• ベストアンサー

QuadroはGeForceの上位版でしょうか

Quadroは3DCGやCAD向けの製品ですが、GeForceの上位版と考えればよいのでしょうか。つまりQuadroはGeForceの機能をすべて内包しているのでしょうか。 それとも違った製品であり、GeForceでは動いてもQuadroでは動かないソフトもあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ariseru
  • ベストアンサー率56% (930/1659)
回答No.2

>Quadroは3DCGやCAD向けの製品ですが、GeForceの上位版と考えればよいのでしょうか。 上位版というよりは特殊用途向けバージョン。 GeForceはDirectX系の処理に向いた製品で、演算処理の精度よりも速さが重視されています。 ですが、Quadroの場合、OpenGL系の処理向きで、演算処理の速さよりも精度が重視されています。 昔は両者はハード的にも別物だったのですが、最近の製品はグラフィックボード上のBIOSとドライバの違いだけでGPU的にはどちらも同じものを使っています。 ちなみに、同じGPUを搭載したGeForceとQuadroを使ってベンチマークを行った場合、速度重視なGeForceの方がスコアが上になります。 >QuadroはGeForceの機能をすべて内包しているのでしょうか。 基本的な機能としては同じものを搭載していると考えていいです。 >GeForceでは動いてもQuadroでは動かないソフトもあるのでしょうか。 QuadroならOKだけど、GeForceだとダメってソフトはありますね。 GeForceでOpenGL系の演算処理をやらせると演算精度とかの問題で使い物にならない場合もあるとか…… ですが、逆の場合は基本的には問題なく動作します。 基本的に、一般ユーザーの場合はGeForce系を買っておけば問題ないですよ。 というか、GeForce系じゃないと実用レベルの性能を持った製品が買えないと思います。 Quadro系というのはとにかく値段が高いので、同じ値段のQuadro系とGeForce系を比べるとベンチマークスコアでは圧倒的にGeForce系の方が上なんです。 同じ性能のQuadro系を買おうとしたら、GeForce系の2倍3倍なんて値段がするのも珍しくないくらい。 そのため、個人レベルのクリエイターはGeForce系で代用する場合もあります。

noname#160387
質問者

お礼

よく分かりました。詳しくありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ariseru
  • ベストアンサー率56% (930/1659)
回答No.4

alien5さんへ >自分の個人的な印象としては、Quadroは複数のモニターをつなぐのに使用するといった感じをもっています。 Quadroには大きく分けて2種類があります。 1つは、alienさんも言っているような複数モニター接続向けの製品で、NVSシリーズと呼ばれている製品で、製品名にQuadro NVSという文字が入ります。 こちらは消費電力が少なく性能の低いGPUを搭載しており、金融・医療・デイトレードなどにおける多画面環境向けの製品です。 値段的にはGeForceシリーズより割高ですが、一番高いものでも7万円程度とそれほど高価ではありません。 もう1つは、私やGouki_Shibukawaさんの言っているような3DCG製作やCADなどのOpenGL処理がメインで高い性能を必要とする用途向けです。 こちらは単にQuadroシリーズと呼ばれており、製品名にはQuadroかQuadro FXという文字が入ります。 これは非常に高価で、最上位クラスの製品ですと現時点の最安値でも42万5千円ほどします。

noname#160387
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.3

自分の個人的な印象としては、Quadroは複数のモニターをつなぐのに使用するといった感じをもっています。 それ以外なら特にQuadroを選ぶ必要はないと思います。

noname#160387
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

GeForceはDirectXがメイン、QuadroはOpenGLがメインです。 即ち、活躍する場が全然違うのです。したがって上位版という表現はふさわしくない。 >>GeForceでは動いてもQuadroでは動かないソフトもあるのでしょうか。 あります Quadroはゲームに適さない。

noname#160387
質問者

お礼

違うのですね。回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • GeForceかQuadroか?

     近々勤め先で3D CAD/CAMを導入する予定です。因みにソフト的にはOpenGLを多用するらしいです。  ハードウエアの購入にあたり、PC本体はワークステーションではなく、家庭用のデスクトップ程度の構成にするつもりですが、グラフイックカードの選定でGeForceかQuadroかで悩んでいます。  価格的には4万円以下程度で抑えたいのですが、例えばGeForce6800でVRAM256MBのものと、Quadro FX500でVRAM128MBのものでは、どちらの方がOpenGLを多用するソフトを使用した場合に高性能と言えるのでしょうか?  詳しい方、ぜひご教授願います。

  • 3dsMAXは、QuadroとGeForceどっちが有利ですか?

    PCを新しくしようと思ってるのですが、ビデオカードで悩んでいます。 私の主な使用用途は3DCGで、ソフトは3dsMAXを使います。 数十万ポリゴンのデータや、大量のオブジェクトデータを扱ったり、 場合によってはアニメーションもします。 3DCG製作の場合は安定性を考えてソフトメーカーが推奨しているグラボを選ぶと思うのですが、 3dsMAXの場合は推奨してるグラボが書かれていません。 3dsMAXはDirect3Dに対応し、GeForceでも特に不具合無く動作し、安定性においては問題ないみたいです。 今まではGeForce系でも、 とにかく早いグラボを使えば快適に作業ができるのかと思ってたのですが、 最近Quadroには3dsMAX用に最適化されたドライバがある事を知りました。 http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/maxtreme_9d3d/index.html そこで質問です。 QuadroFX570でOpenGL(又は最適化されたドライバ)を使った場合と、 ほぼ同価格の8800GTで発熱対策をしてDirect3D動作させた場合と、 どちらが快適に作業ができますか? どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、ご意見よろしくお願いします。

  • GeForce GTX570/Quadroについて

    この度、ドスパラにてPCを新調したいのですが、一つ悩み事があります。 それはGPUをGeForceのGTX系にするかQuadro系にするか、です。 自分は3Dゲームも3DCADもするので、この選択に困っています。 GTX系がゲーム向き、Quadro系がCADなどに向きであるのは知っています。 自分としては、価格的にもGTX570にしたい(本格3Dゲームもするので)です。 GTX570というとハイエンドビデオカードですので、 3DCADもサクサクと動く・・・とまでは行かなくとも、ちゃんと機能してくれることを 期待しているのですが、どうでしょう? やはり3Dゲーム向きビデオカードではCADは無理でしょうか? ちなみに、 CPU:Intel Core i7 2600(【k】なしの方です)   OS:Windows 7 Home Premium 64bit です。 また、GTX570がダメだとして、GTX580ではどうですか? 実際にGTXシリーズのGPUで3DCADを運用されている方の意見があれば かなり助かります!(もちろん、そうでない方もお願いします!)

  • quadro FX 1500

    そろそろマザーボード、CPUとグラボを取っ替えようと思って グラボについてずっと調べています。 用途は3DCG(3dsmax8)なので、Quadroがいいかなーと思います。 QuadroはどうやらOpenGL用に設定されていて、 GeForceはDirectX用であると。 しかしチップは同一の物を使用していると。 GeForceは性能をソフト上で制限しているというのを読みました。 ウィキペディアで見比べても、コア周波数は GeForceの方が高いのに値段は安かったりします。 QuadroにGeForceにはついていないハードウェア的な 優位点があれば、何も悩む事はないのですがどうなのでしょうか? ヤフオクで探したところ、QuadroFX 3400が 良い値段で売っていました。チップが古い様ですが、 quadro FX 1500との差はどうなのでしょうか? ・Quadro化 ・コア周波数について ・Quadroのハードウェア上の優位点の有無 ・FX 3400とFX1500の性能の差 そこまで性能必要かといわれればそれまでですが、 どうせ買うなら良い物をということで。

  • GeforceとQuadroのパフォーマンスの違いについて

    PCを主に3DCG(autodesk maya)で利用しており、先日、Geforce7800からQuadro FX570に変更しました。OpenGLでの描画速度やレンダリング速度があがると思っていたのですが、いままでとなんらパフォーマンスは変わっていないように思えます。なにか設定などがあるのでしょうか?それとも、そもそもQuadroFX570程度ではパフォーマンスはあがらないのでしょうか? だれか詳しい方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 2D CADでのNvidia GeForceとQuadroの差は?

    皆さんこんにちは。 質問させていただきます。 今度うちの会社で新たにデスクトップPCを購入することになったのですが、 ビデオカードをNvidiaのGeForceにするか、 3D CADに強いとされるQuadroにするかで悩んでいます。 私の会社は今のところは2Dがメインで、 あとはごくたまに2.5DのCADを使う程度です。 予算があればQuadroシリーズの方を迷わず購入する ところですが、予算的にもギリギリなので、 もし目に見えて差が無いのであればGeForceに しようかと思います。 どなたかアドバイスをいただければ幸いです。 ちなみにQuadroの方で一応予算内で買えるのは エントリーレベルのFX540です。 よろしくお願いします。

  • CAD用にグラボを付ける

    CADしようと思っていおり、quadro k 2200をつけようと思っていたのですがGeForceだと、openGLの機能が半分以下になったりするようなので、使うことができるのかどうか教えていただきたい。 ソフトは現在は安いものしか使わないと思いますが、autoCADなどのものも入れるかも知れないと思っています。 最初はGeForceあとからquadroを入れることもできると思います。(後から、ゲーム用パソコンを作るときに使う)しかし、いまは、quadroはGeForceを買うと買えなくなると思います。 GeForceでもCADはできるのでしょうか?(機能などが使えなくならないで。)

  • FireProかquadro

    CAD用のパソコンを作ろうと思っています。グラボには五万円ほどのものをつけようと思います。 quadro k2200だとなんとか金額上付けることができるかな…、と思っています。quadroの製品についてはわかってきたのですが、FireProがよくわかりません。quadroとの比較や違い、性能などについて教えていただけると幸いです。 予算は PC本体(10万+α)+グラフィックボード+拡張カードやケーブル、ソフトで20万円ほどにしたいと思っています。まだ決まっていません。(CPUはi7 4790kです。) そのうち2画面にしようと考えています。

  • 3dcadとゲーム両方やるPCにはQuadroとGeForceどちらを選べばいいのでしょうか?

    こんばんは。自宅用PCの購入を考えています。主な用途は、建築3dcad(Shade・formZ)とオンラインゲーム(WarRock・World of Warcraft等)です。 具体的にはdellの、xps420【GeForce® 8800 GT 512MB 】かPrecision T3400【Quadro(R) FX 1700 512MB)】で悩んでいます。現在GeForceで3dcad・ゲームをしていますが、cadに関してはQuadroが歴然にいいよという話を聞きQuadroに興味を持ちました、ただそれによりゲームが出来なくなるのは嫌です。実際にQuadroにした場合ゲームがどの程度出来なくなるのかアドバイス頂きたいです。 PCを使う者として、この様な質問申し訳ございません。PCが壊れまして、会社でしかネットが出来ず想うように調べたり・勉強する事ができません。今後は、勉強していきたいと想いますので今回はアドバイス頂けたらとうれしいです。※dellのチャット相談したのですが、Quadroはゲームが苦手ですと言うだけでした。

  • NVIDIA GeForce と Quadro

    あるソフトを使うのに、最低システム条件 1.Blu-ray及びHD再生    NVIDIA GeForceTM 8/9/100シリーズ、GTXシリーズ以上のVGA 2.Blu-ray 3D再生    NVIDIA GeForce 500/400/300/200/100/9/8シリーズ以上のVGAカード が必要とあります。 私のPCは、NVIDIA Quadro2000Dなのですが、この条件に合致しているのでしょうか? どなたか教えてください。

EB-E01のページ送り方法
このQ&Aのポイント
  • EB-E01のページ送り方法を知りたいです。
  • EB-E01はリモコンにページ送りボタンがないため、ページ送りの方法が分からず困っています。
  • EPSON社製品であるEB-E01のページ送り方法について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう