- 締切済み
友人に対する自分の気持ち
お互い社会人になってからも頻繁に連絡を取り合っていた地元の友人がいました。 私は就職で上京していたのですが、二年前に地元に戻ったとき、友人がルームシェアをしてみたいと言っていたこともあり、新居が見つかるまでしばらく友人宅に居候させてもらっていました。 しかしいざ居候生活が始まると、なんでそんなことするの?と思うことの連続でした。 例えば、私がゴミの分別を間違えたときにその場で教えてくれず、翌朝食卓テーブルに自治体が発行しているゴミだしルールの冊子が置かれていたことありました。 その後何度か分別を間違えてしまったとき、ツイッターで『同居人、いい加減ゴミだし覚えてよwww』 とつぶやかれました。 私が居候を始める前から『〇月〇日はここに親戚が集まるから、その日だけはどこかで一泊してきてね』と言われていたのに、『もうそろそろ親戚がくるから準備しないと…』と遠まわしに出てってほしいと催促されました。 その日だけでよかったんじゃないの?とは言い出せず、友人が仕事で不在のときに部屋をキレイさっぱり片付け、光熱費分のお金を置いて出てきました。(元々友人の祖父の持ち家なので、家賃はかかってません) 一緒に音楽イベントに出かけることになっていたのですが、友人はイベント終了後オフ会に参加することになっており(それも直接聞かずツイッターで知りました…)、どうしても気乗りせずドタキャンしてしまいました。 その後はお互い連絡することもなかったのですが、居候中に私の誕生日を祝ってもらったのに、その年の友人の誕生日をスルーしてしまったことがどうしても気になり、一年後(去年)の友人の誕生日付近でこちらから連絡をとりました。 その後今までのことは忘れようと何度か遊びにいったりしましたが、今年に入ってまた疎遠になっていました。 つい先日地元の仲間同士で集まる機会があり、友人とも久しぶりに再会しましたが、どうしても友人のマイペースが目についてイライラしてしまいました。 その日は真面目な話しをする予定だったのに、自分のことばかり話すのです。 ゴミだしについて直接言わず、挙句ツイッターでつぶやき、親戚が集まることにかこつけて追い出され、一緒に出かけるときは何も言わず別の予定を入れる… もう二年前も話ですが、再会したときにいろいろと思い出してしまいました…。 友人に対して何の問いかけもできなかった私も悪いですが、皆さんはどう思われますか? 地元仲間の一人なので縁を切ることはできません…。 今後顔を合わせるときどんな気持ちでいればいいかわかりません…。 長文失礼致しました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cacaliaruby
- ベストアンサー率40% (230/567)
はじめまして。 ちょっと手厳しい意見になってしまうかもしれませんが。 読んでいて私は「あなたの図々しさ」を感じました。 たとえば、ゴミ出しの件。 ごみの分別を間違えただけ、と思っていませんか? ご友人にしてみれば、あなたが間違えた事で、ご友人自身が間違えたと 同じゴミ集積所を使っている人に注意されたかもしれません。 家賃のかからない持家に住んでいるのであれば、 そのご友人はその家に住み続ける事が前提ですから ご近所とのトラブルになるような事は、 出来るだけ避けたいという思いもあったかもしれません。 あなたはご友人自身が言えば良いと思ったかもしれませんが それで気分を害したり、摩擦が起こり、面倒な事態になるのを避ける為だったかもしれません。 確かに冊子だけが置かれているのは、少々冷たい感じもしますが 直接言う事で、その言葉のかけ方や、言葉のチョイスなどを考える手間を省いた とも考えられます。 私がご友人でも一緒に住んでいる友人がゴミ出しの分別を間違える事が続けば いい加減、覚えてよと思うと思います。 それをツイッターでつぶやくかどうかは、 本人のツイッターのとらえ方にもよるのではないでしょうか。 所詮は文字の羅列ですから、そこにどのような意味合いが含まれていたのかは 本人にしか分からない事です。 ご親戚が来る事に関しても、そうです。 ご友人は「その日だけ」と言ったかもしれないけど、 親戚が来る事を知っているなら、その為の用意が必要な事は 容易に想像できる事では無いですか? しかも、出て行けという意味合いで用意しないと、と言ったかどうかも 分からないのに、あなたはお金だけを置いて出て来てしまった。 これは自己中にはならないのですか? 音楽イベントのオフ会も、何もあなたにオフ会を強要した訳では無いのでは? 私は行くけど、あなたはどうする?っていうスタンスだったかもしれません。 その後に会った時も、真面目な話をする予定だったとありますが ご友人にしてみれば、自分の話も「真面目な話」の範疇かもしれませんよ。 あなたの言う「真面目な話」はご友人にしてみれば 「あなたの話」という事になるかもしれません。 立場が変われば、見方も意見も変わります。 読んでいて思ったのは、意思の疎通が出来ていないと思いました。 言わなくても分かるだろう、という旨があなたにもご友人にもあると思います。 他人と住むのですから互いに配慮しながらでは無いと、無理です。 友人だとしても、自分の気持ちを無条件で100%理解してくれる訳では無いのです。 家族であっても気持ちを100%理解してくれる事の方が珍しい事ですから。 それなのに、互いに言葉を積み重ねる事なく、疎遠になる事を繰り返す相手ですから 縁を切らずとも、それなりに付き合えば良いのでは? あなたはそのご友人に期待し過ぎているのでは?と感じました。 たくさん居る友人の一人、それであなたもそのご友人もオッケーなのでは無いでしょうか。
友人さんは、しばらく病んでいるように見えます。誰も信じられなくなっており、そして誰かが傷つけばいいとも考えています。余裕がありません。相手は今から回復するのに7年から10年かかると思って下さい。
- nagaineko
- ベストアンサー率28% (563/1990)
>しかしいざ居候生活が始まると、なんでそんなことするの?と思うことの連続でした。 他人と生活するって、そういうことなんですよ。 生まれも、育ちも違うんですから、当然価値観も違います。 どちらが正しいとか、間違ってるとかじゃないんですよ。 結婚も同じです。 >つい先日地元の仲間同士で集まる機会があり、友人とも久しぶりに再会しましたが、 >どうしても友人のマイペースが目についてイライラしてしまいました。 時間がたてば、お互いに変わっていきます。 生活してる環境も違えば、話もあわなくなるもんです。 でも、それはしょうがないんですよ。 >友人に対して何の問いかけもできなかった私も悪いですが、皆さんはどう思われますか? もう、それでいいんじゃないですか? 学生時代のいい仲間だった人。それで、いいんだと思います。 あなたも、その友人も、それぞれの道を歩み始めてるってこと だと思います。 >地元仲間の一人なので縁を切ることはできません…。 今後、時間とともにみんな疎遠になっていく可能性も ありますし、集まった時に顔を会わせないといけないときが あれば、最低限のお付き合いでいいんじゃないですか? >今後顔を合わせるときどんな気持ちでいればいいかわかりません…。 あなたは、あなたの素直な気持ちでいればいいんですよ。 話したくないなって思えば、話す必要はありません。 自分の気持ちに嘘ついて、繕ってもしょうがないですから。 あなたの気持ちは相手にも伝わりますから、大丈夫です。 相手もわかってくれます。 それが大人になるということです。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2728/12284)
おはようございます。 何て言うか、普通によくある事に感じます。 お互い100%知っているわけではないので、 意外な一面が見えることもあるでしょう。 ルームシェアして一緒に暮らせばなおの事。 縁を切ることはできません…、という事は 縁を切りたいわけですよね?地元の集まり 以外では会わずにしれーと疎遠にして おけば良いのでは? 仲良くしたいと思っているなら、一回 思いの丈を吐き出して正面から喧嘩 すれば、お互いの思いがよく解って前より 仲良くなれると思いますよ。 その気がないなら、できるだけ会わないように するのがベター。