• 締切済み

緊急です。

金魚のお腹が一部膨らんでいるのですが何と言う病気なんでしょうか? 又、治療法などありましたら 教えてください(;o;)

みんなの回答

  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.2

こんばんは >金魚のお腹が一部膨らんでいるのですが何と言う病気なんでしょうか? 金魚の画像を見ないと難しいと思いますが、おそらくはエロモナスの病気かなと思います。 >又、治療法などありましたら教えてください(;o;) 例えば、金魚が痩せて体の一部が膨らんでいるのか、普通に体の一部が膨らんでいるのかどういう状態なのかわからないです。 自分の場合は治した経験で回答しますので、上記の場合だと薬の量を計算しないといけないです。 背びれがピンと立っているなどもわからないです。 この体が痩せていて膨らんでいるであれば、薬を規定量とかでは薬が強すぎで金魚の体力が持たないです。 薬を規定量入れれば、金魚が痩せていて膨らんでいるであれば確実に亡くなると思います。 薬なら、グリーンFゴールドかグリーンFゴールドリキッドなどで治します。 バクテリアに影響が少ない薬なら、グリーンFゴールドリキッドで水槽にそのまま入れれます 薬の影響でぼぼ全てのバクテリアが死滅するのが、グリーンFゴールドです。 グリーンFゴールドは別に入れ物を用意して治す感じですが、こちらの方が治る確率が経験的に多少高い感じです。 どちらの薬でも、金魚にはかなり副作用があります。 エロモナスは水の汚れが原因ですので、フィルターを1ヶ月くらい清掃していなければ「水槽の水」で清掃してください。 フィルターを清掃されているなら、水換えを1/3してみてください。 フィルターと水換えを同時にしないでください。 どちらにしても薬を使わないと治りませんので、金魚が薬の体力がもちそうで大丈夫そうであれば、薬は規定量です。泳ぎ方がフラフラ泳いでいるとか、痩せて膨れているのかそういう感じであれば、この状態では規定量の薬ではアウトに近いです。金魚の様子を見ながらもう少し薬の量を減らしていれるとかそういう感じです。 薬の計算量も出せますが、水槽の大きさがわからないです。 塩は必要ないです。 上記の感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xby238
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

もう少し、症状の詳細を書かないと、回答がつくのは難しいと思いますよ。 下記で症状や病名を探せます。 http://www.interq.or.jp/osaka/bond/site5-7.htm http://pw.kingyo.info/pukiwiki.php?%C9%C2%B5%A4%A4%CE%BC%A3%CE%C5

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 緊急です!

    緊急です! うちで飼ってる金魚が病気になってしまいました…… 原因は恐らく水質の悪化です。 症状は、目と目の間のところに白いカビみたいなものと黒い斑点が出ています。 治療法を教えてください! 水質の改善だけでよくなりますかね(´д`;;) やっぱり薬浴が必要ですか?

  • 自宅で飼っている金魚の病気について

    私は自宅で金魚を飼っています。 約三年前に、地元のお祭の金魚すくいで買いました。 なので種類等が分からず、病気らしき症状が見られても、詳しく調べることが出来ないのです。 それで、本題を言いますと。。。 そのうちの二匹が、どうやら病気に罹っているようなのです。 一匹の症状は ・お腹が異様に膨らんでいる。 もう一匹の症状は ・右目が左目に比べて飛び出ている。 ・あんまり動かない。 ・泳ぐときは、常に左を下にしている。 ・水槽の下にいる。 インターネットで調べてみても、一部は当てはまるのに、他の部分が当てはまらない等で、ハッキリとした、病名、治療法が分かりません。 水替えは、一週間から、二週間の割合でしています。 この説明では分かりにくいと思いますが、上記の症状が今の状態なので、お早い回答をお待ちしています。

    • 締切済み
  • 金魚の尾ぐされ病?

    金魚のひれ(腹ビレ、尻ビレ)がとけています。 何という病気でしょうか。 きんぎょは元気で、0.5%の塩水浴をしています。 病名と、治療法をおしえてください。

    • 締切済み
  • 飼っている金魚が。。。

    飼っている金魚のえらが突然なくなり、体がひっくり返ってしまいました。 何かの病気だと思うのですが、よい治療法を知っている方、教えてください。

  • 金魚のお腹が、赤く充血しています。水槽の底に沈んでじっとしていることが

    金魚のお腹が、赤く充血しています。水槽の底に沈んでじっとしていることが多いです。 赤斑病というやつでしょうか? 薬はグリーンFゴールドがあります。 使って治るでしょうか? あと、もう1匹の金魚は元気なのですが、同じ薬の入った水槽にいて大丈夫でしょうか? 金魚の病気治療に詳しい方、教えてください。 m(__)m

    • ベストアンサー
  • 金魚のヒレが白くなっています。

    今日、金魚を見たらヒレが白くなっていました。(一部分です) 白点病ではないです。 何の病気なんでしょうか。 病気の名前と治療法をおしえてください。

    • ベストアンサー
  • 【緊急!】金魚が病気です。

    家で飼っている金魚が病気になりました。 色々併発していそうで何の病気か分かりません。 どのような治療を施せばいいのか教えてください。 症状 1、腹部が膨らんだように太っている。 2、2月7日~11日までの間に鱗が半分近くはがれてしまっている。 3、上下逆さまになって浮いている。 4、パクパクと息はしているがまったく動く気配が無い。 現在は他の水槽に隔離してメチレンブルーによる薬浴をさせている状態です。 少しでも効果のある治療を行いたいので教えてください。

    • ベストアンサー
  • 金魚のお腹が膨らむ病気

    金魚を二匹飼っています。六年ほど前に飼い始めました。 そのうちの一匹のお腹が、ぷっくりと膨れてしまっています。元々他の金魚に比べて少し太り気味だったのですが、ここ最近急激に膨れてきていて、また、底の方でじっとしていることが多くなったため、病気ではないかと心配しています。 最近、フンをしているところをあまり見ていなかったので、便秘かとも思ったのですが、体の表面が、少し赤く充血?しているようなので、なにか別の病気なのでしょうか...。一応便秘の可能性を考え、今はエサの量を減らしています。 一週間ほど前に、母がお腹を少しさすってあげたそうで(ネットで見かけたのですが、もし金魚にとって良くないのであればご指摘お願いします)、その後、二、三日おきに細いフンをするようになりました。 以前は三匹飼っていたのですが、その一匹も一年ほど前に、同じように急にお腹が膨れ始め、その後死んでしまいました。 金魚は病気にかかってしまうと、助かる確立が低いと聞いたことがありますが、別の金魚を一度同じような病気で死なせてしまったので、もし治る見込みが少しでもあるのなら、治療をしてあげたいです。 長くなってしまい申し訳ありません。どなたかご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 病気かもしれない金魚の画像を見てください。

    病気かもしれない金魚の画像を見てください。 これは病気でしょうか? 金魚を飼い始めで何も分かりません。 白点病など、色々調べているのですが分かりません。 両腹がこのように真っ白です。 この子とは別に、こんなに白くないけど、まだらにポツポツと白い子(光っている様な…)もいます。 もし病気なら、治療法も教えてください。 ちなみに2日前から0.5%の塩水で塩水浴をさせています。

  • 金魚の尾に白い斑点

     金魚の尾に白い斑点ができたのですが、これは何かの病気だと思うのですが、治療法がよく分かりません。一応治療薬(グリン)を入れたのですがいまいち効果が・・・。原因や直し方をご存知の方がいれば教えてください。

墓地の処理について
このQ&Aのポイント
  • 墓じまいをする際の墓地の処理について教えてください。
  • お墓の管理に関する問題が起きた場合、どのような対応が必要なのでしょうか?
  • 墓地を譲渡する方法や他の解決策について教えてください。
回答を見る