶ月でもやはり薬は 胎児に影響が出てしまうことがあるのでしょうか? 一応気をつけて少量しか使っていませんが 実際目で見て塗っているわけではないので もしかすると膣に入ってしまったのでは・・・など 不安でいっぱいになってしまいました(;_:) 特に便秘でもなかったのですが、たまたま 硬い便が出てそれから痔になってしまったようです。 (便秘じゃないから普段から予防することもできません) 私と同じような症状になった妊婦さんや 詳しい方がいらっしゃいましたら ぜひアドバイス等よろしくお願い致します。

  • やけどの水泡が破れました

    9ヶ月の子供にやけどをさせてしまいました。 水泡が出来たのですが今見たら寝ている間に破れてしまったようです。 うちには応急処置グッズはあまりないのですが清浄綿、ガーゼ、テープがあるので貼ろうかと用意をしたのですが、水泡の中身がガーゼについて固まるといけない気がして躊躇しています。 明日の朝一番に病院に行こうと思いますが今はどうしたらいいでしょうか。深夜ですがどうぞ宜しくお願いします。