• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中卒について質問)

中卒について質問

wa335の回答

  • wa335
  • ベストアンサー率15% (25/161)
回答No.1

これは、私の独断の偏見なんですが 学校の先生のいう事はあまり真に受けない方がいいと思いますよ。 担任の先生からすれば、生徒の将来よりも、教師としての立場を優先するような気がします。 自分のクラスから中卒者が出るのがイヤダとかそういうのが教師達の世界であるような気がします。教員としてクラス全員を高校に送り出すのが当然という使命みたいなのが・・・ ハッキリとした証拠は無いからなんとも言えませんがね。 で・・・本題のあなたの質問ですが 今時、学歴主義の人なんて少ないと思いますよ。 たとえ中卒でも、社会人として立派に生きていれば何も言われないと思いますよ。 学歴にこだわってる人は一部の人間だけです。 むしろ学校の教員はロリコンが多いのではないかという私独自の偏見は持ってますが(笑)

noname#163969
質問者

お礼

質問閲覧とご回答ありがとうございます 生徒の為ではなく教師本人の都合で生徒を高校に進学させてるってのもあるんですか(^^; 確かに今時の教師はロリコン臭いかも(笑) ロリコン教師はキモい(笑)

関連するQ&A

  • 中卒16歳どうすればいいですか

    今年の3月に中学を卒業しました。高校には行っていない中卒の16歳です。 これから就活を始めるのですが何をしたらいいのかわかりません。 まずバイトをしてみて少し社会に触れてみるのがいいのでしょうか。 中卒で未成年だとできることはないのでしょうか。

  • 中卒での就職

    僕は、現在中学生です。 もうすぐで卒業なのですが、頭が悪く行く高校がありません。 行くとしても、私立、お金がないので親に迷惑がかかります。 なので、中卒で、卒業したすぐに、仕事はありますか?。

  • この場合の最終学歴は?

    今晩は 中学卒業後、入学できる高校が無く私立の専門学校(3年制)に 入学し、卒業した場合は最終学歴は中卒になるのでしょうか? 若しくは専門学校卒になるのでしょうか? 又、社会的にはどちらと見なすのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 中卒で美容師学校は?

    自分の姪ですが、現在中学3年 将来美容師になりたいと言っています、両親は高校を出てからでも遅くないと言っています、学校の勉強は・「嫌いな方です」・ *中卒で美容師学校は可でしょうか *中卒と高卒ではどこか違うのでしょか 一般的なその世界の常識としてご教示下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 中卒でバイト。

    私は、今年中学を卒業します。 高校は行きたい所があるんですが、そこが私立高校で、親はそんなにお金は出せないといいます。 でも私は、不登校で学力がないし毎日行く自信がなくて、その高校が一番卒業ができそうなんです。 《行きたい高校はNHK学園高等学校です。》 それで、一浪してバイトして、1年間で学費を稼いで高校に行こうと思うんですが、中卒でバイトを1年間週5くらいで働くといくらぐらい稼げますか?? 高校に行かない、っていうのも考えたんですが、中卒で働くのは将来を考えると駄目だなと思ったんです。 あと、私の将来の夢は舞台の音響さんなんですが、やっぱり専門学校に行かなきゃなれませんか?? 専門学校に行くのにも、自分で学費を稼がなきゃ駄目なんです。

  • 中卒は駄目?浪人は駄目?(質問文長いです…)

    私は高校1年生です。まだ進学して間もないのに、6月あたりから不登校です。私が通っている学校は中高一貫校なのですが、1~2年生まではいたって普通に過ごしてきました。入学当初から学校のシステム(つめこみ式の勉強法・生徒が受身な学習体制など)は自分に合っていないとは思っていたのですが、まだ世間一般で言う「中学生」であり、義務教育中だったので、仕方がなく通うしかありませんでした。しかし中学3年生になってからは、学校のシステムにとても嫌気がさすようになり、折角中高一貫校に入学したにも関わらず、違う高校を受験することを考え始めました。私が通っている学校は県内では所謂「進学校」と言われていて、まさに「大学受験」のためにあるようなところです。しかし私は決して勉強が出来る方ではなく、つめこまれるのはとても苦痛で仕方がありませんでした。中学3年生になってからは大学への進学以外にも道はあることに気付きました。そして私は大学よりも、専門学校に行きたいと思いはじめるようになりました。でもだからと言って高校受験をするのは、自分を甘やかしているのではないかと思えたり、社会を甘く見ているのではないかと思えたり…自分なりにいろいろ考えました。でも、やっぱりこのまま自分に合わないシステムのこの学校に在学し続けても、自分が伸びていけないような気がして、親に高校受験について相談を持ちかけました。 しかし親の許可は出ませんでした。「受験に失敗したら金がかかる」とのことでした。私1人ではどうすることもできず、結局高校受験はしませんでした。 そのまま悶々とした気持ちで春を向かえ、高校1年生となってしまいました。私は心機一転するどころか、ますますハードになった学校生活に耐えられなくなり、ついには不登校になり、今に至ります。一時は体調を崩し、心療内科に行き、薬(抗不安剤・抗うつ剤)にまで頼る羽目になりました。それでも親は私に今在学している学校を辞めてほしくはないそうです。勿論私も少なからず親の気持ちは理解できます。折角前期課程を修了し、折り返し地点まできたのに、今辞めるのが勿体無いこと。しかも今辞めてしまったら「中卒」…。 でも私は中卒で終わろうとは思っていません。もしバイト生活をしていくにしても、最低高卒の資格を持ってないと不利だろうし、社会もそんなに甘くないと思うし…。1年浪人したとしても、通信・定時制・全日制…いずれかによって卒業したいとは思っています。でも親はそれを許してはくれません。しまいには母はヒステリーを起こし、父には「中卒じゃあ社会のクズ扱いだ」「中卒なんかじゃどこも雇ってくれない。お前が中卒でいいなら、売春でもして稼げばいいさ」とまで言われる始末。中卒をどこか見下したような、酷い言い様です。それに私は何も中卒で終わるつもりはないのに…。 ここまで言われると、もう本当にどうしていいのか私自身も分からなくなってしまいました。周囲にはなかなか話を冷静に聞いてくれる人がいなかったものですから、ここに質問をさせてもらいました。 私はどんなに嫌だと思っている在学中の学校でも、卒業まで耐えるべきか。それとも浪人を覚悟してまた新しい高校生活をスタートさせるべきか。みなさんだったらどうしますか?いろいろな方から意見・アドバイスを頂けたら嬉しいです。 ※長くなってしまい申し訳ありませんでした。最後まで読んでくださりありがとうございます!

  • 中卒で美容師について

    僕は今高校1年生です。問題があって明後日退学することにしました。 その問題とは。僕は小さい頃から美容師になるのが夢でした。それも東京とか都会で働く美容師になりたいと強く思っています。そこで高校卒業したら、東京の美容専門学校に行きたいと思っていましたか。が、僕の家はそんなに裕福でもなく、兄弟も2人いて、僕が東京で美容専門学校に通いながら1人暮らしするお金もありません。さらに、美容師は給料も少なく最初は見習いからだから給料は15万貰って良い方だと聞きました。 さらに母と父が仲悪く離婚までいきそうになったこともたびたびあります。そして、僕も学校では悪い部類に分けられています。勉強も全然していません。自分はかなり甘いと自覚しています。 なので、高校を退学して働きたいと考えました。東京の専門学校にいく足しになればと考え。 高校を退学することは世間から見たら逃げることかもしれません。ましてや今は学歴社会。中卒なんて雇ってくれないところが多いのはわかってます。僕も美容院で見習いで働こうと考えましたが、資格がない僕は雑用しかできず、給料もすくないし、普通ならば見習いで入った方は美容学校の通信制に通いなが資格をとると聞きました。しかし、通信制は資格をとるのに三年かかります。僕は二年後、みんなが高校を卒業したときに都会の美容専門学校に入りたいと考えていたので諦めました。美容院側としても中卒で見習いなんて二年も雇ってくれないと思いました。なのでハローワークなどへ行ってアルバイトをしようと思います。 そして、高認を受けたいと考えました。 高認に合格したら、高卒とほぼ同じ扱いで大学、専門学校を受験できると聞きましたが、高認に合格したら、高卒以上しかとってない美容専門学校を受験できるのですか??? 僕がわがままで美容師を諦めれば良い話かもしれませんがどうしても、都会で働く美容師になりたいんです。 たくさん、アドバイスや体験談など待っています。 長文読んで頂きありがとうございました。

  • 高校中退は中卒よりは世間の目では偏見には思われませんか

    高校中退は中卒よりは世間の目では偏見には思われませんか?

  • 中卒でアルバイトを探しています。

    中卒の現在16歳、今年で17歳になります。 小中と休みがちで、自ら高校にはいきたくないと言い、現在無職の状態です。 中学を卒業して、親からも通信制の高校などを薦められましたが、元々ひきこもり気質でした(家から出たくないというほどじゃないんですが、他人と接するのが嫌で、現在も知り合いなどに会いたくないのであまり外出はしません) 現在は、やることもないので家に居て何もなく過ごしています。 でも、このままではいけないのでせめてでも仕事をして社会に出たいと思うのですが、中卒というだけでかなり数が少なくなるうえ、初めての仕事ということで、どちらかというと接客業は避けたいんです。逃げてばかりでは何も始まらないのは自分でも分かっているんですが、とりあえずは仕事とはこういうものだということを自分に言い聞かせて、やってみないことにはわかりませんので、一旦は接客業よりは内面の仕事をやってみたいと思ってるんです。 自宅の周りだと、コンビニやファミレスがあってアルバイト募集などしていますが、高校生可などばかりでとても中卒だと働かせてもらえそうにもありません。 色々自分勝手ばっかり言って、結局は逃げてばかりいるんだとは思いますが、こんな僕でも働ける場所はあるのでしょうか? なぜ急に働こうと思ったかですが、将来は必ず働かないといけないので、どうせなら少しでも早いうちから働いておいて損は無いと思ったのもあります。

  • 17才中卒なんですが

    17才の中卒なんですがアルバイトとか 見つかるでしょうか? 中学卒業してずっとニートしてました 私の母親が重い体動かして働いてるの見て 自分が情けなくなりました アルバイトをしながら定時制の高校?に通おうと思ってます 回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう