• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:吐き気めまいどうすればいいのでしょうか)

吐き気めまいの対処方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 高校2年の女子が吐き気とめまいに悩まされています。胃の痛みや常に不安感があり、医師による検査では問題はないと言われています。治療には薬や点滴が使われていますが、効果が出ていません。
  • この女子は進学校で勉強のストレスを感じており、夏休みも休みがなく勉強会や講習を続けています。また、月経困難症もあるとのことです。入院は勧められていますが、テスト勉強が心配で迷っています。
  • この女子とその親は体の健康を最優先に考え、入院を検討していますが、勉強のことも心配です。どうすればいいか困り果てています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pham_A
  • ベストアンサー率64% (11/17)
回答No.3

親御様が心配されている通り、根本的なとこは心因性のものではないでしょうか。 胃の痛みもストレス性のもので、 吐き気めまいも共に脳幹の刺激や神経の乱れから来ると思いますので、 疲れやストレスから症状が出てるのではないかと思います。 多分吐き気止めとかも一時的な対症療法にしかなってないのではないでしょうか。 月経困難も脳の内分泌系のバランスの崩れなどから来てるのではと思います。 ガチで勧めるとすれば神経内科への受診ですが、 ほんとのとこはプチ旅行とか現実から一度離れて見つめられるような、気分転換が一番かと思います。 本人様はすごくがんばってらっしゃるみたいなので、 親御様は栄養的な面や、なんかこう、こっそり差し入れをしてあげるなど、 娘さんにがんばれるとこまではやらせてあげて、影でそっと支えてあげて味方がいるよってだけでだいぶ心強いのではないかなと個人的には考えてしまいます。 とりあえず娘さんが帰ってこられて、くつろげる空間を作ってあげてることが、 私は一番の薬ではないかなと思います。 心配は伝染します。まずは環境から変えてあげてみるのは如何でしょうか。 ただ、あんまり顔色が変わったりしたりするようでしたら、そこはすぐにお医者様に連れていきましょう。 人事のようですみませんが、微力でもお力になれれば幸いです。

menikon
質問者

お礼

とても親身になってお答えしていただきありがとうございます。もう少し私自身が落ち着いて娘の様子を見ていようと思います。 婦人科には今週末予約が入っています。これまでの状況もすべて話してみようとおもっています。

menikon
質問者

補足

今日、運動会がありました。これで少し気分が変わるかも

その他の回答 (5)

  • Knotopolog
  • ベストアンサー率50% (564/1107)
回答No.6

ご参考になるかも知れないと思い,書き込みました. 私は,片頭痛治療のため,東京女子医科大学病院の「頭痛外来」へ通院している者です.私を担当して下さっている医師は,頭痛専門医ですが,「めまい」,「耳鳴り」,「難聴」といった疾患をも治療されます. その医師の研究により,最近,「脳過敏症候群」という疾患名が登場しました. 「脳過敏症候群」は,本人が気づかぬうちに,脳神経が興奮状態になり,めまい・耳鳴り・難聴・頭痛といった症状を起こす病気です. 質問者さんのお子さんも,「脳過敏症候群」の可能性が無いとも限りません. 「脳過敏症候群」の治療は,東京女子医科大学病院,脳神経センター,脳神経外科,頭痛外来,清水俊彦 医師にしか出来ないと思われます.と言いますのは,「脳過敏症候群」の疾患名(病名)は,2010年秋の日本頭痛学会で,清水俊彦 医師が臨床結果を発表した際に,清水俊彦 医師自身により名付けられた病名なのです. しかし,「脳過敏症候群」の病名が世に出てから,約2年経ちますから,清水医師以外にも「脳過敏症候群」の治療が出来る医師が,何処かに居るかも知れませんが,その医師を的確に探し当てるのは至難の業です. 「脳過敏症候群」の治療法は,脳神経の興奮状態を鎮めるために「抗てんかん薬」や「抗うつ薬」を患者に投与するそうです.この治療法により,今まで,どんな治療でも治らなかった「めまい」等が,3ヶ月から半年で治ったそうです.この事は,私の担当医でもある清水俊彦 医師から直接聞いた情報です. この「脳過敏症候群」は,2011年3月1日付,日刊「げんだい」に記事として清水俊彦 医師が書かれています. 頭痛・めまい等の治療は「頭痛外来」という頭痛専門の医療機関で行われています.下記のサイトに,全国の「頭痛外来」が紹介されています.この中から「頭痛外来」のある病院をお選びになり「めまい」の治療相談をされては如何でしょうか. ▲ 頭痛外来と頭痛の病院 http://zutuugairai.livedoor.biz/ ところで,頭痛や「めまい・耳鳴り・難聴」などの事が良く分かる本があります.私は,これを読んで納得しました.薬のことや頭痛・目眩などの発生メカニズムなども詳しく書いてあります.「頭痛・目眩」を理解するための,ご参考に如何でしょうか? ●「頭痛外来へようこそ」  2005年10月「保健同人社」発行 ★(著者)東京女子医科大学病院,脳神経センター 講師「頭痛外来」清水俊彦 医師 ●「薬をやめたら頭痛が治る」(ワンツーマガジン社)2007年1月発行. ●「頭痛・耳鳴り・めまい・難聴を治す本」(主婦の友社)2009年10月発行. ●「頭痛・めまい・耳鳴り・難聴は治せる」(マキノ出版)平成20年9月発行. 上記の本は,私が片頭痛の治療を受けている専門医の著書です.大きめの本屋さんか図書館にならあるはずです. 質問者さんが,何処にお住まいか分かりませんが,念のため,私が治療を受けて片頭痛が治った病院を書いておきます.よろしければ「めまい」のご相談をしてみて下さい.診療には,予約が必要です. ● 東京女子医科大学病院  http://www.twmu.ac.jp/  脳神経センター,脳神経外科,頭痛外来,清水 俊彦 医師    http://www.twmu.ac.jp/NIJ/ ● 住所 〒162-8666 東京都 新宿区 河田町 8-1    TEL: 03-3353-8111(大代表) また,以下のサイトもご参考に如何でしょう.「めまい」も関係があると思います. ▲ 頭痛なら頭痛ONLINE http://www.zutsu-online.jp/campaign/ ▲ 片頭痛,群発頭痛, http://zutsu.jp/index.html?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=zutsu_yahoopc 私は,今でも,3ヶ月に一度,片頭痛の定期診断で,上記の東京女子医大・頭痛外来で治療を受けております. また,清水 俊彦 医師が頭痛などの治療を行っているクリニックを念のため下に書いておきます.「めまい」の治療もご相談できます. ----------------------------------- 汐留シティセンター・セントラルクリニック Tel:03-5568-8700 東京都港区東新橋 1-5-2  汐留シティセンター 3階 脳神経外科 頭痛外来 清水 俊彦(医師) ----------------------------------- 「めまい・耳鳴り・難聴」などは,「頭痛外来」で治療を受けられると思いますので,是非,いちど試してみて下さい. 出来れば,東京女子医科大学病院・脳神経センター・脳神経外科・頭痛外来・清水 俊彦 医師の治療を受けられれば,一番いいのですが・・・. もし,他の病院の治療が思わしくない場合には,時間を掛けてでも清水 俊彦 医師の予約をとって受診して下さい. 以上です.お役に立てば,よろしいのですが・・・.

menikon
質問者

お礼

たくさんの方が次々回答を寄せていただき本当にありがとうございます。 どの方も親身に答えてくださっているのが文面から伝わってきます。 子供の症状は相変わらず良くなるでもなくかといってうんと悪くなるでもなくまさにモヤモヤ状態をさまよっています。定期テストがそろそろのようでこれもまた治療の妨げになっているようですがそのことを周りでぐちゃぐちゃいうのがいちばんの原因かもと思いここ数日は見守り体制をとっています。これが凶と出るか吉とでるかはわかりませんが・・

menikon
質問者

補足

病院では胃潰瘍の内服薬と症状がつらいときは点滴の治療をはじめて3週間近くなりますが症状は変わりません。夏バテだとしても治療をしていてもここまで良くならないということにこちらも悩んでいます。病院を変えようにも何度か通院することを考えるとちょうどいい病院が見つかりません。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.5

No.2です。 (Q)入院に関してはなぜ必要か話していますが、時間がもったいないといってこちらの話はまったく理解しようとしません。かなり意地になっていると思います。 (A)意地になっているのではなくて、怖いのですよ。 休んでいる間に勉強が遅れるのでないか…… というのが怖いのですよ。 他の方のコメントにも書いてありましたが、 「態度」は重要ですよ。 子供は親を見て育つといいますが、 言葉よりも、態度が重要なのですよ。 たとえば、勉強しなくても良いと言っていながら、 ゲームばかりしている子供に、不満な態度を見せれば、 言葉の嘘をすぐに見抜きますよ。 この年代の子供は、裏表があることを嫌う、潔癖なところがあります。 なので、態度は重要なのですよ。 夫様が「逃げている」と受け取られると、 夫様の信用は地に落ちますよ。

menikon
質問者

お礼

二度もお答えいただきありがとうございます。 夫は逃げてはいないと思いますが、私の困っているときにタイミングよくてを手を貸してくれない、不器用なんでしょうが困り果てている方にしてみれば「何なのよ」と思うことがほかの人もあるのではないでしょうか。 今日も病院に行ってきました。婦人科の先生も入院を勧めましたが・・・。 (A)意地になっているのではなくて、怖いのですよ。 休んでいる間に勉強が遅れるのでないか…… というのが怖いのですよ。 それもは私も考えました。ストレスになっていることにひとつをやっと話してくれました、想像したこととほぼ同じでしたが、助けてあげるてを貸すにはかなり難しいと思います。でもなんとかがんばってみようと思います。

noname#180144
noname#180144
回答No.4

内科で異常が見当たらなければ、一応、耳鼻科でも検査してもらっては? ストレスからメニエルになっているかもしれません。

menikon
質問者

お礼

インターネットでメニエル病の症状をみましてがおそらく違うようです。 回答有難うございました。

menikon
質問者

補足

それにはまったく気がつきませんでした。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

(Q)どうしたらいいか困り果てています。 私も入院が必要だと思いますがテスト勉強が心配なところもあるようです。私たちは勉強のことは心配ですが体のことがもっと心配ですから勉強しろと言ってません。 (A)検査に引っかからないとなると、ここに問題がある可能性があります。 まず、お嬢様はいわゆる「良い子」だと思います。 親の期待に応えて、問題なく育った……のではありませんか? 要するに、「頑張りすぎ」。 次に、「どうしたらいいのか困り果てています」 つまり、親は、期待はするが、決定はしない ということですね。 「あなたの思い通りにしていいのよ」というのは、 思いやりである場合もありますが、本人にとっては、 「要するに、頑張れってことなんだ」と、 本能的に受け取る場合があります。 どうして、「勉強よりも、今の体の方が大切だ」と、 はっきりと言えないのでしょうか? 「勉強のことは心配ですが体のことが もっと心配ですから勉強しろと言ってません」 だったら、どうして、もう一歩、踏み込んで、 「勉強するな」と言えないのですか? ようするに、勉強も体も両方心配だから、 あなたが自分で考えて、やってちょうだい…… と、言っているのと同じ。 高校一年の時よりも、成績が下がっていませんか? 苦手な科目ができていませんか? 進学校は、勉強が好きだという子供にとっては良い環境ですが、 そうではなく、努力をして入った子供にとって、 どんなに頑張ってもついていけなくなってくると、地獄ですよ。 ましてや、進学校へ行くような子は、落ちこぼれた経験がなく、 「ま、いいか。死ぬわけじゃないし」という割り切りが下手です。 だから、自分でも気が付かないうちに、自分を追い込みます。 「まだまだ、努力が足りない。頑張らなくては」 「こんなに頑張っているのに、どうしてなの?」 「これ以上、どうしろと言うの?」 という矛盾をかかえていると、それが体に「不調」として現れます。 人とは、これほどにデリケートで、複雑な生き物なのです。 まずは、お嬢様が背負っている荷物をすべて、 降ろさせてはいかがですか? そのためには、親がお嬢様に「今を大切にして」 「明日に何も期待しない」ことです。 そうすれば、お嬢様にも、大切なのは、「自分自身」であって、 「成績」でも「進学先」でもないことが伝わります。 それから、背負えるものを背負い直しても遅くありません。 つぶれてからでは、何をしても、遅いです。

menikon
質問者

お礼

回答していただいた皆さん自分のことのように真剣に考え、親身になって答えていただきありがとうございます。 確かに小さいときから勉強に関しては私たちが何も言わなくても一人でスムーズにやってきたこですが高校では今までみんな一番だったこばかりでその中でがんばっていくというは相当大変なようです。 入院に関してはなぜ必要か話していますが、時間がもったいないといってこちらの話はまったく理解しようとしません。かなり意地になっていると思います。

menikon
質問者

補足

主人は子供に対して言いたことがあっても自分では絶対言いません。でも時々態度にでています。私に言わせます。これも問題ありかと 上の子が途中いろいろ挫折したこともありますが自分の目標に向かって今着々と進んでいます。こらもストレスになっているかもしれません。

  • tedokon
  • ベストアンサー率33% (10/30)
回答No.1

手や足がしびれている症状はないですか?? しびれの症状もあるなら熱中症の疑いがあると思います。 熱中症は室内にいても発症しますので。 高校生の頃、手足がしびれ・胃の調子が悪くなり、かかりつけの病院で見てもらったら、熱中症だと言われました。 部活でクーラーの効いた音楽室に一人こもってソロの練習をしてましたが、5分間立っているだけでも辛かった事がありましたね。 あれから、夏の外出時は塩飴と水を必ず持つようになりました。 家に帰ったらスポーツドリンク飲ませてみてください。

menikon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。しびれはなく水分補給はしてます。 熱中症ではないとおもいます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう