• ベストアンサー

相手の支払いに対する感謝

S_Tの回答

  • S_T
  • ベストアンサー率35% (95/271)
回答No.7

こんにちは。20代後半女性です。 デートでの支払いに関しては、女性によりけりですよね。 「支払うそぶり」「お礼」もしなかった場合で考えられることを書いてみます。 1.『支払ってもらって当然』と思っている女性 純粋に『女性がおごってもらうのは当然の権利』として受け止めているので お礼や支払うそぶりはしないでしょう。 よっぽど強かな女性なら、いかにもの「そぶり」位はするかもしれませんが。 2.『デートの経験が少ない』女性 どうしていいのか分からないうちに支払いが済んでいて お礼をするタイミングも支払うタイミングも全て失ってしまった。 こういった話は、男性の友人からたまに聞きます。 1回目は何も言わないようですが、2回、3回とお礼もない状態が続いたら 話をした方がよろしいかと思います。 「ご馳走様くらいは言ったほうがいいよ」とレストランを出た後にでも軽く。 そうでないと、良いお付き合いが出来なくなりますからね。 こういったことは、早いうちに言ったほうがいいと思います。 そうすれば、どちらのタイプかリアクションで分かりますし、 次の回での言動でも分かると思いますから。 支払いの男女比は、個人的には割り勘でもいいと思います。 むしろ割って欲しいですね。 ただ、差をつけるというならば、男性:女性=6:4くらいですかね。 私は今は結婚していますが、付き合っている時は、 1軒目は男性、2軒目は私、と割っていました。 結局、1軒目の方が高くついてますから7:3くらいに なってしまっているのかもしれませんね。 ご参考になれば嬉しいです。

niseschenker
質問者

お礼

S_Tさん、どうもありがとうございます。 >2回、3回とお礼もない状態が続いたら話をした方がよろしいかと思います。 そうしてみたいと思います。 支払いの男女比も参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • デートの支払い

     私は30代中頃のバツイチ男です。最近、10歳年上のバツイチ女性と友達以上恋人未満のような付き合いをしています。(SEXありです) ひとつひっかかる事があるのですが彼女と遊びに行くと当然、支払いは全て私がするのですが、彼女が全くそれに対しお礼も言わず、男が支払うのが当然のような態度をとる事が気になります。私も別にお金を払う事を惜しいなどとは思いませんが、「ご馳走様」や「ありがとう」を全くいわないのでどうなんでしょうね?  ちなみに以前、お付き合いした方々も支払いはほぼ私がやっておりましたが皆、礼儀もあったし「いつも、悪いから今日は私がご馳走します」くらいのことは言ってくれました。今の年上女性とは10回位、デートらしき事をしておりますが「ご馳走さま」とお礼を言ったのは初めてのときだけでその後、一回も言いません。  ちなみにその女性は子供さんもいらっしゃられて学費等の捻出も大きいらしく経済的には苦しいとはおもうのですが。ただそれでも最低限の礼儀だけは態度に示して欲しいのですが。  私の言っていることは間違っているでしょうか?

  • デートのときの支払い方について

    独身の男女がお付き合いをしていく中で、お金の支払い方について、皆様のご意見を聞かせていただけたらと思います。私はこれまで、女性とのお付き合いにおいては、基本的にお金の支払いに関しては、イーブン(すべて割勘)を基本と考えてきました。最初の頃付き合っていた女性とは、共通のサイフをつくり、そこから支払いをするという方法でうまくいっていたものですから、それが当然と思っていました。もちろん記念日とかには、ご馳走したりプレゼントしたりはお互いにしていましたが。それが染み付いているせいかもしれませんが、その彼女と別れた後、知り合う女性には、常に割勘を求めています。私の収入が相手の女性よりはるかに多ければもちろん多く支払うのでしょうが、私の収入はおそらくいつも相手の女性と同じ程度だと思います。私の収入がそれほど多くないせいか、私ははじめてデートしたときに、相手の女性が「奢られて当然」いう態度をとったり、何回デートしても自分からは払おうとしなかったり、こちらが支払っても「ご馳走様でした」を言わない女性に対して、いくらほかにいい面がたくさんあっても、受け入れることができません。だったら最初から割勘を前提にとはっきり相手に言えばいいという話しかもしれませんが、それはなかなか言いにくいし、最初から割勘を態度で示してくれる女性以外は、付き合おうという気持ちが冷めてしまうのです。これはおかしな考えでしょうか。男性は、彼女には支払いをどのように求めますか?女性は、デートのときの支払いについて、どのように考えていますか。今、私が、素敵だなあと思っている女性と何回かデートしましたが、その人は私が支払っても、自分からは決して「いくらだったですか?」と言いいません。魅力的なのに、どうしてもその部分が私にはだめなのです。私の考えはおかしいでしょうか。

  • 相手に同じことを求めてしまいます><

    付き合って、もうすぐ一年になる彼氏がいます。 私は20代後半で彼氏は5つ下なのですが、お互いお付き合いは初めて同士というまだ初心者同士なのですが・・・ 今までお付き合いしたこともなかったので、こんな風に相手にどんどん我儘になってしまうのに戸惑っているのですが・・・;; 一緒にいる時とか相手にも楽しい!って思ってもらいたいし、デート後とかの帰り際にも帰りたくないって我儘をいってしまってそれを許してもらえたら嬉しくなってしまって、また帰りたくないって言ってしまったり・・・。 相手も同じように思ってたらいいなーって同じことを求めてしまいます>< お付き合いの最初の頃は気をつかっていたからか、疲れていても疲れてる素振りを彼氏はみせていなかったのですが、最近は疲れてるとすぐわかる感じで・・・そうすると疲れてるから楽しくないんじゃないかなーって不安にも思ってしまって。 私は遊んでる最中はあまり疲れることというのがなくて、楽しい!って気持ちが勝っているからか元気状態が続くのですが、相手も同じなわけないですもんね・・・。 こうゆう気持ちの時ってどうに自分の気持ちを落ち着かせたらいいのでしょうか。 同じように相手に求めてしまいすぎてはダメなのは分かっているのですが、自分の中でどうしたら消化できるのか分からなくなって困っています。 相手は相手!って割り切って楽しく過ごすのはどうしたらいいでしょうか。

  • 女の子らしい相手だと話しかけづらいですか?

    20代女性です。恥ずかしながら今までお付き合いの経験は ありません。 周りは「女の子らしすぎて話しかけづらいのではないか?」 と言いますが、男性はあまりに女の子らしすぎる人だと 話しかけにくいものですか? 確かに家事などは大好きですし、雰囲気も柔らかい感じの ようなので女性らしい部分もあると思います。 ちなみに外見は物凄くいいというわけではもちろんありませんが 二度と見れないような容姿でもないと思います。 男女ともに褒めてくれる人もいるので、普通だと思います。 もし、外見が理由で敬遠されているなら悲しいですが努力 したいと思います。 いつも笑顔でいるように心がけているのですが、他にもっと できることはあるでしょうか?

  • 感謝する気持ちとは?

    人から親切にされたり。 施しを受けたりすると「ありがとう」「感謝」します。 と自然に出てきます。 しかし一時の感情や言葉、それは感謝と言えるのでしょうか? 何故こんな事を聞くのかと言うと 私は、ある親しい人に、随分と親切にしてきました。 その人はお礼の気持ちを「言葉」や「食事」をごちそうしてくれる 形で表していました。 しかしその方は、お互いの人間関係や信頼が壊れるような大きな嘘を 所々、ついていたことが解りました。 詳しくは書けませんが、 その人が自分の利を優先し無意識に私を傷つけたような形です。 その人にとっては私の行為は別に必要な親切では無かったなんて、 ありえないくらいに重要な事を助けたと思ってます。 恩を売る訳ではありません、感謝を強要しているわけでもありません。 そのような仕打ちをされるなら、お礼も言ってくれなくても良かったのです。 何故、感謝の言葉を言って、隠れた所で無意識に人を傷つけるのか。 他人を褒めたり、誕生日を祝福できたりする優しい心があるのに。 本当の「ありがとう」とは何なのか、解らなくなりました。

  • 婚活デートでの支払いについて

    ネット婚活でお会いした方がいます。  私(♂)31歳 お相手30歳 最初にお会いした時はイタリアンで、 支払は彼女が席を立った時に済ませました。 彼女からは払うとの言葉を貰いましたが 「じゃあ、次に会ったらご馳走して♪今回は良いですよ」 と言うことで私が払いました。 嬉しいことに次回もお会いできることになったのですが、 彼女から「今回はご馳走してもらったから次回は私が・・・」との言葉を頂いています。 こういう場合、支払は私が済ませちゃって大丈夫でしょうか? 彼女との会話から、かえって金銭感覚が違うと思わせかねない気がしています・・・。 素直にご馳走になって、「次(3回目)は私が払うね」って次に繋げた方が良いでしょうか。 事前に簡単なプレゼント用意して、それを帰り際にお礼として渡すのも 良いかなと思いますが如何でしょう。 皆様のご意見伺えればと思います。

  • 支払いの価値観

    男女間での食事代や交遊費の支払いの議論は多くあると思います 男性が多く払うべきだとか、割り勘にするべきだとか その辺りは個々の価値観の問題ですので絶対的な正解はないと思うのですが その辺りの価値観を当人に変えてもらうにはどうすればいいでしょうか? 最近気になっている女の子、共に学生なのですが遊びにいきました 映画は前もって予約していて先払い、食事やお茶を飲んだときも 会計は私が払いました、財布を出すそぶりもありませんでした お礼もその場ではなく別れる最後にありがとうございましたの一言 まだ遊んで2回目、私から誘っているし年上ですから多く出す分には 納得いく気持ちではあります、ただこれから先、当たり前に私が払うと いう状態にしたくはありません、2人で一緒に払いたいというのが私の中の価値観です、付き合ってもない関係ですしこういった話題を出すのはまずいでしょうか?付き合えてからでも大丈夫でしょうか? またどういった言い方でなら相手に上手くその旨が伝わるのでしょう? 言い方は失礼ですが男には払ってもらって当然と考えてる女性は 男慣れしているのでしょうか?

  • デート代の支払いについて

    私、相手ともアラフォーです。 人を介して知り合い、4回目のデートをしました。 デート代についてご質問です。 今まで3回は食事で、毎回1000円、とかでだいたい割り勘でした。 4回目は、美術館へ行き、その後ファミレスへ。 入館料は1人500円、ファミレスは、お茶+サラダなどで合計1500円位、 その他駐車場代がかかりました。 会計の際は、すべて相手が出してくれていたので、 帰り際、「お会計は…?」と言ったところ、 携帯を取り出し、「だいたいでいいかな?」と計算しだしました。 「1200円で」と言われ、支払って帰ってきました。 今まで付き合ってきた人は、 だいたいデート代はもってくれ、 その代り、その人の家へ行くときには買い物をしていく、など、 支払を100円単位まで割られたっことはありませんでした。 性格的には温厚で良い方だと思いますし、 今後付き合う人は、結婚を視野に入れているので、 金銭感覚の軽い人よりは良いとも思います。 支払の件を除けば、付き合いを続けたいと思っていました。 しかし、ここまで割り勘にされると、 正直、冷めてしまいまして、次に会う気がおきないのと、 私のことをそれ程に思っていないのだろうという気もします。 まだ、数回しか会っておらず、違和感を感じるのかもしれませんが、 もう少し会ってみるべきなのか、どうなのか悩んでいます。 世代による金銭感覚の違いもありますので、 40代前後の方、それ以上のご年齢の方からのご意見お願いできたらと思います。

  • けじめ

    ここはなぜ口うるさい人が多いのでしょうか? 例えば、お礼のことにしてもそうです。 お礼をしない質問者が多いだのなんだのと。 お礼をしないことは確かに礼儀知らずでマナーがなっていないということです。 それはわかります。しかし、それは絶対的なルールではない。少なくともここではね。 お礼をしなかったからパソコンが壊れるというわけでもないし、サイトの運営に支障が出るわけでもない。 勿論、人間対人間がやり取りをしているわけですから、どうしても感情があるでしょう。 しかし、ここは「利用者同士の交流を目的としたサイト」ではありません。 あくまで、疑問に感じることやわからないことを質問して回答する、ただそれだけのサイトです。 そんなに人との交流を欲しているなら、ブログでも設けてそこでやればという感じがするんですが。ま、ここはそういう他のサイトへの勧誘なども禁じられているわけですが。 ブログか何かと勘違いしてる人があまりにも多いような気がしますが、やはりこう言っても、納得しない人はしないのでしょうかね?

  • 大人の男性におごる場合。

    デートの際の男女間の支払い方法は結構繊細な問題なようで、ニュアンスが伝わりにくい気がするのですが、 大人の男性(女性)にアドバイスをいただけたらな。と思います。 30代の女性です。 お付き合いする男性(恋人)も30代後半、40代前半が多いです。 このくらいになると、男性側の収入も私の収入とかなり差があるので、夕食など大きな食事はご馳走してもらいます。 私は笑顔と感謝の気持ちで持って十分お礼を言います。 帰り際にも再度お礼を言います。 その後の最初のメールでも感謝の気持ちをまず書きます。 でも、ときどき「(お茶を)ごちそうして。」と言うのでいつものお礼に。と快く私が支払います。 が・・、彼らは決まって「お礼」をほとんど言いません。 おそらく彼らの長い独身貴族人生で、女性(恋人)に「おごる」ことに慣れてしまい、たまにおごってもらっても、おごってもらった意識が薄いのだろうな。 と勝手に思っています。 でも、私が感謝の気持ちをキチンと表すタイプなので「なんだかな・・」と思います。金額ではなく「ごちそうさま」としっかり聞きたいです。 「お礼を言わないなら出さないよ。」と正直思います。 でも、それをだまって貫けば「金を出さない女」と思われてしまうのはシャクです(笑)。 「お礼を言わないから出したくない。」と言うのも直接的過ぎるような気もして・・。 彼らくらいの大人の男性、女性におごってもらってキチンとお礼を言ってますか。 「お礼を言って。」って言っていいですか? 私だって、「ありがとう」と言う彼の笑顔を見たいです。 私はデート代は男が出すもの。と思うタイプではありません。(が彼、元彼ともに自分とかなりの年収の差があるので・・。) 過去は、私が出してしまうタイプでもありました。 感謝の気持ちは、忘れずに相手にしっかりあらわすものだと思う気持ちは強いです。 それとも、大人の独身男性ってこんなもんですか?