• ベストアンサー

谷垣さんについて

政局を詳しくは見ていないですが、谷垣さんに対する自民党の扱いはひどくないですか?状況的に、人気が下がるしかない汚れ役を谷垣さんに押しつけといて、選挙になったら拠って立つ支持母体から対立候補を出して出馬辞退に追い込むというのは。 勝たなくてはならないですが、そのためにはなりふり構わない姿勢が、とても心を傷めます。あまり過激でない意見を伺えませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161325
noname#161325
回答No.1

僕は自民支持でも民主支持でもないですが、谷垣さんの出馬辞退は仕方ないと思いますよ。 谷垣さんの役目は「民主党政権を解散に追い込んで、政権を奪回する」と言うことであったし、本人もそう仰っていました。しかしながらそれが出来なかったわけです。自ら言ったことを出来なかったわけですよね?しかもトップに立つ人間が。 一般の企業でも言ったことが出来なければ責任を取らされます。そのペナルティの大きさ・重さに違いはありますが、仮にも組織のトップなんですから、それなりのペナルティがあってしかるべきです。 自分で言ったことが出来なかったから指示されない。当たり前です。 ですので、別にひどくもなんともない、普通のことだと思いますが。

shira__
質問者

お礼

ありがとうございます。解散に追い込めなかったのは事実で、それが大きな点だとするなら、辞退せざるをえませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#172005
noname#172005
回答No.6

民主党の凋落を見て、総裁に立候補するタナボタ議員、石原・石破・安倍・町村などは器が小さそう。総理大臣になっても、持って一年という感じでしょうか。安倍さんなっかゲリで辞めた過去がありますし。そう考えてみると、維新も、既成政党へのアンチテーゼであり、海のものとも山のものとも分からないのに票が集まりすぎるのは怖いですね。タナボタ維新に要注意。

shira__
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.5

民主党が政権を握っている間は、自民党の党首になりたがる人はいません。 だから、その間のつなぎとして谷垣さんが党首を務めているだけです。 政権を握ったら党首になれる人材ではないですね。 なので、政権交代を狙う時期に代表へ出ても勝ち目はないし、出てもらったら困るのです。

shira__
質問者

お礼

ありがとうございます。政局を見ていないのですが、見ている人からすると谷垣さんには力が足りなかったのだと感じるのだと分かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#222486
noname#222486
回答No.4

今の谷垣氏の立場を考えれば当然の扱い、 何が(どこが)ひどい扱いなのでしょう。 あなたは、結果だけを見ているのではないですか。

shira__
質問者

お礼

ありがとうございました。

shira__
質問者

補足

そうなのです。最近は政局をフォローせず、結果だけ見ていて表面的なことしか理解していません。今の立場とか、そこのところを伺いたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

難局を乗り切り実力を見せるチャンスを棒にふったのは本人ですから 総理になればもっと厳しいのですから谷垣さん自身のためにもよかったと思いますよ

shira__
質問者

お礼

ありがとうございます。ただ、政治も昔と違う状況にあるので、ただ解散させることができなかったというだけで野党の党首失格とするのに抵抗があるようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13673)
回答No.2

可哀想と言えば可哀想ですが、これしきのことで政治家の最終目標である総理総裁の地位を諦めるのは、とても総理大臣の器ではありません。いやしくも日本の総理大臣になる人は、誰が何と言おうと前に突き進む気力と体力、信念がなければなりません。彼にはそれが欠けているのです。単なるお人好しのお坊ちゃんなんです。日本の総理が1年ごとに替わるのは、そう言う国家指導者としての資質に欠けた人物しかいないからです。かっての岸、池田、佐藤から、三角大中の頃まではそうではありませんでした。彼らは熾烈な権力闘争の末に総理になりました。だから日本が大きくなりました。谷垣の後継と目される石原、石破、町村も迫力ないですね。同じく野田も、前原も、岡田も。細野なんて問題にもなりません。もうしばらく日本は沈没したままでしょう。

shira__
質問者

お礼

今の国会で解散に追い込めなかったのは、野党としては失格なのでしょうか。解散させるばかりが野党の存在意義ではないと思うので、可哀想だと感じます。ましてや今は同じ党内のライバルよりも違う政党にライバルがいる時代なので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 谷垣降ろしが全く理解できません。

    自民党の議員たちのバカさ加減にあきれています。 谷垣では選挙が戦えないと谷垣降ろし、執行部刷新を求めています。 ちょっと待ってください。 谷垣総裁は何か失点を犯しましたか?【自転車で転びましたが(笑)】 去年の総裁選では谷垣:300、河野:144、西村:54と圧倒的大差で総裁に「自分たち」で選びました。 河野つぶしに西村と言われましたが、足しても200足らず、河野に至っては谷垣の半分以下。それで執行部批判をする河野以下、若手って、言う資格ないでしょ。 ましてや総裁選出馬すらしなかった桝添、石原、石破、小池、塩崎、中川、菅など、本来は谷垣総裁を支えないといけない立場です。 気概をみせて新党を立ち上げた重鎮・与謝野は男です。 一方、桝添は言うだけ番長、やるやる詐欺のオオカミ中年で除名されてもおかしくない言動を繰り返しています。 みなさんは自民党の谷垣降ろしに同調しますか?それとも反対ですか? 注)文中敬称略

  • 投票の仕方

    大変初歩的な質問で恐縮ですが、 小選挙区選挙に自分の支持する政党の候補者がいない方はどうする場合が多いのですか。特に自民支持の人で自民党からの出馬がない場合やはり公明党に入れる人が多いのでしょうか? 参考までにお聞きしたく。

  • 桝添要一?

     桝添要一氏が谷垣代表に対して反旗を翻しているようですが・・・ 彼は先の自民党総裁選で立候補もしていませんよね、今の谷垣氏に票を投じたかどうかは分かりませんか、自民が衆議院選で歴史的敗退としたときに自ら立候補すらしなかった人が今頃になって谷垣総裁に反旗を翻し、新党を作るような動きもしておりますが、何故あのときに桝添は立候補しなかったのでしょうか?今頃になって谷垣に文句を言っても後出しジャンケンで文句を言っているようにしか感じません。  今は谷垣総裁のブレーンとして頑張るべきだと思います。今度の参議院選で自民が過半数を取れなければ谷垣辞任でしょうからその時に堂々と立候補するのが正道だと思いますが自民党支持者の意見はいかがでしょうか?

  • 【今年の衆議院議員選挙は自民党にまんまと国民は嵌め

    【今年の衆議院議員選挙は自民党にまんまと国民は嵌められた?】自民党の岸田総理大臣は10月31日がハロウィンでしかも今年のハローウィンは日曜日の休日だと分かっていて若者がハローウィンで忙しく選挙に若者が来ない日に合わせて衆議院議員選挙を行った? 自民党の支持母体は高齢者たちで若者には人気がない。そこで総選挙をハロウィンにぶつけて若者がハロウィンで忙し日に総選挙にした可能性は高くないですか? 自民党の岸田首相はハロウィンの日を知っていてぶつけてきた策士では?

  • 自分はどこの党を支持しようかと最近思ってます。

    自分はどこの党を支持しようかと最近思ってます。 なぜ自民党は野党に成り下がってしまったのでしょうか? (選挙で負けたから のお答えは遠慮します) 自民党の問題点を教えてください。 私個人は 自民党が 好きですが。 安部さん、麻生さん、石波さん、谷垣さん達を見てると なぜか安心するし親近感を覚えます。

  • 支持者カードについて

    あえて書くのですが自民党後任候補で広島5区から出馬する寺田稔の支持者カードを会社から配られました。 (1)自分は自民党が嫌いなので書きたくないと拒否したのですが、上司から社長命令なので絶対書けと命令され、それでも書かないのであれば直接的な表現ではないがマイナス査定を付けるみたいなニュアンスの事を言われました。 これって選挙違反なんじゃないんですか? 訴えれますか? (2)さらに支持者カードを10枚渡されて誰か書いて来いと言われました。 これって個人情報保護法違反にならないんですか?

  • 橋下市長辞任の再選挙?

     橋下市長の辞任によって、大阪では選挙が行われるそうですが、自民、民主などの政党は対立候補を立てないで橋下君の一人芝居にしたいようです。対立候補がいない言うことは橋下君への全面委任だと思います。たしか某国の選挙も対立候補がいないとか・・・・  野党として対立候補を立てないことに大義があるのでしょうか?

  • 総選挙の後の政界はどうなるのでしょうか

    麻生政権が発足して間もなく総選挙と言われていますが皆さんは総選挙のあとの政界、政局はどのようになると思われますか? 現在麻生政権の支持率もそんなに高くなく、閣僚の辞任もあったりして選挙後の政界にいろいろな動きがでるのではと思ったりしますが 皆さんは選挙後自民党や野党、政界はどのようになると思われますか?

  • 党首選挙のありかたで

    自民党国会議員の多くが、民主党の代表選挙に対立候補が出ないことを 閉鎖的とか独裁的とか言っているのを耳にしますが、 連立を組んでいる公明党の代表選挙で対立候補が出たことはあるのですか?

  • もしかして連座?(谷垣氏選対副本部長の弟逮捕)

    谷垣氏選対副本部長の弟逮捕=買収容疑で京都府警 30日投開票の衆院選で、票の取りまとめの報酬に現金を渡したとして、京都府警は31日、公選法違反(買収)容疑で舞鶴市大内野町、無職千歳嘉四郎容疑者(71)を逮捕した。千歳容疑者は、京都5区で立候補し当選した谷垣禎一氏(自民)の選挙対策副本部長兼舞鶴選対本部長を務めていた千歳利三郎京都府議(73)の弟。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090831-00000209-jij-soci これってもしかしたら連座制に発展して谷垣氏に累が及ぶ可能性がありますか?

プリンターのエラー表示とは?
このQ&Aのポイント
  • プリンターがエラー表示している場合、何らかの問題が発生している可能性があります。
  • ts8103エラー6004というエラーコードが表示されている場合、キヤノン製品のプリンターで特定の問題が発生していることを示しています。
  • エラーコードの意味や解決方法については、キヤノンのサポートページを参照してください。
回答を見る