• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:暴力をふるう利用者様の扱い)

暴力をふるう利用者様の扱い

osietete4の回答

  • osietete4
  • ベストアンサー率21% (81/369)
回答No.1

元グループホームでバイトしてただけの者です。 >介護の方の仕事を、無知、無経験のまま、行う グループホームならOKでしょうが、グループホーム以外では違法では?  >介護の手伝いをしています。 介護の手伝いしなくてよいのでは? 殴るような人の介護は本職の人達にお任せすべきでは?

ytftetkt
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。どうも。

ytftetkt
質問者

補足

人手不足で、私一人で8人見ることが週3回あります。殴る人も含めて。

関連するQ&A

  • 精神障害者がヘルパー2級

    精神障害者2級です。 勤務先は老人介護施設です。主に痴呆の方たちです。 最初は掃除夫として雇われたのですが、 人手不足とかで、だんだん介護に引きずり込まれていきました。 当然、介護に関しては無知だったので、まずはと思って、 ヘルパー2級の勉強中です。 (ちなみに来年度からはヘルパーというのがなくなるとか) 質問は、 精神障害者でもヘルパー二級というのが、ありか、 ということです。 よろしくお願いします。

  • 教えてください。障害者向けの求人票。

    私は精神障害2級で、ある老人介護の施設で雇われました。 ハローワークで申し込んだとき、当然、求人票を見るのですが、 その施設の障害者の定時は9:00~15:30まででした。 今まで通り働く中、このところ5日連続で、9:00~16:30まで という指示で働きました。 教えていただきたいのは、求人票の効力です。 単なる目安なのか、それとももっと厳しく守らないといけないのか、です。 どなたかご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 老人福祉施設事務職の給料はいくらぐらい?

    前の会社をうつ病のために辞めて、今度老人福祉施設で事務職をすることになりました。 介護福祉士でもそんなに高給じゃないということなので、あまり期待はしていませんし、私自身うつ病で精神障害者保健福祉手帳を持っていますので、ハンデがあります。 一般的に老人福祉施設の事務職といえば、給料は月いくらくらいでしょうか。 教えていただけるとありがたいです。

  • 暴力団を健常者扱いするのは間違ってます。

    暴力団を健常者扱いするのは間違ってます。 自分の友人は暴力団の被害者です 自分の友人はデリヘルを今年の5月に営業を開始してたのですが 6月頃に暴力団の山口組の人から電話が来て「みかじめ料」要求されて 友人が断ったら,次の日から友人のお店に対して嫌がらせするのです。 事務所の玄関のドアに「お前ら死ね」など紙を張ってありました。 おまけに砂利を事務所の玄関のドアにばら撒いてあったり嫌がらせされてました。 それも友人の話しを聞くと毎日でした。同じ嫌がらせをされてました。 おまけに友人の事務所に悪戯電話を何度もして来ます。 それにデリ嬢に嫌がらせをしている暴力団の人が客に成りすました。 デリ嬢に「本番行為」を脅迫に寄って行われてました。 警察に被害届を出したら,ますます嫌がらせをエスカレートしました。 友人が事務所に行ったら,窓ガラスを割られてました。おまけに猫の死体が事務所の入り口に2匹捨ててあったって言ってました。 友人は精神的に耐え切れず,デリヘルの営業止めて 今友人は精神病院で入院してます ここで思いました。 暴力団は脳に障害がある方なのですか? 自分としても暴力団のやってる事は健常者とは思えません 冷静な回答お願いします。

  • 障碍者である事を隠して就職

    最近自分に精神障碍者ではないか という事を度々、言われてます。 注意欠陥障害ではないかと、介護職の講師にいわれてます (医師ではないものの診断はご法度ですが、心配の余り聞いてしまいました) 心中複雑で、この事実を認めたくないのと 診断を受けてはっきりさせたいという気持ち もし、医師による診断を受けると就職活動で悪影響では。。 質問は以下です 【1】介護事故を起こした場合、介護者が注意欠陥障害の場合 雇用主、事故加害者にどの様な責任がかかりますか? 【2】作業所の様な小規模な施設・事業所でも介護事故を起こした場合でも 保険は入ってますか? 【3】注意欠陥障碍者でも老人ホームの様な施設で働けますか? 【4】注意欠陥障害を隠して就職した場合、どの様な罰がありますか? 【5】精神障碍者でも正社員になれますか? 不安が多くてたまりません。 内容を改めてみても身勝手すぎますよね あらゆる可能性を考えて吐き出してみました。

  • 暴力教師は無くならないのか

    昨日のニュースやワイドショーで報道された障害者施設での暴力事件。 このような問題の有る教師や介護職員は無くなりませんね。 私の小学校の時の担任もそうでした。何かといえば暴力を振るって解決 できると思っていたようです。 障害者や病気の人間も叩けば治るようなバカなことを言い出して、生徒 はドン引きでした。 まぁ、逆らえば叩かれるので従っていましたが、反発する生徒は心の内に バカ野郎と思っていたようです。 つまり、暴力で解決できるものなど何もありません。それどろか恨みや反発 を促すだけです。 それが分からない人間を指導する立場に置く事自体、間違っていると思い ますがどうでしょうか。

  • 介護職員の仕事

    老人介護施設の介護職の仕事は(排泄、入浴、食事)の各介助が 中心となると思いますが、知的障害者入所施設の場合はやはり 同じですか?生活指導が中心とも聞きますが具体的にはどんな 作業ですか?

  • 福祉の仕事に詳しい方

    老人介護職と生活支援員(障害者授産施設)についてお聞きしたいのですが、共通点は何かありますか?人・仕事・接し方など、どんな些細なことでもいいので教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 腰痛持ちでの介護職について

    今現在、介護職に就いていらっしゃる方に質問をさせて頂ければと思います。 以前から介護職に就きたいと考えており、 今年の初め頃にヘルパー2級の資格を取得しました。 いざ働こうと思った時に、持病の腰痛(ヘルニア)が不安要素になり、なかなか積極的に仕事を探せないでいます。 施設の目的や、要介護度によっても、体の負担は違ってくると思うのですが……。 ■デイサービス、グループホーム、有料老人ホーム、特別養護老人ホーム、障害者支援施設の中で、比較的腰痛持ちでも勤務出来る施設はどちらになるのでしょうか? ■腰痛を抱えながら働かれている方が多いかと思うのですが、どういった動作の時に腰に負担がかかるのでしょうか? どの施設でも、介護というお仕事をされている方々は体力的にも精神的にも大変だという事は承知の上で質問をさせて頂きました。 研修では担当の方にお話しを伺う時間もなかったので、実際にお仕事をされている方のお話をお伺い出来ればと思い……。 不快に思われた方がいらっしゃいましたら、申し訳ありません。

  • 特養や有料老人ホームにおけるご利用者と介護スタッフの人員配置基準について

    恐らく介護保険制度上、特養や有料老人ホームなどの施設を運営するに当たって、介護職と利用者の比率(1:3?)が定められていると思いますが、その比率はどういう風な計算(考え方)になるのですか?例えば90人の施設に常時30人も介護スタッフはいませんよね??