• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:既婚者の友人とのSNSについて)

既婚者の友人とのSNSについて

このQ&Aのポイント
  • 既婚者の友人との付き合い方について困惑しています。最近、友人のSNSに書き込んだら消されてしまい、妻からクレームがきました。なぜ私が気を使わなければいけないのかわかりません。
  • 友人のSNSに書き込んだお礼のメッセージが消され、妻からクレームを受けた経験があります。私はただ友人に感謝の気持ちを伝えただけなのに、なぜこんなことになるのでしょうか。
  • 既婚者の友人との付き合い方について悩んでいます。友人のSNSに書き込んだお礼が消され、妻からクレームを受けたことがあります。私はただ感謝の気持ちを伝えただけで、なぜこんなことになるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cafeM
  • ベストアンサー率24% (233/950)
回答No.8

お気持ちはわかります。 でも、それは「SNSのウォールに書くことだろうか?」とも思います。 メールで伝えればよかったのでは。 嫉妬深い奥様なら携帯も管理されているかもしれませんが、 その場合は「勝手に覗き見た奥様」に非があります。 でも、その既婚男性の友人知人誰でも見られるウォールという場所に 女性のあなたが「わざわざ」書くことではなかったのでは。 軽い気持ちだったのでしょうし、悪意がなかったのはわかります。 でも配慮には欠けていたかもしれません。 あなたにとってはそうでなくとも、彼にとっては 充分な迷惑行為となってしまったわけですから。 おっしゃる通りこれは彼の問題ですし、 正確に言うと火種をまいたのは彼自身です。 (誘ったのも彼なら、SNSを奥様に公開してるのも彼ですから) でもここはひとつ大人になって、 「知らなかった、ごめんねー」で流してあげたらいいと思います。 そして今後は、奥様に誤解されないよう大人数で会うようにしたり、 やましいことがなにもなくとも「2人で会う」ことを やめておくに越したことはないでしょうね…。 余談ですが、私はSNSで配偶者と繋がると なにかとめんどくさいと思ってしまう派です。 ですので、FBをやっていますが、旦那とは繋げていません。 特に、SNS内に配偶者登録をしている人には より一層の配慮を心がけた方がいいかもしれません。

loveglo
質問者

お礼

ありがとうございます。何だか面倒ですね。とにかく巻き込まれてとばっちりを受けたくないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • 1210y
  • ベストアンサー率17% (68/382)
回答No.7

質問者様は独身なのですね? お礼文面には、会って話した事等も記入されたのでしょうね‥ あなたが結婚し~夫が自分の知らない所で異性(既婚・独身問わず)と会って楽しい一時を過ごし、後日その異性からきたメールを妻であるあなたが見た時‥あなたはどう思うのでしょうか? 何とも思わないのですか? あなた自身にも落ち度があった事が分からないならば、あなたは結婚しない方が良いです。結婚に向かないかもですよ。

loveglo
質問者

お礼

ありがとうございます。彼は、奥さんにちゃんと言ってあるのだと思っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bking
  • ベストアンサー率11% (129/1123)
回答No.6

それは、あなたの対応がマズイとしか言いようがないですよ。 既婚者の男性を2人きりで会ったという事実を、誰もが観られるウォールに書き込むなんて、相手への配慮が足りません。 いくら、あなたが「男友達と不倫の仲になるなんて可能性もまったくゼロです。」と言ったところで、相手の奥さんにしてみれば不倫を疑うのは当たり前の事です。 実際に、ゼロであるなんて事はあり得ません。 お礼は個別にメールでやり取りすべきでしたね。 既婚者相手にSNSの書き込みをする時は、誰に見られても構わない事はウォールに、差し支えのある事はメールでやり取りしましょう。

loveglo
質問者

お礼

ありがとうございます。彼は奥さんにちゃんと言ってあるのだと思っていました。 ただ、彼は後日「もう一度奥さんと揉めたら別れると思う、もう続ける気力がない」と打ち明けていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shut0325
  • ベストアンサー率40% (490/1207)
回答No.5

私(男 既婚)の周りではそのようなケースは多く見かけます。 結婚したとなると異性の友人からは基本的に電話やメールといった連絡(特に「バースデーメール」のようなちょっとしたもの)は一切来なくなるので、そういうもんだろうと思ってました。 場合によっては同性の友人との連絡にも気を使う場合もありますね。 (なぜか相手の嫁さんが怒る。年に1回程度でも) 実際、私の家内もそういうのに過敏です。 全くやましいことはないのですが、何に連れ言われますよ。 それが面倒なので基本的に既婚・未婚にかかわらず 女性と二人きりになる状況を作らないようにしています。 そういう状況でなければならないことも少ないですし。 また、電話やメールの連絡も直接でなく、 必ず(相手と)共通の友人を通じて連絡が来ますし、こちらからもそうしています。 今回の件は、相手が「会おうよ」と言ってきたことを考えると、 あなたに「そういうことしないで」というのはお門違いの気がしますね。

loveglo
質問者

お礼

ありがとうございます。相手が既婚者だと、向こうの配偶者にはなぜかこっちが悪者にされてしまいますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kageroho
  • ベストアンサー率26% (104/387)
回答No.4

どっちが常識かどうかはあまり関係ないと思います。 既婚の男女が二人で食事するのは別に非常識とは思いませんし、僕もよくあることですが、あえて女房に伝えることもしません。やはり、相手の奥さんが嫉妬深い可能性を考えると、SNSは危険なので、メールとかにしておいた方がよかったと思います。 いずれにしても、SNSは特定の人同士の会話ではなく、みんなが周囲にいる時の会話だと思うべきでしょう。

loveglo
質問者

お礼

ありがとうございます。嫉妬深い奥さんであれば、事前に奥さんに言っておいてほしいと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.3

既婚者と2人きりで会うことが、どれだけ問題なのか理解してないのは、あなたの方だと思いますよ。 もちろん、既婚者の彼が一番悪いのですけどね。 それでも、良いことではないです。 あなたにとっての友達でも、彼の妻にしたらあなたは赤の他人でしょ? それが自分の夫と2人きりで会うなんて・・・ 良い気がするわけありませんよ。 「男友達と不倫の仲になるなんて可能性もまったくゼロです。」 世の中にゼロという可能性はありません。 仮にあなたに気が無くとも、彼の方にあって、酔わせて襲うとか・・・ そういう事件は山ほどあるのです。 とにかく、彼の妻が嫌がる以上、2人きりで会うのは絶対に辞めた方が良いでしょう。 というか、めんど臭ければ彼との連絡もやめた方が良いです。 私も既婚者ですけど、見知らぬ男(私にとっての)と妻が2人きりで会うとなれば、嫌ですね。 信頼とかそういう問題では無く、理屈抜きで。 逆もそうだろうから、私もそんなことは絶対にしませんけどね。

loveglo
質問者

お礼

ありがとうございます。面倒くさいですね。 私は嫉妬深い性格ではないので、まったく理解ができなかったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>配偶者の気質にもよると思いますが… そのとおりですね。 うちの妻もやきもち焼きなので、スナックに飲みに行って、店の子と楽しく話していただけなのに、それが妻の友人でもある、私の友人から伝わり口論になったことがあります。 この場合、いくら自分の正当性を主張しても、妻には全くと言っていいほど効果はありません。 結果、女友達と遊ぶ(変な意味じゃなく)時や、仕事以外の飲み会には妻同伴ということで解決しましたが…友人の誘いはかなり減りましたね^^; 私の場合結婚1年目ということで、これから数年経てば妻も落ち着くと思うのですが、これも「配偶者の気質」次第ということですね。 質問者様も嫌でなければ、今後、ご友人の妻同伴で遊ばれてはどうでしょうか?

loveglo
質問者

お礼

ありがとうございます。奥さん同伴でも全然構わないのですが、男友達の話によると奥さんは今流行り?のメンヘラという症状らしく、ちょっと怖いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dunedune
  • ベストアンサー率21% (207/950)
回答No.1

lovegloさんは男女の友情アリなんでしょうが、男友達の家庭はナシなんでしょうね。 多分、彼はあなたと二人きりで会ってた事を奥さんに言ってなかったのでしょう。(もしくは別な理由で嘘ついて会った) 不倫するつもりはなくても、配偶者が異性と二人きりで会う事をNGとする家庭は多いと思います。 lovegloさんの問題ではなく、相手の家庭がNGならもう二人きりで会うのは止めた方がいいと思う。相手男性だって家庭に波風立てたくないし、奥さんが傷つくのがイヤだから、あなたに断わりのメールをよこしたんでしょう。 既婚者と独身者の付き合いは、ある程度の線引きが必要かな。基本的に守るべきものが既婚になると多くなりますから…。 http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0423/501774.htm?o=0

loveglo
質問者

お礼

ありがとうございます。私からしてみれば、当然奥さんに言ってあるもんだと思っていたし、食事した程度で傷つく奥さんって何?という感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 既婚者の友人(男性)に君の元彼女から「一緒に飲みた

    既婚者の友人(男性)に君の元彼女から「一緒に飲みたいです」と連絡が来るんだけど困るとLINEの内容を見せられました。 文面が明かに男に媚びる(女性という武器を匂わせて誘う)文面だったので「私はもう関係ない人だから困るならブロックしたほうがいい」と伝えていたのに、奥さん(この人も友人)にその内容がバレたのか奥さんから連絡があり「なんであなたの元彼女が私の旦那に連絡をしてくるのか」と奥さんに私がすごく怒られました。 元彼女は付き合っている時に私が紹介した男性の友人が気になると二人で飲みに行こうとする人でしたので、私が紹介した友人を二人で飲みに誘うのは止めるように伝えて何回か説得し、表だっては付き合っているときにはしなくなっていましたが別れたから気になっていた私の友人に連絡しだしたのでしょう。 こういうことが今後、無いようにしたいのですが、何か防ぐ方法はないでしょうか。 付き合っているときには誘われた男側にもそういう連絡がきても二人では会ったりしないで欲しいと伝えていたのですが、もう別れていますし、友人の奥さんの気持ちもわかるし困ってます。

  • 友人宅(既婚・奥さんが妊娠中)へのお土産

    この週末、友人宅を訪ねます(私・友人とも20代男です)。 既婚で、奥さんは来春出産予定だそうです。 このような場合、どのようなお土産がよいor喜ばれるでしょうか?

  • 既婚女性の友人について

    私のバイト先の友人についての相談です。 友人は結婚して1年程たちます。 夫婦仲も良いようです。 その友人ですが、同じバイト先の男の人の事が気に入っている様子です。 友人はその男の人と遊び友達になりたがっています。 深い関係になりたいとの気持ちはないようです。 時々友人からその彼に何度かメールを送ったりすると、遅くなっても必ず返事がきていたようでした。 ですが、先日からメールを送っても返事が返ってこなくなったと言っていました。 内容は一緒にご飯に行こうというものです。 返事が来ないということは、彼が迷惑だと感じているからなのでしょうか? バイト先での二人の様子を見ていても、特に変化はなさそうです。 彼も特に避けている様子もないです。 女の私には男の人の考え方がわかりません。 是非男性の方の意見を聞かせていただきたいと思います。 結婚しているのに誘うのはおかしいなどの、批判のご意見はご遠慮ください。 よろしくお願いします。

  • 私は既婚者です。でも・・・

    こんにちは。28歳の既婚者です。 最近ですが、男友達と二人で会い、少し深い仲に なってしまいました(途中まで、ということです。) その男友達は、同じ中学で高校になって友達になり、 卒業して2~3ヶ月付き合ったことがあります。 ですので、友達、とは言えないのですが・・・。 もうそれも7~8年前のことで、その間も他の友人達と共に何度も会っています。 私は本当に好きではないと体はゆるせないので 夫、彼を含め3人しか男性を知りません。若い頃は告白はされても好きではなかったので断っていました(昔ですが。) その彼も当時2、3回深い仲になっただけで、曖昧なまま終わりました。彼は、私がはじめてでした。 そのまま友人として過ごし、最近おかしくなってしましました。 夫にはない、とても誠実な優しい男性です。私も彼に会うとなった時まさかそうなるとは思わず少し進展してしまったことに罪悪感を感じています。 早くに子供を産み、2人の子供に愛情を注いできて「このまま、こうやって人生が終わるのか」と どこか、なにか疑問をいだいていました。 彼は今でも私を好きだと言います。私自身も、女性として認められているようで胸が高鳴ります。 ただ、彼と私は真っ直ぐに人生を生きてきて、「悪い事」とは縁がなかったので、これ以上彼と進展してしまうと、きっと夫とは離婚して彼と一緒になろうと考えてしまうと思います。いわゆる「本気」になってしまいそうです。 「少し深い仲」になる時も、やはりお互い葛藤はなくなりませんでした。でも、夫以外は嫌だった行為も、何かふっ切れた様な、微妙な感じでした。 同じ経験をされた方、お考え等今後の考え方に対するアドバイスをいただけたらと思います。

  • 既婚の友人と価値観が合わなくなった

    30代前半、子どものいない既婚の女です。 最近結婚した2人の学生時代からの友人がおり、3人で年に数回食事に行くのですが、価値観が合わなくなったと感じます。なんとなくですが、向こうもそう感じていると思います。 全員結婚したので自然と会う機会も減ると思いますが、乗り気じゃない時や 私抜きで会ってほしいとき、どのように伝えるのが良いでしょうか。2人の友人は私を通して知り合ったので、恐らく私に気を使って毎回誘ってくれると思います。 私は世間一般の既婚の方と感覚がずれているのか、子どもを持ちたい気持ちが特にないです。結婚して数年経っても子どもがいない私を前にしてそういった話題をするのが少し気まずそうで、それが一番苦痛です。仕事の話や価値観も、職種が全く違うため合いません。 この2人以外の既婚の友人も、結婚したら子どもをほしがるのが普通と考えている人が多いです。気を使われるのが苦痛で、今後なるべく関わりたくないと思ってしまいます。

  • できれば既婚の男性の方に質問です。

    わたしには既婚の男友達がいます。 わたしは未婚×1ですが、いつも相談にのってもらったりしています。 彼はわたしが好意を持っていることは知っていますが、ホントに大事に思っているから身体の関係は持たないと言います。 わたしが精神的に辛いときは遅くまで残業のときも話を聞きに来てくれます。 既婚の男性は本気で大切に思う未婚の女性には手を出さないものでしょうか?

  • 既婚男性と言えど、嫉妬しますか?

    彼氏と同じ職場なのですが、どうも彼が同僚である既婚男性に嫉妬している気がします。 仕事の内容が近いのでこの既婚男性と一緒に仕事をすることが多く、仲はよいです。 私とその既婚男性は年齢も近く、話題もあったりします。かといってお互いそういった感情はないですし、私もこの男性から奥様のノロケをきかされていて「はいはい」みたいな感じで対応していました。 しかし、その男性と話した後にあきらかに彼氏の態度がおかしくなることに最近気がつきました。 でもまさかなあ?相手は既婚だし、ヤキモチなんてやかないよね???とも思ったりします。 この既婚男性は不倫するタイプとも思えません。 それとも彼氏は年下ですので、彼女が彼女と同い年の男性と話すのは面白くなかったりするのでしょうか? 同性の友人に聞くと「結婚してるのわかってるんだから気のせいじゃない?」と言われました。そうかもなとも思いますが、男性の友人に聞くと「既婚だろうが、未婚だろうが関係なくない?」と言われました。 既婚=安全パイと思うのは女性の発想でしょうか?

  • 既婚者を好きに‥友達でいられる?

    2年半ぶりに好きな人ができました。相手は34歳既婚者(子どもはいません)です。私は28歳バツイチ。既婚者とは知らずに2ヶ月前に出会い、私の方から積極的に誘っていました。彼も私を気に入ってくれていて、好きとも言ってくれます。ですが付き合ってはいません。たまに彼は「僕は付き合えない(付き合ってとは言ってませんが)」「僕なんかやめときな」「僕と会ってるより他の男と会った方がいい」と言います。よくある駆け引きなんだと思ってなぜ付き合えないのか深く考えたことはなかったのですが‥ 先日、実は結婚していると明かされました。彼女がいるのだと思っていたので内心「やっぱり女が‥」と思いましたが、彼女ではなく奥さんなわけで‥ 私はやっと好きだと思える人に出会えたので「付き合えない」と言われたけど、友達としてでもつながっていたくて、「ちゃんと他に好きな人を見つける」という約束で関係を続けていました。もちろん肉体関係はなく、手もつないでいません。私は自分に「友達」と言い聞かせ、そのように接するようにしています。でも、彼は私の愛情を求めているようにも感じるのです。もし万が一彼が望めば肉体関係も許してしまいそうです。そんな日が絶対来ない、とも言い切れない気がします。。。 私は元夫と浮気が原因で離婚しました。なので夫の女関係では散々悩んできました。こんな私と彼との関係は彼の奥さんにとっては不安でしかないと思います。傷つけてしまうかもしれない‥(彼が奥さんより私を選ぶことはあり得ないとは思いますが)。彼と奥さんには幸せになってもらいたいと思っています。 できるなら彼との関係は切った方がいいとも思います。でもやっぱり好きだし、彼とつながっている時間は落ち着くし幸せです。彼と付き合いたいとか、略奪したいなんてもちろん思ってません。「友達」と割り切った関係なら続けていてもいいでしょうか? まさか自分が既婚者を好きになるとは思ってもいなくて(不倫されたつらさを知っているだけに)‥もう、どうしていいのかわからなくて‥どなたか意見いただけたら嬉しいです。

  • 友人が不倫しています。

    最近出来た彼が、またまた既婚者の友人がいます。友人(女)は未婚です。 彼女は不倫常習なので、またか!と思うくらいで別に、それ以外は何とも思いません。 逆に男関係以外はとても常識的で楽しいし優しいので大好きな友人です。なので不倫ののろけ?も意見する事なく聞き役に回っています。 しかし、少し厄介なのが、その不倫相手を、わざわざ私に紹介したがる事です。普通の未婚男性であれば、私も友人として、お付き合いしたいとは思いますが既婚者が普通の彼氏のように私に会いたいなどと言う事事態理解に苦しみますし、できれば関わりたくありません。 正直、私は不倫する男も女も理解できません。 と言うより、どうしても奥さんや子供が可哀想に思えるのと友人は、そのように思っていないようですが、友人に対して都合よくしている男のズルさに腹立ちます。 今まで3回、彼が私に会いたいと言っているから3人で飲もう!と誘われましたが、適当な理由を付けて断って来ました。 しかし、また懲りずに誘ってきます。 なかなか4回目となると断る理由も見つからず…。 上手く断るにはどうしたらよいでしょうか? くどいようですが、二人の関係にケチ付けるとか、止めさせたい訳ではなく、私と関わりなく勝手に二人だけでやっててくれ!と言うだけです。

  • 既婚の男友達との接し方は?

    初めまして 私は20代後半の独身女性です。 約3年前に知り合った男友達が昨年結婚したのですが、 彼がいない間に携帯を見た奥さんが私を浮気相手と勘違いし、 彼の携帯から私に「もうメールも電話もしないで欲しい」という怒りのメールを送ってきました。 私と男友達は仲が良く、男女含め度々何人かで会ったり電話するような仲でしたが、 私は彼とは本当にただの友人です。奥さんとは面識がありませんでした。 この時は彼に頼まれた物を貸す約束をしており、 メールと電話で数回やり取りし、待ち合わせの約束をしていました。 それが奥さんの目には浮気とうつったようです。 後でメールに気付いた男友達から謝罪の電話も来ました。 しかし、その後彼と奥さんも少し揉めたようで これ以上家庭を刺激するのも嫌になり、現在連絡は取り合わなくなりました。 また、友人としての関係が復活する可能性も低いようにも思われます。 私は男女間の友人関係が成立するタイプですので、そうでない奥さんに対して確かに配慮に欠けた部分があったのかもしれませんが、 男友達との友人としての関係が0になってしまった感じで、どうも腑に落ちません‥‥ 済んだことは仕方ないとして、今後他でも似たようなことを繰り返したくないので質問させてください。 男女間の友人関係が成立しないタイプの配偶者や恋人を持つ異性との友人関係を保てる方法は存在しますか? たとえ用事があってもやはり会わないのが一番でしょうか? またこの場合、私はどのように対処するのがよかったでしょうか? いろいろご意見いただければ幸いです。よろしくお願いします。

夫婦の関係修復の方法
このQ&Aのポイント
  • 夫婦喧嘩にもなってない約3ヶ月、夫と必要最低限の会話しかしなくなりました。自分から話しかけることができなくなり、次第に夫も話しかけてこなくなりそのままです。今はぼーっとしてしまうことも増えて涙も出てくるようになりました。
  • 夫との関係が悪化したきっかけは結婚記念日に夫が仕事と嘘をついて1人で遊びに行っていたことが発覚したこと、煙草を子どもの妊娠とともに禁煙したと言っていたことが全くの嘘であったこと、微々たる金額ですが、子どものお金を使い込んでいたことの3つです。
  • 夫との問題は約束を守らない、忘れ物をよくする、スマホでずっとゲームをしているなどです。話し合いをする際にも感情的になってしまい、夫が理解してくれないと感じています。関係を修復するためには、自分で考えて話し合う、日記やホワイトボードに予定を書くなどの工夫が必要です。結婚に諦めずに関係を良くしていくことが大切です。
回答を見る