• 締切済み

中学生のジャージ姿

MAROSHIの回答

  • MAROSHI
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.9

私は39才の男性です。私も君と同じでジャージか好きですよ、ジャージは着やすいから私はジャージ好きです。私は会社から帰って来たらジャージに着替えてジャージで生活してジャージで寝ています。ですから君の中学校の指定ジャージを着て生活することはおかしいことではないですから心配しないで大丈夫だよ、家の中で中学校の指定ジャージを着て生活をしたらいけない決まりはないし、それと親戚の人にオレンジ色ジャージにゼッケンない、ダサいと結われてつらかったでしょうね、私の卒業した中学校は全校生徒は制服を着ないでジャージを着て勉強する中学校でしたよ、君の中学校はジャージを着て勉強しているの?、私は東京都で暮らしていますか、東京都の中学生はジャージを着て電車に乗って登校していますよ、ですから電車中で中学校の指定ジャージを着て電車に乗ったいけない決まりないですよ、それに学校でオレンジ色のジャージにゼッケンに写真に取ったやつと大きな声で結ったやつはバカですよ、そのバカたちもオレンジ色ジャージを着ているでしょう、そのバカかジャージかダサいやつだよ、またメールしてね待っていますから、39才の男性より

関連するQ&A

  • ジャージ

    体操服って名前をかきますよね? で、名前ってどんな風に書いてましたか (1)刺繍 (2)胸の所に記入 (3)ゼッケン(表か裏か、両方か) できたらそれぞれの思い出、意見を教えてください。  また、冬用ジャージか夏用体操服か、小・中・高校も教えてください

  • ジャージ

    皆さんが、学生時代のジャージ・体操服について聞きたいです。 (1)何色で、どんなデザインで、名前が刺繍?ゼッケンか? (2)周りの評判や、改めて考えてみてどう思いましたか? (ダサくて、もう着たくない・・・ナド) できたら、夏用・冬用・上着・ズボン詳しく教えて下さい。

  • 体育祭についてです。競技中、学校指定のジャージを着用しても構わないので

    体育祭についてです。競技中、学校指定のジャージを着用しても構わないのですが、リレーの時だけは全員、上下夏用体操服で気合を入れて走るよう決めようと思います。多分、ほとんどのクラスでそうすると思います。しかし、太股に大きなアザがある子が一人います(かなり目立ち、本人も気にしていると思います)ので、やはりジャージ着用は自由にした方が良いのでしょうか。当日、観客も多いし、本人も恥ずかしがるかも知れません。

  • みなさんは学校の体操服が嫌いですか

    私は学校の体操服を着て運動するのが好きなので休日を含めてほとんどの服装が体操服です。 しかし、私の周囲では体操服は格好悪いから学校以外では着たくない人が多いらしいのです。 私はこんなに着心地がよくてしかも動きやすい服装は他にないと思っており、大のお気に入りなのですがやはり世間一般では体操服は嫌われ者なのでしょうか。そしてゼッケン付きの体操服と短パンを着てジョギングするのが好きな私が変でしょうか?

  • 上ジャージに下ハーパンでの登校

    地元の中学校の通学なので、女子がジャージで登下校しているのをよく見かけます。 上は体操服に長袖ジャージですが、下はジャージを履かず体操着のハーパン(クォータ?)です。 男子は上下ジャージが多いので、女子は慣例というか流行りなのでしょうか? ジャージの色もあってか、上下だと野暮ったく見えるので、足が見えてる方が確かにカワイク見えるような気もします。 (男は脛毛ありますし、見せない方が無難だなとも思います。) 単純に暑いって理由もあるかもしれませんが。 地元以外でも時々みかけますが、全国的にそういうもんなんでしょうか? 実際にそうしてる方からの回答をぜひ聞いてみたいです。

  • ジャージを脱ぐ時

    短パンやブルマー世代の方にお聞きします。 体育の時間や運動会、マラソン大会などで、ジャージ上下を脱いで、半袖体操服になるという経験はあったでしょうか。また、周りに人がいる中で、ジャージを脱ぐ時は、どんな気持ちだったでしょうか。ジャージを脱いだ時は、とても冷えたでしょうか。そのほか、その時の感覚をお聞かせください。

  • 中学生のジャージの中に着る服について

    僕の学校の指定服は開け閉めできるチャックのついているジャージです。そこでチャックを半分あけたりしてる時に見える服でかっこいい服などありませんか。あと中学生女子に質問なんですけど女子受けのいい服はどういう服ですか。

  • 学校のジャージ導入

    学校で体操服としてジャージが着られるようになったのは、いつ頃からなのでしょうか。地域差などがあって明確な年月はわからないとは思いますが、自分の学校は大体この頃からだった、というのでも構わないので、お教えください。提灯ブルマーからぴっちりしたブルマーになった時期なのでしょうか。

  • 学校のマラソン大会での服装

    最近、友人と、学校でのマラソン大会がマラソン大会についての話になったのですが、小中高校で、マラソン大会は、どんな服装で走りましたか。ジャージ上下だったのか、それとも体操服に短パン、ブルマーだったのか、コースに行くまではジャージでスタート前に脱いでいたか、先生から体操服になるよう指定があったかなど教えてくれたらと思います。 個人差、地域差はあると思いますが。

  • みなさんは体操服のゼッケンが嫌い(はずかしい)ですか

    僕の学校の体操服には胸にクラスと名前を書いたゼッケンがついています。みんなこのゼッケンが恥ずかしいから体操服は嫌だといいます。 体育大好き・体操服大好きの僕は休日に運動するときにも必ず体操服・短パンに着替えて走ったりなわとびをしたりしています。むしろゼッケンがついているほうが運動のための服という実感がわきますが変ですか?