• ベストアンサー

親の土地で仕事をしていますが。

親を大家として家賃を払って、住居スペースを事務所として使用させてもらっています。 その場合、事務所周辺の環境整備に費用が必要で、 会社から経費として支払いをしましたら、 外部の担当経理の方より、大家に家賃を払っているなら、 環境整備も大家がするべきで、会社の経費とは認められない。との事でした。 また、親族が大家だから、儲かっている場合にも 親に多く家賃を払うことは認められないとのことでしたが、 親の土地で親に家賃を払って会社を経営している場合、 環境整備に会社からお金を出すのは認められないのでしょうか?

noname#161873
noname#161873

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.2

賃貸の考え方として 借りた土地を返す場合、借りた時の状態で返すのが原則みたいな物とすすれば。 例 Aは、Bから土地(更地)を借りました。 Aは、借りた土地に建物を建て、庭木などを植えました。 Aは、Bに借りた土地を返す事にしました。 Aは、お金が乏しい為、Bに建物と庭木を残したまま返したいと申し出を行いました。 Bには、選択肢が幾つかありましたが、結果的に更地として返すように求めてきました。 質問の場合、借りた土地の大きさなどが不明確ですが、貸した土地の環境整備を必ずしも大家が行うと言う決まりは、ありません。 環境整備を行う時は、一筆入れるとか一言言うとかすれば良いだけです。 現在の状況は、契約期間中であるし、更地で返す建て前なら会社経費となります。 ご参考まで

noname#161873
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.3

会社と云われてるので、法人でしょう。 法人なら、大家に支払った賃料は経費です。 また賃貸物件の修繕費用は本来大家がすべきものですが、仮に賃貸人が費用を出したからと否認されることはありません。 これは「どちらが負担するか」という問題というだけです。 会社と云われてますが個人事業であるというなら、生計を一にしてる親族への経費支払は税金計算の上で経費にはできません。 子が親に賃料を払っても経費にならず、親も不動産所得になりません。 「事業から対価を受ける親族がある場合の必要経費の特例」として所得税法第56条に規定がありますので、参考になさってください。

noname#161873
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

正規の手続きを経ていれば別に出すのは構いませんが。 税務上の経費にはならず贈与になるだけです。 ただし場合によっては特別背任になる可能性もありますね。

noname#161873
質問者

お礼

ありがとうございました。 基本的に認められないという事ですね? 特別背任になるとはどういう意味でしょうか?

関連するQ&A

  • 家賃の処理など

    法人で経営している会社を譲って貰う事になり、今まで経理関係はやってこなかったので、全くの素人で、わからない事だらけで不安が多いです。 現在、会社の地代家賃を銀行の口座振り込みで処理していますが、今度、会社を移転する事になり、今度の場所では、家賃関係は、大家さんが取りにくる事になっております。この場合、毎月、領収書は発行して貰わないといけないでしょうか? 経理関係はうとくて、何もわからないのでよろしくお願いいたします。 あと、現在、会計事務所で、毎月、損益表や試算表をだしてもらっているのですが、毎月、必要なものでしょうか?決算時だけでいいのではないでしょうか? 会社は、法人ですが、私1人でやりくりしてる次第です。(↑会計事務所への毎月してもらってる経費関係も、ばかにならないので、経費削減したいと思っています。)

  • 事務所経費を計上する際、家賃手当分は

    事務所経費を計上する際、家賃手当分は控除すべきでしょうか? 会社員兼不動産賃貸をしております。 自宅アパートを兼事務所として、家賃の2割を経費計上する際、会社から住居手当が出る場合 下記の計算となるのでしょうか。 例。家賃8万。住居手当2万の場合 8万ー2万=6万 ×2割 =1.2万が事務所経費? 宜しくお願いします。

  • 親所有の土地内の事務所家賃

    親名義の土地(親と同居)に事務所兼自宅があります。 個人事業ですが、今までは固定資産税の事務所割合分だけ経費に上げていました(事業割合分.年30000円)が、 去年から家賃を月3万円ずつ支払っています。 (親は専従者給与月8万円で年末調整済み) 家賃として経費にあげることは可能ですか? (契約書は交わしてあります。) もし可能であれば、去年のように固定資産税の事業割合は経費に上げれませんよね。 また、親は専従者で80,000円を支払っていますが、 確定申告(家賃部分を上乗せして)しなければならないのでしょうか?

  • 会社の経費の扱いについて質問です。

    会社の経費の扱いについて質問です。 事務所 兼 住居として使用するために部屋を借りたのですが、 「初期費用(敷金礼金、仲介手数料、最初の家賃等)は会社が全額負担し、 その後毎月の家賃は個人が支払う。」 とした場合、初期費用は会社の経費として認められるのでしょうか。 また、途中から家賃を案分した額を会社が支払うとしても 経理上は問題ないのでしょうか。

  • 会社事務所家賃の消費税について

    当方、会社経営者です。 会社といっても、個人事業主と同じ規模の、従業員数名の小さい会社です。 会社事務所は、住居用のマンションの1室を会社で借りています。 いままで大家さんに毎月支払う家賃は、すべて事務所使用ということで消費税を課税する形で 税務申告してきました。 しかし今回の消費税増税にむけていろいろと調べていたら、疑問がわきました。 質問1: 会社事務所使用でも、借りている場所が住居用のものであれば、非課税なのか? 質問2: 賃貸契約書を見る限り、毎月の家賃の金額明記はあるが、消費税については一切記載がない。このまま大家さんから増税分を家賃に追加するような連絡がない場合は、現状のままの家賃を支払い続けてもよいのか?(あとで追加請求されますか?) 大家さんは、個人の方で、もともと今の会社事務所に住んでいた人です。 不動産会社にすべてを委託しているので、その辺のことはよくわからないのかもしれませんが。。 (家賃は大家さんに払っており、仲介料や更新料だけ不動産会社で支払っています。なお、契約は2年毎で次回の更新は9月です。)

  • 親にいえない仕事

    転職しました。 ビルを貸してるというお話でしたが、 実はラブホテルを経営がメインということが分かりました。 仕事は普通のオフィスビルで、私の仕事は経理です。 実際ビルも貸してるとのことで、貸しビルの会社と 親には伝えてますが、実際は・・・ 自分が携わっていることに自信がありません。 この不景気なので、なかなか職も見つからないので 辞めることも出来ません。 みなさんはどう思いますか? 私が考えすぎなのでしょうか?

  • 有限会社化の際の事務所の敷金について

    個人事業から有限会社化した場合の、事務所の敷金について質問です。現在は個人名義で借りているのですが、大家さんは「別に会社経営にしても、契約はそのままでいい」と言っています。この場合、会社は敷金計上しないままで家賃だけを払ってるてことで良いですよね?私の知人の経理屋さんには「敷金を借りたことにして、資産計上したらいい」と言っている人もいますが、そこまでしなければいけないのでしょうか?

  • 親名義の土地での駐車場

    親名義と私名義の土地(共同名義ではなく各々別の土地)を貸し駐車場にする予定です。貸主は私。 この際、親名義の土地とそこからの駐車場収入はどの様にすべきか?どうしたら良いかです。 ・税務上、駐車場収入は親の収入で、それを私に贈与したと見做され、親に所得税、私に贈与税が課されるのか。 ・土地は、親子間の使用貸借(無償使用)として、駐車場収入は私の収入として申告するのか。所得としては不動産所得?雑所得? ・使用貸借で無い場合(調べたのですが「家を建てた」例しか見当たらないので)、土地は私が地代を払って親から借りる事になりますが、その場合、  ・地代は幾ら位にするのか?(あまり安いと親からの贈与と見なされるらしい)  ・地代は経費となるのか?家族間の家賃等は経費として認められない場合があるらしいですが、私は同居していますが、年末調整・確定申告は別々で扶養関係には無いのですが。  ・地代を経費化する場合は、月払いではなく、年払(年間契約)でないと一括経費化出来ないらしいですが、この場合も年払にしなければならないのか? ・私の土地を含め、整地工事等の費用は経費となるのか、それとも、何年間かの減価償却とするのか? 以上、ご教示の程、宜しくお願いします。

  • 家賃に所得税

    お世話になります。。。 同じ屋根の下に住まいと自分が経営している店舗(飲食店)があります。1階がお店で、3階に住居があります。2階に親(大家さん)が住んでいます。帳簿をつける時に、専門家、といっても商工会の方ですが、店舗と住居が同じ建物にある場合、家賃として経費で落とす事が出来ないと言われ、オープンより3年間「事業主貸」の「生活費」として親に払ってました。生活費扱いの為、所得扱いになり、所得税がかかっています。お客さんとこの話になった時に、そのお客さんには顧問弁護士ついているので聞いてみると言われ調べてもらったところ、それはおかしいと。。。家賃として払えない訳がないと言われました。もう一度よく調べた方がいいとアドバイスされ、私も気になり、ここで質問させて頂きました。よろしくお願いします。。。。です。。

  • 住居兼事務所の費用按分について

     有限会社を経営する予定です。  自宅(アパート)を事務所にする場合、按分で事務所代を出すといいます。  その場合、普通の経営なら五割五割ということになるのでしょうか。  残業が多い場合など八割二割などにできるのでしょうか。  あと、普通の会社には住居手当があります。  五割五割でやった場合、私の個人給料から払うはずの五割を住居手当として会社が払うことは可能でしょうか。その場合、全額払うこともできるでしょうか。  あと、それ以前の問題で、按分などしなくて全額家賃を会社が払うようにしても差し支えないのでしょうか。  わかる方がおりましたらよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう