• 締切済み

みなさんの考えを聞かせてください

cacaliarubyの回答

回答No.2

はじめまして。 読ませていただきました。 う~ん、こんな人、居るんだぁっていうのが感想です。 読んでいて思ったのは、 彼には「人に合わせる」という能力が欠けているように思います。 それは相手があなただから、そうなったのか、 元々、あなたにだけでは無くみんなにそうなのか、 分かりませんが。 人として、あなたは何も間違っていないと思いますよ。 彼に対しての対応も、要求も至って「普通」です。 ちょっと思ったのは、きちんとお付き合いしていたんでしょうか?って事です。 あなたは「彼氏・彼女」という立場で話していたのかもしれませんが もしかしたら彼は違ったのかもしれません。 だってそう考えないと余りにもあなたに対する彼の対応が横柄過ぎます。 普通、一緒に外食ともなれば、相談して決めるでしょう? それが無いという事は、彼の中であなたの意見は意味を持たないって事です。 彼にぶつけた質問に返答が無く、 今までありがとう、だなんて人を馬鹿にするにも程がありますよ。 別れて正解です。 あなたは何も悪くない。 良くも今までお付き合い出来たなって思います。 私なら一番最初に質問した時点で、的確な返答が無い場合、その時点で無しです。 最初からお付き合いすらしないと思います。 人間関係の基礎はコミュニケーションを取る事。 一方通行では相手との意思の疎通は出来ませんから。 彼の場合もそうでは無いですか? 彼はあなたと意志の疎通を図ろうとはしていませんよね。 それって一緒に居るのがあなたじゃなくても同じ事では?って思いませんか? 一方的に会いたいとか、会いたくなくなりましたとか、 都合の良いように扱われているだけです。 気分屋っていうのとも違うと感じますし。 男の人ってこうなのかな、なんて言ってますが そんな男の人の方が珍しいですし、正直、私は彼のような人に出会った事、ありませんから。

inuinu000
質問者

お礼

こんにちは。 回答ありがとうございます。 実は私の周囲は尊大で高慢な俺様男たちが殆どです。 と言うよりも、多いように思います。 相手に合わせずとも、チヤホヤしてくれる環境にあるので 平然と思いもよらぬことをやってのける時があり 私自身、そういった相手をずっと知っているので 感覚が鈍っている感じがします。 ただ、嫌なことは嫌だというので、チヤホヤは全くしていなかったと思うのですが 細かいことには拘らないので、そうしたいのならばそうしたらよいのでは? という感じで、彼がしたいようにしたいました。 でも、メニューにしても、何にしてもおかしいですよね。 しかし、職場の人とでは二人で食べに行っても そういえばメニューを決めたことがないような気が…。聞かれはするものの 「コレのほうがよくない?」とかそういうことになり、あんまり通ったことがないような そんな気がしてきました。 出てきたものは美味しいものですが、別に任せるのも、何をするのも慣れていたので 受け入れてしまったのがいけなかったのかもしれません。 職場と彼氏は違うので、彼氏にそういったことをされたことがなかったので 違和感を感じることが出来たのですが 普通に元彼が職場の人であったのならば、何にも考えていないと思います。 ということは、彼はいつも上司の気分で尊大に私に接しており 私は部下ではなく、彼女のつもりであったので、 違和感を抱いたということになると思いました。 ただ、元彼以前の彼で、行きたいお店も全て決めていて 連れて行ってくれる人はいましたが、コースは相手が決めるもののワインは決めさせてくれたり していました。 完全なエスコートということだと思いますが、 今回の彼の行くお店はそういうわけではないので 私もお金を払う事もありましたし、彼も受け取っていました。 要は、対等ではない関係で、彼はその状況でも 「私に絶対にふられることはない」と思っていたような気がします。 彼とはきちんとお付き合いしてたと思います。 ただ、とても自信家な彼でしたから、私から別れを告げられたとしても 当然後から戻ってくると思っているのでしょう。 さよなら、というやり取りをした後、平然と 普通にメールが届いています。 内容は、別れの時に告げたような内容を踏まえてか、 こちらのことを慮るような、そんな内容になっていました。 どうしたものかと、正直悩んでいます。 絶対に謝らない人だというのも、今回の件でよく解りました。 私の周囲は特にそういう人が多いですが、 どうも甘えベタで 不器用だと思うので、最後には許してしまうことばかりが多く(拘ると疲労するので) そして、甘えられていることに疲れることがあり、 別れてしまうのですが、コレは私自身も問題があると思っているので 今回に関しては静かに見守ろうかと思っている次第です。

関連するQ&A

  • 結構楽しめる、良い質問だと思いませんか?2

    「この数独を解けますか?6」 http://okwave.jp/qa/q6568281.html が、魅力に欠ける設問だったようですので、新たに以下の問題を作りました。 「この数独を解けますか?7」 http://okwave.jp/qa/q6637620.html この質問、皆様どのように思われますか? アンケートと合わせ、問題の解答を、回答して下さい。

  • この数独を解けますか?6

    従来の数独問題が簡単過ぎるので、 新たに「16×16」の問題を作ってみました。 ルールは従来と同様、 (1)1×16 (2)16×1 (3)4×4 のマスに、1から16の数字を重複することなく埋める。 です。 正解者には、ひとつ上の問題「25×25」の挑戦権をプレゼント! その正解者には、その上の問題「36×36」の挑戦権をプレゼント! 解答・感想等、お待ちしております。 関連質問の以下を合わせてご覧ください。 この独数を解けますか?3 http://okwave.jp/qa/q6322421.html この数独を解けますか?4 http://okwave.jp/qa/q6324308.html この数独を解けますか?5 http://okwave.jp/qa/q6328529.html

  • 結構楽しめる、良い質問だと思いませんか?

    自分で言うのもなんですが、以下の質問は、結構いい質問だと思いますが、皆様どのように思われますか? できれば、アンケートと合わせ、問題の解答を、回答して欲しいです。 「この数独を解けますか?6」 http://okwave.jp/qa/q6568281.html

  • 高尚な考え

    最近、株をはじめてから、こちらの質問サイトでお世話になっております。 どうして、みなさんは、そんなにもレベルの高い気品あふれる考えをお持ちなのでしょうか? 【以下、余談】 昨日、私は時間優先の原則で、ある株を買えませんでした。本日、その株が値上がり率100%。(本当 今日は、他の株を買い、早速の含み損です。相当負けてます。 腹がたって、汚い言葉を乱発・行動も荒ぶっています。ふざけんなって泣き叫びたい気分です。 こんなにもレベルの低い人間です。大人げないガキ。 こちらのサイトを見てると、回答者のみなさんが、人として本当にレベルの高い方たちばかり。 自分が恥ずかしくなります。 以前の質問では、株のアドバイスだけでなく人生のアドバイスまでしていただきました。 http://okwave.jp/qa/q8034767_2.html 「自分で調べて、自分で考える。それが投資」という言葉にも心うたれました。 キレイ事を言っているかどうかは、すぐ分かる性分ですが、上記はキレイ事ではない。 高尚な考えをもってれば、株に勝てるとは思えません。 しかし、それが人生を幸せ・充実したものにすることに疑いようもありません。 回答のお礼にAAしているようなレベルの低い自分に、高尚な考えを持てるとは思えませんが。 高尚な考えを持てたのは、人生に苦労したからでしょうか? 人によっては、考えがひねくれる者もいます。それが私です。 それとも幸せな家庭で育ったからですか? 株で勝っているから他人に寛大なんですか? 今日の悔しさで眠れない夜を過ごします。 悔しくて悔しくて。みじめなもんです。 株に限らず、人生の後悔ばかり。 この悔しさをバネに努力したって株で、いや人生で報われるとは限らないです。 悲しいけれど、それが現実。株の研究(レベルの低い)は続けるつもりですが。

  • スクーターに乗ってる人は皆マナー悪いのですか。

    スクーターと軽自動車に乗ってる人は何故皆マナー悪いのかという質問を見かけました。 http://okwave.jp/qa/q5889036.html スクーターに乗ってる人は本当に皆マナー悪いのですか。

  • 幾何学の問題

    http://okwave.jp/qa/q7915947.html に書かれている質問の解答を、私も知りたくて困っています。 (3)(4)のみで構わないので、答えと思われるものを教えていただけると嬉しいです。 過程を書くのが大変でしたら、答えだけでも大丈夫です。 よろしくお願いいたします。

  • 女心(彼女の考え)警戒心について教えて下さい

    http://okwave.jp/qa/q6463555.htmlで相談しました。 回答して下さいました方々ありがとうございます。 彼女とは現在約1日1回メールしてます。私が送り彼女が返事返す一方通行です。 電話番号は聞いてません。会いたいとも言えてません。メールのやり取りだけです。 (1) あくまでも私の考えですが、旅行後はまず会う事ない私が手紙を送った場合、    どうでもいい相手なら返事は来ないと考えてました。 (2) 送った手紙の内容を見れば誰でも私に好意、気があるとわかる内容です。     (3) 手紙送ってくれた相手だからせめて返事送らないと失礼にあたるから送ったと    考えるべきですか? (4) 私自身返事来た事はプラス方向に考えてます。(努力次第で進展) (5) 私が接して感じたのは彼女はマイペースでおっとり男性慣れしてないタイプです。 (6) ツアー中彼氏はいないと言ってました。 (7) ツアー中他の人達より仲良く沢山会話してました。仕事、住所、趣味、価値観など 彼女は私に対してまだ警戒してるのでしょうか? (3)が彼女の気持ちでしょうか? 上記の事を踏まえ何卒助言、アドバイスお願いします。

  • 昨日質問を投稿したのですが、

    昨日質問を投稿したのですが、 (http://okwave.jp/qa/q5999563.html) (http://okwave.jp/qa/q5999681.html) 解決せず、その質問にまた書き込みができなかったので改めて投稿させていただきます。 パソコン初心者です。 昨日パソコンを立ち上げると、見知らぬアイコンがありました。 warningという名前の、オレンジに三角の中に!マークがあるアイコンです。 画像を貼らせていただきます。 パソコンはデルという会社の一体型のデスクトップで、セキュリティソフトは 電気屋さんで購入したウイルスバスター2010です。 昨日助言をいただき、セーフモードにしてウイルススキャンをしたのですが 問題は見つかりませんでした。 システムの復元というものをしてみたのですが(アイコンが出るより前の25日) 再び起動してもアイコンが消えません。 これは本当に問題はないのでしょうか…このアイコンを捨ててしまって 気にしなくても大丈夫なのでしょうか? どうか助言をください。

  • 彼女の考えは正しいのか?

    はじめまして30代前半の♂です。 大学サークルからのくされ縁で、最近その旨の気持ちを 伝えたところYesもNoも無く男女の関係ながらも、結局昔からの 延長線で付き合っている関係です。 明確な回答が無いため、脈のある節は、その言動で分かりますが ぬか喜びということもありますので、現在も私自身では これと行ったアクションを起こしていない状況です。 彼女は学年では早生まれなので1つ上ですが、歳は同じです。 いろいろ彼女のコミュニケーションをとる機会が多くなり 会話をしているのですが、いくつか「?」と思うことがあります。 当然人の性格良し悪しありますし、個々人の感性・感覚は尊重して おります。 また、私自身があまりこだわらないタイプなので、さして気に留めて はいませんでしたが。最近彼女の考えが他の女性とちょっと違うかな~ と思いまして、皆さんの助言・意見を伺いたい次第です。 ・気分屋、機嫌が悪いと八つ当たりされる(これ私だけにする) ・ストレートな言動 ・気が強い(内弁慶≒初対面や外面はすこぶる評判が良い) ・ツンデレ ・メールや電話は彼女からしないが、彼女が気なる事はすぐレスがくる ・本人いわく優しいし、(私に)気遣いをしているとのこと とまあいろいろ良し悪しのある人です。 私が気になるのが、気遣いという点です。 確かに接していて優しさを感じるのですが、ちょっとした配慮が足りないというか、発言が矛盾しているというか・・・・ 例えば、メールでも、皆さんはすぐに返信しない場合はどうしますか? とりあえず「すぐに返信できない。後で電話かメールする。」というような今の状況とかの文面を送ったりしませんか? 私は仕事柄、人と直で接する仕事をしておりますので大小に関わらず配慮しているつもりですが、彼女それができないと断言しています。 だからと言って、それを求めているわけでなく、「性格だから仕方ないね」と言うとまたそれはそれで「プチ」切れされてしまいます。 これは気遣いとはまた違うものでしょうか? それともそこまで求めるのは、やはり私の我がままでしょうか? 気遣いとは何か?彼女を納得させるような分かりやすい言い回しを お教えいただければ幸いです。 あと、このような彼女の考えは一般論でどうでしょうかか? 意見いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • プロポーズされました

    http://okwave.jp/qa/q6556641.html http://okwave.jp/qa/q6561905.html 以前こんな↑質問をした者です。(長文です) 昨日、彼とデートしました。 冗談で(冷やかし半分で)ブライダルフェアに行きました。 無料でケーキなど食べて満足して帰ってきました。 私の家まで送ってもらって、家で手料理(にんにくたっぷりの餃子)を食べた後、思いがけなくプロポーズされました。 「結婚してください」って。 びっくりしました。 一応、にんにく臭い中、「はい」と言いましたが、これからどうすればいいでしょうか?