• ベストアンサー

句読点のつけ方(文頭の「また」「しかし」等)

moto_koukouseiの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

どうも、質問の文は、ビジネス文書のようです。通常の日常会話や文章とは違う要素があるのかもしれません。ビジネス文書だと、「メッセージの明確な伝達・要領の良い伝達」を「感情表現の良さ」よりも重視するのでしょう。   ビジネス文書で、文頭に「また」をつける必要があるのかも少し気になります。 Aの企画について(特徴・長所などを)一応説明した後で、追加補足して説明を加える場合、その段落を改めるのであれば、「また」よりは「A企画では」と始めた方が締まる気もします。その視点で考えると、「また、………」よりは「また………」の方が、【(また)が、重く強調されてしまった感覚】を軽減できるので、良いでしょう。しかし、「また」を使わないで済ませられるのであれば、使わない方が良いと思います。   文頭に「しかし」を使う場合は、前節で述べた内容をこれからの節では否定する意図を示す【お断りの宣言】なのでしょう。「先の節では○○であると言い切ったように思うかもしれませんが、そうではありません。それは、、、、」のような宣言を文頭で行う意図であれば、「しかし、………では」と、読点を入れ、一呼吸おく感じにするのでしょう。   文頭以外で使うのであれば、(ビジネス文書でなく、会話の記述などなら)「新宿に明日行くつもりだ。しかし空模様が悪ければ延期する」のような表記で良いと思います。   なお、ビジネス文書では「………という」のような表現は避け、A企画では、Bの案件では、Cの事例では、と表現した方が良いように思います。   ビジネス文書でない場合は、色々です。(この左の読点は、まさにその例です) http://www.asahi-net.or.jp/~mf4n-nmr/touten.html http://okwave.jp/qa/q1379261.html http://blogs.itmedia.co.jp/editech/2011/12/post-c109.html ビジネス文書でなければ、(また/しかしではないですが、読点は) a)茶色い目の、かわいい、ぬいぐるみをもらった。 b)茶色い目の、かわいいぬいぐるみをもらった。 c)茶色い、目のかわいい、ぬいぐるみをもらった。 どれでもあります。 d)目のかわいい、茶色いぬいぐるみをもらった。  たぶんd)は、a)b)c)とは、まったく感情が違うのです。ビジネスでは、相手に伝えたい重点ポイントは読点や語順で示すのではなくて、ストレートに示せる表現法を工夫するのが良いのです。   下のは、ビジネス用に限定した推奨だと理解するのが良いと思います。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20110527/360777/ また、しかし、さらに、そこで、では、よって、そしてなどの文と文を繋ぐ接続句は出来るだけ使わないで、(文頭で使わくて済むことが多いです) http://leo.nit.ac.jp/~ohki/ohki/HowtoWr.htm 「お爺さんは山に柴刈りに行きました。そして、大きな桃の木の下で休みました」 「お爺さんは山に柴刈りに行きました。そして、お婆さんは川に洗濯にいきました」 「お爺さんは山に柴刈りに行きました。けれど、大きな桃の木の下で休みました」 「お爺さんは山に柴刈りに行きました。けれど、お婆さんは川に洗濯にいきました」 「お爺さんは山に柴刈りに行きました。そこで、大きな桃の木の下で休みました」 「お爺さんは山に柴刈りに行きました。そこで、お婆さんは川に洗濯にいきました」 「お爺さんは山に柴刈りに行きました。しかし、大きな桃の木の下で休みました」 「お爺さんは山に柴刈りに行きました。しかし、お婆さんは川に洗濯にいきました」 「お爺さんは山に柴刈りに行きました。また、大きな桃の木の下で休みました」 「お爺さんは山に柴刈りに行きました。また、お婆さんは川に洗濯にいきました」   例文が大分不自然な文章になっていますが、ビジネス文書だとすれば、こうした接続詞や接続句は、カットした方が良いことが多いです。   http://kokugo.j-tatujin.com/thesis/c05.html 「次にくるであろう文章の内容予測するために重要なものが接続語(接続詞)」と思うので多用しがちになります。しかし、ビジネス文書では出来るだけ使用しないようにした方が良いです。(この文の場合、前半で一般的なことを述べ、後半でそれを部分否定するので、前半を読んだヒトに注意喚起するために「しかし、」を使っています。そうしないと、わかりにくくなる恐れを感じるからです)

yaamoo1027
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 moto_koukousei様の回答をベストアンサーとさせていただきます。 皆さんの回答を今後に活かせるよう、精進いたします。

関連するQ&A

  • 原稿用紙の句読点の設定について

    word2007で原稿用紙を使い文章を作成しているのですが、行末で同じマス内に文字と句読点を一緒にすることがどうしてもできません。 ページレイアウト→原稿用紙設定で「禁則処理を行う」にチェックを入れたり、wordオプション→文字体裁の禁則文字の設定で「高レベル」にしたりしたのですが、添付画像のとおり原稿用紙から句読点がはみ出てしまいます。 また、Open Office Writer3.2.1でも書式→段落→日本語文の体裁で「行頭および行末の禁則文字のリストで禁則処理を行う」にチェックを入れたのですが、これもうまくいきませんでした。 この問題を解決する方法を教えてください。 また、別のソフトでも構わないのでできれば無料のものがあれば教えてください。

  • 文頭の "So."

    NHK実践ビジネス英語2019年4月Lesson 2(5)のCollinsさんの台詞です。 Collins: So what’s the best-case scenario for our poor old planet? @ 2019年4月 L2(5) テキスト訳:「では、私たちのかわいそうな地球のための最もよいシナリオは何ですか?」 また、NHK実践ビジネス英語2019年7月Lesson 8(2)のMcMillanさんの台詞では、 So, many recycling plants won't handle food packaging. とあります。 テキスト訳:「そのため、多くの再生利用向上は食品の包装容器は扱わないのです。」 McMillan: I recently read that less than 10 percent of all waste plastic is recycled worldwide. One reason is that discarded plastic food containers often have bits of food stuck to them. Apparently that can interfere with various stages of waste processing. So, many recycling plants won't handle food packaging. @ 2019年7月L8(2) NHKのこの講座でも、よく使われる文頭の “So”ですが、「上級英語への道」というブログで次のような照会がありました。 2015/1/1 ネイティブがよく間違える英語のミス トップ10は? [文法・語法] アメリカの公共放送NPRが「誤って使われている、気になる英語の用法」を募り、その上位10項目がウェブサイトで発表されていた。正月休みの英文読み物としても手ごろではと思ったので紹介してみよう。 The 'NPR Grammar Hall Of Shame' Opens With 'I' And 'Me' http://www.npr.org/2014/12/30/372495062/the-npr-grammar-hall-of-shame-opens-with-i-and-me 2. "So" で文を始める 日本語でも「だから」「つまり」などと話し始める人がいるが、それに通じるものがあるといえるかもしれない。 実際のNPRサイトでは、次のように書かれています。 2. "So." Please, please stop starting sentences with that word! 1. "I" and "me" — the most-complained-about misuse.… 第1位の"I" and "me"に続く堂々の第2位ですが、よく見ると “So.”とピリオドになっています。 一方、NHKの講座テキストでは、“So” スペースまたは“So,”カンマになっています。 いくらでも例文が出てきますが、“So.”とピリオドの例はありませんでした。 [質問] NHK実践ビジネス英語で使っている文頭の “So” スペースまたは“So,”カンマは、NPRの挙げる“So.”とは違う使い方ですか? Web検索では、文頭の “So”の意味として次のような説明があります。 4. つまり◆文頭で用いられた場合の訳例 7. なるほど、へえ◆文頭に置き、状況から了解される結論を導く。 ・"Come in. Sorry for the mess." "So this is your room." : 「お入りください。散らかっていて悪いんだけど…」「へえ、これがあなたの部屋か」 8. 〈話〉ところで、まあそんなわけで◆文頭に置き、さりげなく話題を変えたり相手の注意を引いたりする。 ・So where do you live now? : ところで、あなたは今どこに住んでいますか。 ・So, anyway, I've got to go now. : まあ、とにかく私はもう行かないといけません。 (英辞郎on the WEB) 英語で日記 https://www.eigo-nikki.com/article/13292266.html 文頭の and, but, so はご法度 (★★☆ 中級) 実は、これはネイティブ添削者が皆さんの英語de日記で指摘する回数、トップ3に入る「よくある間違い」です。 多分、私たちは学校で「やってはいけない」と習っていなかったのではないかと思います。 英語の文章では、文頭に and, but, so を持ってくるのは bad form (不作法・良くないこと)と考えられています。英会話では、しょっちゅうやってにも関わらず、文章になると「してはいけない」のです。 話言葉と書き言葉の違い、の一つと思って下さい。

  • ワード2010の禁則処理について

    Windows7のもとでワード2010を利用しております。 原稿用紙設定で文章を書きたく ページレイアウトのタブから原稿用紙設定で行数等を設定しました。 ここで文末の句読点は最後のマス目の文字と同じマス目に入れたく 「禁則処理を行う」にチェックを入れ、「句読点のぶら下げを行う」のチェックを外しました。 この設定で文章を書いたところ、行末に句読点が来ると行末が1マス、空白になり、 次の行の先頭に1マス文字が入り、その次のマスに句読点が入ってしまいます。 どうしたら、行末に句読点が来た場合、行末の1マスに文字と句読点が入るようになるのでしょうか。 いろいろほかのサイトを調べてみましたが、よくわかりませんので、よろしくご教示願います。

  • ワードで句読点が文頭に来てしまいます

    禁則文字を標準に設定していますのに、どうしても文頭に「。」や「、」が来てしまいます。それに、半角数字が行をまたがって(例えば250と入力した場合に文末に2、文頭に50というように分かれて)しまいます。どなたか解決策を教えていただければ助かります。よろしくお願いします。

  • Wordの文字数設定

    Word2003です。1行13文字の文章を打ちたいのですが、ページ設定で13文字と設定しても、13文字の行と12文字の行が出来てしまいます。「書式」→「フォント」で「カーニング…」のチェックは外したのですが、いまだ改善されません。 「禁則処理」を外すと良いと聞いたのですが、行頭に句読点は入れたくありません。(←句読点が行末になった場合は、1行14文字になってもかまいません) うまく説明できなくてすみませんが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら回答をお願いします!

  • ワードの文章で、左端に矢印が。

    上司が作った文章なのですが、何の設定なのか、ページ最初の一行目左端にまっすぐな矢印(改行のとは違います)があり、下段の行と文頭があいません。 タブとも違うようで、どうやって消したらいいのか分からず困っています。 分かりづらい説明で申し訳ありませんがどなたかご教授下さい。

  • バリューコマースについてです。

    先日バリューコマースに認証頂いて登録したのですが、間違えてパートナー種別をモバイルにしてしまいました。 パソコンでのブログをしているねでウェブに変更したいのですが、やり方がわかりません。 サイトの追加をしても ・URLが重複 ・名前が重複で エラーがでてしまいます。 このような場合どういった設定、修正を行えばいいのですか? わかりにくい文章で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いいたします

  • Webページとして保存、発行の違いについて

    Excel2003のWebページとして保存、発行の概念の違いについて教えてください。 それぞれの操作方法、または保存(発行)後のファイルの保存の違い等は理解しているつもりですが、保存、発行の意味の違いがよくわかりません。 Webページとして発行すると、ネットワーク上の各端末から該当のファイルを閲覧、または修正できる…というように理解しているのですが、Webページとして保存することとどうちがうのでしょうか。 Webページとして保存したのでは、上記のことは不可能なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • プログラミング言語

    プログラミングを学ぼうと思っています。 ・フリーランス案件で需要が沢山ある。 ・出来れば、50年経っても需要が見込める。 ・webページ、スマホアプリ、(aiにも興味あり) このような条件を満たす、プログラミング言語があれば教えて下さい。

  • PHP多次元配列で重複チェック

    現在重複チェックのプログラムを制作中です。 各配列には400文字程度の文章で、75個あります。 条件文でのチェックを行うと通り数で2800通りになるので array_count_values 関数 を使おうと思っているのですが 多次元配列にして、ラベル(bunsyou1~bunsyou75)と文章を一組にして、 ラベルで重複箇所を結果として出す方法は在りますでしょうか? ご教示いただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • PHP