• ベストアンサー

学校は必要ないでしゅねぇ

子供の頃、台風が夜のうちに通過してしまい、朝になって暴風警報が解除されると残念でしかたなかったといううちなーはいっぱいいましゅねぇ。学校が休みになるより学校が無くなればいいと思っているうちなーは多いでしゅよ。学校が無くなればサトウキビ畑で子供を働かせることができるさぁ。うちなーを学校の無い特区にするにはどうすればいいでしゅかねぇ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160248
noname#160248
回答No.2

okinawa-timesさんが夜な夜な沖縄の学校をぶっ壊して、先生を皆殺しにして、県庁に私(okinawa-timesさん)が「学校が無くなればサトウキビ畑で子供を働かせることができるさぁ。」と主張すれば沖縄県民は納得するんじゃないですかね。だって沖縄の大人はみんな子供を働かせたいんでしょ?

okinawa-times
質問者

お礼

学校に行かせるお金はもったいないさぁ

その他の回答 (5)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.6

 学校がない。そういった地域が世界にあるね。そこがどうなっている?  その地域の子供達がどのような扱いになっている?  それを分かっていって居るのかな?  勉強したくない、だからこんなばかげた質問ばかりになるんだな。

okinawa-times
質問者

お礼

学校があってもうちなーは勉強するのが嫌いだから税金の無駄遣いでしゅよ。そんな無駄な金があるなら泡盛でも配給した方がじょーとーでしゅねぇ。

  • ichiyouha
  • ベストアンサー率17% (58/324)
回答No.5

学校をぶっ壊すしかないですね。 でもそれって沖縄県民みなさんの きもちなの? みんな子供のころからさとうきび畑で 働く気満々なのですか?

okinawa-times
質問者

お礼

勉強も仕事も嫌いでしゅけどきび畑なら遊びながらできるだぁる。

noname#177763
noname#177763
回答No.4

こんにちは。 学校は必要です。 ただ勉強を学ぶだけでなく、将来の社会・企業生活に向けて 団体行動の勉強をします。 個人プレーでは社会・企業生活を乱す事に繋がります。

okinawa-times
質問者

お礼

うちなーは学校行っても勉強しないから学校に税金使うのはもったいないさぁ。そんな金があるなら泡盛でも配給した方がじょーとーよぉ。

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.3

  House!

okinawa-times
質問者

お礼

ほーみー

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

男の子は学校がなかったら、本当にサトウキビ畑で働くのかい?

okinawa-times
質問者

お礼

きびが嫌なら内地に出稼ぎさぁ

関連するQ&A

  • 台風学校の基準は

    台風で学校どうなるか基準は今でも ・何時までに暴風警報解除されたら通常通り ・何時までに暴風警報解除されたら昼から ・何時になっても暴風警報解除されなかたら休校 ですか?

  • 警報でも学校ありますか?

    私が子供の頃は 警報がひとつでも出たら学校は休みでしたが 最近はそうでない学校もあるそうで ちょっとびっくりしました。 (娘達の小学校、中学校は今日 大雨&洪水警報で休みでした) 職場の同僚に聞いてみたら 暴風警報、大雪警報は休みだけどそれ以外は休みじゃないとか。 みなさんの地区の小学校、中学校、高校はいかがですか??

  • 暴風圏や警報は大袈裟過ぎる

    今度の台風で、私の住む地域は長時間暴風圏に入っている「ことに」なっています。 しかし、暴風どころか、大した風は全然吹いていません。 今年の前の上陸台風の時も同様でした。気象庁の責任逃れのために大袈裟にしているのではないかと疑いたくなります。 警報もしかり。長時間にわたり出ていました。何ら危険はなかったのに。警報はいつもそんな調子だと思います。まるで狼少年です。私は、警報なら「ちょっと」気にする程度。注意報は全く安全と解釈しています。 警報を乱発すると困るのです。私の職業は学校教師です。朝から警報が出ていると学校が休みになり、途中で出ると生徒を帰宅させます。学校としては、もし何かあったら責任問題になりますから。 それと、電車が止める必要もないのに止めるのも大変迷惑です。 大袈裟な暴風圏や警報は迷惑でしかないと思うのですが、如何なものなのでしょうか。

  • 春に暴風警報?(仕事に行けなかった…)

    今日は一日暴風警報が各地で出ていましたね。 職業柄、年度初めの今が一番忙しいのですが、 暴風警報で子どもの保育園が休みになり、仕事に行けませんでした。 警報が解除されたらと、今か今かとニュースを気にしていましたが、 とうとう一日解除されずじまいでした。 今日一日休んだ分、鬼のように仕事がたまっているので、 明日も明後日も、春の嵐の次は、残業の嵐です。 この時期に暴風警報が出るなんて、珍しいですよね? 今年だけですよね…? 家でやれる事務仕事にも限界があり、忙しい時期に仕事が進まず、 子どもとはゆっくり過ごせたけれど…朝からちょっとショックでした…。

  • 台風で・・・

    今年は台風がよく上陸しますが、暴風警報などで学校が休みになることがありますよね。やっぱり沖縄や九州方は北海道とか本土より学校に行く日数が少なくなるのでしょうか?

  • 警報発令時の学校の対応について

    また台風が近づいています(近畿地方在住)。 娘が通う小学校では、県全域または県北部に  ◎午前7時現在に警報が発令されていると自宅待機  ◎午前9時までに警報が解除されると登校(給食あり)   解除されなければ休校  ◎登校後、警報が発令されたときは、児童の安全を第一に対応 という決まりがあります。(県南部のみ発令の場合は通常登校) 今年は、台風のため登校後に警報が発令されて、二度臨時下校となりました。 先生引率での集団下校でありましたが、子どもたちは警報発令中の嵐の中を ずぶ濡れになって帰ってまいりました。 両日とも無事でしたが、用水路があふれていたり木が倒れていたとのことで これが『安全な対応』なのかと疑問に感じています。 確かに、発令されたのはそれぞれ11時頃、14時頃でしたが、台風の場合 進路予想図から警報発令は予測出来ますし、時間に関係なく校長先生の判断で 朝の自宅待機または学校待機にしていただけなかったのかと、今後の対応の 見直しを要請するつもりでおります…。 ですが、お子さんが学校に行っている間だけお勤めという保護者の方は、 自宅待機のために出勤できなくて困られるかもしれませんし、学校待機なら 食事や帰宅時の心配や早退の必要もなく、逆に助かるのではと思います。 また、学校や教育委員会の規則とはいえ、なぜわざわざ警報発令中に外を歩かせて 帰宅させなければならないのでしょうか。 もちろん、意見が通るかどうかはわかりませんが、学校へ話をもって行く前に、 お勤めの保護者の方、先生方をはじめ皆様のご意見・お考えをお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 暴風警報が出ているときの有休取得

    国立研究開発法人の契約職員です。 台風16号が来た朝、大雨・洪水・暴風警報が出ていました。 前職の大手電機メーカーでは暴風警報が出た時は自宅待機することが行動基準で定められていたので、ホストの常勤職員にメールで警報が解除されるまでは、自宅待機すると連絡して、出所しませんでした。 翌日、出所するこの国立法人にはそのような定めはなく、台風が来た前日はほとんどの人は出所していたが、午後からは上司の許可を得て帰宅しても良いとの連絡があったそうです。  暴風警報が出ている時の自宅待機の定めがなくても、有休を取っても構わない、あるいは有休を取って出所はできるだけ控えるべきと考えますがご意見をください。 1.雇用主は従業員に安全配慮義務があるから、暴風警報が出てTVで外出を控えたほうがいいと注意喚起しているときに出所する必要はない。   事実大手電機メーカーには暴風警報が出ているときは自宅待機の定めがある。 2.暴風警報が出ていてもまだ風雨が穏やかなこともあるが、今後どうなるかは素人では予想ができない。気象庁の判断に任せるべきだ。 3.警報が出ているときは、避難勧告、避難指示が出ることがめずらしくない。避難勧告が出るのに出所することはおかしい。 4.本人が有休を取りたいと言っているのに出所を指示して災害に会ったとき、雇用主は責任がある。 また、暴風警報が出ている時、ほかの業種の行動基準はどうなっているか教えてください。

  • 暴風警報が出ているときの対応

    国立研究開発法人の契約職員です。 台風16号が来た朝、大雨・洪水・暴風警報が出ていました。 前職の大手電機メーカーでは暴風警報が出た時は自宅待機することが行動基準で定められていたので、ホストの常勤職員にメールで警報が解除されるまでは、自宅待機すると連絡して、出所しませんでした。 翌日、出所するこの国立法人にはそのような定めはなく、台風が来た前日はほとんどの人は出所していたが、午後からは上司の許可を得て帰宅しても良いとの連絡があったそうです。  暴風警報が出ている時の自宅待機の定めがなくても、有休を取っても構わない、あるいは有休を取って出所はできるだけ控えるべきと考えますがご意見をください。 1.雇用主は従業員に安全配慮義務があるから、暴風警報が出てTVで外出を控えたほうがいいと注意喚起しているときに出所する必要はない。   事実大手電機メーカーには暴風警報が出ているときは自宅待機の定めがある。 2.暴風警報が出ていてもまだ風雨が穏やかなこともあるが、今後どうなるかは素人では予想ができない。気象庁の判断に任せるべきだ。 3.警報が出ているときは、避難勧告、避難指示が出ることがめずらしくない。避難勧告が出るのに出所することはおかしい。 4.本人が有休を取りたいと言っているのに出所を指示して災害に会ったとき、雇用主は責任がある。 また、暴風警報が出ている時、ほかの業種の行動基準はどうなっているか教えてください。

  • ネットで暴風警報の発令・解除の時刻を確認する

    台風6号が接近していましたが、私の居住地域は過ぎ去りました。 インターネットで、暴風警報の発令・解除の時刻を確認する方法を教えていただけないでしょうか。 私なりに調べて、 気象庁のホームページ http://www.jma.go.jp/jma/index.html ↓   ↓   ↓ 気象統計情報 http://www.jma.go.jp/jma/menu/report.html ↓   ↓   ↓ 過去の気象データ検索 http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php とたどって調べようとしましたが、 暴風警報の発令・解除の時刻を見つけることができませんでした。

  • 台風など悪天候時の登下校が心配

    台風の影響で暴風、豪雨の悪天候に 子供を登校させるのがすごく心配です。 学校からは警報などでた場合は様子を見て 登校させるよう言われますが、判断が難しく 困ってしまいます。私の住む地域は冠水も 多いので尚更心配で、子供が学校から戻る までもハラハラしてしまいます。勝手に 判断して欠席させてしまうのは過保護でしょうか? 子供にも”天気が悪いと休んでいいのか・・”と 思われるのも困ります。しかし、事故が起きても 誰も責任をとってくれませんよね。なら親の 勝手な判断もありでしょうか?

専門家に質問してみよう