• ベストアンサー

女性が年上の男性に食事をご馳走する場合

suffreの回答

  • suffre
  • ベストアンサー率28% (259/919)
回答No.4

女性にご飯を奢って欲しいと思う男はいないでしょう。 そうではなく、手作りご飯やお菓子をあげるべきです。 男を立てるためにも奢ってあげることはかなり慎重にならなければなりません。 逆に男のプライドを傷つける可能性がありますので。 トイレに行こうが、奢るのは基本的にNGです。 やはり手作りお菓子などをあげてはどうですか? 奢るよりも1万倍印象が良いです。

nobaramura
質問者

お礼

>女性にご飯を奢って欲しいと思う男はいないでしょう。 これもきっと正しいのでしょうね>< NGというのもなんとなくわかります。 でも、今回はどうしてもご馳走したいのです。 こちらのエゴといってしまえばそうなのかもしれません。 ・・・そうですね、手作りお菓子。 これもお恥ずかしながら挑戦したことがありません。 とにかく今回は感謝の気持ちが伝わるように 頑張りたいと思います。 ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 先生とお食事に行く場合

    大学生です。 先生や明らかに立場が上の方にお食事に連れて行っていただく機会が増え、お会計の時のマナーについて疑問に思うことがあります。 奢っていただくことを当たり前だと思っていませんが、相手が先生だと素直にご馳走にならないのも失礼になりますよね? 「ご馳走するよ。」など何も言われないでお会計に進んだ場合、 お会計時に何と申し出たら良いのでしょう? (年が近い人だったら「いくら出したらいい?」なんて言えるのですが) もう申し出すこと自体が失礼でしょうか? この前は「あの…」と言ったら「いいよ^^」と仰ってくださったので、「ご馳走さまです」と御礼を伝えたのですが。 レジから離れられるスペースがなかったし、私スマートな奢られ方してなかったなぁと後悔しています。 それと、同じ方(明らかに偉い方)と2~3度目のお食事ではお会計時どうしたら良いか適切なマナーを教えて下さい。 (今までに数回ご馳走になっているという前提でお願いします。)

  • ご馳走するときは事前に伝えるべき?

    自分が相手に食事をご馳走してあげると、 最初から決めているときなとは、 メニューを注文するときに 「今日はご馳走するから遠慮なく食べたいもの食べてね!」 と言うべきでしょうか? それとも、お会計時に「今日はご馳走するよ」と言うべきでしょうか。 どちらが良いというよりも、状況によりけりなのかな?とも思いますが、 みなさんはどちらなのかな?と思い質問させていただきました。

  • 実はご馳走してもらってはいないけど…どうしたらいい

    毎月定例で打ち合わせのあと食事をするという流れになっているのですが、家計のために働いているパート事務が仕事で毎月5,000円の出費というのがなかなかの負担で。 前回は打ち合わせだけをし、食事は辞退をして帰りました。 それを見ていた取引先の社長が、今回は食事していかないかい?お金は気にしなくていいからと言ってくださり出席をすることにしました。 何度かその社長にはご馳走になっているのですが、またお願いするのも申し訳なく、今回は自分で出そうと思って参加しました。 今回は一人4,000円で私が会計を取りまとめたのですが、社長は1万円を渡してくれました。 6千円をお返し(わかりやすいように五千円札を上にして)しましたが、バタバタしていてたぶん千円札2枚に見えたのか、何も言われなかったので私にご馳走していると思っていると思います。 「先日はお疲れ様でした。いつもご馳走になっているのでご厚意に甘えることが出来ず自分で支払いました。お気持ちとても嬉しかったです。ありがとうございました。」とメールをしようかと思ったりもしていますが、どうしたらいいでしょうか?

  • 男性がご馳走してくれるのは?

    所属する社会人サークルに気になる男性(30代後半男性)がおり、 以前に下記のような質問をして、いろいろな方にご回答いただいた 30代女性です。その節はありがとうございました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3834376.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3867899.html その後は順調に(?)、毎週のように発表会に向けての練習を重ねています。 練習後にはいつも相手の方が「ご飯を食べましょう」と誘ってくれるので、 二人でご飯を食べます。そして毎回ご馳走してくださいます。 レジで会計を見て、半額分(4~5千円)を渡そうとしても、 「これぐらいいいですよ」と受け取ってくれないのです。 でもさすがにこの前、「いつもご馳走していただいているので…」と お金を押しつけようとしたら、 「じゃあ、今度おごってください」と言われ、 次回は私がご馳走することになっています。 今の状況は「脈あり」と期待していいものでしょうか? 食事のときの雰囲気は、楽しいんだけど全くムードなし、 という感じなのですが^^;

  • 女性側からのごちそうの仕方

    24才の社会人です(女) 最近7つ上の方とおつきあいをしています。 いつも食事の際ごちそうしてもらってばかりで、 たまには私が食事をごちそうしたいのですが、 年上と付き合った経験が今までなく、 どのようにすれば相手に失礼なくごちそうできるのかわかりません。 お会計の席でわたしが2人分払っていたりする姿は やはりちょっとヘンなのかな、と思うのですが、 どなたか経験ある方(男女とわず)教えていただけるとありがたいです。 今度行ってみようと話してるお店はふたりで1万円くらいの 食事代なのですが、そのくらいだったらごちそうしても大丈夫でしょうか。 ちなみに付き合って3ヶ月くらいになります。 ※今回は食事のごちそうの仕方が知りたいので、 かわりに映画チケットを購入したり、という回答ではないほうがありがたいです。 過去ログもいろいろ検索しまして、「男女割り勘」についての話題はみつかったのですが、 「女性側からのごちそうの仕方」については探せなかったため、よろしくお願いいたします。

  • 8歳年上の男性…

    私は30歳♀です。 半月前にカップリングパーティーで8歳年上(38歳)の方とカップルになりました。 その後、2度食事に行ったのですが、男性の方はすごく落ち着いておられて、話していても楽しいしすごく私としては印象がいいのですが…。 私は8歳も年上だという事を意識してしまって敬語で喋り自分を出せないでいます。いきなりタメ口で喋るのもどうかと思うのですが…どうすればいいでしょうか? あと…お食事の会計なのですが、いつもだしてもらっていて。なんとなく申し訳なくて…。 いつもお店に出てからお金を払おうとするのですが受けとってもらえません…。 素直にご馳走様でした☆と伝えればいいのかな…とも思うのですが、毎回そうであったらなんとなく…申し訳ないような気持ちでいっぱいです(>_<)

  • 「ごちそうさまでした」の返事は何て返しますか?

    男が彼女に食事をおごったとします。 会計終了後、彼女が「ごちそうさまでした」と言ってきたらなんと返しますか? 私はいつも「どういたしまして」とか「今度また来よう」と返しているので、他の返し方は無いのかな~と思ったので質問いたしました。 是非、ご意見を下さい。

  • 学生が年上の社会人男性にお詫びに食事をご馳走するってどうですか?

    20代前半、大学生の女です。 私には気になっている人男性Aさん(30代前半・社会人)がいます。 Aさんは仕事が忙しくて、普段は連絡をとることもなく、ただ2~3ヶ月に1回、どちらかが誘って一緒に食事に行く、という感じでした。(今までに5回ほど行きました) 1月下旬に、同じ大学の就職活動中の友人から、Aさんの仕事が志望業界だからお話を聞きたいので、Aさんを紹介してくれないかと頼まれました。 Aさんにお願いしてみたところ、忙しいのに快くOKしてくれて、日時も決まったのですが、なんと友人がそれをドタキャンしてしまったので、私から、すごく申し訳ないと思いつつAさんに、事情があって友人がお会いすることができなくなったと伝えました。 Aさんは怒りもせず「いいよ」と言ってくれたのですが、あまりに失礼なことだと思ったので「お詫びにお食事でもご馳走させてください」と言ったら、「本当?ありがとう」と言われたのですが、お互い忙しかったのもあり詳細は決めずにこの時の電話は終わりました。 それでもお詫びはできるだけ早くしたほうがいいと思っていたのですが、その後私が体調を崩してしまい、Aさんに1ヵ月何の連絡もしないまま今に至ります。 そこでまず、今、Aさんに改めて連絡をしてもいいでしょうか?「今更?」と思われないでしょうか? 次に、そもそもいくらお詫びとはいえ、学生の私が年上の社会人の男性にお食事をご馳走するというのは、一般的に見てヘンではないでしょうか? 人によって考え方は違うとは思いますが、Aさんの場合、今までの食事代は全部Aさんが払ってくれて、少し出しますと申し出ても、「学生に払わせられない」と結局受け取ってくれませんでした。なので、ご馳走しますというのに対して「ありがとう」と言ったのも単なる社交辞令?だったのかとも思います。 私としては今回のお詫びは絶対したいし、それに何かのかたちで今までのお礼もしたいと思っていたので、できればご馳走したいし、それも割とちゃんとしたお店でと思っています。 しかしAさんに「学生なのに背伸びしてるなー」と思われたり、逆に気をつかわせたりしないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 食事を奢る男性へ質問です

    彼女ではなく二人で食事に誘ったり誘われたりして何度かデート的なことをしている女性がいるとして、いつもあなたがご馳走しているとします。(特に2,30代の方) 4,5回目のデートで相手の女性からいつもご馳走になっているからお礼としてプレゼントをもらったらどう思いますか? お礼なら別の形の方がいいとか、なんでも良いので教えてください。 また渡すタイミングですが、食事の前や食事の時に渡すと、なんだかまた奢らないといけない雰囲気になってしまうのかなと思うのですが、後だと今日も奢られる気満々だったみたいかなとも思いました。 どう思いますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 年上男性との食事の会計についてです。

    年上男性との食事の会計についてです。 お互いに既婚同士ですが、今度デートらしき事を予定してます。 昼間の時間帯に会うのでランチしながら少しお酒も飲み、といった感じになると思うのですが 彼は大きくはないとは思いますがIT企業勤務です。勤続も短くはないので所得も少ないということはないはず。 そこで、私のような状況ではないにしても、友達関係ではない男女が食事をし、会計をする時は女性にはどうしていて欲しいものなんでしょうか。 会計中、一歩下がった所にでもいてお店を出たら半額渡しですかね。 それとも払うといった態度は出さず『ごちそうさま』ですか!? その人その人の性格にもよるのかと思うのですが、こんなシチュエーション久しぶりで… ちなみに彼40代、私は30代で8歳くらい下です。 回答お願いします

専門家に質問してみよう