• 締切済み

半年ほど片思いの女性に振られました

lupan344の回答

  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.5

51才、既婚男性です。 追った相手に、逃げられてるんですから、これ以上追ったら、余計に嫌がられますよ。 直接、諦めてくれって言われてるって事は、君とは有り得ないって言われてるのと同じですよ。 何故、君が恋愛対象にならないのかはわかりませんが、少なくともその女性は嫌がっているんですから、これ以上しつこくしちゃ駄目です。 君が相手の女性を好きでも、それだけでは相手の心は動きません。 また、追いかけるのが好きな女性は、いくら追いかけても無理ですよ。 意中の男性に振られても、追いかけるのは君と同じかもしれません。 きちんと諦めて、別の女性を探しましょう。

関連するQ&A

  • 片思いの女性に告白して振られました

    告白してきっぱり振られました。理由は気になる人がいると言われました。まだ大好きなので自分は常識の範囲内でもう一度告白したいです。その後の関係が良好なら自分は何度でも気持ちを伝えたいと思っています。しかし、会っている時は友達のままでと言われましたが、2日後メールでこないだ会ったのを最後にしようと思ったのをわかってほしい、ちゃんと伝わってなかったらごめんね。ときました。気持ちの整理つけるのは約束するから友達として付き合っていけないかな?とメールしましたが返事はありません。それからはもちろん連絡してませんが一ヶ月程してメールするのはどう思いますか?また内容について助言あればお願いします。

  • なかなか進めない、片想い・・・

    なかなか進めない、片想い・・・ 私には職場で年下の彼が気になっています。 自分でも驚くぐらい、積極的に連絡先を聞き、メールを頻繁に送っています。 メールだと不思議と自分の気持ちが素直になり、私の気持ちは伝わっていると思います。 しかし、彼のことを知るにつれ、1年ちょっと付き合っている彼女が居ることが判明。 相当ショックで、その事は彼にも言いました。 彼女にも悪いし、彼も困らせてしまうと思い、もう諦めたほうがいいのかな・・・ と、何日か連絡を止めました。 でも、すごく大好きな人だし、職場でも顔を合わせなくてはならないし、 そう簡単には忘れられるわけがありません。 彼女が居ることを知る前から約束していた食事も「今度行こうね!!」って言ってくれているし、 メールの最後には「また明後日の夜、メールしようね」とか、期待させてくれちゃうし・・・。 でも、「メールできない日」っていうのが週に1日ぐらいあります。 多分、彼女といるんでしょう。 いつも前日に「連絡できないけど、ゴメンね」って謝ってきます。 一体、どういうつもりなんでしょう? いつもメールするのは私から。 質問や長文で送るのも私。 でも、だいたい20分以内にはだいだい返事くれます。 これから、進展は考えられると思いますか? どう進んでいいのか、わからなくなってしまいました・・・。

  • 片思いの女性がいます。

    今年20歳の学生です。 今片思いの女性がいます。 彼女とはよく2人で家で映画を 見たり、出かけたりするとても仲良しです。 しかし、1月ほど前自分の仲良しでこの思いに ついても相談していた男友達がその子を気に入って 告白して、彼女も彼氏をほしがっており、彼がイケメンで 一緒にいても楽しいので、出会ってすぐでしたが付き合い 始めました。もうそのときは彼女を諦めようと思っていた のですが、やはり彼女のことが大好きで諦められませんでした。 その上付き合ってからは彼氏とうまくいかないなど相談を受け たり、毎日のように電話がきたり、体調が悪いから病院に ついてきてほしいなどいわれます。でも彼女は恐らく自分を仲のいい 友達としか思ってくれていないみたいです。それゆえ、頼られるのは 嬉しいしそれに応えてあげたいのですが、最近この立ち位置がとても つらいです。自分の気持ちとしては彼女とおつきあいがしたいです。 正直こんなに人を好きになったのは初めてです。 この恋の行方はどうなるのでしょうか? この気持ちはどうすればいいのでしょうか?

  • 半年片思いの女性にフラれました。

    22歳の社会人です。男です。 以前にも相談投稿しましたが、 昨年11月に好きな人ができました。 しかも高校3年生です。 10月に連絡を取り始めてline、電話を通じて彼女の事をだんだんと知っていき惚れました。 どこが好きになったかと言うと、彼女の全てに惚れました。 なので説明できません。 しかし、彼女には当時彼氏(彼女より一つ年上)がいたのでご飯や遊びには行けませんでした。 でも、5年ぶりに、心から【好き】と言える人に出会ったので片想いを極める事にしました。 連絡は一週間に一回はlineでやりとりと、月1で電話はしてました。(30~90分)でも、向こうから連絡してくる事は全然ありませんでした。 しかし、1月末に電話をしていたら向こうから急に「そういえば私、彼氏と別れたんですよ」と報告がありました。 なので、2月に突入してからずっとご飯に誘っていましたが、「忙しいです」、「予定埋まっています」との返答ばかりでした。 そのまま4月になり、彼女は大学へ入学しました。 正直、入学するまでには一度でもご飯に行きたかったのですが、彼女も卒業式に使うビデオレターの撮影や、卒業旅行、バイト、入学の手続きと、本当に忙しいかったみたいなので、私はそれを事実と受け入れました。 でも、私の立場は他の大学生に比べると確実に不利で、先に彼女を取られてしまう不安がありました。 なので、一度もご飯に行ってないけど、他の人に先を越され後悔したくないので、電話で気持ちを伝える決心をしました。 しかし、4月の2週目に電話をしましたが告白しませんでした。 理由は4月の4週目に、イベントがあり、そのイベントに参加すると聞きました。私も参加する予定だったので、その時に直接逢って伝えようと思ったからです。 また、自分自身過去に2度違う人に告白しましたが、メールと電話で告白したので今回ちゃんと、逢って伝えようと思いました。 そして当日、イベント終了後に告白しました。 結果はフラれました。 告白後の相手の第一声が笑い声で、 「全然気づきませんでした。今返事しなきゃダメですか?だめですよね。」っと。 以下は断られた理由 以前に付き合っていた彼氏が1年と数ヶ月続いていて、彼女自身、引きずっているか、いないのか、好きなのか、好きではないのか分からない状態だったみたい。 別れてからも、彼からはよりを戻そうとの連絡をもらっていたみたいで、このイベントの1週間前に大学の通学途中に元彼の家があって、学校帰りに家に寄り、寄り戻ったと言われました。 そして、最後に寄り戻って、直ぐなのでスミマセンっと(TT) 後悔したくないのに気持ちを伝えたら逆に後悔する形になってしまった。 それに全然僕の気持ちが向こうに伝わっていなかった事、相手が引きずっているかも知れないって事、2週目に電話したときに気持ちを伝えられていたら。沢山あります。 ただ気になる事にが3つ。 (1)告白後の笑い声 (2)今返事しなきゃダメですか? (3)寄り戻って直ぐなので の3つの意味が気になります。 3つの疑問以外にも何か意見ください。 気持ちを切り替えたいですが、数年ぶりの相手なので正直、引きずっています。

  • 私が片思いしている男性が私を女性としてみてくれません

    私には片思いしている男性がいて、その男性も私の気持ちは知っているのですが、なかなか女性として意識してくれません。 1ヶ月に1度は2人だけで食事に行くのですが、本当にただの友達としか見ていません。メールの返信は早くしてくれるようになったんですけど、どうがんばっても脈がないんだという事がよく分かりました。 かなわない片思いをしている方、その後どうなりましたか? 気持ちを断ち切る事もできずズルズル会ってしまいますが、 最近とても苦しいです。

  • 片思いで諦めた彼のことばかり考えてしまいます

    閲覧ありがとうございます。 私は先日まで片思いをしていたのですが諦めることにしました。 彼とは3か月前から連絡を取り始め、10回ほど二人で遊んだりしたのですが、告白してくれるような雰囲気もなく、いつもモヤモヤしていました。 友達なのに抱き着いたり、キスしたりする関係になってしまい、(体の関係はありません)なのに関係は友達のままでした。段々と私は本命の彼女ができるまでの繋ぎの存在なのかなと思うようになりました。 以前「私は友達なの?」と聞くと「うん」と言われていたのですが、もうこのままの関係はよくないと思いメールで「私のことどう思ってるの?」と聞いたところ「わからない、ごめん」と言われたので「もう会うのやめるね」と言ったところ「気にはなってたけど、まあ分かった」と言われました。 自分の気持ちにけじめをつけるために聞いて、もう会わないと自ら伝えたのですが、最後に気にはなっていた。と言われ、もう少し時間をかけるべきだったのか、などと考えてしまい、そのことで頭がいっぱいになってしまいます。 気になっていたというのも私の気を引くため嘘かもしれませんが・・・ 私がいつも彼のことを相談していた友人には「このままの関係でいたとしても彼女にしてくれそうではなかったし、勇気出して関係を切ったのは偉いよ」などと励ましてくれますが、夜は思いだして何日も泣いてしまってます。 毎日メールしていたのでその寂しさもあると思うのですが、毎日泣いてばかりでつらいです、アドバイスください。

  • 片思いはいつまで続けるのが妥当ですか?

    職場に好きな人がいます。 自分の思いに気づいてから、少しずつアプローチをはじめ、何とか気軽にメール交換できるくらいにはなりました。また、2人で一緒に1度だけ飲みにいきました。 その後、飲みに誘ってもいろんな理由で断られました。でも次につながるような断られ方ではあります。(職場の人だから気をつかっているのだと思います)ただ、現時点で彼の気持ちは私には向いていないように感じます。 片思いって一体いつまで続けるのが妥当で、どのへんで切り上げたほうがよいのでしょうか? 彼のことを好きになって、ちょうど2ヶ月くらいです。告白とかは、最後にしようと思ってます。みなさんのご意見、きかせてください。

  • 職場での片思い(告白済み)経験者の女性(24)

    タイトル通りです。1ヶ月ほど前に職場の気になる年上男性(28)に思いを伝えました。 彼は課は違うので私から話しかけたりしない限り仲良くなれる感じでは無いのですが、告白前にはメールや電話をするまでにはなれたのです。 少し脈ありかなと期待して電話で告白したらはっきりノーとは言わず何となくはぐらかされてしまい、数日後に確認したら「好きな人がいる」とのこと。彼の好きな方は何となく見当はつきますが、そのときの会話の中で「俺に好きな人がいなかったらね、タイミングがねぇ・・・。」と言っていました。これって本気でそういう気持ちなのか私を傷つけないようにかけた言葉なのでしょうか?そして今後も(ふたりっきりで出かけたりするのはなしだけど)メールとか電話は普通にできるとのこと。 その後も職場では普通に冗談も言えるし告白前と全く変わりません。初めはもしかしてもう少し頑張ってアプローチしたらこっちを向いてくれるかも!!と期待していたのですが最近、自分の努力がむなしく感じられてきました。ここであきらめるのは自分次第だと思いますが、彼の私に対しての気持ちが最後まで掴めず悔しいです。 自分でも今の気持ちがこのまま収縮していくのかと思うと寂しい気持ちもしますが、こんな風に告白後も普通に職場で片思いを続けている女性はいますか?またもし男性の立場でこういう風に思われて時々メールとかがくるのってうざいですか? 長文になってしまってすいません。経験談などがありましたらアドバイスお願いします。

  • 片思い辛いです。

    女友達に片想い中の25男です。今は押す時なのか引く時なのかわかりません。  同じ年の女友達に片思いをしています。友達期間は1年くらいです。 メールはほぼ毎日(1日2,3通)しています。電話はしたことがありません。 最近良いな、から好きに変わりました。 仕事でもちょっとした接点のある方です。 一度二人で飲みに行きました。その後も気があるような行動もされていました。(男友達と自分が飲んでいるときに、予定を早く切り上げてくれてわざわざきてくれた。) ちょっとしたことからメールで恋愛感情があると言ってしまいました。好きとか告白はしていません。 返事としては、そう思ってもらえるのは嬉しいということでした。 しかし、その女性は6月に元彼と別れてから(お互い嫌いになって別れたわけではない)、数人の男性から言い寄られているようです。 みなさんガツガツアプローチしているみたいです。 その人を他の人に取られたくありません。 私は他の人と同じようにガツガツ行くべきですか? それともここは引いて連絡取らないべきですか? 今は色んな人を知りたいと彼女は言っていました。 連絡取らずに取られるのも嫌ですし、いきすぎても迷惑かもですし… 本当に分かりません。 毎日数通でもメールは続けていくべき? 文章まとまってなくて申し訳ありません。 ぜひよろしくお願いいします。    近いうちに飲みに誘って断られたら、脈なしですか??

  • 彼女もちに片思い

    彼女もちの職場の同期に片思いしています。 最初はただの友達でした。話が合うので二人で会って話しているうちに、浮気相手のような関係になってしまいました。 体の関係は最後まではしてません。 彼はこれからも友達として付き合いたいらしく、私の気持ちも知っているのですが、気持ちが落ち着けば会ったり話したりしようと言っています。 でも、手を出してくるのはいつも向こうからです。友達の一人だと言いながら、手を握り抱き締めたりしてきます。 受け入れている私も勿論悪いのですが、彼女がいるのに他の女性と二人きりで会ったり電話したりする彼は最低だし、平気な様子でいる彼にショックを受けています。 そんな最低な彼を嫌いにもなれず、想い続けている自分も情けないです。 話が合うし、何でも話せるんです。好きです。会いたいし、電話をしたい。 でも彼女がいるのです。止めなければいけません。分かっていても辛くてどうにかなりそうです。 毎日情けないことに仕事も上の空です。何かアドバイスをいただければと思います。