• ベストアンサー

pound には much

I weighed as ( ) as two hundred pounds . の問題で正解はmuchが入るそうですが、poundsとなってるし辞書ではpoundは数えられるとなっていました。だからmanyが入るんじゃないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

Gです。 補足を読ませてもらいました. >「目的」を意味する purpose は数えれるんでしょ? 数えれないと思いました。 ところが bread は駄目でしょ? 1個2個じゃないですか? homework → 一回2回じゃないですか? meatもだめですか。塊は一塊2塊。切った後は一切れ 二切れ。ひねくれてますか(^_^)q 種類の、と言うことを考えると,数えられますね. そういう時は複数になる事ができるわけです. We have many different purposes in life. Our store sell different breads/meatsと言う具合ですね. homeworkはI have too much homeworkと言う言い方をして,いろいろな宿題と言う表現は普通しないんですね. 宿題は宿題,という感じですね. しかし、I have too many homeworksと言う学生もいます. たぶん,このときは,違う科目からの宿題もあるので大変だ、というニュアンスをだしたいのだと思います. >ついでですいませんが、日本人が数えられないと思っていてもネイティブが数える名詞ってありますか? これはありますね. レストランに数人で行った時,ウエイトレスがHow many coffees?と言う言い方は代表的なものだと思います. How many cups of coffee?と言う人は非常に少ないですね. ただ気をつけなくてはならないのは,複数にした時に,単なる複数の意味と,新しい意味が出来上がってしまうという単語もあるんですね。 fall秋がfallsとなると,複数の秋という意味と,滝と言う意味になりますね. letter手紙がlettersで文字と言う意味にもなりますね. baggage荷物もbaggagesと複数としてスーツケースの複数と言う意味で使われます. また、roomのように,意味によって,複数形が使えるかどうかも変わってきます. 部屋、と言う意味で使うのであれば,roomsといえますが,空間と言う意味であれば,複数形にはならない、と言うことになります. これは決して日本人にとって難しい、と言うことでもなくアメリカ人でも,「めんどくさい」と感じるものなんですね. よって,こちらではmuchでも、manyでも両方の意味で使える,a lot (of) と言う表現を使ってこのめんどくささを避けることもできるのですね. I like you very muchをI like you a lot(ただし、I like you lotsとは言いません). I have a lot of books. I have lots of books. I have a lot of money. I have lots of money. (many moneysという複数には出来ませんね) と言う具合です.    インターネットで調べればたくさんでてくると思いますよ.

noname#8191
質問者

お礼

ネイティブでもうっとしいですか。 それは安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • cutiepie
  • ベストアンサー率15% (7/45)
回答No.4

cutiepieです.こんにちわ. 頭の悪いアタシでも分かっちゃうサイトを紹介しちゃいます☆ それからね,ここにね, Don't eat too much candy Don't eat too many candies の違いも分かっちゃうんだよね♪ http://education.hickers.com/english_lib/c2/keiyoushi_many.shtml http://www4.point.ne.jp/~granblue/grammar.htm http://www.hmx-12.net/~virgil7/netEchat/commukihon.htm http://www.jrc.sophia.ac.jp/~tfujita/essay/number.html http://www.melma.com/mag/61/m00048461/a00000089.html http://www.eigodaigaku.com/archives/2003_06.html そんじゃ☆

noname#8191
質問者

補足

あいまいな表現というものに感動しました。 男性ってのがちょっとショックでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

Gです。 これは,#1さんがおっしゃっておられるように,数えられるからmany,数えられないからmuchと教えている(のでしたら)のはおかしいんですね. 確かに,これらの単語が次に来る名詞の程度/数を示しているのであれば,この説明は正しいですね. I have much pens.ともI had many funとは言わないですね.penは数えられるけど,funは数えられない. しかし、I weigh too many. とは言わないんですね. I weigh too much.と言います. つまり、I weigh 200 lbs.と言った時,lbs (pounds)自体は重量の単位として数えられて,複数になっていても、それが示す重さ,という観念は数では数えられないですね。重いか軽いかですね. それが20dollarsと言うドルの数が数えられても,そのものについている価格は数えられないものですね. (しかし、そのものが2つ以上の価格を持っているとしたらIt has 2 different prices.と言う事になりますけど)値段が高い/安いは数えられませんね. だから金額も,muchを使うのです. ですから、この文章では,I weight as MUCH as 2000 lbs.と言う事になるわけです. I has as many as 100 books in my room.と言う言い方をして, manyを使いますね. なぜかと言うとこの文章の元になる文章がI have many booksとmanyを使うからですね. 持っている本の数は数えられますね. 程度ではなく数ですね. ですから、単に数えられるから,数えられない,からではなく,言っている事自体が数えられるものなのか数えられないものなのかによって変わってくる、と言うことなんです. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

noname#8191
質問者

補足

他にもあるんです。 「目的」を意味する purpose は数えれるんでしょ? 数えれないと思いました。 ところが bread は駄目でしょ? 1個2個じゃないですか? homework → 一回2回じゃないですか? meatもだめですか。塊は一塊2塊。切った後は一切れ 二切れ。ひねくれてますか(^_^)q ついでですいませんが、日本人が数えられないと思っていてもネイティブが数える名詞ってありますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>I weighed as ( ) as two hundred pounds . >の問題で正解はmuchが入るそうですが、poundsとなってるし辞書ではpoundは数えられるとなっていました。だからmanyが入るんじゃないですか? as much as A [Aと同量の(Aほどの量や額)] という事です。 このAには数詞を伴います。 He paid as much as 100 dollars for it. [彼はそれに100ドル程も支払った] これと同じで I weigh as much as two hundred pounds. [私は200ポンド程の重さだ] と言っているわけです。 ちなみに、 as many as ... [...だけの数の、....ほども] He made as many as seven mistakes. [彼は7箇所も間違いをおかした]

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

例文ではちょうど200ポンドですけど、実は202.386457ポンドかもしれないじゃないですか。 重さですから、数えられません。だからmuchじゃないでしょうか。 私はむしろ「いくら?」の「How much?」のmuchの方が疑問です。 English Nativeの人に聞いてみたら面白いかもしれませんね。 「数えられるもの=many」「数えられないもの=much」というのも、日本で教えられているだけでホントのところはどうか怪しいものです。

noname#8191
質問者

お礼

文法書の原書を読めない僕もそう思います。 いかにも自分が作ったドラマだと見せかけている 日本のテレビ局みたいに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • as far as と as much as

    A: Does Jack live in the suburbs or in the center of the city? B: As (  ) as I know, he lives near the center. far/long/ much という問題があって正解は far ですが、どうして much が間違いなのかがわかりません。 As much as I don't want to, I have to agree with that. 嫌々ながら、それには同意せざるを得ない。 という例文がありました。

  • many と much

    He doesn't read as much as his parents did when they were as old as he is now. の文で、 much を many にしてはいけないのでしょうか。 本なので数えられるのではないかと思うのですが。

  • many much を肯定文で

    高校受験を目の前に控えているけれど、気になってしかたがないので質問させて頂きます。 辞書にはmany much は疑問、否定文のみ使用可能で、 so such as veryなどを併用する場合はmany muchも肯定文で使えると載っていました。  しかし、いざ英文を読んでみると We had much rain yesterday. や He has many friends. のような文を目にします。 なぜこれは We had so much rain yesterday. や He has a lot of friends. のようにしなくても大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • as much asとas many asについて

    こんにちは、英語の参考書で疑問に思うことがあります。 as much as~,as many as~についてなんですが、as many as~は可算名詞に使うんですよね? それで、he paid as much as a million dollars for the painting. と参考書には載っているのですが、dollarは可算名詞?ではないのですか?だからmuchをmanyに変えて正しい答えではないのですか? よくわからないので、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • as much as に関して

    よろしくお願い申し上げます。 Tom has no less than ten dollars. ↓ Tom has as much as ten dollars. という書き換えが問題集にあるのですが、 ten dollars というのは1ドル札10枚であり、 数えられるからこそ、dollarsと複数形になっているの ですよね?そうすると、as many as の方が望ましいのでは ないかと思ってしまいます。 また、I bought the identical dress for 20 $ less.という 例文があったのですが、これも、20$を中心に考えると、 I bought the identical dress for 20 $ fewer. では何故ダメなのかと思ってしまいます。 ご指導よろしくお願い申し上げます。

  • much effort ?

    いつも有難うございますm(__)m ちょっと不思議に思っていることがありますので、 どなかた教えてください(>_<。)HelpMe!! 努力する →「make an effort」or「make efforts」 となっていて、この強調として 「make a great effort to」 「make as much effort as possible」 とありますが、 「make as much effort as possible」 ではなく、 「make as many efforts as possible」 としては、何故いけないのでしょうか? 加算扱いとしてのeffortが、 たくさんの例から見つかるのですが・・・><; どなたか よろしくお願いします(>_<。)HelpMe!!

  • as much asについて

    The falls have been known tomove as (  ) as five feet per year.の空所問題で muchが正解になりますが、 longとfarとdeepが入らない理由がわかりません。 そもそもfeetはfootの複数形なので不可算名詞と取るmuchが入らないはずなのに・・・ 詳しい解説是非お願いします!

  • as much について

    原文 He couldn't admit as much without bringing on himself even greater wrath than she was capable of. ある訳文 彼はそのことを白状すれば、彼女よりもはるかに厳しくしかられる事を知っていた。 お聞きしたいこと 辞書でas muchの例文を見ましたが、未だ良く理解できません。as muchの後ろに何か適当な句を入れれば分かるのでしょうが、その辺のことご教示ください。

  • 肯定文で見られるso much as について

    I was jealous of anyone she so much as smiled at. という文に出会いました。訳は、「彼女がほほえみかけただけの人に対しても嫉妬をおぼえた」となるのは察しが付きますが、このso much as は、普通、肯定文で使用されるものなのでしょうか。辞書では、She did not so much as looked at me. (プログレッシブ英和)というのは見かけましたが、肯定文のはありませんでした。  例文をご存じの方、so much as を文法的に解釈できる方お願いします。

  • 副詞muchの使用法

    much の使用法について質問させていただきます。 I like baseball as much as soccor. は文法的に正しいですか? I am good at baseball as much as soccer. は文法的に正しいですか? もし誤りならどのようなルールに違反するかを教えてください。 I am good at baseball as much as you do. は文法的に正しいですか? もし誤りならどのようなルールに違反するかを教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 購入から3年程度経ったルーターを使用しており、一昨日ネットが繋がらなくなりました。ルーターの管理画面を開いたところWAN設定が取得失敗になっています。
  • 不具合箇所を特定するためONUとPCを有線LANで直接繋げたところ問題なく接続できました。次にONUとルーターを有線LANで繋ぎ、ルーターの管理画面をwi-fiにて開いたところ継続して取得失敗となっていたことからルーター側の問題と推測しています。
  • ルーターのモードはRTに設定しています。今のところルーターの故障を疑っているのですが、何かお知恵があればお力を頂きたいと思います。
回答を見る