• 締切済み

どうしたらいいでしょうか??

yotawanの回答

  • yotawan
  • ベストアンサー率46% (104/222)
回答No.5

死なないでください。 私は数年前、あることがもとで、うつとアルコール依存症、そして拒食症に 陥り、ある日意識を失い倒れ、救急車で病院に担ぎ込まれました。 拒食症と過食症は、本質的には共通のものだそうです。 毎日毎日「死」のことを考え続ける日々は本当にしんどく、とても疲れるも のでした。 病院に行くことができないようですね。でもこの症状は、確かに心身症の ひとつなのかも知れませんが、誰しも陥る可能性のあるもの、日常のすぐ 隣にあるもの、特別なことではないのです。 自分に甘くも弱くもありません。そういったことはそうなってしまうまで 意識していないものです。 みんな生活していく中で、何かしらのこだわりや性癖は持っているはずです。 それはいつ、ある一線を超えるかわかったものではありません。 そういうものとたいして変わりません。症状がそれぞれ違うだけです。 だから死なないでください。 akane-skyさんの話を聞けば、きっと多くの人が「死ぬな」というでしょう。 それが「そんな簡単なものじゃない」こと、生きていることが「いいこと」 みたいな単純なことでは収まらないこともわかります。 それでもやっぱり死なないでください。 人間放っておいたっていつかは死ぬのです。 今回は生きて、この先の自分がどうなっていくのか見届けてやりましょう。 この症状の根源は精神的不安、苦痛のことが多いと思います。 とりあえず勇気を出して、精神的ハードルの低そうな心療内科に行って みませんか?それもまだ難しければ、あなたの周りに親身になってくれ る人はいませんか? 話すだけでもずいぶん…それはもうずいぶん違うものです。何なら返事 はしなくてもいいからと言っておいて話すのいいかも知れません。 少しずつ、ほんの少しずつでいいので、その深みから水面へ上がって きてください。水面に近づけば眩しい光だって見えてきます。 akane-sky…茜の空という、きれいなハンドルネームを選ぶあなたなら、 きっとそれができるはずです。 だからお願いです。死なないでください。

関連するQ&A

  • これは犯罪でしょうか?

    学校で知人に口に含んである食べ物を突然吹きかけられました。当然その食べ物で自分はノートも制服も汚れ、髪も机も汚れました。そして当然嫌な思いをしました。この口に含んである食べ物を人に吹きかけるのは犯罪と言ってもいいでしょうか。いいお返事お待ちしております。

  • 吐き気に悩まされています。

    夏のことです。 お腹が空かないからいいやと思って食べ物を口にせず 気がついたら飲み物だけで毎日過ごしていました。 一気に体重は5キロほど減り、 吐いてしまう様になりました。(吐くと言っても食べ物を食べてないので胃液だけしか吐けません。) これはまずいと思って食べ物を食べる生活に戻ろうとしました。 しかし食べ物を口にすると吐いてしまうのです。(といってもなぜか胃液しか吐けません。) 病院では「拒食症まであと一歩のところでしたねー」」と言われました。 薬が処方され胃の痛みや吐いてしまう症状は緩和されました。 しかしそれ以来、慢性的に吐き気が続き 常に気持ち悪いという状態。 そして時々胃も痛みます。 なので今度は胃腸科の専門的な病院に行き薬を出してもらいましたが 胃の痛みはとれても吐き気が取れることはありません。 もうなんの薬を飲んでも吐き気が取れることはないんです。 今でもたびたび吐いてしまうことはあります。 だけど吐くって言っても私の場合どうしても胃液しか吐けないんです。 すっぱくて気持ち悪いし「おぇ」ってなって涙が出てくるのに食べ物が出てこない。 夏以来一応ご飯などはちゃんと食べるようにしてますが 量が少なかったりであんまり食べ物を食べてないからでしょうか? この慢性の吐き気は治らないのでしょうか? 秋に過呼吸を起こしたこともあって 病院では精神的なもの(ストレス)が原因なのではと言われたのですが・・・。

  • やはり過食が止められません。

    この間「過食してしまう」という内容で質問させていただき精神科に行くことを勧められ、精神科に行きましたが、過食症では無いと診断されました。 それで一昨日、また約3000~4000円ほど食べ物に消費してしまい、家に帰って間食のみで約3000kcal食べてしまいました。 食べ過ぎた後はもう食べれないように食べ物をゴミ箱に捨ててしまいましたが、昨日の晩にまた「食べたく」なり、ゴミ箱から食べ物を漁って無我夢中でほとんど食べきってしまいました。 今日はお金が無いので(お金があると食べ物を買いこんでしまうと思います)家にある物で済ましていますが、ご飯大盛り2杯・ホットケーキ4枚・その他(おかず)を食べました。 今はこれでもまだ空腹感があり、まだ胃に余裕があります。 でもお金があるとほぼ必ず使いきってしまうので、ネットして誤魔化しています。 最近は夜にコンビニに行って甘い物を買い込み、一口食べた後罪悪感に苛まれ、すぐに食べ物をゴミ箱に捨ててしまうこともあります。 食べないと身体がムラムラしてきて欲求不満になります。常に身体が食べ物(特に甘い物、高カロリーな物)を求めてます。 私はフリーターなのですが、働いてる最中も食べ物のことばかり考えています。 体重は身長160センチ・約50キロでしたが、徐々に増えてきてます。 口の中が寂しく、胃が痛くなるほど食べますが、それでもまだどこかお腹が空いており満たされません。 過食症で無いと診断されましたが、また病院に行って相談した方が良いのでしょうか? どうして自分は食べることばかり考えてしまうのでしょうか?治すにはどうすればいいでしょうか。

  • 精神の充足は 量なのか?

     (α) おいしくて体に良いものをほどほどに食べて 食欲が満たされたとき こころもいっしょに満たされるのではないのか?  (β) 仮りに心が満たされることは モノにかかわる感覚としての充足から切り離されると見たばあい その精神の充足というのは 果たして量であるのか?  (γ) われわれ人間にとっての《食べ物》は 口に運ぶモノ一般を代表させて言うときの《パン》だけを言うのだろうか?    (δ) 仮りに別のパンがあるとして そのようなたましいの糧は けれども 何であるか? それが充足されるとは どういうことを言うのか?  (ε) 果たしてわれわれは いったい何を問い求め 得ようとしているのか?  (ζ) それは 民族によって違うものなのか? 日本人とほかの国の人たちとで それぞれ欲するものに違いがあるか?  (η) 国際関係においてそれぞれの国の人びとにとって たましいの糧とは 何があるか? あるいは 無いか? われわれは その人たちをも含めた自分たち自身に対して どんな食べ物を用意できるか?  よろしくどうぞ。  質問者からのたたき台が無くてすみません。  精神の充足が 感覚の満足から切り離されてあり それは量だというのは いったいどういう料簡なのか? という怒りを持っており これを添えます。

  • 生理の時、食欲は…。

    生理中や生理前後に食欲が増すのって普通ですか?? 自分はものすごくお菓子をいっぱい食べたくなったり、 常に口に何か食べ物を入れていたい感じになります。 おかしいですかね(*_*)?

  • 娘がなんでも口に入れる

    4歳半の娘についてです。 おもちゃや自分の髪の毛、制服のリボンなど食べ物でないものを口に入れることが多く困っています。 目に入るととても気になり、ついついきつい口調でしかってしまいますが、どうしても直りません。 このくらいの年齢ではよくあることと、あまり気にしないで放っておいたほうがいいのでしょうか? しかし、できれば早いうちに直したいので、もしなにかいい方法があれば、ご存知の方教えてください。

  • 初めまして。

    初めまして。 わたしは高校2年生の17歳です。 今年の4月から、バイト先が同じの幼馴染みの男子に「デブ」と言われてダイエットを始めました。 身長は161cmで 元々は48キロだったのを 5ヶ月で41.5キロにしました。 カロリーや、食べる物に気をつけてダイエットしていたのですが、気にすれば気にするほど食べることに恐怖を感じるようになりました。 最近では、太るのが怖くて食べ物を口に入れて噛み、飲み込まずにそのまま吐き出してしまいます。 でも、食べることは大好きなんです。 バイキングにも行ったりします。けど、行ったら次の日やその次の日は、ほとんど食べ物を口にしないようにしています。(カロリーをとりすぎたから) バイトに行ったら、その幼馴染みが、ふざけてかは分からないけど「デブデブ」と、からかってきます。 気にしないのが1番なんだと思うのですが、性格上気にしてしまって... 本当に毎日ストレスが溜まりまってしまいます。 常に頭の中は食べ物のことばかり.. 最近では、胸も小さくなって髪の毛も少なくなってきた気がします。 太りたいけど太りたくない。 自分でもどうしていいか分かりません。 体重を維持したままで、胸が大きくなって、髪の毛が増える方法とかありますか? あと、バイトは辞めた方がいいんでしょうか? アドバイスお願いします(;_;)

  • なんかしっくりきません。

    子供みたいな質問でごめんなさい。 私の職場には今ノロウイルスにかかっている同僚(A)がおり現在休んでいます。4日前の話ですが、上司から「一応Aの勤務が4日後から出勤になっているが、もし治っていなかったら出勤してもらえないか?」と言われ「分かりました」と答えました。 ちなみに4日後の私の勤務は休日です。 それからその話題はなく、3日が経ち、その晩にも連絡はありませんでしたので、自分の中で(連絡も来ないし明日はそのまま休日でも良いのかな?」と思いながら就寝しました。 そして朝の8時過ぎに自分のケータイに職場からの電話がありとると上司からでした。 上司「あーごめんね。寝てた?Aが出勤して来たんだけど、下痢してるみたいだから帰したんだ。だから今から出勤してもらえる?」 私「あのー今起きたので少し遅れても良いですか?」 上司「助かるよ。ありがとう。」 それでも私は急いで支度し職場に向かいました。 会社に着き制服に着替え行く途中、時計を見ると9時7分(ちなみに9時から仕事が始まります。)でした。 そうして上司の所に行くと 「あー来てくれてありがとうね。助かるよ。でね、Aとは勤務変更をしたから7日後休日になったから。」 私「7日後ですね?分かりました」 上司「それとさ今さ9時過ぎてるでしょ?だから一応遅刻届け書いたから。あーでも、心配しないで、急な勤務変更だから今日の遅刻分は減給されないから!」 私が遅刻となり遅刻届けに私の名前が書かれていました。 いくら減給しないとはいえ、遅刻扱いになったのがなんか納得できません。 それとも納得出来ない私が変なのでしょうか?

  • 心療内科 精神科に行くんじゃなかった。

    心療内科 精神科に行くんじゃなかった。 鬱病 と問診とチェックシートで簡単に判断されてしまいました。 鬱病 と診断されたら 自分は病気なんだ・・・と逆に意識してしまいました。 自分でレッテルを貼りに行くようなもんだったと思っています。 精神的にしんどくても夜眠れなくても 安易に心療内科 精神科に行くんじゃなかったと後悔しています。 そのときはすごく異常な精神状態をなんとかしたくて 最善の策だと考えて行動して 心療内科 精神科の門を叩いたのですが、 後悔が強いです・・・。 薬、診断書を簡単に出してしまうお医者さんも信じられないです。 精神的に参っています。 元気が出ません。 自分は無知でした。 過去に戻ってやり直したいです。

  • 精神的ストレスからくる症状だと思います

    15歳女です。 私の症状について相談があります。 私は中学生の頃、詳しく言うと11歳の時、体がうまく動かなくなりました。 理由は分かりません。ただ、夏休みが終わって、学校が始まった最初の授業から、何故か自分の体じゃなくなりました。 詳しく説明できないのですが、脳からの体を動かせという命令を体が無視するのです。 手が持ち上がらなくなり、うまく動かせず、背筋を伸ばそうと体を動かそうとしても、ほんの僅かしか動かなかったりしました。 食事の時は食べ物を口に入れろという脳からの命令が行き渡らず、口の中に入らないのです。 体が食べ物を拒むので、口も1センチしか開かず、箸を持つ手も、無理をしているので震え、口に運ぼうとすると、頬の方にはしが行ったりします。 恐らく、顔の近くは視界が届かないせいなのですが、そうなるとどうやって今まで自分は食べ物を口に運んでいたのでしょうか。 クラスの皆さんは視界に入らない場所に真っ直ぐに箸を運べます。 それから、ずっとそんな生活のまま学校に通っていたのですが、13歳の時にまた体に異常が起きて、一週間に一度、下痢で耐えられず学校を早退しました。 いつからか分かりませんが、私は一週間に一度しか便が出ないので当然だとは思いましたが、毎週必ず早退するので、それからクラスの人は疑いと嫌悪の目で私を見ました。 それからしばらく経って、常に便秘という体質に慣れました。学校も早退しなくなりました。 でも半年後、私は自殺願望を持つようになりました。風邪や病気を偽り親を無理に納得させて、不登校になりました。 でも、親がそうゆうことを許してくれる人ではないので、毎朝泣き叫んで、腹が痛いだとか、頭が痛いだとか、吐き気がするだとか言って、なんとか許しを得ていました。 いや、正確に言うと、許しを得るというより、親が諦めて怒鳴らなくなるまで、逃げ回っていました。 私はもう休むことが癖になっていて、止められずにいました。甘えていたんだと思います。 でも、親が殴ったり、無理に制服に着替えさせようとして脱がせたりしたときは、頑なに拒否していました。 休んだ日は何をするわけでもなく、テレビを眺めていました。 この時、自殺のために首吊り縄を用意して、痛みを消すためにお酒も飲んで、首吊りをしましたが、目を閉じた時に幻覚が見えて怖くなり、結局死ねませんでした。 パソコンやゲームは休んでいるので親が没収しました。他にも風呂に入ることや電気をつけることも禁止でした。 そんな生活が二週間続き、先生と親が学校カウンセラーに私を連れて行きました。 でも、ただ話を聞いてもらうだけで終わりました。その時に体の異常については何も言いませんでした。 でも、家に帰るときに親が心中をすると私に言いました。私は一人で死にたいので嫌だと断りましたが、親は私が学校に行かないせいでこっちがおかしくなったと私を責めました。 私は次の日から学校に行くようになりました。 でも、毎日が怖く、学校では疑惑と嫌悪の目で見られ学力もそこそこあったのに一気に低下し、家ではいつ殺されるか分からない状況でした。 毎晩、眠たくても眠れませんでした。親の寝室で物音がすると身構えてしまいました。ベッドの下にハンマーとカッターを常に置いておいて、いつでも取り出せるようにしました。 そして、なぜか親は私が自殺しようとしたことを知っていたので、毎晩11時と12時と2時と5時に私の様子を見に来ました。 寝顔を見ると自分の寝室に戻っていきますが、その度に緊張して動機が激しくなりました。 それから何ヶ月か過ぎて、親がだんだん普通になって行っても、その癖は治りませんでした。 親から受け取る食事も怖くて毎回、毒が入ってないか心配になりました。 最近では、学校には毎日行っていますが、毎晩死にたいと思っています。 首吊りも何回もして、神様に寝ている間に殺してと懇願したりします。 本当に辛い時は、怖い絵や精神的に来る絵や、精神病がテーマの映画、他の方の精神的な悩みなどを見たり、想像の中で精神科医の人と話をしています。その時の悩み事を聞いてもらうんです。 気がつくと、想像の中で色々なことを相談していました。そうすることで少し安心感というか安定感を得ます。 朝は、起きると動機が激しくて悪夢のせいで汗をびっしょりかいています。 体も脳の命令を無視していて、無理に動かすと、震えや過呼吸、首や足の痙攣が起こります。 逆に力が入りすぎて指をギュギュとしたり、足の指を力いっぱい丸めたりします。 気がつくと妄想していて笑っていたり、通りすがりや他人の会話を聞いて笑っていたり、友達との会話中に黙り込んだりしてしまいます。 友達との会話もうまくいかず、声が出なかったり、喋ろうとしていたことを、頭の中で繰り返すだけだったり、友達にも、会話が成り立たないと言われます。 そんなことを言う友達を、殺したいとさえ思ってしまいます、嫌いというわけではないのですが、むしろ、嫌いという感情がわからないのですが、夢の中でその友達を無理やり犯して笑っていたり、しています。 自分で何がしたいのか分かりません。 今も、何を伝えたいのか、何を相談したいのか分かりません。 ただ、過去の出来事を書いて同情されたいのか、過去の出来事があったからこうなったと言い訳したいのか。 自分の病状が知りたいのか、病んでる自分に酔っているのか、暇だから病んでいることを書いているのか、私じゃない人が頭の中にいるのか、だとしたら私は誰なのか、ただ、誰かに分かって欲しかったのか。 自分がわかりません。私は存在していますが、体の存在だけで私はもう死んでしまったのでしょうか。 私はこのまま生きてて人生をこの状態で送っていいのでしょうか。精神科を受信して、今の私を殺してから人生を送ったほうがいいのでしょうか。 精神科は親が差別や偏見を持っていて、受信を許してくれないので訪ねますが、私の症状に病名があるとしたら、それはなんというものですか? 長くなって申し訳ありません。