• ベストアンサー

よく分からない韓国に修学旅行

boketaの回答

  • boketa
  • ベストアンサー率16% (38/224)
回答No.16

30年前に修学旅行で行った口です。当時修学旅行と言えば広島・岡山・大坂・京都・名古屋・東京などが大半だったのでワクワクしてたんだけど私の時代から韓国に変わった 当時(我々の学生の本音)、韓国?そんなとこに行きたくは無い、俺たちは東京を見たいんだ・と文句言ったが 結局韓国に行く事になった、理由としては近所の他校が修学旅行で海外に行っていた、東京より旅費が安いのと見栄に尽きたんでは無いかと(仲間内談)。 当時の修学旅行は行く所行く所、テーマパーク(当時民俗村と言われてた所)とお寺とお墓巡り、(多分今もほとんど変わらないかと思う)水と食べ物が合わず体調不良起す奴多数、行く先々で物売りが纏わり付く、今でも思い出したくも無い(笑)。 幾ら鈍感な親でも騒ぐでしょうが今回貴方の行く旅行は多分昨今の問題が起こる前の安近単契約が成立した物だから代えられないのでしょう でも、貴方が旅行中誰かに物を投げられるとかには絶対に成りません、一度外国を経験して見る事も良い事です。

kanden
質問者

お礼

前の回答でもした事ですが私の知人の子供が修学旅行で韓国に行きとてつもない不愉快な経験をしてきたのですがそれも15年位前の事です。 学校同志の横の連絡があったのならその頃から契約を控える事が出来たのではないかと思うのです。 しかし不愉快な経験も修学旅行の意味があるのかなと思ったりもするけどやはり楽しいものであるべきと考えます。 一度ロシアのサンクトペテルブルグに行った事があります。 街の風景もさる事ながらロシア人が意外と好日的だった事に驚かされました。 予算の問題もあるでしょうけれどどうせ行くなら70年に及ぶ反日教育が徹底した韓国に行っても得るものはない様に思えるのですが。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 最近の修学旅行で韓国に行くのか

    少し前になりますが修学旅行で韓国に行った学生がどこかで土下座させられていると言う様な写真を見た事があります。 その時は半信半疑と言うかヤラセではないかと思っていたのですがどうも真実らしい。 そして最近でも修学旅行で韓国に行くと言う様なニュースを見ました。 どこの学校か、ソースはどこかと言われるとそのニュースを保存していなかったので答える事は出来ませんがそれが事実なら今は竹島問題や慰安婦問題などの反日活動がエスカレートしている韓国を 修学旅行先に選んだ学校側の意図が分かりません。何故なのでしょうか。 修学旅行で韓国に行った事のある人、それを企画した先生方、その企画に賛成した父兄の方からも意見を伺いたいと思います。 1

  • なんとしても韓国への修学旅行を阻止したい!!

    私は現在、高校一年生で、来月から二年に進級します。 私の学校は毎年、10月に修学旅行に行くのですが、毎年、行き先は韓国です。 韓国では、姉妹校を訪問して、韓国の高校生と一緒に歴史の勉強をしたりします。 その時、韓国のお年寄りから昔の話を聞かされたりもします。 去年の東北大震災の時、私は台湾が日本に200億円を越える義援金を送ってくれた。という事を知り、台湾に対して、非常に親近感を抱いたと同時に、台湾に興味を持ちました。 私は、「なぜ、台湾はこんなにもの大金を日本に送ってくれたのか?」と思ったのです。 そして、私は台湾の勉強を始め、いろいろんな事がわかってきたのです。 そんなある日、私は先生に「どうして、毎年、韓国に修学旅行に行くのですか?」と聞きました。 その時の先生の答えは、「日本と韓国は仲良くしないといけないし、韓国に行きたい人が多くいるから。」というものでした。 私は、「日本は台湾とも仲良くしなければならないし、台湾のお年寄りからも昔の話を聞くべきじゃないんですか?」と言うと、先生は、「台湾は関係ありません。」と答えました。 私は、なんだか納得できずにいたので、台湾に修学旅行に行きたいという人が増えれば、修学旅行先を韓国から台湾に変えてもらえると考え、友達と協力して署名活動を始め、過半数以上の署名を集め先生のところへ持っていきました。 そこで、私は、「台湾に行きたいという人が多くいますから、修学旅行先を台湾に変えてください。」と言ったのですが、先生は「もう、決まっている事なのでダメです。」の一点張りです。 私は、なんとしても韓国に修学旅行に行きたくありません。 なんとかして、旅行先を変更させる事はできないでしょうか? もし、変更できなかったら、私、一人だけでも修学旅行に参加するのを止めようかとも思います。 なんだか、韓国が好きな人とか、テレビに出ている韓国人は、胡散臭くて怪しくないですか!?

  • 修学旅行に行きたくない

    閲覧ありがとうございます。長文になりますが宜しければご意見をお聞かせください。 私は親といつも修学旅行の事で揉めています。 私は専門学校の修学旅行および海外修学旅行に行きたくない人間なのですが、親は行けと言い、お互い衝突します。 私が修学旅行に行きたくない理由は ・たった何日かのために何十万もかけたくない ・旅行に行くなら1人の方が自由に学べるし、効率が良いから ・テーマパークや水族館など明らかに勉強と関係ない所に行くのが無駄に感じる ・すでに行った事のある町や施設に行くのが無駄に感じる ・修学旅行に行かなくても単位の埋め合わせができるし、学校に残って勉強した方が自分の為になると思うから ・中学時代修学旅行に行っても、ただ観光するだけで何の勉強にもならかったから です。なので私は修学旅行に行きたくありません。 一方親の修学旅行に行けという理由は ・行くだけで良い経験になるから ・皆と旅行に行く事で人間関係が学べる ・学校側で主催しているなら拒否すべきではない ・必要だから修学旅行がある と言うものです。親曰く、修学旅行に行かないなんて、お前は協調性が無いし、仕事が出来ないし、就職が思いやられる…だそうです。 私は親の意見が納得できません。人間関係は修学旅行以外でも学べますし、修学旅行をしていない専門学校もたくさんあるので、修学旅行が絶対に必要な訳ではないと思います。 それに、専門学校側で修学旅行に行かない人は連絡をくださいとパンフレットに書いていたり、強制ではないと言っていますので、必要だからとか学校で主催されてるんだから行け!という意見にも納得できません。 ちなみに私は中学時代の修学旅行が今の所何の役にも立っていません。もし役に立っていたとしても費用が高い割りに学べる事が少ないと思います。 それに私は七人家族で親は今度高校生になる妹に金がかかるからと10キロ近くの道を自転車で通えと言います。JR代がもったいないからだそうです。 それなのに私を修学旅行に行かせようとします。理解できません。お金が無いのなら、私が修学旅行に行かない事をむしろ喜ぶと思うのですが。 家族にとっても私にとっても修学旅行を行かない事は悪い事ではないと思います。私がここに書いた意見は全て親に言いましたが、行け!の一点張りです…。 なぜ、私の親は修学旅行を行けというのでしょうか? 長文を見てくださりありがとうございました。

  • 韓国の修学旅行

    韓国人の友達がいます。彼女は高校3年生になって、study-tripのための筆記試験や口答試験を受けて合格し、外国に行っているそうです。study-tripって修学旅行だと思うのですが、韓国では修学旅行に行くために筆記試験や口答試験があるのですか?

  • 韓国に修学旅行に行きます!いろいろ教えて!

    商業高校2年生です。 韓国に修学旅行に行くのでネットでいろいろと調べていたのですがまともな情報がないので質問させていただきます。 ・韓国では反日教育はまだ行われている? 韓国では反日感情がかなり高いと聞くのですが実際どうなんでしょうか? 現地の学校に訪問して学生と交流するので心配です。 ・韓国の商業高校生の英語能力はどれくらい? 韓国の英語教育はすごくて英語が喋れる学生が多いと聞きますがどうなんでしょうか? 残念ながら英会話能力は皆無です。どう交流したらいいでしょうか? 下手でもいいから韓国語を覚えるとか…?

  • 韓国への修学旅行が中止になりません!

    私はとある高校に通っています。 この度修学旅行が韓国になっていて学校側は自粛ムードのこの風潮であってもキャンセルをやめないと言ってます。学校で親への説明会があったそうなのですが発言するときはその親の子の名前を控えさせないと発言を禁止したりしたそうです。『そしてキャンセルしたいならできる』と言ったのに後日、生徒の前でそれはデマだとか言われました。学校側の言い分としては『遊びではなく、研修旅行だから』とわけのわからないことを言っていたそうです。旅行内容も酷く、この時期にアシアナ航空を使ったりDMZまで行かされるのです。 どうしても行かない人はキャンセルできるようになりました。私は行かないつもりです。 みなさんはこれについてどう思われますか?

  • 女子韓国へ修学旅行「通訳付き添いなし」大丈夫なのか

    女子が大半を占める高校が韓国へ修学旅行「通訳なし」「付き添いなし」「生徒だけでソウルの一般家庭を訪問」 大丈夫なのかこれ・・  竹島の領有権問題などで強い反日感情が韓国にまん延している今、韓国旅行をキャンセルするという日本人が増えている。そんな中、韓国への修学旅行を決行する高校がある。生徒や保護者からは、少なからず心配の声が上がっているようだ。 旅行は10月16日から19日の3泊4日 6・7人の反行動でソウル市内の一般家庭で食事をご馳走になる 通訳も大人の付き添いもなし この高校は元女子高で、女子が大半を占める。修学旅行にいく学生は、男子2人に対して女子338人 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120924-00000003-jct-soci この時期大丈夫だと思いますか? もし行ったら、 どんな危険がありますか? 韓国への修学旅行、 行く必要ありますか? 行かない・行かせないですか? この学校は韓国系なんですか? 韓国や中国へ行く学校なんて。

  • 修学旅行について

    修学旅行について 高2男子です。もうすぐ修学旅行があります。 定番な悩みですが、風呂に入るのが、とても不安です。 俺の学校は水泳もなく、他人のものを見る機会はまったくありません。 高校生くらいになると、あまり前を隠す人はいないと聞きますが、 実際はどうなんでしょうか?? 中学生の時は、全員隠していた記憶があります。

  • 修学旅行って楽しかった?

     いまでも、小学・中学・高校と修学旅行ってあるものなんでしょうか?  個人的にああいう行事はなくして欲しいと思っているんですが、なんだか楽しい思い出の一ページを作りましょう的な感じで今でも存在し続けているんでしょうか?

  • 修学旅行で広島・四国へ行かれた方!

    修学旅行で広島・四国へ行かれた方! 課題研究で"高校生の修学旅行"を企画することになったんです。 私自身の修学旅行は 小学≫京都・奈良 中学≫沖縄 高校≫沖縄(宮古島) だったので、個人的に行ったことのない所が良いと思い、厳島神社(と四国あたり)をメインに企画することにしたんですが、いまいちスケジュールとかの組み立てが分からなくて困っています。 そこで参考までに、実際に修学旅行で現地へ行かれた方はスケジュールとかを教えていただけないでしょうか? 修学旅行ではなくても、良い観光スポットや宿泊場所等をご存知の方は教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。 長文失礼しました。