• 締切済み

睡眠薬の売買について

何年か前の質問にもありましたが、今の薬事法でも販売する側は罪にとらわれるが、買う側は自分で使うなら罪にはとらわれないのでしょうか?

みんなの回答

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.1

その内容成分で、購入側も処罰される可能性はあります。 睡眠薬等は、チョコチョコと使用禁止成分が加わります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 薬の個人売買について

    ネット上で医師の処方箋が必要な薬品の販売(業者、個人とも)を見かけることがあります。いかがわしい匂いも感じられ、多分売る側は薬事法に違反しているのではないかと思いますが、買った側も罪に問われるのでしょうか。なお、個人輸入のことではなく国内での売買を指しています。

  • 薬事法違反?

    健康食品を○○に効く、と言えば薬事法違反になりますが、これを飲んで(健康食品)○○に効いた人がいるとか、○○が治った人がいるらしい、と言ったら薬事法違反にならないのでしょうか? 個人に売る場合と、商品説明会(販売員向け)での発言の場合はどうなるのでしょうか? また、メーカーが言っていない場合で販売員が口頭で言った場合の罪は(責任)はどうなるのでしょうか? メーカー責任?販売員責任?

  • 処方薬の売買の購入者は罪にならないのですか?

    はじめまして。 数年前から友人が処方薬を売買していて、周囲の説得で 警察に自首しました。 まだ取調べ中なので、どんな罪になるかは 不明ですが、ネットで調べたら罪が重いようです。 質問なのですが、購入者は罪には問われないのですか? ネットで調べても購入者についての罪の事は見つかりませんでした。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 精神薬のネットでの売買について。

    精神薬をネットで個人間で購入した場合、購入者側も罪になるのでしょうか? 罪になる場合、罪の重さや時効など教えていただきたいです。

  • 処方せん薬をネットや他人から購入するのは違法?

    よろしくお願いいたしますm(_ _)m 無資格で処方せん薬(たとえば、ロヒプノール、ハルシオン、ドグマチール等)のネット上での(もしくは直接個人への)販売は薬事法違反になると思いますが、購入する側に関しては、今現在どのような扱いになっているのでしょうか。前回の薬事法(?)改正時には購入に関しては特に罰則の規定がなかったとおもいます。お手数をおかけしますが、ご存知のかたよろしくお願いいたします。

  • 盗品売買

    オクで売った物が盗品であったと連絡が入りました。 時計で調整修理に出したら盗難届けがメーカーに出ている品でした。 製造番号が5年前、メーカーに届けられていました。 自分が4年ほど前にオクで購入、今年7月頭にオクで売りました。 その相手がメーカー修理に出して発見。 自分の取引き履歴はありますが相手が削除済みでもう連絡先も わかりません。 自分がなにか罪に問われる事や身辺を探られる事ってありますか? 内定調査とか・・ けど取引き履歴もあるので大丈夫とは思っているのですが心配で・・

  • 手作り石けんのお店を開きたい!

    何年か前から、手作りの石けんを作り始めて、お友達に分けていたのですが、口コミで広がり、遠い所からも譲ってほしいと頼まれるようになりました。 私自身も、とても楽しく石けんを作っていますが、ささやかなかわいいお店ができたらいいな…と夢が広がり始めました。 でも、薬事法とかがあって、個人では販売してはいけないということがわかりました。  どのようにしたら、「手作りのせっけん」を販売できるようになるのでしょうか? どうぞ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 1度だけのED治療薬の個人売買は違法ですか?

    故人の遺品の中にED治療薬の「レトビア」が複数見つかりました。 予想以上に高価なものだったので驚きました。 現在、家計が苦しく、できれば換価したいのですが、 この個人売買は違法な行為に当たるのでしょうか? 自分の分かる範囲でインターネットで調べたところ、 薬事法24条などが薬品の販売に関する法令かと思われますが、 今回はあくまで遺品の処理であり、反復継続して販売することはありません。 またネットオークションは利用するつもりはありません。 ご助言よろしくお願い致しますします。

  • 輸入販売について

    こんにちは。質問があります。 現在インターネットを使ってハーブパウダーを販売しているのですが、海上小包で40キロほど輸入したところ、薬事法違反により荷物が税関でストップしてしまいました。自分的には薬事法などを事前に調べ、ハーブパウダーは薬事法には引っかからないとの認識で輸入していました。今回は量が多かったので目についたようです。そこですぐにでも税関に直談判しなくてはなりません。しかし、一度税関が薬事法に違反と認めたものを簡単に覆すとは思えませんし、最悪荷物の破棄することも考えなければなりません。(かなりその確率は高いですが)、ハーブパウダーの用途ですが、 一応、台所用石鹸の材料として、香りを楽しむ雑貨類 として、の販売名目で売っています。 恐らく薬事法に引っかかるような成分などが入っていないことを具体的に示さなければならないと思うの ですが、どのような書類、どのような説明を用意したらいいのかが分かりません。ある程度の必要な書類は 製造元から頂けますが、このような経験を今までに した方、通関に詳しい方がいましたら、なんとか荷物を取り戻せるようにアドバイスいただけませんか?

  • 手作り化粧品と薬事法について

     アロマテラピーが好きで、石けんや化粧品を手作りしている者です。  手作り化粧品の本に載っている、たとえばハンドクリームなどのレシピには、「これはプレゼントに喜ばれます」と書いてあったりします。一方、アロマテラピーの学習書には、「(自分で作成したスキンケア品を)むやみに販売またはプレゼントをした場合、薬事法などに違反する恐れがある」とあります。  そこで質問なのですが、手作りのスキンケアグッズを人に「プレゼント」して薬事法に違反する場合とは、具体的にどんな場合でしょうか。自分の肌に一番合うものを目指して作っているので、人に販売するつもりは毛頭ないし、プレゼントもする予定はないのですが、一応知っておきたいです。  インターネットで薬事法を読んだのですが、今ひとつよくわかりません。おわかりになる方、教えていただけたらうれしいです。

このQ&Aのポイント
  • 彼氏の友達のお店に行く予定だったが、私の言い方が悪かったせいで彼が嫌な気持ちになってしまった。
  • 彼に謝罪したが、既読スルーされてしまい、電話で話すこともできない状況。
  • 彼と来週末に会う予定であるが、彼の返信からは別れを匂わせるような感じがする。考えすぎだろうか。
回答を見る