• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デジタル放送番組の容量と記録ディスク容量の関係)

デジタル放送番組の容量と記録ディスク容量の関係

このQ&Aのポイント
  • デジタル放送番組の容量と記録ディスク容量の関係についての疑問です。
  • HDDに録画した番組をコピーする際、ディスクの容量と録画情報の容量が一致しないことがあります。
  • 特にDVD-RやBD-Rの場合、表示される容量と実際に使用できる容量に差があるようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ariseru
  • ベストアンサー率56% (930/1659)
回答No.4

>いまさらですがHDDに録画したHD画質のものをHD画質でDVDへコピーできますか? 一応可能ではありますが、色々と制限があります。 まず、DVDにHD画質で書き込んだ場合、録画可能な時間が大幅に短くなります。 4.7GBのDVD-Rに書き込む場合、ビットレート設定が12Mbpsで50分程度、地デジ放送の約半分である9Mbpsで約1時間程度です。 また、HD画質で書き込んだDVDは普通のDVDプレーヤーでは再生できません。 再生が可能なのは、AVCHD形式に対応したDVDプレーヤーのみです。 >HDDに録画したHD画質のものをHD画質でDISKへダビングするにはBD-Rの方がよいのでしょうか? HD画質で記録したいのなら断然ブルーレイですね。 >ということは標準画質でダビングすれば可能ということになると思います。 ところが、そうとは限らないんですよ。 前回の回答にも書きましたが、4.7GBのDVD-RにはSD画質で約2時間の番組が記録可能です。 そして、標準画質とはSD画質のことを指す場合がほとんどなのですが、違った画質のことを標準画質と呼んでいる場合もあるんです。 そして、その偽標準画質とでも呼ぶべき画質設定が、SD画質よりも上だったら4.7GBのDVDに入る動画の長さは短くなります。 個人的には、1時間26分の動画を書き込もうとして約1.8GB不足って表示されるってことは、XP画質を標準画質と呼んでいるっぽい気がします。 XP画質とは、市販のDVDと同等の画質設定で、DVDに動画を書き込む場合の最高画質なんですが、4.7GBのDVD-Rには約1時間しか入らないんですよ。 で、余った分の約26分がどのくらいの容量になるのか計算してみると、4110MB÷60分×26分=約1.78GBとなってほぼ計算が合うんですよ。 ですので、おそらくはディーガ(型番不明)のDVDに書き込む場合の標準画質はXP画質相当になっているんだと思います。 どうしても、標準画質(XP画質?)でDVDに焼きたい場合は、1層式のDVD-R(4.7GB)じゃなくて2層式のDVD-R(8.5GB)を使うしかないんじゃないかな。 大手メーカーのディスクでも1枚あたり100円前後で買えます。 ただ、1枚あたりの値段に関しては、ブルーレイの方が安いんですよね。 メーカーや産地に拘らなければ、1枚あたり50円くらいで買えちゃいますから。

magohati
質問者

補足

随分と間が空いてしまいましたm(__)m が、書かれていることはだいたい理解しました。 ただ、以前の回答で、 「録画した番組をDVD等に書き込む場合、重要なのはデータ容量じゃなくて動画の長さ(再生時間)ですよ。 4.7GBのDVDの場合、標準画質だと約2時間の番組が書き込めるので、録画ファイルの容量が仮に10GB以上あったとしても問題なく収まります。 ですが、録画ファイルの容量が3GBしかなかったとしても、3時間の番組を4.7GBのDVDに収めることは出来ません。」 とありましたが、このことは標準画質で録画した番組を DVD へ書き込む場合であると理解すればよいでしょうか。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ariseru
  • ベストアンサー率56% (930/1659)
回答No.5

>このことは標準画質で録画した番組を DVD へ書き込む場合であると理解すればよいでしょうか。 録画した時の画質じゃなくて、DVDへ書き込む場合の画質設定の問題です。 HD画質で録画したとしても、DVDへ標準画質(SD画質)で書き込むのなら4.7GBのディスクに約2時間入ります。 ですが、質問者さんが使っている機器のように、標準画質がXP画質相当になっている機器の場合、どんな画質設定で録画したとしても、DVDへ標準画質(XP画質)で書き込もうとすれば4.7GBのディスクに1時間程度しか入りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.3

デジタル放送のDVDへのダビング時にはDVD対応形式への変換が必須ですから、元データが非対応形式の場合は(DR・TS形式等)、元データのサイズではなく変換後データのサイズに依存します さらにDVDへのダビング時には映像データとともに管理情報データも必要ですから4.7GBすべてが映像データの記録に使えるわけではありません したがって、変換後の画質と容量の組み合わせで最適なものを選んでダビングすしかありません

magohati
質問者

補足

ありがとうございます。 「DVDへのダビング時には元データのサイズではなく変換後データのサイズに依存します」 …このことはANo.1さんと同様の意見ということですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ariseru
  • ベストアンサー率56% (930/1659)
回答No.2

>そもそも、記録可能容量は DVD-R:4.7G なのに 「容量:4,110MB と表示」とされるのか、 >DVD-R DL:8.5G なのに 「容量:7,776MB と表示」とされるのか、 >BD-R:25G なのに 「容量:22453MB と表示」 されるのでしょうか。 DVD・CD・HDD・USBメモリ等のパッケージに記載された容量と、家電機器やパソコン等で表示される容量は単位の換算を行うさいの計算方法が違うからです。 パッケージの記載は1GB=1000MBという感じで1000ごとに単位が繰り上がりますが、家電機器やパソコンの場合は1GB=1024MBという感じで1024ごとに単位が繰り上がります。 この違いによって、電子機器やパソコンで表示される容量というのはパッケージ記載よりも少なくなってしまうんです。 >自分としては、 4,394MB をダビングするのだから DVD-R で充分だと思っていたのに全然容量が足りないと言う意味が分かりません。 録画した番組をDVD等に書き込む場合、重要なのはデータ容量じゃなくて動画の長さ(再生時間)ですよ。 4.7GBのDVDの場合、標準画質だと約2時間の番組が書き込めるので、録画ファイルの容量が仮に10GB以上あったとしても問題なく収まります。 ですが、録画ファイルの容量が3GBしかなかったとしても、3時間の番組を4.7GBのDVDに収めることは出来ません。 ちなみに、一般的には標準画質とはSD画質のことを言いますが、レコーダーの機種によっては独自に定めた基準を標準画質と呼んでいる場合もあります。 レコーダーのパッケージや説明書等に、各記録メディアに動画を書き込む場合の録画時間の目安が書いてありますので、録画ファイルの容量で判断しないでそこに記載されている内容を参考に判断するようにしましょう。

magohati
質問者

補足

ありがとうございます。 電子機器やパソコンで表示される容量とパッケージ記載容量の違いはわかりました。 ただ、「録画した番組をDVD等に書き込む場合、重要なのはデータ容量じゃなくて動画の長さ(再生時間)です」とのことですが…すみません、録画時間を記述してありませんでした。例に挙げたものの録画時間は1時間26分です(スカパーからHD録画したものです)。ということは標準画質でダビングすれば可能ということになると思います。が、ディーガからは 1848MB不足 といわれてしまいます。 なにか他に提供情報が必要なのであればそれを教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pai3_14
  • ベストアンサー率56% (319/566)
回答No.1

パソコン等の機器側と DVDなどのメディア系では GBの単位は 同じにはなりません。 これは過去の質問にも何回も登場する疑問ですが、 回答は例えば下記を参照してください。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=004862 また、多くのDVDレコーダなどの録画は MPEG-4(h.264) という高圧縮で行われますが、DVDなどへのダビングの場合 MPEG-2に再エンコーディングされるので、圧縮率は下がり (ファイルサイズは大きくなり) 解像度が同じなら 3~4倍以上のサイズになることもあります。 MPEG-4のままで BD-Rなどへダビングするのであっても CPRMなどの暗号化のために再エンコーディングされることも あると思いますが、その時のビットレートは その機器とそのダビング品質によって決められているので 同じにはならないでしょう。 ある程度余裕を持ってディスクを選ぶしかない・・・と思います。

magohati
質問者

補足

HDDからDVDへダビングする場合、同じ解像度(HD画質)ならファイルサイズは最低2倍くらいになると言われてますね。 …このことはなんとなくディーガからの不足容量にヒットするみたいですね。 いまさらですがHDDに録画したHD画質のものをHD画質でDVDへコピーできますか? HDDに録画したHD画質のものをHD画質でDISKへダビングするにはBD-Rの方がよいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ばらばらのディスクに録ったTV番組を1枚に

    DVDレコーダ(Panasonic DMR-E20)で録画したテレビ番組で、例えば「第1話~2話はこのDVD-Rに録ったけど第3話は別のDVD-RAMに録ってしまった」等という場合や、「放送日の関係で、第1話の次に第3話、その次に第2話といった具合に順番が前後した状態で録画せざるを得なかった」といった場合に、PCの外付RAMドライブやRドライブでこれらを1枚のDVD-Rに画質劣化ナシでコピーして正しい順番に並べてまとめ、元のDMR-E20で再生したいのですが、どういった方法が有効かで悩んでいます。 例えば、最近DVD X COPYというソフトを知ったのですが、このソフトで可能でしょうか? それとも、私の様な知識の無い者でも簡単にこの目的を達成できる良い方法は他にあるのでしょうか? DVに一旦ダビングして再度DVDに書き戻すという方法だと、DVがいくら高画質だとはいえ、元々MPEG圧縮されていた映像がDVDに書き戻される際に再圧縮されて画質は劣化しますよね? 手元にある機器は青白のPower Mac G3-400とPentium3 733mhz搭載のWin98マシン(使用可能インターフェースはSCSIとUSBのみ)にPanasonicのDVD-RAMドライブLF-D200です。 LF-D200ではDVD-R書き込みは出来ないのでDVD-Rドライブを追加購入しようかとも思っているのですが…。 HD搭載のDVD-RAMビデオレコーダを買えばいいのかなとも思いますが、DVDからHD経由で画質劣化ナシで再度DVDへという事が出来るのかどうかわかりませんし、予算も高くつきすぎます。 また、いずれの方法でコピーするにしても、「第1話から第4話までまとめてコピーしたらそれら4話分がまとめて1トラックになって記録されてしまって第2話や第3話の頭出しが出来なくなってしまった」等という結果が生まれてもそれも困るなとも悩んでいます。 こんな悩みにお答え下さることの出来る方、いらっしゃいませんでしょうか?

  • 記録DISKの容量の謎

    記録用DISK(CD、DVD、BD ついでに外付けHDDも)は、それぞれ決まった容量がありますが、 なぜ容量いっぱい、もしくは容量近くまで使えないのでしょうか? 例えば今データ保存にBD-Rを使っているのですが、 BDの容量は25GB、しかしマイコンピューターで書き込める空き容量は23.3GB、 実際に書き込める容量は約20GBとどんどん減っていきます。 この差は一体なんなのでしょうか? 何か設定とかいじればもう少し書き込めるのでしょうか? おかげで何枚か焼きミスしてBDがもったいないです。

  • ディスク容量とファイルサイズ。

    HDDにあるWMV形式の動画ファイルをDVDビデオモードに変換し、DVD-Rに焼き付けたいと考え、以下の手順をしました。 1.SORCENEXT「PowerProducer2 Express」で対象のWMV形式の動画ファイルA(60分、481MB、標準モードで録画)、同じくWMV形式の動画ファイルB(38分、603MB、LPモードで録画)を取り込む。 2.DVD-R(4.7GB、2時間)をドライブに入れる。 3.DVDビデオモードを選択し、焼付けスタート。 のはずが、「ディスク容量が足りません」と表示され、AかB、どちらかしか1枚のDVD-Rに焼き付けることができません、、、。 時間数、容量ともにクリアされてますよね? 長時間または大サイズのファイルなら、DVD-R1枚に1つのファイルだけというのもわかるのですが、今回の場合は、、、。 どうすればいいのでしょうか?? または、ぼくの認識が間違ってるのでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • CS放送、録画容量半減でもHD?

     jcomに加入しているのですが、2014年4月から、「キッズステーションHD」のレコーダー(ディーガ)における録画容量が減っている事に気付きました。                                いままでは、1分につき約100MBほどで、30分番組で2950MB前後だったのに、4月から、30分で1600MB前後に激減。ウチのレコーダー、もしくはSTB(セットトップ・ボックス)の故障かと思いましたが、近くのjcomショップの店頭デモ用のSTBでも同じ現象を確認しました。キッズステーションに問い合わせてみましたが、心当たりがないとの事。  そこで、スカパー(旧 e2)の同チャンネルを契約して録画してみると、こちらは問題ありませんでした(正確には30分で2550MB前後でしたが、同じスカパーの「スーパードラマTV HD」を30分録画したものとほぼ容量が一致しました)。また、スカパーの「AT-X」チャンネルは、標準画質(480i)で放送されているのですが、ここの番組を録画すると、30分で1700MB前後の録画容量と、「4月からのjcomのキッズステーション」とよく似た数値になることもわかりました。  これらの事をjcomカスタマーセンターに報告して、調べてもらいました。「録画容量が減った」というのは、本部?でも確認したそうですが、結論からいうと「異常なし。これからもこれでいく」との事でした。  さて、jcomの調査結果を聞いていた中で、一番ひっかかったのが、  「~ともかく、jcomでは、今まで通りHD画質でキッズステーションをお送りしており~」  と、言い続けていた事です。いや、録画容量が半分近く下がったのは「今まで通り」ではないし、標準画質の「AT-X」と同程度の容量なのにHD画質だというのは、どういう理屈なのか説明してほしい、と言っても、しばらく黙ったあとに「~ともかく、jcomでは、今まで通り~」と繰り返すばかりでした。  そこでどなたか教えてください。  「録画容量が半分近く減ってもHD画質」という、jcomの主張は正しいのでしょうか?もしそうなら何故?(それとも、誇大広告として「ジャロー」とかに一報入れるべき?)  以上、よろしくお願いします。 

  • デジタル放送のDVDへのダビング方法について

    年末に購入したパナソニックのDBレコーダー(BW690)のHDDにWOWOWの番組が録画されています。友人がどうしてもその番組を見たいというのですが、DBはまだ持っていないということでDVDにダビングして渡すしか方法はないかなと思っております。 そこでベストなダビング方法に関する質問です。 番組はハイビジョンで3時間40分もあり、一体どうしたら良いのかなと思っています。 取説など見たのですが、番組を分割することができるようだということは分かりました。 最高のHGモードで録画するのであれば、40分以下に分割をして何枚のもDVD-Rにダビングすればいいのでしょうか? HDDにはDRモードで録画されているので、なるべく画質を落とさないでダビングしたいと思っています。取り説にはHG、HX、HEなどたくさんのモードが書いてありそれらの違いもまだよくわかっていません。やはり、HGなんでしょうか・・。 また、コピーワンスのため失敗できないので、きちんと方法を確認して確実にやりたいと思っています。 ダビングなど数回しかやったことがなく、知識不足で申し訳ありませんが、どなたかベストな方法を教えてください。お願いいたします! 取説を読むと50GBのBD-RならHD画質のまま1枚でダビングできるのかなと思いました。 DB-Rにダビングして、早くDBレコーダー買いなさい!って言った方が良いのでしょうか?(笑) アドバイスよろしくお願いいたします。

  • DVDの記録容量について

    DVDの容量について聞きたいんですが DVD-RやDVD-RW等さまざまありますが 容量が4・9GB8・4GB等 結局これは レコーダー等で録画した場合一体何分くらい記録できるのでしょう? それぞれのメディアの詳しい説明が 書かれたサイトもあれば教えてください それとDVD-Rは一度記録するとまだ容量が残っていてももう記録はできないんですか?

  • 容量不足でCD-Rに記録出来ない

    解決済みの質問を調べたのですが出てないようなので教えてください。USBメモリー(1GB)には記録出来、再生も普通に出来ますが、CD-Rでは容量不足で記録出来ないと出ます(直接コピー貼り付け、ソフトはWMP,iTune,ほかを使用、全て同じ症状)。外付けHDにMP3音楽数十曲、ビットレート192、総容量336MBです。CD-Rの容量から楽に記録出来ると思いますが、ビットレートを40に下げても同じで容量不足ですと出ます。私の設定が間違っていると思いますが、分かる方がいましたら教えてください。

  • 録画番組のdisk化について

    BSデジタルのアニメ番組を最終回の前の回までBDレコーダーに録画していましたが、最終回のみ別のDVDレコーダー録画となってしまいました(どちらもHDDに録画)。これをまとめて1本のBDもしくはDVDにするにはどうするのが最も良いでしょうか(画質的に)? PCでの加工処理が必要でも構いません。よろしくお願いします。

  • デジタル放送(BS/CS)で録った音楽番組を車で聴きたい。

    タイトルのとおりですが、この方法しかないでしょうか? DIGA100HのHDに番組を録画したものをDVD-Rにコピー→PCにてCD-Rへコピー→車のCDプレーヤーにて再生 また、音質はどんなものなのでしょうか? 詳しい方お願いします。

  • デジタル放送用レコーダーの画質

    アナログ放送時代のレコーダーは、SPモード=DVDの標準画質、LPモード=VHSビデオの標準画質、みたいな分かりやすい目安がありました。 それを元に総録画時間でHDDの容量を選択できました。 最近のデジタル放送対応のレコーダーは「○倍速」みたいな表示でよく分からなくて、どう判断したものか困っています。 よく見かける「○○○時間録画可能!」なんて文句通りのモードで録画すると、汚くて観られたものじゃないというのがアナログ時代の通例でしたよね。 今のレコーダーはどうなのでしょうか? 今のアナログレコーダーではSPモードで録画していますが、この画質での録画は何倍速と同等という目安はありますか? 何倍速モードの録画時間を参考にすれば良いでしょうか? もしかしてメーカーによって同じ倍速でも該当の画質が違う?