• 締切済み

振り袖を貸す事について

1~2回面識ありの同僚姉に振り袖を貸そうと思います。 私が「成人式に1度着ただけで、誰か着てくれたら嬉しい」と同僚に話していたら、お姉さんが「同僚結婚式で着たい」との事。 (やり取りは同僚を介してする) 検索したら「着物は1度着ただけではクリーニングしない」とのコメントを見たのですが、 結婚式後は誰も着る予定は無く、また何年も箪笥にしまい込む予定なのでクリーニングはしてもらった方が良いですよね? それとも、振り袖にファンデ等が付いてなければ、長襦袢だけクリーニングで長期保管してもシミが出て来たりしませんか? ただ、着物のクリーニング代が高価な事は知らなそうなので 「クリーニングに出してもらるなら、是非着てください」と代金が高めな事も伝えるつもりです。 (18000円位かな?) で「そんな高いなら借りない」となると、やはり残念なわけです。 70万出して親が買ってくれたのに、1度しか着られていないし。 クリーニング代自腹でも着てもらおうかな、とも思っていますが、 着物の貸し借りをした事が無いので常識がわかりません。 皆さんはどう思いますか? また、どうしていますか? ご回答よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.7

例えば、ウェイターがお皿をひっくり返して、ソースがべったり。 ヘアセットの時にたっぷりヘアスプレーをあびる・・・というようなことがないとはいえない。 また、誰も傘をささないくらいの小雨だから、と雨コートも着ずに移動。 手を洗う時に、洗面台にこぼれている水に袂が浸かった。 帯を壁にこすって、糸が切れるなんてこともあります。 そうなっても後悔しないなら、貸してもOKかな。 ちなみに私は、着物慣れしてない人って、悪気なく上記のようなとんでもないことをするのを知っているので、そういう人には貸しません。 もし貸すことになったら、自分でクリーニングにだして代金を請求するか、お店を指定して、手配と支払いは直接借り主にやってもらうかします。 おかしなところに出されて、トラブルになっても困るので。 いずれにしても事前にどうするか、いくらくらいかかるかを伝えて、それでもいいなら借りてもらうかな。 染み抜きや色補正の必要ができたら、それはどうしてもらうのかっていう問題もありますよね。 着物は頻繁に洗うものではないですが、長くしまいこむなら、やはり洗われた方がいいと思います。 洗っても、しまいっぱなしではシミやカビの原因になります。 一年に一回でいいので、乾燥した季節に畳紙を開いて、一日室内に放置するくらいのお手入れをしてくださるとうれしいです。 余力があれば、広げてシミやカビがでてきていないかチェックしてくださるともっとうれしいです。 早期発見、早期治療で生き延びる確率が上がるのは、人間も着物も一緒ですよ。

  • liberty16
  • ベストアンサー率40% (209/511)
回答No.6

個人的には、高価な物の貸し借りは避けた方が無難な気がします。 人の洋服などを借りたらクリーニングして返すのは常識としても、着物は1度きただけではクリーニングしない、という事を思っていて(めったに着ない振袖などは違うと知らないかもしれないし、高額だと知らない可能性も)「お金がかからないから、借りたい」という人もいるかもしれません。 お金かかるなら、あなたから借りなくてレンタルするわ!!って言いにくいかもしれませんし、貸して汚れて帰ってくる可能性もあることは考えていますか? 結婚式には時々子供も参加します。3つ5つぐらいの子供が走り回っていた結婚式もありました。もし子供がぶつかってテーブルの料理ひっくりかえして着物汚されたら? 着物って、着なれていない人は歩きにくいですよね。もしどこかで引っかけて破かれたら? 善意で貸しても、何かあった場合はどう対処するのでしょうか? 大丈夫といいきれるほど、知った相手ではないですよね。 貸すものは、壊されても汚されても許せる金額のものにしておいた方がいいように思います。特に振袖って、あなたの親御さんが「あなたの為に」買った(作った)ものですよね・・・  私の周囲では、振袖の貸し借りって親戚までです。他人に借りるぐらいなら、何かあるといけないからレンタルで、となっています。(私の職場は女性が多く、18から上は60代までいるので成人式の時や結婚式の時などそういった話が出ますが、「もし汚したら」を考えると弁償出来ない金額のものは他人から借りないようアドバイスされます)

  • xxi-chanxx
  • ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.5

レンタルの振り袖にすれば、クリーニング費用より安くなります。 当然小物もつきますし、レンタルするところによっては安く着付けもしてくれるところもあります。 無料で結婚式場まで配送、引き取りをしてくれるとこさえあります。 借りる側からすればレンタルするよりも安いことを期待しているのでしょう。 クリーニング費用を自腹でも貸す、そういう考えならレンタルより安く済むならと借りたいと思う人は他にも出ると思います。 でも、親御さんにしてみれば、他人のために作った振り袖ではないので、他人ばかり着るという事を残念に思うかも知れません。

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3035)
回答No.4

せっかく、、、という気持ちもわかりますが。。。。 迷う気持ちがあるのなら、貸さないほうがいいですね。 親戚の子にお譲りすることになったので…… などの口実でもつくって、取りやめましょう。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.3

 着物を貸す場合はクリーニングというか洗いに出すのは常識です。  一度着ただけでは洗わないというのは普通の着物の事で、  次回に着るまでに間が開く場合は洗いに出すのが普通です。  もしも表面を加工してあるとかなら安いですよ。  帯も長じゅばんも全部貸すのでしょうか?  着付けの小物は美容院で準備出来るでしょうけれど・・・・。  着物のクリーニング代には幅があり、下は2000円台から上に行けばきりがないです。  一万円なら妥協点では?  ファンデが付くなら半襟でしょうから、取り替えられます。  身丈とか合いますか?身長とか腕の長さ(裄)は合いますか?  私は良く貸し出すので、コミコミで10000円というやり方はします。  自分の知っている悉皆屋さんに出したいので・・・・・。こちらでクリーニングをしますから、お金だけくださいというやり方です。  箪笥の肥やしはもったいないんですよねえ。  ジュニアの13参りの着物もそう。無いのでレンタルする方が多いのですが、何故か口コミで我が家の着物が活躍してます。  結婚式の御呼ばれにもずいぶん貸し出しましたが…今まではトラブルないです。  まあ、友人で直接選んでもらっているからかしら?

  • sachi7283
  • ベストアンサー率21% (256/1170)
回答No.2

自分が再度着るなら洗わなくても気にならないでしょうが、一度着たらお返しするものですしね。 高価な衣装をお借りしたら、貸す側が言いださなくてもクリーニングしてお返しするのは常識だと思います。 ふつーの洋服を借りても、肌に触れる部分があるのなら洗って返すでしょう? 着物本体が肌に触れないとしても、結婚式はそこで食事をします。 その場で見えなかったシミが、一年後に出てくるって有りますし、やはりクリーニングしてからお返しします。 常識ですが、お互いに思い込みがあると後のトラブルの元ですから、クリーニングしてから返してねとお互い確認しあうのが良いと思いますよ。 相談者さん、一度しか着て無いって事ですが、友達の結婚式とか正月とかにも来てあげて下さい。 また、私も実は都合2回しか振り袖を着ていませんが、その後、私のいとこたちに巡回貸し出しをしました(^^) きちんと保管しておけば、自分の子供にも使えますよ。

  • sato7223
  • ベストアンサー率23% (556/2363)
回答No.1

着物の貸し借り自体やめたほうがよろしいかと。 洋服と違います。 確かに、成人式でしか着なかったかもしれませんが、着られる方が、多少なりとも着慣れていないと、着物は死んでしまいます。 汚したり、破損したり・・・モメますよ。 私は、そういうのを覚悟して、2度ほどお貸ししました。 でも、相当の信頼があってのことで、それ以降は、どんなことを言われても貸しません。

関連するQ&A

  • 振袖のお手入れについて

    娘が着た振袖なのですが 着た後は着物クリーニングに出した方がいいのでしょうか。 実家の母聞いたら 着物は一度着たくらいで洗わないよ とのことでした。 今回は下の娘が着たものだったので この後、振袖を着るような決まった予定は今の所ありません。 お友達の結婚式も 今はほとんどドレスだと思いますし… 着物は一度着たくらいではクリーニングに出さずしまっておいてもよいものなのでしょうか。

  • 振袖をクリアケースで保存する場合の防虫剤

    振袖を初めて自分で購入し、昨日着用→本日陰干しし、いざ保存しようと思ったのですが、部屋が狭くて箪笥がなく、プラスチックの衣装ケース(奥行き90cm程度)に保存しようと考えています。この際、着物用の防虫剤(しょうのう)は必要でしょうか。また、防虫剤を使う際の注意点やアドバイスを頂ければ幸いです。自分で初めて買った着物なので大切に保存したいと思うのですが、着物に詳しい方は皆さん桐箪笥をお持ちで、あまりご意見を伺えませんでした。。。 ※振袖と帯は正絹、長襦袢は正絹ではないと思います。 宜しく御回答のほどお願い申し上げます。

  • 振袖を詰めた訪問着で結婚式に出てもいいですか?

    先日、結婚式に着る着物の件で質問させていただいた者です。 妹の結婚式に訪問着で出る予定なのですが、予定している訪問着は振袖を詰めたものなのです。 ふと気になったのですが、袖を「切った」ということで、こういうお着物で結婚式に出ない方がよいものなのでしょうか? 母の成人に合わせてつくった35年ほど前の振袖です。 シャンパンゴールドの落ち着いた柄の振袖でした。祖母と母が気に入り、結婚後は訪問着に仕立て直そうと思って、購入したそうです。 結婚後、私が生まれたので、成長したら着せようと、振袖状態で保管してくれ、その後、私や妹が何度か着用しました。 しかし、私も30代半ばになったので、今後、振袖状態で着ることはできないだろうと思い、昨年、訪問着に仕立て直してもらいました。 父方の親戚には、母や私がこの着物を振袖の状態で着ていたことは覚えられていますので、「あらー、お母さんの振袖切ったのねー」なんてことを、言われかねません。 他にも訪問着はあるのですが、祖母が選び、亡き母が手を通したお着物で、妹がとても気に入っているので、妹の結婚式には着たいなと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 振袖なんですが・・・

    6年前に購入して成人式に着てから全然着なくなってしまって、ただ眠っている状態なんです。このままではもったいないので売りたいんですが、着物を買い取ってくれるような所ってあるんでしょうか?一度前に勤めていた会社の年下の女の子が成人式の時に振袖を貸して欲しいと言ってきて、本当は嫌だったんですが、仕方なく貸しました。その後はクリーニングに出して返して欲しいと頼んでそれを理解してもらってから貸しました。着物を返してもらうときに何て言ってきたと思います?「クリーニングに2万もかかったわ~」です!普通貸してあげた人にそんな事言いますか?レンタルしたらどれだけのお金がかかると思ってるんだ!!!って言ってやりたかったけどそれも言えず・・・それ以来、絶対もう誰にも貸すもんか!っと思って今まできました。そしてつい最近親戚の女の子と御飯を食べに行ったんですが、その時に「着物って持ってる?」と聞かれました。私は、もしかして・・・と思って、言葉を曖昧にしてその話は終わりました。例え親戚だからといってももう貸したくないんです。ケチかもしれませんが、安い着物じゃないし、フルセットで80万円弱したものなんです。私の家はお金持ちでもなく、私が一人っ子の為、思い切って買ってもらったものなんです。それをタダで着られると思うと、なぜかイライラするんです。着物を売りたいのはそういう貸してと言ってきた人に断りにくい為でもあるんです。みなさん回答お待ちしております。

  • 新婦友人の振袖

    27歳未婚女性です。 マナー違反かどうか教えてください。 来年1月に親友の結婚式にお呼ばれするのですが、そのときに着ていこうと思っている振袖が、いわゆる大振袖(本振袖)らしいのです。 着物のことはよくわからないのですが、振袖部分がかなり地面に近い??ので、たぶんそうだと思います。 成人式に買ってもらった思い出の着物だし、親友の結婚式ということで気合を入れて華やかに参加したいので、できればこの着物で参加したいと思っています。 (いつもは黒のパーティードレスでありきたりにまとめる私なのですが・・・。) しかしマナーの本によると、「友人は、大振袖より一つ格を落とした中振袖で」となっています。 失礼にあたってはいけないので、新婦が披露宴で振袖を着るか確認をとり、もし着る予定があるなら、今回は振袖での参加をあきらめ、パーティードレスで、、、と考えています。 でも、もし新婦が振袖を着る予定がなければ、友人も大振袖で参加してもいいのでしょうか? それでも失礼になってしまいますか? ちなみに私は挙式から参加予定です。 よろしくお願いします。

  • 結婚式に小振袖

    20代前半です。 高校の先輩の結婚式・披露宴に行く事になり成人式の中振袖でと思いましたが、もし先輩の友人が誰も振袖をお召しにならないのに私だけとなってしまったらと考え小振袖ではと思いました。 小振袖ではおかしいでしょうか。あまり着物の事がわからないので宜しくお願い致します。

  • 白無垢から振り袖

    春に結婚する事になりました。神社で挙式し隣接してる会場で披露宴兼ねた食事会します。招待は親族中心に30~40人程度を予定してます。 白無垢は挙式のみにし、白無垢より軽くて動き回れる着物に着替えたいと考えています。 そこで振り袖を着る事を考えてますが、花嫁が振り袖を着るのはおかしいのでしょうか?新郎は紋付き袴で通します。引き振り袖‥じゃなく振り袖です。(完全和装にしたいので、ドレスは考えてません)

  • 既婚者は振袖を着てはダメなのでしょうか・・・

    既婚者なのですが、着物に興味があります。 これから着物のお教室とかに通おうと思っているので本当に着物の事は分からないで入るのですが、結婚した女の人は、振袖を着てはならないのでしょうか。 逆にいえば、40歳でも独身の女の人なら華やかな着物を着れるのでしょうか? きれいな柄の着物は振袖にしかないようなイメージがあるのですが、訪問着や留袖でもきれいな柄物ものはあるものなのでしょうか・・・ イメージ的に地味な感じがするのです。 また、お教室で教えてもらえるのは、振袖、留袖や訪問着に関係なく教えてもらえるものでしょうか(着方は同じですか?) 初心者のため本当に基本的な質問ですみませんがお願いします。

  • 既婚者の振袖

    来月の頭に友人の結婚式があり、招待されております。 私は現在26歳で、半年ほど前に結婚し、現在子供はなく旦那さんと2人です。 和装で行こうと考えていたのですが、やはり既婚者は訪問着ですよね。 呉服屋さんで結婚式に見合う着物を探していたのですが、そこで振袖の話になりました。 私は成人式に振袖を両親に買って頂き、成人式にしか着ていません。 青に辻花(?)の模様で、草履と鞄が赤、帯がピンクです。 これを呉服屋さんに話すと、既婚者でもまだ子供がいないし、ヤングミセスだから、振袖で大丈夫よ!といわれました。 せっかく買ってもらったのに勿体ない!と。 世間のルールとしては、振袖はやはり未婚女性が着るものですよね?? 着物について全くと言っていいほど無知の私でも、これくらいは知っていること。つまり世間では知っていて当たり前のルール。 これを侵して結婚式に出ることに少々ためらいを覚えています。。 しかしながら、着物を仕立てたり、リサイクルのものでも、買うとなるとそれなりにしますよね。 正直に、振袖は両親にせっかく買ってもらったものだし・・1度しか着なかったことも、ずっと両親には申し訳なく思っていたんです。 そして金銭的に余裕がないので、もし可能なのならば振袖でも・・・と考えています。 実際・・・どうなんでしょうか?? 接客してくれた呉服屋さんのような人もいれば、否定的な人もいるとは思いますが、・・・どうなんでしょうか?? ちなみに、式には夫婦で呼ばれています。 アドバイスなどいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします!

  • 成人式の振袖の色

    変な質問になるのですが、来年、成人式を迎えるため振袖を着る予定なのですが、青にするか赤にするか迷ってます。 母は、やはり赤が着て欲しいのかもしれません。若いときでないと、真っ赤な着物というのは着れないものだからみたいです。 でも、私が選んだ青の着物の方も、若いときにしか着れないような真っ青な着物だと思います。 自分としては、どちらの色も着てみて、どちらにも惹かれてしまったという感じです(汗)。。。 そこで、質問なのですが、振袖の色で得したことや損したことなどはありましたか?レンタルではなく購入する予定なので余計慎重になってしまうんです。 これから先、知人の結婚式に着ていったりすることがあるかもしれませんが、青の着物でも大丈夫なものですか?色などは関係ないですか? おかしな質問ですが、お答えが頂けると幸いです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう