• ベストアンサー

めまいが止まりません

meowmeの回答

  • meowme
  • ベストアンサー率51% (152/298)
回答No.4

昔ふらふらして歩けなくなった事が数回。 血圧を測ってみたら上が90を切っていました。 汗で塩分と水分が失われて補給しなかった為に 血圧が下がってしまっただけでした。 まず血圧を測って見るとよいかと思います。

関連するQ&A

  • 急に頭を動かすとふらふら目まいがします

    ふらふら目まいがします (1) 寝不足かしら? (2) 体力不足? (3) 栄養過多?  識者様教えて頂けませんでしょうか?

  • 頭痛とめまい

    昨年の夏に激しい後頭部の痛みとめまいで脳神経外科を受診したのですが、MRI CT ともに異常なしでした。 その後症状自体は2週間程度で収まったのですが、ここ3,4ヶ月でまたひどくなってきました。 具体的には、頭の重さを常に感じるようなフラフラするめまい、たまに気が遠くなり失神しそうになる感じ。肩、首筋、後頭部からこめかみ付近の鈍痛。 睡眠時にも揺れているようなめまいを感じ目が覚めたり、最近では不安感も感じるようになってきました。 自分では緊張型頭痛かもしれないと思っているのですが、受診は内科でいいのでしょうか? もっと適切な所がありますか? 

  • めまい、吐き気、頭痛 何科に行けばいい?

    昨日の朝からめまい、吐き気、頭痛の症状があります。 耳鼻咽喉科に行ったのですが、大したことはないと言われ、薬だけもらって帰ってきました。 そして、今朝からはめまいという感じではないのですが、 後頭部に違和感を感じます。後頭部を殴打されたような感じで、意識がぼーっとし、頭の中がぐるぐる回っています。同時に、少し吐き気もします。 病院へ行った方がいいのかもしれませんが、何科に行けばいいのかわかりません。 対処法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ふわふわめまいがします

    日に日に良くなってきてますが、一昨日からめまいがします。 それ以前も同じような状態になったりしましたが、今回は長引いてるので原因が判ればと思います。 共通点は朝起きた時からふわふわすることです。 目が覚めて、布団の中で頭の向きを変えただけでふわぁ~となったり、起き上る時にふわぁ~っとしたり。 じっとしてれば大丈夫ですが、頭を傾けたり、外を歩くときに左右に揺れる感じです(家の中の短い距離は平気)。 途中首のマッサージをするとすっきり治ったりするので、自分でもマッサージして少し休むと治るのですが、また疲れてきたりすると目・首・肩を中心に違和感が出てきます。 寝不足な感じもあるのですが、睡眠は7時間は取れてます。 自分として思い当たるのは「首・肩の凝り」と「強烈なストレス」です。 貧血は子宮筋腫の検査で定期的にしてますが、基準値です。 こういうめまいも脳からきてる可能性はありますか? よくメニエールとか聞きますが、ぐるぐるという程ではなく、フワフワという感じです。

  • 頭痛を伴うひどい目まいと肩こり

    一か月ほど前から、首から肩にかけて凝るような痛みがあり、 夜寝る時になると動悸が激しく、脈がうるさい感じで眠れない日が続き、 病院に行ったところ循環器科に案内され、そちらで心電図や血液検査などをしてもらいましたが、 特に異常がないということで薬なども出されませんでした。 最近になり、動悸の方はややおさまって来たのですが、首肩の痛みに加え、 寝る時になると脳が振動するような激しい目まいと後頭部を圧迫するような痛みがあり眠れません。 仰向けになって枕に頭を置いて寝ている時の後頭部を圧迫するような痛みがひどく、 また、目を閉じていても地震が起きているような激しい目まいがあり、 目を開けたり体を起こしたりすると一瞬意識が飛ぶようなグラッとする目まいがあり、 横になっても目まい、仰向けになると頭痛、という状態で朝方まで眠れません。 ここ数日は、昼間でも脳が揺れるような目まいがします。 こういう場合、何科に診てもらいにいったらいいのでしょうか? 脳神経外科に行って検査してもらった方がいいのでしょうか?

  • めまい?について

    閲覧ありがとうございます。 先週4日感ほど景色が歪むような頭の中がぐるぐるしているような感覚と吐き気に襲われ 1日目は寝れば治るだろうと放置 2日目はまた?と思いつつもまだ寝不足なのかな?と放置 3日目はさすがにこれはおかしいと思い、ネットで調べたところ 「回転性めまい」という症状によく似ており耳鼻科に行くべきなのか内科に行くべきなのか迷いつつも2日目や1日目より落ち着いていたので明日には治るかもと放置 4日目は日曜日でどうにもできず前よりは治まっていると言う感じです 現在すこしぐるぐる?してるのですが そこまで酷くもなく普通に生活できます。 また、好きなことや集中してるときにはこの症状は出ておらず 病院に行くべきなのか迷っております。 もし、行くべきなら内科と耳鼻科どちらが良いでしょうか。 ご回答お待ちしております。

  • めまいがするのですがどうしたら良いのでしょうか?

    自律神経失調で治療中なんですが、2日程前から、めまいがしまして、 どうもスッキリしません。 周りがくるくる回る感じではなくて、頭がふらつく感じです。 片足立ちもなんなくできますし、歩いていてもまぁ普通なんですけど、立ったり、歩いたりしながら首をまわしたり、振ったりすると、普通より目が回ります。 これはどう言う事なんでしょうか?考えられる事を教えてください。 何か治す方法ありますでしょうか? お医者さんに行くなら何科に行くべきでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 最近急に頭痛・めまい・微熱が…

    最近急に頭痛・めまい・微熱が… はじめまして。 24歳会社員の男です。 冒頭の通りなのですが、3日前くらいから急に頭痛とめまいと微熱が続いています。 はじめは夏風邪かな?とも思っていたのですが、風邪の場合自分はいつも喉からきて鼻づまりがおこるので、何か違うという気がしています。(所詮自己判断ですが) もともと頭痛持ちではありませんし、急に来たのでなにかの病気か?とビクビクしています。 詳しい症状は… ・頭痛:後頭部に不定期にズキンとした痛みがくる。ひどい時は目の奥が痛む。夕方になるにつれてひどくなる(?)。 ・めまい:ぐるぐるとしためまいではなく、風邪の時のようなクラクラとかブワブワとした気持ちの悪いもの。 生活できないほど強烈なものではないのですが、仕事の手がちょっと止まることがあったり、しゃがんだ時とかに特に頭痛がひどいので困っています。 同様な症状になったことのある方などいらっしゃいますでしょうか?

  • めまい感の強い時、就寝時に、後頭部をあまり強く押さない枕を、、

    めまい感の強い時、就寝時に、後頭部をあまり強く押さない枕を探しているんですが、、 どうも、めまい感の強い時、後頭部を押すと、めまい感を誘発するようなので、就寝時も、なんとか、後頭部への刺激を分散してくれる(ピタッ、と一面に刺激を与えることの無いような枕がいいかな?と思うんですが、どんな枕がいでしょうか?) そば殻は、圧力分散してくれて、いいように感じるですが、アレルギーに悪いらしいし、水晶枕、なんてのも、あるそうですが、いまいち、どんな効能があるのかが、理解出来ませんし、、、) すいません、いいご意見がございましたら、ご教示ください。

  • めまいがします

    先日風邪をひいていて、やっと治ったと思ったら今度はめまいがするようになりました。断続的ではなく、突然やってきては数時間くらい「ぐるぐる」とした感じになります。いくつかのめまいに関するHPを見たところ、難聴を伴うものとそうでないものがあることがわかったのですが、私の場合難聴等みみに関する症状は出ません。風邪が完治していないのかとも思いましたが、熱はないようです。昨夜もめまいがやってきたのですが、同時に胸のむかつきを覚えました。ただ、これは夕食時に多少油分を取りすぎた可能性もあるので、めまいに伴った症状だったのかどうかは判断しかねます。他に、これも直接めまいに関係するかどうかはわかりませんが、よく寝ているつもりなのに、日中、寝不足時のように目がしょぼしょぼする感じがします。これはいったい何に起因するめまいなのでしょうか?