• ベストアンサー

私っていない方がいいんでしょうか・・・

aaaaaaa777の回答

  • ベストアンサー
回答No.5

いつでも、どこでも、嫌なことはあります。 どこかで、何かが変わって、今までとは違う 人間関係になることってあります。 そのようなことがあることで、いろんな人のことを考えるうようになります。 友達もあなたもひとつの人生勉強をしていると思いますよ。 失敗のない人生なんて、ありえません。 多くの失敗をして、考えて、また、新たな出会いがある。 「いない方がいい」という言い方はやめましょう。 「いた方がいいんです、あなたは」 いろんな人がいて、社会はできています。 同じ人ばかりではありません。自分にとって、いい人も、悪い人もいます。 それは変わりません。 今は辛いかもしれませんが、時が解決してくれると思います。 前向きに、明るく、楽しくやっていけるような考えに少しでも変えれたら いいですね。 今は本当に難しいかもしれませんが。 ブログからはしばらく離れましょう。 あなたは悪くないのです。 だから、悲観的にならないようにしましょう。 考えすぎないようにしましょう。 他に目を向けましょう。別の方向へ。 気に障ったことがあったら、ゴメンナサイ。 あなたを少しでも励まし、立ち直ってほしいなと思って、回答しました。 思いつめないでくださいね。

関連するQ&A

  • クラスの友達関係になじめない

    新しく中3になりました。 親しかった友達と全員別れてしまい、絶望的でした。 しかし新しい友達ができて、その子と一緒にいるようになりました。 他にも席が隣で仲良くなった子がいて、よく話しかけてくれました。 けれど何ヶ月かたって一緒にいた子と仲が冷めてしまい、その子が他の子と一緒にいると私を無視するようになり、最近では顔を合わす事もあまりありません。 それに席が隣だった子も、席替えで席が離れてしまい、今では少し嫌われている感じです。 他にも友達はいますが、その友達のグループの他の子達にあまり良く思われていない感じなので他のグループに入りづらいです。 今は一人で行動することが多く、とても辛いです。 友達グループに入りたいんですが、どうしたらいいか分かりません。 何かアドバイスをください、お願いします。

  • 思い込み?幻聴?

    私は自分の顔が大嫌いです。 理由は顔のせいで 人から悪口をたくさん言われるからです。 親には気にしすぎ 思い込みが激しいと言われました。 昨日はプリクラを撮ろうと誘われ、 断れずに一緒に撮りました。 私はいすに座って、友達が隣で立ってプリクラを 二人分、分けているときでした。 部活帰り?の女子たちに 「ブッスー!隣の子はかわいいのに・・・」 って大声で言われました。 友達に何か言われたって言ったら えっ?何が?って言われました。 私と友達はその時下を向いてました。 しかし私にははっきり聞こえたし 帰りも若い男性の人たちに こちらを見ながら ニヤニヤされ、きっと私がブスだから笑ってるんだなって 思いました。 もう外に出るのが嫌です。 でも、学校に行かなければなりません。 顔がブスじゃなかったら きっとこんな事で悩むことはなかったでしょう 綺麗になりたいです。 やはり綺麗になるには整形でしょうか? ちなみに私の顔は 鼻が大きく目は、はれぼった二重です。 髪型はショーットカットです。

  • 小さいことを気にしてしまう

    私は男子が苦手で、普段もあまり話しません。(クラスでも男女はそんなに話しませんが、お互いに嫌っている訳ではないです。) 高2の頃、太っていて小さかったので(今もです)、男子に笑われたり、悪口を言われていました。そのせいなのか、男の子と話すのが怖くなってしまい、プリントや何か渡す時も顔も見れなくなりました。 けれど、それではいけないと思い、最近は出来るだけ顔を見て、プリントを渡すようにしていました。 そして今日、生物で実験があったのですが、私の席は男子と一緒の席で(長い席で、少しはなれていて、一緒に実験はやりません。)席の人数分の道具が置いてありました。 もう1人が私たちの分を取り、その男子も自分の分を取っていました。(男子は1人です。) 私は男子が全部の道具を持っていると知らなくて、1つ道具が残っていたので(もう1人の休んだ人の分)、私は男子が持っていないと思い、道具を乗せたまま、トレーを持っていって、男子に「これ…」と言いました。 すると男子はこっちを見ないで、友達をずっと見ていて、立ち上がり、友達の所に行ってしまいました。 その時、私は男子が全部の道具を持っているのを知りました。 男子は私のことを無視したのでしょうか? その男子はクラスのムードメーカーで、あまり目立たない女子や男子の悪口を言ったりしています。 私も、その男子ともう1人の友達によく見られたり、からかわれたりされました。(私の気にしすぎかもしれません) その男子が私に話しかけられたことを他の男子に笑って話したりしたら、私は避けられてしまうんではないかと心配になっています。 男子はただ気づかなかっただけでしょうか? もう卒業なので、楽しく学校生活をおくりたいです。 私はネガティブで小さいことも気にしてしまいます。 どうしたら、気にせずにいられるかも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 困りごと(ほぼ愚痴です)

    最近学校に復帰したのですがクラスメイトの中で少し特殊?な人がいます。その人(eさん)は常にアルコールを持ち歩いていて教科書もアルコール漬けです。一回ノートを貸してあげた友だちによると帰ってきたものがアルコールまみれだったらしいです。特殊すぎるのであまり関わりたくないのですが席が隣なのでグループワークのときにどうしても一緒になっちゃいます。eさんは自分の意見を言いまくって僕らの意見を無視するんです。更には部活も一緒になので正直嫌です。 先生もeくんのことを認知はしているのですがなにもしてくれません。 言い訳を言って話題をそらしてしまいます.... 質問 1、先生などに相談すれば席を離してくれるでしょうか? 2.部活は退部して別の部活に行こうとしているのですがこんな新学期からいきなり退部して変だと思われませんか? 3、eさんはなにか精神的な病気を持っているのでしょうか? よろしくお願いします (*^^*)

  • 一緒にいていいの…?

    どうしたら良いのか分からずに困っているので、小さなことかもしれませんが良かったら回答お願いします。 私はクラスに仲の良いような悪いような微妙な友達しかいません。 部活の友達や中学校からのつきあいの友達はいるのですが…クラスでは休み時間も1人の状況です。お昼は4月から一緒に食べていたグループで食べています。でも、会話はなしorぎこちない感じです。 最近、いつも移動教室を一緒にしていた友達(仮にSとします)が別な友達(仮にTとします)と話すようになりました。私とSは普段、席が隣なのに話すことはありません。でも、選択教科の関係で何となく移動の時だけ一緒にいるんです。そこで最近は、Tも一緒に移動しているんですが、あきらかに私、邪魔かな?と思うことが多いんです。SとTは互いに話しているのに、私には全然話しかけてくれません。私が話しかければ返事くらいはしてくれるのですが…。 本当に嫌われているなら、もう一緒に移動しない方がいいのかなと悩んでいます。特に嫌われることをした記憶はないのですが、元々、そこまで仲が良かったわけではないので…何とも言えません。 ちょっと無理しても気にしないでいたら良くなるのでしょうか。それとも、これは嫌われているのでしばらく中にはいらないようがいいのでしょうか。 良かったらアドバイスお願いします。

  • 助けて

    私は今中2で同じ部活でつい先週まで仲良かった子に 急に無視されるようになりました。 ほんとに仲よかったのに急にです。 クラスは仲いい子もできてすごく楽しいんですが 休み時間になるたびすごく辛いです・・・ 部活で5人でいるんですが帰りや話の途中で私だけ話に入れません。 そのメンバーがすごく好きで楽しかったのに今はすごく辛いです。 その子がYちゃんなんですがYと一緒のクラスのHも 仲よかったのにYの影響かしりませんがブログに私の名前だけでてこなかったり コメントが私だけかえってこなかったりすごく辛くてでも 変な期待をしてまた見てみてもかえってこなくてすごく辛いです・・・ 私はYやHがいやなことや嫌われることをした覚えはないんです。 部活が一緒なのでそれまた辛くて・・・ 今日の帰りはすごく地獄でした・・・ Hは部活が違うのでいいのですが・・・ 別に嫌味を言われたりいじめを受けてるわけじゃないんです。 HとY以外はみんな仲いいんですが・・・ 無視されたり今日も目があったのにすぐにそらされました。 それに私だけすごく嫌そうな顔したり・・・・・・・・・・・・・ それがすっごく辛いです。 そのせいで同じ部活のAやSにも嫌われているような気がして。 その2人ともう1人は私の中では嫌われてないと思うんです。 もう泣きそうで泣きそうで。 昨日嫌いなん?ってめーるしたのにかえてこなくて。 明日の部活がすごく憂鬱です。 もうどうしたらいいですかね?? 距離を置いて自然解決できますか?? 切実に回答ください・・・

  • 部活の友達について

    こんにちわ タイトルに書いてある通り、部活の人についての相談があります。 自分は今高2で、ある部活をしているのですが、その友達は、僕がこの部活に誘ったようなもので、僕よりほんの少し遅く同じ部活に入りました。 最初はとても仲が良く、気の合ういい人でした。 でも彼はこの競技があまり上手ではなく、負けることが多いです。 自分にも負けます。 1年の夏休み明けから、彼は自分に悪ふざけで、少し度が過ぎているんじゃないかな~という行動に出始めました。自分も仲良くなれてよかったな~と思っていたのですが 最近は、自分に八つ当たりで蹴ったり、殴ったりしてきます。 それに自分にだけ言葉がきついです。 僕からは近づいたり話したりしないのですが、彼から寄ってきて、暴力を振ってきたり、暴言を吐いたりします。 違う友達といると、彼はその友達と僕の悪口を言ったりします。 こういう行為にのっかって、部活の友達もふざけて悪口を言ったりします。 それに、この部活がきついのかどうかしりませんが、 僕に「お前に誘われんどけば」とか「お前のせい」とか言われます。 僕以外の人には、ペコペコしています。 先輩がいる時も僕に暴力をふるったりしません。 彼から殴られたり、蹴られたりされたところは、すごく痛いし、心も痛いです。 精神的にもきついです。 部活も辞めたいと思うこともあります。 今の状態が続けば辞めたいです。 どうしたらよいでしょうか? 説明が下手ですいません。

  • 友達関係について・・・。

    見ていただきありがとうございます。 早速本題なのですが、私は香川県に住んでいる中学生です。 実は中1から河合塾に行き始め、現在中2です。 中1のころは塾に行っている友達と仲が良かったのに最近誰も僕と話してくれません。誰もといっても友達の2人は僕が話しかけると無視までは行かないけど、話しかけても話を受け流されてしまいます・・・。僕に話しかけてくることはないです。 やっぱり嫌われてしまったのでしょうか? でも僕は特に悪口を言ったりしてません。どうしてなのでしょうか? やっぱり直接聞いてみたほうがいいのでしょうか? でも少し話ずらいです・・・。友達に聞いても「気のせいじゃない?」 と流されてしまいます・・・。でも学校には他のグループに友達がいるし、いいですけど、部活も塾と同じように中1のときは仲がよかった友達も今は誰も僕に話しかけてこず、話しかけても流されてしまいます。 塾はやめたほうがいいのでしょうか?部活はもう秋ですからやめられないんです。長文になり、全く内容がまとまってないですけどアドバイスお願いします・・・。

  • 喧嘩・・・(長文です)

    私ゎ中(1)です 昨日一緒に帰る約束をしていた友達に置いてかれました。 実ゎ前にも置いてかれてこれが3回目なんです! 昨日ゎAちゃんとかえる約束をしていて教室の前で待っていたら、Bちゃんんも一緒に帰ろ!と言ってきたのでいれてあげました。そしてクラスも一緒で仲のいいCちゃんとBちゃんでAちゃんの教室の前で待っていました。そしたらAちゃんが出てきて、Bちゃんも一緒に帰るから!と言ったらすんなりOKしてくれました。AちゃんとBちゃんゎ大の仲良しです。 そしてAちゃんとBちゃんで先に階段を下りて行ったので私ゎCちゃんと玄関に行きました。Cちゃんゎその後部活があったので最終的にゎAちゃんとBちゃんと私で帰るのですが、Cちゃんと話している間に置いてかれたのです!Cちゃんが「AちゃんとBちゃんがいない!」と言ったので周りを見て見ると玄関の外を歩いていました。そのまま振り返らずに門を出て行ってしまいました。私ゎその後を追いかけて行きました。そしてAちゃんとBちゃんの近くにいくとAちゃんが 「あれ?Cちゃんと一緒じゃないの?」と言われました。続いてBちゃんも 「うちそうかと思ってたー」 って言ったんです。私ゎそんな事よりも振りかえもせずに私を置いて言った事に腹がたちました。 「は?Cちゃんとか部活だしね。」 と私ゎ怒ったようにいいました。そしてそのままAちゃんとBちゃんの横を通り過ぎ1人で帰りました。その後家でパソコンをしました。 Aちゃんにブログであやまろうとしたからです。Aちゃんもブログをやっていて二人で愛読しあっているからです。私もすぐに切れてしまい悪いと思っていたからです。 そしてまず最初に「まさか3回目があるとゎ思わなかった」と打ちました。その後Aちゃんのブログを見ました。すると私の悪口ばっかり書いていました。 「酷い、自分の事しか考えてない、先輩に可愛いって言われてるからって調子のんな、自分より可愛いやつとかいないとおもってんだろ?」 など沢山かかれていました。ですが私ゎそのまま自分のブログにゎAちゃんの悪口ゎ書きませんでした。 その後も私ゎ悪口を書き続けられ、Aちゃんのネット上での友達にウイルスとかIP悪用してやる。とかもかかれました。とにかく腹がたつよりも少しがっかりしました。私とAちゃんゎ心友とかAちゃんが言ってたくせに裏切られました。Aちゃんのブログにゎ「所詮お前も上辺だけか」などかかれました。そしてそのあと「○○!ごめんね。やっぱり許して?でもうちが全部悪いわけじゃないよね?○○だって悪いんだから」 とかかれましたが私ゎ無視しました。その投稿の後すぐにAちゃんのブログにゎAちゃんのネット上の友達からのメッセージがかかれていて「○○ちゃん、Aちゃんを許してあげて?」的な事をかかれててその人も私の本名を知っていました!! そして今日学校に行ってCちゃんにその事を全部話して、そしたらCちゃんゎ相談に乗ってくれました!Bちゃんにゎ朝謝りましたが、やっぱり散々悪口を書かれたAちゃんにゎ謝れませんでした。すると教室で違う友達が「Aちゃん謝ってたよ?」 って言われました。 私ゎどうすればいいんでしょうか? 長文ですみません;; そうかいい回答をお願いします!

  • アドバイスお願いします。

    こんにちは。 私には幼稚園の頃から知っている友達Aさんがいます。 その人とは、とても仲がよく、中学校へ入り、同じ部活に入部しました。 帰る時も一緒だし、具合が悪ければ助け合い、秘密ごともないような仲でした。 ある日、彼女は私に好きな人を打ち明けてくれました。Bくんです。 その人と私は何の関係もなく、Aちゃんが好きになるなんて・・・どんな人なのかな?くらいにしか感じませんでした。 そして進級し、AちゃんとBくんは離れ、私とBくんが同じクラスになったのです。 Bくんは、明るく一緒にいて楽しい存在でした。私はBくんのことが好きになってしまいました。でもAちゃんを裏切ることはできないと思い、彼を諦めようとしましたが、私は諦められませんでした。 だから、私はAちゃんに「ごめんね。私もBくんのことが好きになっちゃったんだ。恋愛では、手加減なしでいいけど、ずっと友達でいようね。」といいました。彼女も、そのときは分かってくれました。 しかし、彼女はそれ以後私のことを無視しはじめたのです。もともと体が弱かった私は、風邪をひき部活も休んでいました。 私たちが入っていた部活の先生は、熱血教師で仲がよくないと中総体は負けてしまうから仲よくなりなさいと普段から言っていました。 彼女は、無視以外にも、私がいるのを知ってて、悪口を言うこともありました。 もうすぐ県大会です。このまま、病欠で、部活を休むわけにもいきません。先生に正直に言い、県大会を諦めたほうがいいのでしょうか? 私自身は、部活でそれ程強くもないですし、Aちゃんとも仲直りできる見込みもほとんどないので、県大会を諦めざるを得ないと思っています。 部活友達のCちゃんは、それを言ったら、怒られると思う。と言い、 同じく部活友達のDちゃんは、洗いざらい話した方がいい。と言います。 どうしたらいいと思いますか?? もちろん、話さずに部活を休み続けることは無理だと思います。 アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう