• ベストアンサー

生きていてもいなくても同じ

今私が死んだら、葬儀屋が儲かって、私が生きることで生じる予定だった国の税収や消費電力や諸企業の売上が消えて、私の葬式に来る人や親を煩わせて、…って色々あるけど、大したことじゃない。 職場から私が消えたら、代わりになる人を置けばいいだけ。会社も職場の人も全く困らない。 私は生きていてもいなくても同じようなものですよね?

noname#159775
noname#159775

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#163698
noname#163698
回答No.5

■私は生きていてもいなくても同じようなものですよね? →バカやろ! 何甘えたこと書いてんねん。 あんたのために豚・牛・鶏、植物の何千兆となる生命が犠牲となり、あんたを延命させてきたんねん。 しかも、何千人ものご先祖様が飢饉・戦争も乗り越えて命のリレーであんたにバトンを渡したんで。 ふざけるな! とっとと、まずは家族や地元などから、世の中のために自分は何ができるか考えて実行せんか!

noname#159775
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (5)

noname#227653
noname#227653
回答No.6

あの~、それって誰が死んでも同じなんですけど。

回答No.4

諸行無常であり、毎瞬同じわけはありません。 一人ひとり、全てと見えない繋がりと影響があります。 全てが必要です。 一つ欠ければ世界はなくなるでしょう。 重要な概念の誤りがあります。 あなたは不滅です。 消えてなくなることはありません。 生と死と分離することはありません。 生(生命)しかないのです。 たとえどの次元であってもです。 あなたの本質は永遠であるからです。 それを知ればこの質問をするまでもないでしょう。

noname#159775
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.3

人の気持ちがわからないんですね。

noname#160248
noname#160248
回答No.2

まぁそうですね。だって匿名の写真無しなら見ず知らずの他人なんだし。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

あなたが仰る意味で言うなら、あなたを含め大部分の人が生きていてもいなくても同じです。

noname#159775
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ロボットの進化による国への影響

    ロボットが進化する ↓ 民間企業の雇用が減る  (所得税収が減る) ↓ 消費が減る  (消費税収が減る) ↓ 景気が悪くなり企業の業績が悪くなる (法人税収が減る) こうなるという予測があるのですがこうなれば国としては大変なことになると思うのですが ロボットの進化というのはあまりよくないことなのではないですか?

  • 【葬儀】日本は人が死んでも人を葬ることすら出来ない

    【葬儀】日本は人が死んでも人を葬ることすら出来ない貧しい国になってしまったのでしょうか? 国のトップである安倍元総理大臣ですら葬ることができない貧しい国民性に成り下がってしまっているとしたら、自分の親が死んでもまともに葬儀を上げられていないのでは? 日本は衰退しすぎて結婚式もお葬式もできないくらいの貧しい国になってしまった。 全て非正規労働者の派遣制度で全ての日本経済は死んでしまった。

  • 電気代の国への税金

    電気は〇●電力です。 例えば、東京電力へ神奈川で電気代をはらっているとすると、売り上げはすべて東京電力の本社がある東京都のに税金は支払われるのでしょうか? だから地元の電力会社で買って地元の税収アップに貢献、という宣伝を聞きましたが本当でしょうか?

  • 不景気における経済のカラクリ

    今回の新型コロナの感染拡大で経済的に困窮してしまう人がたくさん出ていますね。 個人の収入減や自粛要請で、飲食店や娯楽施設、必需品以外への出費が減り、企業の売上が減ります。 企業の売上が減ると政府の税収も減り、お金を借りる人も減るので銀行の売上も減りますよね。 政府→税収減 個人→解雇や休業で給料減 企業→売上減 銀行→不良債権増や売上減 お金が増える人よりも圧倒的に減っていく人(組織)の方が多いですよね。 一体どこにお金は消えていくのでしょうか?

  • 増税して経済は悪くなるのになぜ?

    増税して不景気になり結果的に長い目でみたら税収が下がる事にはならないのですか? 増税→消費抑制→企業の売上減少→給料下がる→消費抑制→…。 負のスパイラルに落居って日本経済が悪化する事にはならないのでしょうか? 経済に疎いので詳しい方教えて下さい。

  • お葬式のNPO法人って大丈夫?

    お伺いします。 お葬式にも適正価格をということで、行政と連携したお葬式のNPO法人というのがどうも流行のようです。 川崎市の市民ですが、川崎市消費者行政センターと協定を結んだ葬儀のNPO法人があります。お葬式情報案内センター や あさがお葬儀社紹介センター というのがあります。 非営利で第三者機関で、葬儀屋ではありません。市民の相談に乗り、一般の葬儀社で見積もった見積り内容も適正なものかどうかをチェックしてくれ、不当な場合はクレームも入れてくれる。 葬儀に関しては、適正な会社を選び、消費者 葬儀社 NPO法人の3者で見積りを持ち、葬儀社が消費者に適正な葬儀を納品したかをNPO法人がチェックするというようなことになっています。 葬儀屋ではありませんが、NPOに依頼すれば、葬儀が行えるので、実質葬儀屋と思っても良い部分もあると思います。(もちろん非営利で利益は得ていませんが) というような状況です。 ネットを知らべると、NPO法人が大流行という感じです。信用してもよいものなのでしょうか? ご回答をお願いします。

  • 元首相の森喜朗が考えた2020年の東京オリンピック

    元首相の森喜朗が考えた2020年の東京オリンピック期間中のみ実施されるサマータイムで官庁や民間企業のコンピュータシステムを変更するのに1500億円掛かるそうです。 で、1500億円も税金の無駄遣いするな!と起こっている人がいるが、1500億円の殆どが税金が関係ない民間企業のコンピュータシステムの変更費になる。 要するに国の税金はそれほど掛からない。 逆に民間企業がお金を消費してくれる良い機会であると考えられる。 国にとって税収が上がるのでそんな悪い政策でもない気がする。 お金がない中小企業は時間単位で処理していない日単位の話だし、スーパーのレシートも一行追加してタイムに-2:00と印字する変更だけで良い。 コンピュータの官庁系システムもサブルーチンを1つ追加して時間処理している項目に追加して期間が終わるとコメントアウトすればいいだけ。 しかも官庁系システムは一括請負会社に維持管理を委託しており追加の支出はない。 1600億円のほとんどを民間企業が消費してくれる。 悪くないでしょう? まあ通勤時間が1時間とか2時間とかの人は死にますが、国の税収としては上手いと思いませんか?

  • 葬儀会社の営業って?

    葬儀会社はお葬式での利益がほとんどだと思いますが、どのように営業するのでしょうか。病院をまわったりするのでしょうか。 また、人が亡くなったときに葬儀会社でとりあいになったりしないのでしょうか。

  • 消費税の増税

    3年後に消費税を引き上げることが決まったらしいですが… これにより損するのはどこですか?(小企業とか消費者とか) また、友人が 「中小企業でつぶれるとこがいっぱいできちゃう」 「消費税を払えない企業とか今いっぱいあるから」 と言っていましたが本当でしょうか? 自分は 消費税の増税で困るのは私たち消費者なんだろうし これによって中小企業の倒産が増えるなんてことは信じられないのですが… だって、そもそも消費税を払えない企業、なんてものが分からないし (売り上げ分消費税を払うのだから儲かってなきゃ払う分も少ないだろうし) 増税で困るならもっと別の種の税だと思うんですが… それから 税金を自分たちの利のためだけに使ってる、なんて人が結構いて それを国は見つけてる、なんて言ってますけど そういうズル?の極、極一部しか見つけてないんじゃないでしょうか? 政治経済のことはなーんも分からん中坊の質問ですから 「何言ってんだコイツ?」 みたいな部分もあるかもしれませんが どうか温かい目で見てやってください^^;

  • 葬式

    最近、近所の人が亡くなって葬式がありました。 よく分からなかったのですが、「密葬」とのことです。 「密葬」と普通のお葬式はどう違うのでしょうか? 親からは、私が死んでもあまりお金を掛けないで葬式をしてくれと言われてます。 この密葬というのは、比較的葬儀屋さんの料金は安いのでしょうか? こんなことはあまり聞く人がいませんので、よきアドバイスをください。