• ベストアンサー

コーヒークリームは何が1番美味しいですか?

クリープ、マリーム、ブライト、どれが1番オススメですかみなさん。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

粉末は ネッスル の ブライト 液状カップ入りなら ネッスル の クルマトップ zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

yingtao7
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 植物性クリームの原料

    「クリープは乳製品で出来ています」ということは牛乳が原料なんだろうけど、 ブライトやマリームやニドは植物性?そうすると原材料はなんなのだろう・・ コーンとか紅花とか食用油の原料と同じ物なのだろうか、でも白い色は? 夜も眠れない私に分かりやすい回答を下さい。

  • 固まったコーヒーに入れるクリープ

    カテゴリー間違っていたらすみません。 久しぶりに温かいコーヒーを飲もうとしてクリープ(白い粉)を入れようとビンのふたを開けてスプーンを入れたらクリープが固まってしまってとれません。 1杯入れる分だけスプーンで砕いてなんとか取れましたが、こういった場合、みなさんどうしています(・・?)

  • コーヒー用クリープの使い方

    瓶コーヒーの詰め合わせを頂くと、きまってクリープが入っています。 我が家はブラックで飲むので、クリープが残ってしまいます。 何か良いクリープの食べ方はありませんか?                  教えたください。

  • コーヒーについて質問です。

    こんにちは。 私は最近まで、コーヒーがどちらかというと苦手でした。 飲むとしても眠気覚ましとして、インスタントコーヒーに砂糖とクリープみたいなのを大量に入れて飲んでいたくらいです。 でも、この間たまたま寄ったお店(確かKALDI)で、コーヒーの試飲?をしていて、それがびっくりするくらいおいしかったんです! それから、コーヒーに興味が出てきて自分でもいろいろ調べてみたのですが、とにかく初めて聞くこと多く、分からないことだらけです・・・;_; そこでみなさんに、コーヒーについていくつか質問です。 1、コーヒー豆から自分でコーヒーを淹れられるようになりたいのですが、私みたいな初心者はコーヒーメーカーから始めるのが簡単ですか? 2、もしそうであれば、オススメのコーヒーメーカーを教えてください。 3、オススメのコーヒー豆があれば教えてください。 あとまだ、学生なのであまり高いものは買えないです…>< よろしくお願いします。

  • コーヒーに入れるミルク

    フレッシュ、マリーム、ブライトなどいろいろなミルクがありますよね。 粉のもの、液体のものなどなど。 何を入れて飲むのがお好きですか? また好きなメーカー・ブランドはありますか? (あくまでコーヒーではなくそれに入れるミルクのことです) また私にはそれらの違いがよくわからないのですが、こだわりの理由などあれば教えてほしいです!

  • クリーミングパウダーの使い方。

    お歳暮、お中元でいただくインスタントコーヒーのセットに入っている粉末のクリーミングパウダー(クリープやブライト、マリームなどなど) 使い切る前に悪くなってしまうので、料理やパンののスキムミルクと同じように使って良いのでしょうか? おもしろい使い方などあったら教えて下さい。 料理全般は好きで得意です。

  • クリープのないコーヒーなんて・・・

    すいませんっ。とっても気になっているんですっ! 昔あったCMの「クリープのないコーヒーなんて・・」に続くフレーズって なんでしたか? まるで〇〇のような××のようだ。というような、比喩表現だった覚えが あるのですが、覚えておりません。 友人にも聞いてみましたが、皆、「・・・なんだっけ?」との回答。(^^;) どなたか、覚えておられる方、教えてくださいましっ(^人^) お願い致します!!

    • ベストアンサー
    • CM
  • 大人用の粉ミルクは普及していないのはどうしてですか。

    戦時中、戦後に粉ミルクがよく飲まれていたと聞いたことがあります。 今でもコーヒーに入れるマリーム、クリープなどが売られています。 牛乳は私たちの生活に欠かすことができないくらい栄養満点の食材と思います。 この牛乳から水分を蒸発させ粉ミルクにすると体積が減り運送代の節約になっていいと思いますが、普及していません。 これはどうしてですか。

  • クリープは生クリームの代わりになるでしょうか?

    こんにちは。よろしくお願いします。 例えば、生クリームを少量(大さじ2程度)入れるレシピに 生クリームの代わりにクリープを入れてみるというのはいかがでしょうか? 大さじ2杯のために保存のきかない生クリームを買うのがもったいないからです。 隠し味とも言える大さじ2杯程度なら、クリープを入れたところで全体を崩さない気がします。 それとも、クリープを入れる位ならどっちも入れない方が良いでしょうか。

  • クリープを入れないコーヒなんて

     以前に「クリープを入れないコーヒなんて・・・」と言うコマーシャルがあり、いくつかのバージョンがありましたが、「なんて」に続く言葉が思い出せません。教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • CM