• ベストアンサー

囲碁は将棋より人気があるのですか?

先ほどNHKで囲碁をたしなむ人達の番組を見ていました。 「囲碁の時間」もかなりの長寿番組ですね。 ふと思ったのですが、街中に碁がい所(という名称でしたっけ?)はあっても、将棋のそれを見かけたことがありません。 昔、元アル中の知人がいて、断酒の会に毎日行っていましたが、そこでもやはり囲碁をたしなむ人が多く、将棋をする人はいなかったそうです。 囲碁はなぜ地味ながらそんなに人気があるのでしょうか。 一般レベルとして、囲碁と将棋ではどちらが人気が高いのでしょう? どちらも奥が深いレクリエーションであり、競技であると思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 囲碁好きが集まって碁を打つ場所を「碁会所」といいます。  将棋好きが集まるところは「将棋会所」とはいわない(言うかも)で、私が知っているところは「将棋会館」「将棋クラブ」などと名乗っています。  場所としては将棋クラブもけっこう数は多いと思いますよ。質問者さんの目に触れないだけなのではないかと思います。  ただ、魏志倭人伝に日本人の特徴として、棊(き:碁のこと)を好むと書いてあるくらい好きでありますし、さらに碁は天皇家の儀式とも深くつながっており、さらには江戸時代、幕府の「碁所ごどころ」という役職の碁打ちが、「将棋所」という役職の将棋指しの2倍ほどの禄をもらって、将棋界をも支配下に置いていました。  したがって、日本での格式は碁のほうが上であります。    さて本題ですが、将棋と違う囲碁の持ち味は、「急戦ではないこと」でしょうか。  じっくり打てます。  将棋はゼロか1かのデジタルで、「おしい」なんて言っても意味がありません。一手違いで天国と地獄です。  が、碁は5目半負けより4目半負けのほうがうれしいのです。  盤面が広く、視点はいろいろなので、いろんな「いいわけ」理由がありえ、救いがあるのでイライラしなくて済みますね。  またそれゆえ、女性にも向いています。  将棋の女性棋士の実力は、まだまだ男性棋士に劣りますが、囲碁ではそれほど大きな遜色はありません。  余談ですが、将棋の女流棋士の顔はキツイ(怖い)ですが、囲碁の女流棋士の顔は悪く言えば平凡、良く言えば「女性」的です。  将棋は、漢字をつかっているせいもあるのかもしれませんが、指し手はほとんど日本人です。取った駒を自分の役に立てるというルールは、寝返り自由の日本社会の反映であるとかないとか。  NHKの番組によると、最近は上海あたりの小学校でも授業に取り入れるところが出ている(集中力が高まる)由ですが、一般的ではありません。  中国の女の子が日本に招かれて女流棋士と一局指していたりしたのですが、最近の尖閣をめぐる騒動で「廃止」でしょうね。  それに対して、囲碁はアフリカあたりで打っているという話は聞きませんが、それ以外ではどこにでも打ち手がいます。  囲碁コングレス(会議、議会)とかいう名前だったかと思いますが、いろんな地域で大会が開催されています。  したがって、世界的に見れば、圧倒的に(比較するのも愚かというくらい)碁を打つ人のほうが多いです。人気があると言ってよいでしょう。  なんたって、囲碁発祥の地、中国ではすさまじい勢いで数が増えています。  でも強さでいうと、今は韓国かな。碁会所というよりは「囲碁教室」がたくさんあるらしいです。趣味の域を超えて「教育」の一環です。  ちなみに、囲碁がぼけ防止に役立つことは、研究で認められています(異性と抱き合う社交ダンス並の効果)。  

noname#166272
質問者

お礼

非常にわかりやすく、ためになるご回答、興味深く拝読しました。 江戸時代まで遡る…非常に歴史のあるものだったんですね、驚きです。将棋の人とサラリーが倍違うのも露骨な格付けですね(笑)。 漢字表記だから世界的に浸透していない>将棋 あっなるほど、言われてみれば納得です。漢字でなく記号だったら、また人気と知名度も変わるかな?でもそれだと将棋らしくないし、ちょっとイメージが違ってきちゃいますよね。 >将棋の女流棋士の顔はキツイ(怖い)ですが、囲碁の女流棋士の顔は悪く言えば平凡、良く言えば「女性」的 何となくわかります、将棋の対戦中の女流棋士さんの気迫溢れる表情が時々怖いです^^; なんだか、拝読していて囲碁に興味が出てきました。私もやってみようかなぁ、囲碁。 ためになるご回答、本当にありがとうございました。また何かありましたら、ぜひご教授くださいませ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう