• ベストアンサー

スコティッシュフォールドって飼いやすいですか?

noname#166272の回答

  • ベストアンサー
noname#166272
noname#166272
回答No.6

お邪魔します。 毎年の医療費ですが、年に一度のワクチン(3000~5000円台、初年度は二回)と健康診断、最低限かかるのがこのふたつ。場合によってはレボリューションかフロントライン(蚤対策滴下薬)も。 大体6,7歳になったら毎年健康診断を受けるのが望ましいんですが、スコの場合は脆弱性も考慮して若いうちから欠かさず受けたほうが安心かと思います。 何らかの疾患にかかった場合、保険に加入していなければ全額実費負担になります。例えばスコに限らず大多数の高齢猫に見られる腎不全ですと、初期~中期は週一~二回の通院、点滴と注射で毎回3000~5000円程度。定期的な血液検査に心臓検査も加えれば20000~25000円。末期になると、自宅点滴が許可されない病院の場合毎日通院、病状によっては入院して集中治療となり、一週間入院で100000円かかることも。その他骨折や乳癌など様々な疾患の可能性ももちろんありえるので、入院・手術となればまた高額な医療費がかかってきます。(注:上記の金額は病院によってかなり異なります) で、ペット保険ですが、慢性・再発しやすい疾患にも更新・給付してくれるのは、アイペットとうちの子元気、私が探した中でメジャーなのはこのふたつくらいかな。 アイペット:100%保障プランあり(確か) 倒産した場合も措置あり 13歳(確か)まで加入OK しかしデメリットは毎年更新の金額が高く、15,6歳くらいになると年間60000以上かかります。 うちの子:70%保障プランと50%保障プランあり 更新は四年に一度、掛け金も手頃 加入は7歳まで デメリットは倒産した場合措置なし ただし親会社が太陽生命なのと、倒産ということ自体なんとか省(ド忘れ)を通して手続きしないと勝手に倒産できないので、その点は加入者の判断と懐具合によりますね。 個人的考えとしては、オスは尿結石になりやすい3歳くらいから、メスは6,7歳くらいからで大丈夫かと(避妊・去勢前提で)。ただスコはどうでしょうね、万全を期するなら早いうちから加入していたほうが安心かもしれませんね。 度々失礼いたしました。

tibi2003
質問者

お礼

具体的に教えていただき、ありがとうございます。 よくわかりました。パンフレットを取り寄せて いろいろと見てみようと思います。 何度もご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スコティッシュフォールドの病気。

    現在5ヶ月になるスコのオスを飼っています★ やんちゃで大変な時期ですが、とっても可愛いいです。 スコについて、いろいろ調べてた中で寿命が7年ほどで、10年以上は生きないとの情報がありました・・・ スコを飼っている方に是非ご意見をお聞きしたいのです。 餌についても、不安な点があります。 現在『アイムス』の子猫用のドライフードをあげてます。 オランダ産です。 最近は、中国産のペットフードのリコールが話題になっていて何が入ってるのか危険でなりません。 完全日本産が安心なのでしょうか? 皆さんは、どこのメーカーのフードを与えていますか? ドライだけだと、尿結石になりやすいのでしょうか? 最近、おしっこの回数がすくないので気になります。 (一日3回くらい)) ご意見よろしくお願いしますm(^-^)m

    • 締切済み
  • アビシニアンかスコティッシュフォールドで迷っています

    今度、念願の猫ちゃんを家族に迎えることになりました。 飼育書等を熟読していろいろ勉強している最中です。 それでタイトルの通りなのですが、飼う猫種をアビシニアンかスコティッシュフォールド(短毛)でとても迷っています。 (ブリーダーさんからお迎えする予定です) 飼育環境は ・3LDKのマンション(もちろんペット可です) ・家族構成は父/母/私の3人 ・一日数時間(4~5時間)仕事のため家に誰もいない(留守にする)時間帯がある 希望条件としては(もちろん猫ちゃんたち個々の性格もあると思うのですが) ・できれば甘えんぼさん ・なるべく暴れない子 ・泣き声があまりうるさくない子 ・抜け毛があまり多くない子 です。というより「マンション飼いに適した子」でしょうか。 なんだか個人的なエゴのような気もしてこういう質問するのは自分でもどうかな、と思ったのですが、すてきなニャンダフルライフを送るためにもぜひ参考にさせていただければ、と思い、質問させていただきました。 もちろん「あくまで一般論」の範囲で構いません。 少しでもアドバイスいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • スコとアメショーの子猫を同時期に飼いたい

    3ヶ月前に近所のペットショップで スコティッシュフォールドを見て 一目ぼれし 家も ペット可のマンションに引っ越しが決まっています。 夫と共働きなので 1匹だけではかわいそうなので2匹同時にお迎えしたいと思っています。 夫は アメショーがかわいいといっております。 調べてみたら アメショーも飼いやすい猫との事ですが スコとアメショーを 一緒に飼っても大丈夫ですか? 色々検索してみましたが 先住猫がいて 子猫をお迎する パターンのものが 多かったもので こちらに質問させていただきました。 飼うのは春暖かくなってからを 考えています。 よろしく お願いいたします

    • ベストアンサー
  • 23区内のペットショップ(猫)

    東京23区内で、ペットショップを探しております。 飼おうと思うのは猫でスコティッシュフォールドの長毛種のメスです。 評判がいいところをお願いいたします。(ペットショップ コジマ以外で。) カテゴリ違ってたらごめんなさい。

    • 締切済み
  • ペットの保険について

    うちではネコを2匹飼っているんですが、1匹の方が少し神経質みたいで、よくハゲができてしまいます。そのたびに獣医さんに連れていくんですが、獣医は保険が利かないので結構出費がイタイです。。 そこでペットの保険に入ろうかと思うんですが、皆さんのお勧めのペット保険や、ペットの保険について何か知っている情報がありましたら教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 飼い猫が…

    11歳のメスです。 昨日からトイレに頻繁に 行くのですが…今朝になると トイレの砂(玉のやつ)に血が ついていました。 去年の10月にも便が出なくなり 獣医に連れて行ったところ 「餌を食べなさすぎていて 出ないようです」とのことで 病気ではなかったのですが…。 便もウサギの便のようなのですが 今のところ血便にはなっていません。 力みすぎて切れたのかな?と 思っているのですが…10分に1回 ぐらいトイレに行っては 砂1、2つに血がついているので 気になって…。 ちなみに餌はサイエンスダイエットの 高齢猫用を食べています。 掛かり付けの獣医に直ぐ行ける 環境ではないので…極力 出きることはやりたいんですが…。 餌を変えたりすれば良くなったり しますかね?

    • 締切済み
  • 病院と旅行先での猫のトイレ

    今までずっと不思議に思いつつ、なかなか獣医さんにも聞けなかったので、 こちらで質問です。 今まで猫と犬を病気や飼い主の外泊の為獣医さんに預かってもらった事がありますが、 犬の方は先生がとてもかわいがってくださって、 いっぱい散歩に連れて行ってもらったらしく、いつもどおり 外でトイレを済ませることができたわけですが、 家の猫は完全室内飼いの猫で、トイレも自分専用のトイレでしかしません。 室内で遊ぶ時用のトイレは置いてあるのですが、そのトイレは 誰も使わないのです。 そんな我が家の猫のような子は、病院などでは、どのように トイレさせているんでしょうか? それと、今ペットを旅行に連れて行く人もいるようですが、 猫のトイレって、どんな風にさせてるんですか? 犬みたいに、飼い主によってある程度コントロールする事が できるんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • スコティッシュフォールドの交配と子猫について

    スコの交配について質問させて頂きます。 うちではスコの男の子(折れ耳,毛足長めのSH,アメショ柄のブラウンタビー&ホワイト)と、もうすぐお家にやって来る女の子(折れ耳,LH,レッドタビー&ホワイト)がいます。 この2匹は当然の事ながら交配は出来ないので、立ち耳のお嫁さんとお婿さんを1匹ずつ探そうと思っております。 私の家は家族皆動物大好きで代々ずっと沢山のペット達と暮らしてきましたが、スコを飼い始めたのは最近の事なので、一通りの知識はネットなどで勉強しましたが、交配によって産まれてくる子供のカラーなどについての知識がありません。 ご縁のあったブリーダーさんに少しだけお話を聞けたのですが、それによるとスコは同じペアで交配させても、産まれてくる子のカラーが毎回違うんだと教えて頂きました。 それとうちの男の子のお写真を見て頂いた所、アドバイスとして「この子は白の部分が少ないので、交配させるなら白が多い模様の子がオススメです。じゃないと、単色の子が生まれる可能性の方が高いですね」と言われました。それとスコの場合基本的にセミロングの遺伝子がないので、SHの子にLHを合わせると、中途半端な毛足になってしまう可能性があると教えて頂きました。 このアドバイスを元にお嫁さんを探そうと思ったのですが、出来ればもっと詳しく交配経験のある方にご意見貰いたいと思い、書き込ませて頂きます。 個人的な好みとしてはクリーム系の子が好きなので、例えばですがうちの男の子と同じアメショ柄のクリーム系の子を交配させれば、この2種類の模様の子猫が生まれたりするんでしょうか?キャリコの子も薦めて頂いたのですが、どんな模様になる可能性が高いでしょう? どんな模様の子が生まれてもきっと凄く可愛いし健康で元気である事が一番なんですが、お嫁さん選びの参考までに知っておきたいと思い質問させて頂きました(^^) ご経験のある方いましたらご回答宜しくお願い致します!

    • 締切済み
  • ペット保険を考えています

    今の飼い猫に情が湧いてしまったせいか、最近猫病気が気になって仕方ありません。定期検査も受けていますが、もしも長期入院となったりすると半端じゃなく高いのでペット保険を考えるようになりました。 いいな!と思ったのがここですが、本当にここに加入していれば、いざというときかなり助かるのでしょうか?病院によって非対応保険なんてこともあるのでしょうか? まだ6歳の猫ですが、品種がスコティッシュフォールドです。 http://homepage2.nifty.com/justice-okayama/index.htm

    • 締切済み
  • 猫を飼いたいのでその貯金をしたいので教えてください

    猫を飼うのにかかる費用の見積もり 猫を飼いたいのでその貯金をしたいので教えてください。 猫購入費+1年間の養育費(?)を計算したいのですが いくらになるのでしょうか? 見積もりとしては 初期費用 200,000円 月のエサ代、トイレ代・・・3000円 200000円+3000円×12ヶ月分=236,000円 用意すれば、1年は無事に暮らせますか? 欲しい猫は、スコティッシュフォールドです。 私は一人暮らしで手取り17万です。 私自身も贅沢はしていないので、 猫ちゃんにもあまり贅沢はさせられません。 エサ代、トイレ代以外にも毎月何かかかりますか? 遊び道具は手作りしたいと思います。 初期費用は 猫購入費、去勢手術、予防接種を見積もっています。 夏や冬は私は仕事に行ってる間は エアコンはつけないつもりです。 ご教授よろしくお願いします。

    • ベストアンサー