バイトを辞めさせてくれない

このQ&Aのポイント
  • 名古屋の有限会社でアルバイトをしている私が辞めたい理由として、交通費の負担や上京の夢をかなえるために短期間で稼ぎたいという思いがあります。しかし、会社側は辞めさせることができないと言われ、誓約書の条文もあり無断欠勤もできません。
  • 現在のスタッフは私を含め3人で、長期の仕事のある他のスタッフも代わりができない状況です。会社は代わりの人を探すと言ってくれましたが、信用していないため自分で探すしかないかもしれません。
  • アルバイト辞めるための穏便な方法やアドバイスを求めています。どうかお力をお貸しください。
回答を見る
  • ベストアンサー

バイトを辞めさせてくれない。

名古屋のある有限会社でアルバイトをしています。 今月8月16日にお給料を取りに行く際、8月いっぱいで辞めさせて欲しい旨を伝えましたが、12月まで仕事が決まっており辞めさせる事が出来ないと言われました。 私の家は名古屋ではなく、電車で50分(家を含むと2時間はかかります)の場所にあり交通費は支給されません。往復で2000円以上はかかってしまいます。 事務所側にもその件は相談したのですが給料からの差し引きと言われてしまいました。 12月には私は東京へ上京がしたいのですが、交通費が自費で貯まるお金も貯まらないので12月までに短期で集中して稼ぎたかったのですがこのような事があり辞めることが出来ません。 色いろな質問を調べたところ、辞めると宣言してから2週間後に辞めることが出来ると見かけました。辞めたいのですが、誓約書に「故意または過失により本契約書に違反し、貴社にないし第三者に損害を与えた場合は、賠償の責を負う」と書かれているので無断欠勤もできません。 学生を含めて7人居て平日動けるスタッフが私とあと2人です。そのうちの1人は正社員でその人は長期の仕事とか行ってるのに代わりができないなんておかしいと思います。 「辞めたいなら代わりの人を探してこい。こちらも探してみる」と言われたのですが会社が探してくれるとは思いませんしもう信用できなくなってきました。 2回ほど辞めさせて欲しい旨を伝えたのですがどうしても無理だそうで、私もどうしても辞めたいです。ややこしい質問ですが、アドバイスや、穏便にやめる方法がありましたら書き込みお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

> 交通費は支給されません。往復で2000円以上はかかってしまいます。 事務所側にもその件は相談したのですが給料からの差し引きと言われてしまいました。 交通費に関しては、特段に法律での保護はありません。 就職先を決める際に、賃金と交通費を検討しなかったのでしょうか? 求人情報などでも、交通費出ない旨は記載されて、そちらを認識していた? > 色いろな質問を調べたところ、辞めると宣言してから2週間後に辞めることが出来ると見かけました。 期間の定めのある労働契約の場合は別です。 12月までってのは、最初から決まっていた話でしょうか? 民法 | (期間の定めのない雇用の解約の申入れ) | 第627条 |  当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申入れの日から2週間を経過することによって終了する。 > 辞めたいのですが、誓約書に「故意または過失により本契約書に違反し、貴社にないし第三者に損害を与えた場合は、賠償の責を負う」と書かれているので無断欠勤もできません。 こちらは無効です。 労働基準法 | (賠償予定の禁止) | 第16条 |  使用者は、労働契約の不履行について違約金を定め、又は損害賠償額を予定する契約をしてはならない。 > 2回ほど辞めさせて欲しい旨を伝えたのですがどうしても無理だそうで、私もどうしても辞めたいです。 差し当たり出来る事として、そういう相談の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録しておいて下さい。 ペン書き、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると、信憑性が上がります。 必要ならば、ICレコーダーなども使用します。 そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。 通常であれば、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労働組合へ。 組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。 勤め始めてから、どれくらい経過しているんでしょうか? 半年経過しているのなら、有給が取得可能ですので、在職中に計画的に消化しとくのが良いです。 そういう有給の申請したり、前述の労働者支援団体の助力を受けて労働組合を立ち上げようとしたりすると、会社の方から「辞めてくれ」って話になり、失業保険の給付なんかも速やかに受けられてラッキーとかって事もあり得ますが。

kuruton012
質問者

補足

>交通費 派遣のアルバイトなのですが、名古屋中心のお仕事となっております。名古屋市外のお仕事の場合、派遣を頼む側の会社が交通費を出す、という風になっています。 私の場合市外から来て名古屋の仕事をしているのですが、働くときに相談をしました。その時は「検討してみる」と言われました所、給料からの差し引きとなりました。 >勤め始めて 1年と2ヶ月(2011年6月1日)です。契約日は2011年5月26日です。

その他の回答 (4)

  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.5

当事者間だけで解決は困難ではないでしょうか。 「12月まで退職させてもらえないので、労働基準監督所に行って相談しながら 今後のことを決めていきます」と言ってみてはいかがでしょう。 おそらく会社の態度がコロッと変わるでしょうから9月末退職ぐらいで、穏便に済ませたい所ですね。 それでも退職させてもらえなかったら、地域の労働相談コーナーに電話されてみてはいかがでしょう。 実際に公的な機関に相談に行くという行為が、相手の会社に大きなプレッシャーを与えることになります。

kuruton012
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 恐らく会社側は私を12月まで辞めさせる気は無いように思えますが、最終手段として労働相談コーナーを入れておきたいと思います。ありがとうございました!

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.4

正社員ではなくアルバイトですよね? ならば、会社が何を言おうが関係ないです。 辞めたきゃ辞めれば良いだけです。 半月前に言うので良いと思いますよ。 辞めると宣言して、行かなきゃ良いだけでは?

kuruton012
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 派遣のアルバイトです。 行かなければ良いのですが、出来れば穏便に終わらせたかったのです(笑)でも言っても聞いてくれない方でしたので、多少強引でも仕方がないですよね。 ありがとうございました。

noname#174259
noname#174259
回答No.2

私もあまり詳しくありませんが、昔読んだ労働基準法の本にやはり >>辞めると宣言してから2週間後に辞めることが出来ると見かけました。 使用者は(会社側)2週間以上労働者を拘束できないと書いてありました なので給料をもらったらやめてしまって、もう職場に行かなければいいと思いますよ >>誓約書に「故意または過失により本契約書に違反し、貴社にないし第三者に損害を与えた場合は、賠償の責を負う」 確かこういった労働者を縛り付けるものは、ほとんど効力がないように書いてあったと思います 図書館や本屋で労働基準法の本を読んでみてはいかがでしょうか 私もあんまり詳しくないので、役に立ちませんが昔読んだ本に上記のようなことが書いてあったと思います。

kuruton012
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ただ、お給料は手渡しなので少し気まずいかもしれませんね・・・誓約書の件は効力がほとんどないと聞き驚きました。でも少し気が楽になりました^^ 本当にありがとうございました!

回答No.1

1つ言えることは(羨ましい限りです)って感じはします 必要な人材だってことでしょ まあそれはさて置き 正直言って穏便は難しいと思います 選択網は あります 1、嘘をつく これは条件があります 事務所の人たちがどこまでプライベートを知っているかです   知らなければ 可能です   1-1 親からやめなさいと言われた 1-2 東京に行くのが早くなった 2、条件交渉をする  まず 生活が厳しいことをはっきり言う その上で交通費を出してもらえないのならやめます とはっきり言う 3、親同伴でやめますと話に行く それしかないと思います

kuruton012
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、穏便に解決は難しいですよね。 派遣の仕事なので、事務所へは給料を受け取りに(手渡しの支給となっております)月1回顔を出すくらいです。1度事務所のお仕事を手伝った際プライベートな話をはしましたが深くは話してません。趣味の話とか休みの日の過ごし方とかそれくらいです。 親ももう辞めなさいと言っているのですが、成人をしているので親云々の理由で言うと「その歳になって親の言うこと聞くのか」とか言われるんじゃないかと思い、億劫になって言えませんでした。 条件交渉は頑張って言いたいと思います!アドバイス本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 退職時の誓約書について

    退職にあたり、以下の内容の誓約書にサインするように言われました。 悪いことはしていないのですが、ものすごく偏った内容の気がしてならないので、サインするのも腹立たしいです。 サインすべきでしょうか? 誓約書の内容 一、在職中知り得た一切の貴社の秘密を漏らしません。 二、上一の違反及び貴社在職中の故意または過失により貴社に退職後判明した損害があるときは直ちに損害の責に任じます。 三、貴社に対する損害賠償金には完済まで年利一割の遅延金を付して支払います。 四、貴社に対する損害賠償義務の裁判については貴社本社所在地を管轄する裁判所を管轄とすることに合意します。

  • 会社に入社する際の誓約書

    入社に際して、誓約書と身元保証書のサインを求められました。 以下原文になります。 「誓約書」 このたび貴社従業員として入社の上は下記の事項を制約し厳守履行いたします。 1.貴社の就業規則および服務に関する諸規則に誠実に勤務すること。 2.履歴書、身上書の記載事項は事実に相違ないこと。 3.貴社従業員としての対面を汚すような行為をせぬこと。 4.故意または重大な過失により損害をおかけした時はその責任を負うこと。 5.自己都合の貴社退職後1年間は場内の他の会社に就業しない事及び、   それに違背したことにより発生した損害を賠償すること。 「身元保証書」 被用者の身元保証に関し、つぎのとおりお約束します。 1.被用者が貴社の就業規則若しくは服務に関する諸規則に違反し、または故意若しくは、   重大な過失により貴社に対して損害を被らせたときは、被用者と連帯して、   これを賠償する責に任じます。 2.被用者が貴社に提出した誓約書または就業規則に違反することにより受ける処分については   貴社の決定に従い、いかなる意義も申し立てません。 上記の2枚になります。 もっともな内容ではあると思いますが、一部の内容が行き過ぎのような感がしてなりません。 ちなみに会社にはタイムカードや出勤に関するものはなにもありません。 就業規則も見せてもらえず、まずはサインが欲しいといいます。 試用期間ですが、日に12.3時間ほど働かされています。 早々に転職したいと考えますが、世の会社はこれが普通なのでしょうか?

  • 会社の誓約書

    友人から誓約書について相談をうけたんですが 友人は会社に入ってから3、4ヵ月でパートです 。誓約書を今になって書けといわれたみたいで 誓約書の内容について教えてください↓ 退職した場合であっても 貴社の承諾なしに同業他社への就職や、 自ら貴社と同種の業務をおこなうこと (開業等※直接、間接問わず)致しません。※就業中はもとより、 契約の終了の翌日から180日間以上は 顧客先及び同種開業、同種就業、 直接、間接を問わず取引できないものとし、 違反発覚時は、違約金(給料6ヵ月相当額/損害賠償/遺失額)支払う(次就職先給料差し止め等)ことを合意し就業する 故意または重大な過失により貴社に損害を与えたときは、例え退職後に発覚した場合であっても、その損害を賠償します。 貴社に対し貴社が被った損害賠償又は 貴社が契約の存続によって得られるべき利益の 遺失額(営業売上6ヵ月相当額)、 何らかの多い金額を保証人と連帯し 支払いします。 との内容らしいです。 ちなみに会社は9月にできたばかりで かなり小規模で、社長以外は すべてパートの主婦らしいです 面接はあっさりとしていて 誓約書のことなど聞いていません。 他のパートさんは面接なしで 働いてる人もいます。 書かないといけないんでしょうか?? 長々とすいません。

  • 身元保証書について(土木業界)

    私は来年の4月にW建設(ゼネコン)への入社が決まっているものです。 先日入社前の書類で身元保証書が送付されてきました。 内容は 「右の者(自分)貴社在職中に生じたる本人身上に関する事故については私共に於いて一切を引き受けるは勿論故意又は過失に基づく行為により貴社に対し損害を掛けましたる節は直ちに賠償の責に任じます」 というものでした。 『故意又は過失に基づく行為により貴社に対し損害を掛けましたる節は直ちに賠償の責に任じます』 という部分は他の質問でも解答されており、一般的な内容だとは思いました、が 仮に自分が工事の工程等を誤り、大幅に仕事が遅れて会社が損をこうむったりしたら払わないといけないのでしょうか? また、 『右の者(自分)貴社在職中に生じたる本人身上に関する事故については私共に於いて一切を引き受ける』 という部分の『私共』とは自分の事なのでしょうか?それとも会社の事なのでしょうか? 仮に自分の場合、この身元保証書の内容は 「事故で怪我しても会社は責任負わないよ、さらに会社に損害を与えたら払ってください」 という事なのでしょうか? 質問内容が分かりにくいかもしれませんが、教えてください。 m(_ _)m

  • 入社辞退とそれに伴う問題について

    私は、就職も決まり、準備をすすめていました。 10月の時点で、誓約保証書も提出しています。 しかし、4月から働くにあたって、必ず使用するものに対して、 アレルギー(過敏症)があろうことが、今日病院で分かりました。 そこで、その仕事を諦めて、新しい道を少しでもはやく見つけたいので その会社の入社を辞退することを考えています。 しかし、10月に提出した誓約保証書には 「本人の故意または重大な過失により貴社に損害を与えたときは、賠償を負う」とあります。 誓約保証書を提出してしまっている状況は、内定を辞退する事はできないんでしょうか? また、もし、内定を辞退することができたとしても、 「あなたの名前は使わせてもらいますよ」っと言われる可能性があります。 そうすると、やはり、今年違った分野の就職を見つけたとしても、支障が出たりするのでしょうか? そういわれた場合、それを拒否する事ができるのでしょうか? お願いです。とても困っています。 どなたか、教えてください!!

  • 内容証明郵便を送ろる?送らない?(長文です)

    以前働いていた会社の給料の支払いについてのご相談です。 文章にすると長くわかりにくくなるといけないので箇条書きで事実を書きたいと思います。 できましたら、弁護士かその道にお詳しい方のご回答をお願いします。 1.今年3月初旬に会社から解雇予告を口頭・文書で受けた 2.解雇予告の内容は、  1.3月31日をもって、解雇することを予告する  2.ただし、給料は4月30日分まで支払う  であり、日付、私の名前、会社住所、会社名もワープロで打たれた上、  会社印が押印されている書類である。 3.解雇予告と同時に誓約書を書かされた 4.誓約書の内容は、  1.一身上の都合により退職  2.退社後、会社の情報などを漏洩・無断使用しないこと  3.故意または過失によって会社に損害をかけないことを誓約する  4.会社に迷惑をかけたときはいかなる処分も異議申し立てしないことを誓約する 5.給料の支払いは、月末締め、翌月25日払い 6.4月25日(3月末日までの給料)は振り込まれ受け取った 7.5月初旬に会社が倒産(弁護士介入)した 8.社長以下幹部曰く、給料を優先的に支払う方向だが、   今後のことは弁護士と相談してくれと社員に連絡したとの事。   私はすでにその場にいないので元同僚から聴取。 9.5月25日の給料の支払い(私が受取れる最後の給料)は、2人に聴いたが1円もなく、私にも支払いはない。   元同僚が弁護士に問い合わせたところ、2.3ヶ月後になる予定との事。 ここで、私の取るべき行動は、本来は会社から弁護士へ私の分の支払いもある旨、 報告されているはずであるが、念のため給与債権者である旨を名乗り出ておく必要があるのではないかと考えた。 そこで、証拠の残る内容証明を送ることを思いついたのですが、 いかがでしょうか? 皆様のご意見を伺えればと思います。 よろしくお願いします。

  • 誓約保証書とは

    よろしくお願いします。 今度、契約社員として仕事する会社から 誓約保証書 というものをもらいました。 いろいろ調べたんですがわからないこともあるので教えて下さい。 文面は 就業規則や、その他規程、命令を守り、誠実に勤務、精勤すこと~ 本人氏名 捺印 誓約本人の身の上に関する一切の責任を負い、本人に故意又は重大な過失により 貴社に損害を与えたときは身元保証人として本人と連帯して賠償の責を負う~ 保証人氏名 捺印 という内容のものです。 私は制作なのですが、制作する上で事故というものがあります。 ちょっとした入力ミスにより、作ったものが世に出て、回収から作り直しとなれば 多額な事故費用が会社に請求されることはご存知かと思います。 この場合、今まで(前の会社など)見て来た範囲では事故があった場合、事故を 起こした社員または契約社員には厳重注意があるものの、金銭を要求されることは ありませんでしたが、誓約書を提出した場合、このような事故があった場合、 その費用を自分が負わなければいけないのでしょうか? この業界、事故率というものは、良い会社でも1年で数回はあるものです。 事故が無いように作業はしたいですが、忙しい時などは完璧にチェックすることが 出来ないこともあります。そう考えると、事故は運な気がします。 なんか、とても怖くて提出が苦しいのですが・・・ 会社の秘密を漏らしたり、会社のお金を使い込んだ、また、バイトテロ的な お店のイメージダウンとなるようなことを故意にしたなら話はわかるのですが。 そこの所、詳しい方がいたら教えて欲しいです。

  • 遠方のバイトを断りたい

    こんばんは、この前初めて派遣会社登録しました。 今週の日曜日仕事に入れるか聞かれたので空いてたので入れると 言いました。 その時は仕事内容は聞かされましたが場所はまだわからないと 言われました。 そして今日、仕事の場所がメールで知らされました。 その場所は家から2時間近くかかるとても遠いところで タクシーも使わないといけないところで 交通費もとても高くなってしまう場所でした。 こんなに遠い場所とは知らず、びっくりしました。 正直、先月旅行に行ったのでお金が全然ないのです。 絶対交通費が払えないというわけではないのですが ギリギリの生活になってしまうと思います。 交通費は一部支給されますが、給料日が遅く二ヶ月後に なるのできついです。 なので本当に申し訳ないと思うんですが、この仕事を 断わりたいと思ってます。 夜まで用事があったためメールが気づいた時はもう 会社に電話できなく明日は事務所が休みなので明後日 にしか電話ができません。 ギリギリになって断るのはとても失礼だし、遠方は無理と 言わなかったのも悪かったと思います。 でもやはり交通費がどうしてもきついので 断りたいと思います。 「遠くて交通費が高いから無理だ」と正直に断ってもいいでしょうか? それともこんなのは言い訳にならないから なんか別の言い訳を考えていうべきでしょうか? アドバイスお願いします

  • 退職時のことについて

    退職時のことについて 今回、勤めていた会社退職することになったのですが、一般的な退職届を会社 へ提出したところ会社から、下記の内容の記述された誓約書兼退職届が送られ てきて、サインを強要されているのですがサインしないといけないでしょうか? 法的にも問題があるように、素人目では思うものが含まれております。 ----------------------------------------------------------------------------- 退職にあたっての誓約事項 (1)私は、従事した業務において知り得た貴社(XXXXXXXX株式会社、関係会社、グループ会社を含む。以下同じ。)及び貴社クライアントが、明示及び黙示を問わず秘密として管理している技術上・営業上・取引上の一切の情報(以下、「営業秘密」という)について、退職後においても、これを他に開示・漏洩したり、自ら使用したりしないことを誓約します。 (2)私が貴社を退職するにあたっては、在任中に入手した文書、資料、図面、写真、サンプル、磁気テープ、フロッピーディスク等業務に使用したものは、現状のまますべて返却し、またそのコピー及び関係資料等も返還したことを誓約します。 (3)私は、営業秘密が貴社及び貴社クライアントに帰属することを確認し、貴社及び貴社クライアントに対して営業秘密が私に帰属しないことを誓約します。 (4)私が貴社を退職するにあたっては、貴社又は貴社クライアントの役員又は従業員に対し、退職の勧誘、引き抜き行為などをしないことを誓約します。 (5)私が貴社を退職するにあたっては、退職後2年間は、貴社及び貴社クライアントと競業する法人又は事務所に就職したり、役員に就任する等直接・間接を問わず関与したり、競業する法人又は事務所を自ら開業したり等、一切しないことを誓約します。 (6)私が、本誓約書に違反する行為をなし、その行為によって貴社が損害を被った場合には、私はその損害を賠償いたします。 (7)XXXXXXXX(株)の指示に従い、仕事の引き継ぎを退職日までに行います。 (8)健康保険証、名刺、社員証等を退職日までに返却いたします。 ----------------------------------------------------------------------------------

  • 急に辞めたバイトの給料

    ひどいパワハラを受け続けて、病気になってバイトを辞めました。 病院で病気とわかった時にその旨を連絡して、 そのまま翌日から行ってません。 退職手続きは、自宅に郵送してほしいとお願いしましたが 無視され、給料日にはおよそ120時間の給料が全く 振り込まれていませんでした。 仕方ないのでこちらで作成した退職届を郵送しました。 色々調べると、 会社には支払い義務があるようですが、 このケースの場合、どうしたら振り込んでもらえるでしょうか? 就業規定や誓約書になんと書かれていたのかわからず、その 内容によっては支払われないのかと心配です。 医療費もかかるし生活がギリギリで給料が支払われないと困ります。 労働基準監督に相談すれば解決するのか・・・。 想像でなく、わかる方お願いします。

専門家に質問してみよう