• ベストアンサー

深い知識は持ち合わせていないのですが

今後の政局について伺いたいことがあります。  朝刊にて、今総選挙をしても自民、公明が過半数を得ることが危ういとあります。  これは民主党が現段階では国民に支持されているということですか?それとも、2大政党を思惑に、反対票としてのにわか民主支持の方が多くいるということなのでしょうか?  個人的には、民主党は外国人地方参政権に躍起ですし、自民の代わりといえどもあまり政権を握ってほしくない政党です。 皆さんはどうお考えですか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.3

>これは民主党が現段階では国民に支持されているということですか? 民主党支持ともいえますが、自民党では駄目という意味だと思います。 年金問題、天下り問題と自民党政権が招いた事態です。 信頼を大きく落としたのです。 多くは浮動層で、その都度どちらが良いかを判断します。 昨日麻生総理は景気対策を出しましたが、民主党の案をパクッた 内容が相当あります。 自民党の賞味期限は過ぎているので、政権交代がないと 日本の政治はまともになりません。 なお、外国人の参政権の法案がもし国会に提出されれば、 大反対の運動が起き、撤回せざるを得ません。 国民に不人気なことをすると、次の選挙で大敗するからです。

その他の回答 (3)

  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.4

二大政党制に向かうとすれば、民主党支持と取れなくもないですが、現状では「自民党は支持できない」という意味で過半数が危うくなってるのでしょう。 なので、「それとも、2大政党を思惑に、反対票としてのにわか民主支持の方が多くいる」という事でしょうね。 裏付けとして、各社の「政党別支持率」でも自民党と民主党は拮抗かやや自民党が上回ってますし。 参考:NHK世論調査 http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/seijiishiki/list_seijiishiki1.html >個人的には、民主党は外国人地方参政権に躍起ですし、自民の代わりといえどもあまり政権を握ってほしくない政党です。 民主党を支持できない理由がこれだけであるなら、公明党と公明党をもはや無視できない自民党の方を警戒した方がいいです。(定額減税を拒否できずに退陣した福田前首相の行動が、公明党の根が深く自民党に食い込んでるのを伺わせます) 民主党は、自民党以上に左派から右派まで幅広い議員がごちゃ混ぜにいる政党です。 なんで、民主党の弱点と言われる結束力の弱さが全面に出るおそれのある「外国人参政権付与問題」は慎重に扱うと思われます。 この法案可決の一番怖いシナリオは、公明党の要求を拒否できずなし崩し的に自民党が応じて、たいした審議も無いままに可決されることですね。 そのシナリオをやられるよりは、民主党に議論を深めてもらって国益に叶った形で付与されるなら、私は別に否定しませんけどね。 まぁ、個人的には重国籍認めりゃ良いと思うんですけどね。 http://www.dpj.or.jp/news/?num=13342

  • ogawa_sora
  • ベストアンサー率36% (468/1280)
回答No.2

今晩は。 情報が間違っていますよ。 >民主党は外国人地方参政権に躍起ですし  積極的なのは自民党と連立を組んでいる公明党ですよ、マニフェスト にも乗せていました。  そして、それに沿った法案を公明党は国会に提出しています。  これは公明党の支持基盤である創価学会が多数有する在日朝鮮人信徒  を、地方選挙における票田として取り込むためです。  つまり、もう外国人地方参政権を主張する政党が政権内にいるのです よ。  (質問者さんの恐れていることはとっくに始まっているのですよ) http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071127/stt0711271001000-n1.htm  民主党内では、まだ意見が割れていて、代表の諮問機関として「永住  外国人地方参政権検討委員会」を設置し、外国人参政権の取り扱いに  ついて議論を継続している段階です。

  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.1

政治だから、政党の政策や政治的な主張によって投票する人ばかりではありません。むしろ、自分の生活や収入などの不満を政府や与党のぶつける人も多いのだと思います。大学時代に授業の課題で、アメリカの大統領選挙の結果を分析したことがあるんですが、やっぱり景気が良ければ与党が勝利しており、有権者の最大の関心は経済にあることが多いという結果が出ました。おそらく日本もそうなのでしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう