• 締切済み

売れないバイク創りは若い開発者のせい?

LargeDogの回答

  • LargeDog
  • ベストアンサー率35% (224/636)
回答No.9

「若者のバイク離れ」はひとつの理由で片付けられる話ではないと思います。 様々な理由で現状があります。 その中で、質問者の思う理由である、 「バイクを設計開発しているだろう30代から の開発者が育った時代のバイク環境が既に面白い国産 バイクが無い環境で育った人達だからじゃないでしょうか?」 は、「若者のバイク離れ」の原因としては割合は少ないと思います。 バイクには趣味の面と実用的な面があります。 趣味にはブームや廃れがあります。 今、バイク趣味や車趣味は昔に比べてマイナーな趣味になっただけだと思います。 これはブームの時に一般の人がたしなめる継続的なスポーツや文化に昇華できなかったという 過去にバイクに携わってきた(乗ってきた人含め)の問題でもあるといえるか、、、(反語調?) いや、そうではないかと。原因は様々です。

pfp28307
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >>今、バイク趣味や車趣味は昔に比べてマイナーな趣味になっただけだと思います。 その原因が面白く無くなったバイクじゃないかと・・

関連するQ&A

  • 男らしい旧車バイク

    男らしいバイク(旧車)がほしいです! 僕は大型二輪とって今スティード600に乗ってるんですが最近旧車のネイキッドが欲しくて欲しくてたまりません! 僕が今欲しいバイクは CB750FOUR K0、CBX1000 KAWASAKI500SSマッハ3 KZ1000MK2、Z1000H DUCATI900MHR のどれかが欲しいです!この中でどれが1番男らしく男っぽいバイクですかね?教えていただけたら光栄ですm(__)m あと皆さんが思う男らしい男っぽい旧車バイクも教えてください。お願いします。

  • バイク開発について

    私は今高校三年生で大学の推薦をうけるにあたって、志望理由書を書いています。 私はバイクに興味があり、機械システム科を志望しています。 そこで環境問題とバイクの関係を中心に書いています。 そこで電動バイクの更なる発展を目指すべきだと考えました。 電動バイクの欠点は 航続距離が短い 充電に時間がかかる ということだと思いますが、この2点を改善するためにはどのように開発を進めていくべきなのでしょうか? また、電動バイクのコストをさげるために利用できる物質等はないのでしょうか?

  • バイクメーカーのエンジン

    ホンダやスズキなどのバイクも自動車も造っている企業のエンジン(自動車)は良く回る(実用域で)という話を聞いたことがあります。(可変バルブタイミングやボア&ストローク云々という話ではありません。) 当方もぼんやりとそんな印象があります。 人の話によれば、エンジンが温まった時を基準に設計しているから良く回るんだという人がいましたが、その真偽はさておき。 確かに良く回る印象があるブランドと、そうでないブランドがあると感じます。構造上で何が違うのでしょうか? またBMWもバイクと自動車の両方を生産していますが、良く回る印象がありますか? トヨタの一部のエンジンはヤマハが造っているという記事をしばしば見ますが、造っているとは「生産」って意味でしょうか?「設計・開発」だけって意味でしょうか? そのヤマハが造ったエンジンは良く回る印象なのでしょうか?(当方はトヨタのエンジンは「そうでない」印象です) よろしくお願いいたします。

  • システム設計を学ぶ良書を教えてください

    こんにちは、私はSIに13年勤務しているものです。 入社してから5年は、Java+DB2+WebSphereで開発を行っていましたが、ウェブサイト構築の仕事をするようになり、8年間開発現場からは離れておりました。 今回、システム開発案件で上流を担当することとなり、忘れていた勘所を戻そうと勉強をしたいと考えていますが、オススメな良書はありませんでしょうか? 自分自身が開発する立場では無いとはいえ、設計や開発、DBチューニングやLinuxの知識など、幅広くもとめられますので、書籍の分野は幅広いですが、システム設計の知識を中心に、業務分析から設計に落とし込むあたりの本を中心にご紹介いただけると、ありがたいと考えております。 あえて言語や技術、環境をしぼるとすると、 Java+Oracle+Linux という感じでしょうか。 私自身の知識レベルは、浅いので新卒の学生に紹介する本のレベルでもかまいません。 皆様何卒、お知恵をお借りできたらと思います。よろしくお願い致します。

  • ドラクエを作るには?

    世の中には、たくさんのプログラミング言語や環境がありますが。 どんな言語を想定してもらっても構いません。 初代ドラクエと同等程度のRPGゲームを作るのに音素材・キャラ素材 マップ素材ストーリー等が全て用意されている状態から、1人でプログ ラミングして、実用に耐えうる程度のデバッグまで完了させた場合どの 位の開発時間(総作業時間で)がかかりますか? 設計やコーディングやデバッグ等など詳細項目に分けて想定する見積 もられる時間とその根拠と参考に開発言語等を教えていただけません でしょうか? ※注意事項 開発コストを重視して言語による動作パフォーマンス等の違いは考慮せ ず考えてください。 素材やストーリーは初代ドラクエと同等の物が用意されている前提とし ているので差が出ないと思いますが。 ドラクエと同等とは、プレイヤーから見て、マップの広さやシステムが 同等と評価される事を前提で考えてください。 実際にプログラミングする事を想定したような、シビアな見積もりをお 願いします。

  • 「新ハチロク、開発目標はドリフト性能世界一」…トヨタの開発リーダー

     「開発目標は、ドリフト性能世界一です。ゴルフのスコアで100を切れるくらいの運動能力がある人ならドリフトが決められる、そんなクルマを目指しているんですよ」。「FT-86 Concept(エフティー・ハチロク・コンセプト)」の開発リーダーを務めるトヨタ自動車BRスポーツ車両企画室の多田哲哉チーフエンジニアは、そう語る。  FT-86 Conceptは、トヨタと富士重工業が共同開発する小型FRスポーツカーのコンセプトモデルで、市販モデルは2011年末に発売と発表されている。 ネーミングの「ハチロク」は、83年にトヨタが発売した小型FRスポーツカー「カローラ・レビン」「スプリンター・トレノ」の愛称にちなんだもの。 比較的低価格でスポーツドライビングを楽しめるクルマとして、当時の若者たちの人気を集めたクルマだ。  コンセプトや企画、デザインはトヨタが行い、設計と実験、そして生産は富士重工業が担当。市販モデルはトヨタとスバルの両ブランドで販売する。 エンジンはスバル伝統の、水平対向4気筒エンジンを搭載している。  スバル「レガシィ」や「インプレッサ」の駆動方式は、FFまたは4WDだ。4WDのフロント駆動部分を取り除けばFRになるが、 FT-86 Conceptではそうした安易な方法はとっていない。FR専用にトランスミッションを新開発して、エンジン搭載位置も見直しているという。 前後重量配分にこだわってエンジンはフロントミッドシップ方式  多田氏によれば、「水平対向エンジンのメリットである低重心を確実に生かすために、エンジンの搭載位置をかなり低くしています」とのこと。 残念ながら今回はボンネットの中を見せてもらえなかったが、「何ミリ低くしたという具体的な数値は言えませんが、 レガシィやインプレッサのエンジンルームを見慣れている人なら、きっとその低さに驚くはずです」という。  エンジン重心を前車軸よりも後方に搭載するフロントミッドシップ方式にして、運動性能に大きく影響する前後の重量配分にもこだわった。 「スポーツカーといえば、前後重量配分50:50が理想的という意見がありますが、それは必ずしもベストではない。バランスをいろいろ変えて、 テストコースで走り込みと検証を繰り返して、車両の理想的な挙動を追求しています」(多田氏)。  水平対向エンジンは、自然吸気4気筒という以外の詳細スペックは未公表だ。 だがもちろん、21世紀のスポーツカーにふさわしい環境性能と高出力を達成するために、トヨタとスバルが持つ最新技術を投入する。 スポーツカーらしい馬力と低燃費をレギュラーガソリン仕様で両立  「排気量は2Lか、2.5Lにするかなどまだ検討中ですが、同じ排気量の実用車向けエンジンと遜色ない燃費を達成する。 そして経済性を考えれば当然レギュラーガソリン仕様で、スポーツカーに求められる馬力を実現するのが目標です。 そのためにはガソリン直噴システムはもちろん必須で、バルブタイミング制御にも最新の技術を投入します」(多田氏)とのこと。 燃費性能向上のために、アイドリングストップ機構の採用も考えているそうだ。  ショーモデルのトランスミッションは6速MTだが、イージードライブを望む人たちのためにオートマも用意する。 「個人的な気持ちとしてはMTだけでいいとも思いますが、市場を考えるとそうもいかない。CVTにするか、通常のATにするか、 一番気持ちいいのは何かを考えて決めていきます」(多田氏)。 ターゲットは40~50代の男性、価格は250万円くらい?  自らレースに参戦する豊田章男社長の意向もあるのか、最近のトヨタは「走る喜び」を積極的にアピールする姿勢が目立つ。 今回の東京モーターショーでは、3750万円のスーパースポーツカー「レクサスLFA」を披露したが、その対局にある身近なスポーツカーがFT-86 Conseptだ。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091026-00000301-trendy-ind なにかと話題のFT-86ですが、 このトヨタ開発リーダーの考えはどう思いますか? このまま製品化されたらどんな車になると思いますか? この車は魅力的で購入するしたいと思いますか? それともこのようなとではなく別のほうがいいならば、 それはどういったことでしょうか? この内容はトヨタのものですが、 スバルならどう考えどんな車にしたいと思いますか? トヨタ版スバル版二者択一あなたならどちらを選びますか? その他FT-86に関してなにかあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 隣地の開発のせいで家が地下になりそうです!

    数年前にマンション1F購入して住んでるんですが ウチの敷地南側ギリギリに2~3mの盛り土をして その上に家を建てるそうです。 そのままの計画を実行されると マンション1Fの我が家が地下になり 日光も風通しも殆んどなくなります。 相手業者がかなり悪質で話し合いに応じない上 こちらの要望はすべて 「それだと金がかかって儲からなくなるんで  変更はできません。」 と取り付く島もなし。 役所への申請は通ったらしく 協議も満足に終了してないってのに、物資と重機が搬入され すぐにでも工事開始するきマンマン。 こっちも思いつく限りの手段をとって対策していかないと 今後30ン年地下室にローンを支払い、日当たり&風通し無い家で生活と子育てする羽目なります。 弁護士さんには相談しているんですが、他になにかいいお知恵が有りましたらお貸しいただければと思います。

  • 新しい現場での理解について

    先週より新しいプロジェクトに配属になりました。 大規模な開発なのですが、不安なところが多くて困っています。 今回、私の派遣先の会社からは5名いますが、5名とも元々は別会社で、みなさん初対面です。 リーダーというわけではありませんが、自分がまとめ役みたいな雰囲気になっています。 同じ会社内では色々話すのですが会社間での質問(コミュニケーション)がない。 (話しずらい?) 同じ会社(派遣先)でも、どこが解っていない(もしくは今何をすべきか理解できていない?) 感じがしてなりません。さりげなく、確認してみるのですが、資料はみています。勉強しています。という答えは返ってくるのですが、何がわからないという部分は聞けていません。 今は設計書の修正をやっているのですが、案の定ひとりひとりの成果物に微妙に違いが出てきています。 他のメンバは他人のことまでは気にしていない感じです。 自分自身の作業に遅れが出てきたり、ミスも出てきてしまっています。 今は自分中心でそのまま進むべきか、それとも、派遣先の上司に相談すべきか迷っています。 (上司はいるのですが現場に常時いるわけじゃありません) もう少しお互い協力しあえる環境にしたいのですが、どうすればいいですか?

  • 「せいせい」の意味

     あの人がいなくなって「せいせいした」とよく言います。 この「せいせい」の語源は何なのですか? お知りの方、お願いします。

  • 私のせい?

    つい最近、女友達と4人でカラオケに行きました そこは私も通い慣れている店で、普段は何も起こらないし、その部屋は何回か使ったことがあったんです。 ですが、私の目の前を黒い何かが横ぎったことからすべては始まったんです 部屋の冷房は28度に設定してあったようなのですが、みるみる部屋の気温は下がっていきました みんなが「寒い」と言っている中、私はほかの3人と同じくらいの露出をしていたにもかかわらず寒さを感じませんでした 「カラオケに来たのだから歌おう」という話になり、2人が歌いだしたその時です 歌っている声に男性の声が混じっていました 歌うのをやめると聞こえなくなるのですが、歌いだすとまた聞こえるのです コーラスではありません そして、周りの伴奏はどんどん大きくなり、音量を下げても大きくなるばかり 他にも誰もいないのに黒い足が見えたり、マイクが「キーン」となったり・・・ そんな中、私がトイレに立ちました その後部屋に帰ると「wasao-wasawasaがいないときは、何にも起こらなかったよ」と1人が一言 私は前にも幽体離脱を経験したと相談させてもらいました 幽体離脱と関係があるのでしょうか?