再度就活をする12年卒のおすすめ就職サイトや相談所は?

このQ&Aのポイント
  • 12年新卒で再就職をしたいと思っています。どのように就職を進めれば良いでしょうか。
  • 今年新卒で入社した会社がブラックだったため、退職を決めました。退職後は祖母の介護に専念していましたが、自分のためにも再就職先を探さなければなりません。
  • 大学生の頃とは状況が変わり、就職活動の進め方がわかりません。アドバイスや情報があれば教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

12年卒が再度就活をします。

こんばんは。 12年新卒で再就職をしたいと思っています。この場合、どのように就職をしていけば良いのでしょうか。おすすめの就職サイトや相談所などあれば教えていただけますでしょうか。 今年新卒で社会人となったのですが、入社した会社がブラックでした。(出来たばかりのベンチャー企業だったので、まだ体系が整っていなかった、というのもあるのでしょうが。) 終電まで残っても泊りになっても出るはずの残業代は出ず、保険証や給与明細などももらえずのままで、6月に会社を辞めることにしました。 すぐに就職活動を始めなければいけないと思っていたのですが、退職と入れ替わりに祖母の介護を手伝うことになりました。(と言っても、それから病院に入ることになったので、側についている事くらいしかできませんでしたが…。あとは家の事ですね。) 1日空けたりすることもなかなかできなかったので、就職活動ができないままになっていました。 そして先週、祖母が亡くなりました。 通夜、告別式も済んだものの、私もまだやっぱり悲しくて辛いです。 ですが、自分の為にも、一番悲しんでいる母を少しでも安心させる為にも、はやく再就職先を決めなくてはいけないな、と思っています。 しかし、大学生の時には様々なサポートや就活サイトがあっからよかったものの、今はどのように就職活動をすれば良いのかがよくわかりません。 そこで、何かアドバイスや情報などありましたら、是非教えていただけますか。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

色々あるけど 1.大学のキャリアセンター 最近ではOBの面倒も見てくれたりする。こういう時代だし。 ハロワやリクナビネクストもいいけどブラック率は口コミより高いしw 2.リクナビ(新卒) 1年目だから新卒扱いも可能なところあるはず。理由はなして受けられるところ受けるといい。 若さは力だ。新卒はオイシイぞ。 君も今の身分になったからには身に沁みているだろ? 3.リクルートエージェント、DODA いわゆる紹介。第二新卒枠ってやつ。 この辺を総合して動くべきかなあ。 残業代については、大手含め、出ないよwww 出る会社は出るけど満額出るところの方が少ないかなあ。 特にベンチャーなんてwww それ知らずに入ってる君も凄いけど (こうやってネットやってるのに、グーグル検索とかやらないの?) 努力とか気力が足りないのかなあ?と思う。 やる気がないのに頑張れって言われてもきついだろうし、 君の興味のある分野、カネ周りのいい分野に集中して受ければいいと思うよ。 会社がブラックだったのはしょうがないけど、そこから動いてないのはちょっと・・・ 子や親じゃなく、孫って身分だしさ、君がどうこう言おうともやっぱり言い訳だと思うし、難しいよ。 (面接官だって、親や子はいるわけで時々は亡くなるわけだ。そのたんびに休んだり、辞めたりしないだろ?)。 通常3ヶ月以内じゃないとガクンと就職率が下がる。 あと君の場合は若いから、それを生かす意味でもブランクはもったいない。 上記はどんなアホでも分かってることだ。 だから、祖母が・・の点は、相手ははいそーですね、とはならない。 『黒星余計に一個追加した』ってのと自覚して、他人より余計に頑張るべき。 (実質この数ヶ月はサボったんだから、当然じゃない?) あと精神面や確率の問題で言えばだけど、 僕の周りでも似た奴がけっこういたし、それでもすんなり就職できて活躍もできている。 言い訳にもならないし、一方で落ち汲む必要もないです。

beat-666
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大学のキャリアセンターですか!このようなご時世だからこそ「卒業生の面倒まで見ていられるかっ」となるのではないかと思っていました…。 新卒扱いの強み、ありがたみ、身に染みております…。本当にそうですよね…。 後半のお言葉も、まったくその通りだと思います…。実際、この数か月間、自分の将来の事についても考えていたかと言われれば、正直なところ、あまり考えていなかったと思います…。最低でも資格の勉強くらいできたはずですし。 onigiri2011さんのご助言を参考に精一杯頑張ります。 沢山の情報、ご助言、本当にありがとうございます!

その他の回答 (2)

  • colhan
  • ベストアンサー率31% (201/631)
回答No.3

3年間は新卒扱いという場合に当たれば良いのですが、 職歴が無い事を新卒の条件にしている所も多いこと。 また、理由はどうであれ、すぐに辞めてしまう人のイメージが付いてしまっています。 一般的には、転職の扱いなので、 ハローワークが担当だと思います。

beat-666
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね…実際、理由が何であろうと「すぐに辞めてしまった人」ではあるし、 「個人的理由でブランクをあけた人」でもあるので、かなり厳しいですよね…。 そこは完全に自分の甘えでしょうし、これから死に物狂いで頑張らなくてはならないな…と思っています。 ハローワーク、明日もまた行ってみます! ご丁寧なアドバイス、情報、ありがとうございます!

回答No.1

単純に職業安定所でしょ。 これくらい自分で探せないと就職難しいよ。

beat-666
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その通りですね… 今までやっていた就活と何か違いはあるのかな、と思い質問をさせていただいたのですが… 人に聞く前にまず自分で行動するのが先だったかもしれません。 こちらでgoodboxingさん方に頂いた回答、助言を参考に頑張ります! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 就活

    現在、就活中のFラン大学生です。 大学ではスポーツ推薦で入学したため、スポナビなど体育会系向けの就活サイトなどの利用を勧められています。 就活は地方を中心に会社を探しています。 スポナビなどでは地方が本社の住宅系の営業やソーラーなどの営業職を勧められています。 元々、ベンチャーを志望していますが、ネットでは新卒でベンチャーはもったいないなど否定的な意見が多い気がします。 地方に就職したい場合、社員が1000人ほどいる中小企業か設立されて10年も経っていない100人規模のベンチャーどちらの方が良いのでしょうか? 私は地方で中途半端な中小企業に就職するよりは、ベンチャーに就職して若いうちにガンガン働いて勉強したいなと思っています。

  • 就活(新卒)について

    現在就職活動をしているのですが、どうしても行きたい会社があり連絡をしたところ新卒は取っていない。との回答でした。ですが、よければ履歴書を送ってほしいと言われました。 これはチャンスがあるということなのでしょうか、、

  • 新卒でベンチャー

    新卒で一発目の就職先をベンチャー企業にすることはいかがなものでしょうか。また、ベンチャー入社後一年くらいで第2新卒として転職活動するときのアドバイス等ありますでしょうか。

  • 大学院を辞めて就活

    理系大学院修士1年です。 今年度病気で休学していたために現時点で留年が決まっており、就職活動について迷っています。 前提条件として、研究職や技術職は志望しておらず修士卒業は必須ではありません。 (1)大学院を辞め学士既卒として就職活動をする。 メリット:就職活動に専念できる。無駄な学費を払わずに済む。 デメリット:就職活動に失敗した場合保険が効かない。 (2)大学院に残り来年新卒として就職活動をする。 メリット:新卒として就職活動ができる。院卒なので給料が良くなる。 デメリット:社会に出るのが1年遅くなる。学費が1~2年分多くかかる。 (3)大学院に籍は残したまま学士既卒として就職活動をする。 メリット:就職活動に失敗しても保険が効く。 デメリット:就職活動と並行して研究もしなければならずどちらも中途半端にならないか不安である。 どの道を選ぶのが一番良いでしょうか? 自分では今のところ(3)が良いのではないかと考えています。 新卒と既卒で就職活動にどれほど差が出るのか(卒業3年目までは新卒とみなす企業もあるが実状はどうなのか)。 学士卒と修士卒ではどれくらい待遇が違うのか(出世のしやすさ、生涯賃金など)。 特にこの2点について意見を聞きたいです。 この3つ以外にも良い方法があればそれも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 就活の終え方

    新卒で就職活動してます。 1社から内定をもらうことができました 私の就活において、特に第一志望の会社はありませんでした そこで今後の就職活動のことを考えたのですが よく言われる、納得するまで就活するってのがいまいちわかりません 私が一つ考えたのは もし2社から内定貰ってどっちか選んで 就職してからやっぱあっちにしとけばよかったって思うぐらいなら むやみに選択肢を増やさない方がいいのではないかと思いました こんなことを考えながら就活をやめようかなと思ってる自分がいます こんな気持なので就活に全然集中できません こんな中途半端な気持ちなら企業にも失礼なので就活をやめるべきだと思うのですが みなさんにアドバイスをいただきたいです。

  • 葬儀について。死後すぐお通夜?

    学生です。 祖母が末期ガンでいつ亡くなるかわからない状態です。 もし、亡くなってしまった場合、お通夜と告別式はそのなくなった週の週末になるのでしょうか? 亡くなった何日間はお通夜はしないとか、そういう決まりがありますか? 祖母は会社役員とかではなく一般人です。

  • 就活がうまくいきません。

    今、就職活動中の大学4年です。 就職氷河期といわれるなか、例に漏れず打っても響かない就職活等を続けています。 できれば地元就職をしたいのですが、地元も東京方面も20社以上受けましたがほとんど落ちてしまいました。 就活サイトを見ても募集受付中の企業は少ないし、ハローワークにいっても新卒採用はほぼゼロです。 やりたい仕事も特になく、ただお金と休みと保険があればいいやと思ってしまっています。 今のご時勢、無理に就職をする必要ってあるのでしょうか?

  • 就活前に考えなくては…

    リクナビや毎日就職ナビ等大手の新卒求人サイトは扱ってる会社も大手が大多数ですか? 私は大卒文系女子(レベルは上の下位)ですが、今のところ転勤などがない一般職希望な んです。 大卒女で一般職ってどーなんでしょうか? 新聞についてくる求人なんかにもけっこう良いと思うもの があるんですが、やはりリクナビとを使って就職活動しな いといけなものでしょうか? 皆さんのまわりの大卒女子って結局どんなかんじの所に就職してますか?あと 大学卒業した後就職のために地元に帰る女子って多いですか? 今このまま東京に残るか、地元に帰るか悩んでます。 皆さんの周りはいかがですか?

  • 大学2年生で就活対策

    今大学2年ですが就活に対し抽象的な不安を抱いています。 新聞などで就職氷河期再来などと騒がれ新卒の採用も冷え込みが予想されるといわれています。もちろんそんな事を気にしててもしょうがないのですが、やはり不安があります。 現在は就活サイトにも登録し活動の流れを把握するようになりました。 今のうちから出来る強みというものを2年から持てることは可能でしょうか? ちなみに学生のうちに頑張ったことについては、サークルの代表やバイトに励んでいたので自信があります。 資格はありません。 可能な限り具体的に教えていただけたらありがたいです。宜しくお願いします。

  • 就活に行き詰っています。。。

    こんにちわ。 就職活動中の短大生です。 最近最終面接を3回(3企業)受けたのですが 3つとも落ちてしまいました。 自分ではベストを尽くしたつもりだったので とてもショックが大きいです。 しかしこのまま立ち止まってはいれないので 履歴書も書き始めています。 そこで質問なのですが今年新卒の現在の 内定率はどれくらいなのでしょうか? 周りがどんどん決まってくるのではないかと 不安で仕方ありません。。 それからこれからの求人は増えてくるのでしょうか? どなたか回答お願いいたします。

専門家に質問してみよう