• 締切済み

男性に質問です。

先日、今現在お気に入りの人からランチに誘われて、 彼が、行きつけの店に連れていってくれました。 しかし、帰りがけレジで彼が勘定をしているとそこの店主が、 「こんな時間に人を連れてくるなんて珍しいね」と言っているのを耳にしたのですが、 普段、その男性は夜に呑みに行くだけで、また、 今までに誰も(女性を)その店に連れていったことがないそうです。 男性が自分のお気に入りの隠れ家に連れていってくれるときって、 その女性に気を許している証拠ですか?(好意があることを前提に) ご意見お願いします。

みんなの回答

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.11

はっきり言って、その店主はおかしいですね。 貴女に聞こえるように、そんなことを言うとは。 ルール違反でしょう。もしかしたら、グルかな?  そこが彼の隠れ家と言うのは本当でしょうか? 出来る男なら、何軒かを使いまわすのが普通ですが。 と、疑って掛かればキリが無いです。  彼の年齢や職業・貴女の年齢と職業踏めダと難しいですが、 一般論では、好意のある女性を連れて行くのは、 隠れ家より前に、美味しい店やお洒落な店などで、 隠れ家はもう少し仲良くなってからでしょう。  

maria-ria
質問者

お礼

>一般論では、好意のある女性を連れて行くのは、 隠れ家より前に、美味しい店やお洒落な店などで、 隠れ家はもう少し仲良くなってからでしょう。 もうそういうお店は行ってきました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sorameijp
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.10

 好意があるとか、気を許すとか、女性の好きな言葉ですね。  別にランチへ誘われた位で、そんな風に受け取らない方が賢明だと思います。  お礼をして、「また機会があったらよろしくお願いします」と言っておいて、少し様子を見ると良いでしょう。  ところで自分のランチ代は払ったのですか? タダ飯は負い目を感じるようになりますよ。  「誘っていただいただけでも、ありがとうございます」と、自分を自立した状況に於いておくことが肝心です。

maria-ria
質問者

お礼

>ところで自分のランチ代は払ったのですか?  タダ飯は負い目を感じるようになりますよ。 せこい表現ですね。 ずっとごちそうされっぱなしのわけないでしょう。 お里がしれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

お店のマスターは接客上手だから、常連さんに対して 言っていいこと悪い事の見極めはね、当然出来ているよね。 お相手の男性にエールを送ったんだよ、貴女に少しだけ 聴こえる会話を、マスターは。 大袈裟に言えば、貴女は選ばれし女性、ということかな。 この前連れて行ってくれたお店、今度飲みに連れてって、 これくらいはお返ししましょう、お相手の男性に。

maria-ria
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.8

逆に考えてみてください いつも一人で通うとっておきのお店に連れて行く相手とは? というわけで特別な相手です

maria-ria
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uri5109
  • ベストアンサー率34% (241/697)
回答No.7

男性です。 気を許しているかどうかは不明です。 少なくとも「一緒に飯を食う」ぐらいの好意はあるのでしょう。 ひとつだけ確かなのは、 「僕はこういう店が好きです。君はどう思うかな?」という 一種の試験的な意味合いがあることです。 その店の雰囲気や味やサービスを、貴方が気に入ってくれたなら、 「この人とは感覚が合うなぁ」という、好意的な判断材料になります。 逆に、普通の反応だったら「うーん…違うのかな?」といった感じで、 どっちつかずになってしまうでしょう。 連れて行ってもらった後、貴方はどんな反応をしましたか? “店に連れて行った”ことには、たいして重要な要素はありません。 貴方の「行った後の貴方の反応」こそが重要なのです。 お店の人の言うことは、鵜呑みにするものではありません。 機微のわかる店主は、客を困らせることはゼッタイに言いませんし、 このように連れの女性が喜ぶような会話をしてくるものです。 ご参考まで。

maria-ria
質問者

お礼

確かにいろいろなお店を知ってますね。 それで、今までいろいろなところに行ったけれど、 私的にも今回行ったお店が一番落ち着きました。 おっしゃるとおり、お試し期間なのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.6

 「あのお店、今度は夜 飲みに連れてってくれません?」  「いいよぉ、そのとき店長に紹介するよ。」  「どういって、紹介してくれるんですか。」  「オレのオンナ、なあーんてね。」  「あのー、…からかわないで下さい。」  「あっ、悪いな。ごめんね。」  「でも、なんか、うれしかったです

maria-ria
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suz83238
  • ベストアンサー率30% (197/656)
回答No.5

自分なら、お気に入りの隠れ家に連れて行くのは特別な人です。少なくとも、好意のない人は絶対嫌つれてかないですね。好意以上のものがないと連れて行きたくはないなあ。 そこで、あなたに提案します。 「私いい店知ってるんで是非どうですか?」と今度はあなたが誘ってみる。

maria-ria
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sangason
  • ベストアンサー率26% (56/214)
回答No.4

店;「こんな時間に」 彼:「誰も連れて行ってない」 店:^こんな時間=お昼^これは、夜は同伴者が居るのに、と取れる 彼:^誰も^、白黒いずれにしても男ならこう言うしかない 異性としてあなたに魅力を感じている。というのは間違いないでしょう で、ついて来てくれたんだから^これはいけるかも^と思ってるはずで 試しに『今度、ふらっと立ち寄ってもいいですか?』と訊いてみたら? ドギマギするようなら嘘ついている筈、誘ってくるならストライクでしょ どうだろね?私は真っ白とは思えませんが・・・。

maria-ria
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160488
noname#160488
回答No.3

一緒にランチできて食事は美味しかったですか? 自分の気持ちを正直に話すことができましたか? もし両方YESなら、彼に正直に『とても楽しかったです。ありがとうございました。」とお礼を言いましょう。 メールとかメモでも構いませんが、何しろ早くすることです。 彼はあなたとの時間を大切にするためにもそのお店で一緒にランチしたかったのでしょう。 彼があなたに好意を持っていることは間違いありません。 彼が気にしているのは、今回のあなたがどう思ったかです。 まずはスピード重視で早めに彼にお礼を言い、あとでゆっくりメール、携帯もしくは直接ゆっくり話すと良いかな。 何だかとても幸せですね。

maria-ria
質問者

お礼

楽しいというかすごく落ち着くのですよ。 多分、あちらもそう言った齷齪せずにいられる状態を 気に入っているのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hokusai-z
  • ベストアンサー率36% (21/57)
回答No.2

気を許す間柄ではあると思います。

maria-ria
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性に質問です。

    男性に質問です。 男性が女性に対して 乱雑な態度を取るときってどんな時でしょうか? 以前思いを寄せていた相手に連絡を取ると、 忙しいので彼の会社まで来てくれ、と言われました。 正直なところ、いつものように接客室に通される事かと思いきや、 社内の食堂に行こう、と言われ連れていかれました。 ランチ前と言うこともあり、人もあまり居らず静かだったのですが、 やはり、そこには働いている人が数人いました。 しかし、人が居るにも関わらず大声でプライベ-トな話を始める彼。 とくに会社の悪口を言いだした時は、 こちらの方が唖然としてしまいました。 人からどう思われても構わない、 と言った破天荒なところがあるのは知っていましたが、 ここまで大胆不敵な態度を取られるとこちらの方がビックリしてしまいます。 一応、上の方の人間とはいえ、彼もれっきとしたサラリーマンなので。 ここまでの態度を人前で見せれるということは、 私に気を許してくれている証拠でしょうか? また帰りがけに玄関のところまで送ってくれたのですが、 受付のレセプションのところで、『~しろよな!!』、『~するなよ!!』的な 乱暴な言葉で私に話しかけているのを見て、皆、眼を丸くしていました。 これって無意識に出てしまってる言動だと思いますが、 男性がこのような態度に出れるときって、どれくらい近いモノなのですか? また、周りから見たらどれくらい近く見えるものでしょうか? 教えてください。

  • 男性に質問です。

    男性が女性と食事に行って 奢らない(割り勘)は脈なしですか? 私は、 気になる男性とランチを2回したのですが 初めの1回目は、私の分も出してくれようとしましたが 私が遠慮して会計を別々にしてもらったいました。 2回目はレジに行くなり、会計を別々にされました。 自分から会計を別々にと最初お願いしていましたが、脈なしなのかとも思いました。

  • 男性に質問です(男性限定)

    TSUTAYAやゲオなどでAV作品をレンタルする際、あえて女性スタッフがいるレジへと行きますか? 大体どこの店もレジカウンターが3つくらいありますよね。 ※とりあえず、レジカウンターには男性スタッフ2.女性スタッフ1とします。 1.あえて女性スタッフがいるレジへと持っていく。 2.男性スタッフのレジへと持っていく。 3.女性スタッフがレジにいる時は会計処理のタイミングで、女性スタッフのレジへと誘導されるリスクがあるので借りるのを諦める(笑) 4.最近は迷わずセルフレジへ直行。 5.その他? とあるアンケート調査では11%の男性が、あえて女性スタッフがいるレジへと行き、スタッフの反応をみているそうです(笑) ※必ず選んだ理由を添えて下さい。 回答へのお礼は一言のみの簡単なものになります。

  • 代変わり

    先日、行きつけの床屋に行ったところ、店主が息子さんに変わっていました。 資格をとってしばらくは他所で修行を積み、満を持しての店主交代のようです。 店は改装され、店内の音楽はAMラジオから洋楽に変わりました。 困ったことと言えば、髪型をどのようにするか?と聞かれ「いつものように」が通用しなかったことくらいで、オヤジさんとはまた違った手さばきを楽しませて貰いました。 帰りがけには缶コーヒーを貰ったりして、息子さんなりの頑張りも感じました。 そこで皆さんの経験した代変わりのエピソードを聞かせてください。

  • 男性(シャイな方)にお聞きしたいです

    もし行きつけの店に気になる店員さんがいたら、シャイな男性だったらどうしますか? 興味のない女性と気になる女性に対する態度の見分け方を教えて下さい。 シャイな人なら、気になる女性でも、興味のない振りをしますか? 視線を合わせないのは、嫌いな人にもすると思うのですが、見分け方がわかりません。 色々質問しましたが、よろしくお願いします。

  • 既婚男性に質問します。

    気になる男性に食事に誘われ、楽しく過ごしました。 ここでまず、お相手が妻帯者であることを記載しておきます。 何故二人だったのかは解りませんが、彼は自分の行きつけの店に私を連れていってくれました。 奥様を連れて行ったこともあるような店です。 帰りに彼は「次は〇〇に行こう」なんて言いながらもとても紳士で、お別れしました。 次の日も普通で、会えなくて寂しいとメールすると、何となく甘えたような返答がありました。 私は何となく物足りずに「あなたは私に会いに来てくれないから、会いに来てくれる恋人探そ~~」って言った途端返事がなくなり、冗談でナゼ返事しないのか聞いてみたら「反応が難しい。」との事。 たまたま私が他の人と楽しくランチしている姿をブログにアップすると、いつもなら直ぐにコメントをくれるのにこの日に限って何も言わず、触れず。その後自分の近況(奥様とのんびり休日を楽しんでいることがわかる内容)をアップしてきました。 私は片思いしていて、食事にも二人で誘ってくれて次も行こうね、と言われてたので、わざわざこんなタイミングでそんな奥様と楽しんでいる様子を見たくありませんでした。 既婚男性に聞きたいのは。 彼がこのタイミングで家庭の姿を私に見せたのは 「君のことは好きじゃない。」「俺は妻帯者なんだから、何かあっても責任取らないよ。」 というのか「私が他に恋人作ろう!」って言ったことへの仕返しと言うか、、、そんなところなのか何ですか? 彼はとても独占欲が強く、私を女性として好きじゃないと言う割には、私が他の男性と親しくするといつもその男性の悪口を言ってきたり、私に冷たく当たったりします。

  • 男性に質問です。。

    ふと、職場の同僚(ランチ帰り)に歩いていたとき風俗店の前を通ったのですが 私が「こうゆうお店いったことありますか?」と聞いたら「ない」と即答したのですが 私は男なら一度ぐらい行ったことぐらいあると思って「え!?」と言っちゃったのですが 失礼でしたかね? 男性でも行かない人はいるのでしょうか? 男性は33歳独身です。

  • 男性の心理ってどうなってるのでしょうか?

    20代後半の女性です。 割と大きい企業で働いています。 職場に、男性たちが「かわいい」とほめそやす女の子がいて、 かわいらしくて「そーなの?」「すごいすごーい」とか男性のよろこぶことをよく言っています。 でも、男性陣はカワイイというわりにはランチのときとか帰りがけとか全然彼女に見向きもせず、ほかの同僚の女性と楽しそうに話し込んだり、食事に誘ったりしています。 私の職場では、若干年齢が高めでかわいいとほめそやされることはないのですが、明るくて会話の楽しい女性のところに、男性陣がよく集まって楽しそうに話しています。 ほんとにかわいいと思われている女の子なら、まわりに男性がいっぱいいてもいいような気がするのですが、かわいいとほめそやされる女の子のまわりに男性をみかけるのは、飲み会のときくらいです。 同じ職場の女性同士だと、本心をかくすためにわざと特に興味のない無難なイケメンを「かっこいい」とほめそやして、実はお目当ての男性のことは内緒にしていたりします。 男性も、同じなんでしょうか?

  • 男性へ

    最近知り合って、いいなぁと思っている男性がいます。 個人的なメアドを教えられすぐに飲みに誘われました。 その時につれていってくれたのが彼の馴染み(いきつけ)のお店でした。 お店の方とは親しいみたいで、「また来ますね」なんて帰りに彼が挨拶していましたが なんとなくお店の方は私のこともチラチラ見ておられる感じでした。 男性はこういうお店にはどういう気持ちで女性を連れていくのでしょうか? また、このお店に彼抜きで(私一人か私の女性友人と)飲みにいくことはOKでしょうか? また、万が一彼とケンカでもするようなことがあって関係が悪くなれば、その後はこの店にも立ち入るべきじゃないということでしょうか?

  • 行きつけのお店

    男性に質問です。 人によりけりだとは思いますが、自分より歳上の男性が、仕事のお昼休みのランチで自分(男性)の行きつけのお店に行こうと誘ってくれるのはどういう心理ですか? 少なくとも嫌われてはいない‥‥ですよね?

このQ&Aのポイント
  • ヒーター確認中、印刷できないトラブルが発生しました。
  • 紙詰まりの原因で印刷ができなくなりました。
  • 修理依頼を検討する必要があります。
回答を見る