• 締切済み

視える人に聞きたい・・・・

遠隔霊視・・・・ 本当に視えるものなのですか? 私は離婚し、中学生の娘と二人暮らし。 妻子ある男性に年度末に離婚するから、それまで待って欲しいと云われましたが 結局、彼は離婚せず円満家族をやっているみたいです。 電話鑑定、遠隔霊視 はるばる青森まで行き木村○子さんに視て頂いたりと、いい年して占いジプシーになってしまいました。 鑑定をしてくださった先生方には 皆さん違う事を言われ、やはり視えるって嘘なのかな・・・などと思い始めました。 私と彼の未来 彼の家庭での様子や奥さんの彼への気持ちなど 未来が視えたら 心が落ち着くのですが・・・ 既婚者との恋。いっそ記憶喪失になり何もかも忘れることが出来たなら。 今は適応障害と診断され、涙が止まらず 娘にも食事をまともに作ってあげることが出来ません。 自業自得とは分かっていますので批判の回答はご遠慮させてください。 本当に視える人がいるならば 私の近い未来でも数年先の未来でも教えてください。 笑顔になれず、家事も出来ず横になってばかりの私に(お母さん休んでていいよ)と優しい言葉をかけてくれる娘のためにも 元気になりたいです。 宜しくおねがいします。

みんなの回答

noname#186703
noname#186703
回答No.13

視えませんが、私も霊視や透視などを信じていまして、以前に質問者様と同じように占いジプシーをしていました。 占いジプシーというとまだ聞こえはいいですが、占い依存症でした。一種の心の病ですね。 悩みは同じく恋愛事で、数ヶ月で50万以上占いに費やしました。 今思えば本当にもったいなかったと思いますが、精神科でカウンセリングを受けたと思うことにしています。 そう思わないと、占いに50万なんて馬鹿馬鹿しくてやりきれないので(笑) 本題ですが、私の今までの経験上、100%当たる占い師はいません。 私は今でも、霊視や透視などの特別な力を持っている人はいると思っています。 今まで、びっくりするほど近未来を当てた人もいました。(”来週の○曜日頃にこういう場所でばったりと彼と出くわす”など) それも一度や二度ではなく、特殊な内容なことも何度も当てられました。 しかし、また別な近未来のことでは大きく外れたことも何度かありました。 他にも、何年も前に占ってもらった霊能者さんに、今の婚約者のことを当てられていました。(そのときはまだ彼には出会っていません) 人種や国、性格、職業など細かく当たっていましたが、出会う時期や相手の年齢が大きく外れていました。 今までの私の占い経験を話すと一日かかっちゃうので(笑)すべては書けませんが、結論は、完璧に未来をその通り当てる占い師はいない、ということです。 それから・・・ 私の幼い頃からの友人は片親で、ずっと母親だけだったのですが、その母親はいつも恋愛に縛られ、同じ男とくっついたり別れたりしていました。 友人は子供のときから「お母さんは母親じゃない。女なんだ。」と悲しそうに言っていました。友人は母親に、男じゃなくて自分をもっと見てほしい、自分をもっと愛して欲しいという感情を言えずに、最終的には心の病になり、20代半ばで自ら命を絶ちました。 友人は亡くなる直前まで、ずっとずっと口に出して言えない母親への思いを抱えていました。 友人が亡くなったのは、母親のせいです。 質問者様の娘さんはとても優しい娘さんですが、まだまだ母親の愛情が必要な年齢だと思います。 お相手の彼には奥さんも子供もいて、どんな状態であろうともそこには家庭があります。しかし娘さんには質問者様しかいないのです。 質問者様の精神的病が重くなった場合、養育不可能と判断され、娘さんと離れ離れになる可能性だってゼロじゃないと思いますよ。 恋愛するのもいいと思いますが、どうか娘さんのこと、そして自分のことを一番に考えてください。

kazupeko
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#172938
noname#172938
回答No.12

>本当に視える人がいるならば >私の近い未来でも数年先の未来でも教えてください。 辛く苦しいとき私も同じ思いでした。 どっちに行けばいい?何をどう決めればいい? 誰か…そう、視える人が背中を押してくれたら、そっちに進めるのに… 占いにもハマりました。無料ですけど… この石を買ったら運気が上がる、この方角に行くと運命が切り開かれる。 本当にやっちゃいそうな自分がいて、踏みとどまりました。 自分の人生を人に委ねない!辛い時こそ自分でとことん悩み苦しみ混迷することが必要…と 何故だかそう言ってる自分がいました。 実は知り合いにあなたが言う視える人がいます。 病気の事、転居先、会社…先読みはよく当たりました。 その方のお話では、自分がこういうことがあります、と言ったことに対しての 心構えや注意を怠らないことで大事に至らない、無防備に出合うより多少対処が違う、 程度で受け止めていかれてください。当たる当たらないではなく常の生き方で見方も違い、 あったことすら気づかないこともある。そうです。なので、相談しませんでした。 日々目の前の事に努めると自ずと先が見えてくる 苦しみもがきながら私も日々目の前の事をこなしていました。 子供がいましたからそれも救われました。 あなた様のお嬢さまみたいに優しい言葉は一切ありませんでしたが… 目の前の事。あなた様はまずご自分の病気を少しでも回復されることでしょうか? そして体が動く日がありましたら、お嬢さまのために好物を作るとか? 健康な体には健全な魂が宿る 健康を取り戻すことで気持ちの持ちようが変わります。 今は女よりも母として過ごされることで時間を費やしていきませんか? 気持ちが落ちたら鍋を磨く。 また落ちたら寝る。 落ちるってことは上がっているということですから、ちょっとは良い兆しと受けとる… 時間が少しずつ身も心も回復へと導いてくれます。 あせらずゆっくり自分を取り戻していかれてください。

kazupeko
質問者

お礼

私も 視える人に出会いたいです。 ありがとうございまいた。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#164517
noname#164517
回答No.11

先ずは娘さんの事を考え大切にするべきです。 私自身、親を憎んでいますし一生許しません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.10

ご主人の浮気で離婚したあなたが 今は彼の不倫相手として、彼の家庭が 崩壊する時を待っている。 他所の家庭の崩壊なんぞを願うから あなた自身、心療内科のお世話になるのです。 因果応報ですよ。 仮に、彼が離婚してあなたと再婚しても そんな事で手に入れた生活が続くと思いますか? 他人の家庭を壊して手に入れた生活に 娘さんは何と思うでしょう? あなたを軽蔑し、反発するだけだと思いますよ。 私の幼馴染の家庭は、母親のW不倫で、双方の家庭が 崩壊し、母親とその相手は再婚しました。 残された幼馴染は、父親と思春期の兄弟二人の生活。 狭い田舎町での事だったので、イヤでも子供の耳にも 不倫状況が聞こえてきます。 兄弟とも荒れましたが、特に次男の方のダメージが 大きく、次男は数年後、自らの命を絶ちました。 それを聞き、母親がいくら後悔し、涙したところで次男は戻ってきません。 あなたの娘さんも、中学生なら、状況は理解しているでしょう。 母親である前に、女である母親を見て、口に出さないまでも 心を痛め、大きく傷ついていると思います。 あなたは何かにすがっていたいのでしょう。 それが男性だったり、占いだったり・・・ でも信じきれないから、次から次へと答えを求めて 渡り歩くのですね。 でも、彼との未来はありません。 誰かを不幸にしてまで手に入れた生活に 未来も幸せも存在しません。 あなたの、誰かにすがりつきたい気質が 彼のようなワケアリ男を引き寄せるのです。 娘さんは、母親の背中をちゃんと見ています。 娘さんに恥ずかしくない生き方をしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

貴女、自分で視えているのに、視たくないんでしょ。 しっかり目を見開けば、何てちっぽけな事で苦しんで いたんだうろうと気がつきますから。

kazupeko
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 19704527
  • ベストアンサー率6% (2/30)
回答No.8

親だって人間です。ブルーの日もあれば、何かにすがりたい事だってありますよね。 私は嫁いだ家が商売をしていまして、日々いろいろな家庭環境の親子を見ています。ひとつ解った事は、母子家庭でも、父子家庭でも、親が必死に子供を大事に育てた家庭は親も子供もいい顔してますよ。そりぁ誰しも何時だって男でありたい、女でありたいんですよね。だけど、言い方悪いかもしれないけれど、幸せも恋愛も誰かの為、何かの為に必死になっているその姿に引かれて来るんじゃ無いかな~と思います、。ゆっくりでいいんです。気持ち切り換えて、お嬢様に注がれてはいかがですか?本当に色んな意味で傷つき悲しみ、何よりあなた様を一番愛しているのは娘様です。 どうか大切に育て上げて下さい。娘ほどいいものは無いです。何があっても貴方の味方なのは血のかよっている娘様だけです。 他人や占い師に心奪われてしまっては駄目だと思います。

kazupeko
質問者

お礼

私の子とは思えない程、娘は立派に育ちました。 今、以上に 娘を大切に育てて行ける様、自分を取り戻したいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

なにも見えません。 けれど、私の辛い経験からあなた様に幸せになっていただけたらと、お話させていただきます。 私の夫はあなた様の不倫相手と同じ立場、要するに私の主人はバツイチ子持ち、中学生の女の子を二人持つ女と浮気をしていました。 そして、三年の浮気の末に離婚を言い出し浮気が発覚。 その後、卑劣で屈辱的な行い、浮気相手と毎週ホテルで関係を持ち毎日電話し、子供達を捨てると言い。 私に愛情もないと言いました。 私は子供が受験生だったので、とにかく受験が終わるまでは隠して欲しいとだけお願いし、子供か受験に集中出来る様にと耐えました。 その為に主人はあからさまに相手と密会を重ね、それを出張と言っていた私は準備から見送り、ひどい時は駅まで送り迎えまでしました。 その屈辱とは言葉になりませんでした。それ程の思いをして子供達を守ろうと耐えていたのに、耐えかね三ヶ月目に無意識で自殺。 幸いにも命をとりとめたのですが、その夜の主人からの心ない一言で離婚を決意。とにかく受験が終わるまでは今日私は死んだのだからと、子供の為に耐えて平静を装い続けようと決意しました。 それ程の思いをしたのに、今は夫婦でやり直しに努力しています。 それは、主人が冷静に考える時間があった為、(受験の年ではなかったら私の結論は早かったでしょう。)考える事が出来た事。 そして、弁護士から慰謝料と養育費、そして女とその連れ子の為に馬車馬の様に働く事になると言われた事。 主人はそんな事をしている間に事故や病気になり、何も知らないからこそ子供達が心配し涙したり必死で看病した事で、我が子の心を失い背負う物を考え、自分を守るために私達家族を選んだのです。 主人は言いました。「苦労してまで守りたいとまで思わない。最初は遊びだったのになんで離婚をするなんて言ってしまったのだろう。」と。 私は主人のその決断が受験の後だったら結論は離婚でした。 けれども、受験の前だった為に心を入れ替えた主人の変化に、浮気の真っ最中は何かを感じている様に反抗的だった子供達が、反抗をやめて良い親子関係に戻ってしまった事。 そして、主人なりに至らなかった事を反省し努力してくれ、私に愛情を注いでくれた事もあり、離婚を言い出す事ができず三年が経ちました。 今でも、浮気された屈辱や憎しみ、怒りや憎悪は消えていません。 けれども、日々の主人の態度や言動に少しづつ心癒されています。 この心の傷が消える事は一生ありませんが、愛し合い一緒になった人だから、子供達の為にも自分の為にもやり直す努力をしようと考え始めています。 浮気相手の女性ですが、主人との浮気に必死になっている間に、一人は病に倒れ身体障害児になってしまいました。それでもそんな思春期真っ只中の意識はしっかりある女の子を人に預け(トイレも介護か必要)主人と遊び歩き。もう一人はさみしさから不良になり、母親と同じ様に男のところを泊まり歩き、母親とは険悪になってしまったそうです。 その上、その女性は反抗する娘に向かって怒りに任せ皿を投げつけ、、、。娘は割れた皿で何針も縫う大怪我をしたそうです。 彼女は何を求めていたのでしょう?彼女は大切な物まで失ってしまったのです。 私は主人をかばう気持ちもありません、こんな男と知り合った為に失った物も多い、主人の気持ちは結局自分が苦労しても守りたいほどの愛情ではなかった。 それに必死てしがみ付いて、私からの恨みを買って、、、。 もし、離婚をしていたら私の子供達も恨んでいたでしょう。 そんな彼女か不憫な気持ちです。 家族円満ではなく、離婚を言い出すまではした主人ですが、実際に離婚と言う事を簡単に考え過ぎていた。それは相手の女性が前の旦那が内縁で、前の旦那も略奪愛の為、夫婦の離婚を簡単に考えていた様で、その話を鵜呑みにしていた主人の浅はかさでした。 実際に離婚となって、現実を知り失うものと背負う物を知り尻込みして、主人は私からの愛情と信頼を失い、今はその回復に日々努力しています。 しかし、今の私達夫婦はとても壊れやすく、もし今度壊れた時に主人が失う物は数倍になるでしょう。 それだけの準備を私にさせるリスクを今回の浮気で背負ってしまったのです、それが主人の罰でしょう。 あなた様の相手の方は、もっとずる賢くしたたかな人だと思います。 回答者の皆様がおっしゃる様に、そんな男との事はすっぱりと諦め、お嬢様との幸せに努力させたらいかがですか?子供は宝です。 子供達の為に屈辱に耐えた私は、今子供達からとても幸せをもらっています。 どうか早く気が付きやり直してください。 あなたとやり直す気持ちが本気ならもうとっくに離婚を言い出し、相手の家庭は崩壊しているか、大揉めで大変なはずです。 離婚すら言い出さないのは、あなたがただの都合のいい遊び相手でしかないからです。

kazupeko
質問者

お礼

確信はありませんでしたが 私は主人の浮気が原因で離婚しました。 いくら子供の為とは云え そんな屈辱的な事をされても離婚しない妻の気持ちが分かりません。 無意識で自殺をする程、ご主人様を愛していたのですね。 私達の不倫は奥さんも知っています。 近所の方、友人から聞いたそうです。 それでも 離婚を切り出さない奥さん。私と根競べをしているのか それとも 夫婦で私を笑っているのか。 そう 未来なんて見えなくてもいい 娘の為に頑張ります ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1144/6923)
回答No.6

見えませんし、信じていません。 でもハッキリしている事は、彼は貴方に誠意も愛情も無いと言う事です。 年末に離婚するといって、円満に夏を送っている男性ならもう貴方も見えているでしょう。 彼の「現実」は妻子が大事で離婚する気も無い。 離婚すると言えば貴方が納得するであろうから、とりあえず言っておいた。 証拠も何も残って居ない。 もしも妻子に貴方の事がばれても「あの人は病気だから、診断も出ている可愛そうな人だよ」と言い訳が通ります。 娘の為に元気になりたいなら、愛されない遊びの不倫はやめて娘の為に生きましょう。

kazupeko
質問者

お礼

私は 本気の不倫でした。 おっしゃる通り、彼は楽しい夏を家族と過ごしています。 答えは出てますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#227653
noname#227653
回答No.5

見えません。 あなたの将来が見えるだの前世が見えるだの言う人はすべて嘘つきのいかさま師ですから、絶対に信じちゃだめですよ。 つらい状況にあるあなたを私が救ってあげることはできませんが、少なくとも霊感があるだの霊視能力があるだのという人たちに頼っても何もいいことはありません。 ただ、不治の病に犯されているというならともかく、あなたがこれから幸せになれる可能性は必ずあるので、青森なんかに出かけていかず、自分と自分の周囲のことがらを大切にして、ひとつずつ問題を解決していって下さい。応援してますよ。

kazupeko
質問者

お礼

イカサマだから 皆さん違う事を言う・・・・ 同じ答えがあったなら、彼とスッキリ別れる事が出来ると思い 霊視に頼ってしまいました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.4

視えます。 あなたは恋愛しているのではなく、依存していますね。 自分を不幸だと思い込み、娘さんを蔑ろにして、家事などから逃げている。 こぶつきの浮気するような男性に、自分の希望ばかりを押し付け、叶いもしない希望にすがり付いています。 たとえばその男性が離婚して、結婚できたとします。 その男性は3年以内に必ず浮気するでしょう。 これは占いだけではなく、大量の経験や出来事から現れている現実です。 貴方の目に前には2つに道があります。 (1)このまま、ふてくされ、十分を不幸だと思い込み、占いや恋愛に依存してありもしない未来に期待する。 (2)今居る娘さんと幸せな家庭を築き、本当に貴方を支えてくれる男性を見つけ暮らして行く 本当の幸せは誰かから与えてもらうものでなく、掴み取るもの。 寝てても白馬の王子様はやってきません。

kazupeko
質問者

お礼

私は自分の希望ばかりを押し付けたりは してません。 視えないのに 視えるなんて嘘は止めてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 木村藤子さんの言った事はデタラメですか?

    前、木村藤子さんに、鑑定してもらったのですが、私の父はもう12年前に病気で亡くなっていたのですが、木村藤子さんが『あれ?だんなさまはどうしたのよ』と聞かれたのですが、これって木村藤子さんが言っている事はデタラメなんですか? 木村藤子さんは鑑定した人の未来がホントに見えているのでしょうか? 凄く疑問です。 回答お願いします。

  • 占い

    教えてgoo の質問に2012/02/28 に回答者として投稿されている中で、本物のすごい霊能者に逢った体験をあげられていますが、そのかたの連絡先や鑑定時間などの詳細を教えていただけないでしょうか? 私は現在、関西在住で、霊視鑑定ができる信頼できる方に視てほしいと思っています。 上記の方でなくても、本当に過去や現在・未来をが判る霊能者があれば教えて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 後悔しています。

    こんにちは。 少し前から、結婚している人と付き合っていました。その人は、離婚を考えるくらい僕のことを思ってくれていて、僕自身も好きだったので、ずっと待っていようと思っていました。しかし、離婚ということを甘く考えていたのか、少しだけ現実逃避してしまった僕は、一回浮気をしてしまい、それを打ち明けると、「もう信じられないから、好きだけど戻れない」と言われました。自業自得であることは、分かっているのですが、なかなか気持ちを割り切る事ができません。いなくなってから気づくものってほんとにあるんだなと思いました。 やはり、一度裏切られたら好きでも戻れないものですか? 何でもいいのでアドバイスお願いします。

  • 頭の中でぐちゃぐちゃです(長文ですみません)

    私は、今までの生き方や自分の行動・考え方など、 常識の範疇では考えられないほど、屑で怠惰なものでした。 いざ、軌道修正しようにも、それまでの(過去の)自分の存在が気にかかり足枷のように自分を、そこから抜け出させないようにします。 『「自業自得」「一生背負う」「過去を背負う」、そうして生きていかなければならないのは自分の責任なのだから諦めるべき』 と、思い覚悟を決めるのですが、 生きていると、普通の人生や幸福や甘い誘惑が側に見てしまうこともあり、 覚悟と思っていたものも、結局、揺らぎが生じて、 そんなのは覚悟ではなかったと、自分は心底根っから、そういう屑な人間なのだと絶望します。 怠惰な生き方をした私は、私以外の誰にも許されません。誰とも関係を気づけません。甘えるなと思われるでしょうが、自分を棚にあげて言いますと、正直、悲しく、いっそ未来から逃げたくなります。 でも、それも甘えでせ。 背負うことが正しいことなのはわかります。 前にも進めず、当然後ろにも戻れず、現在ですら真っ暗な中で迷って動けません。 本当に、いろんな感情でぐちゃぐちゃです。 自分の責任なのだから死んではいけない→死んだように生きるのが正解→でも、生きていると万が一希望や幸福を見出だしかねない→それをはね除けるのが自業自得→死んで逃げるのは卑怯→こんな自分は誰とも生きれない→孤独を味わうのは自業自得→死ぬのは卑怯→自分の過去を隠して生きるのも卑怯→嫌われたくない人に嫌われるのは自業自得→嫌われるなら逃げたい→逃げるのは卑怯→苦しみは自業自得→逃げたい→逃げるのは卑怯→自業自得 意味わからないこと書いていますがすみません。 頭に浮かんでいるまま、書きました。 本当は、答えは出ているのかもしれません。 でも、その答えを背負うのが恐くて、 わざと混乱しようとしているのかもしれませんよね。 これも逃げていることと一緒で、甘いし卑怯だと思われますよね。 怖いとか、言える立場ではないのに、強制的にどうにか焼くなり煮るなりしてもらわなければどうにもならない気もします。 頭の中がぐちゃぐちゃです。

  • 離婚と好きな人について。

    私(30代女性)は現在結婚9年で子どもはいません。 夫も私も仕事で忙しくすれ違いの多い生活でした。 今年になり、私は仕事である独身男性と知り合い 彼の事がとても好きになってしまいました。 彼も好意を持ってくれていました。 いけないとはわかっていましたが、たびたび会ううちに、彼も私も一緒になりたいと思うようになりました。 なので、彼のところに行こうと決め、夫に離婚を申し出ましたが、別れたくないと言われてしまいました。 思うようにいかないのは当たり前の事なのですが、いきなり壁にぶちあたってしまいました。 彼とは一緒になりたい!でも、離婚出来ないというもどかしさでつらいです。自業自得なのですが・・・。 彼はとても私の事を大事にしてくれるのですが、まだ離婚もできる予定もたたず、それに応えられないのが申し訳なくも思います。 なので、きちんとするまでは会わない、連絡もしないでいたほうがいいのかとも思い、距離を置くことにしました。 無事、離婚が成立したら、彼のところにすぐ行きたいです。 その時、彼が迎えいれてくれるかは、わかりません。 もしかしたら、夫も彼も失ってるかもしれません。 でも、そのときは縁がなかったんだと諦めるしかないのかとも思います。でも、彼の事は大好きなので、出来るかぎり努力して、早く離婚をし、彼のところへ行きたいです。 私は友人にバカにされました。「本当に好きなら、全て捨てて彼のところに飛びこんじゃえばいいじゃん!」っと。 でも私は、彼の事は大好きでも、今までお世話になった夫と、そんなトラブルまでは起こして、彼に飛び込むつもりも勇気もありません。 こういう経験(離婚から、新しい彼へ)から、うまくいった方いらっしゃいますか?? 愛する彼と距離をとってしまうことは、よくないでしょうか?? (彼には、愛する気持ちは伝えてあっても、「待ってて」とは言っていません。)

  • 名前鑑定士につけてもらった名前の意味について

    私が赤ちゃんの時、母親がどんな名前にしようかと迷っている時、名前鑑定士に母親が「この名前はどうですか?」と聞いたところ、「干支のネズミの初代で良いもん産んだね。この名前にするとこの子は将来大きな事をする」と言われたそうでその名前になりました。 そして私が高3の時、青森県の霊能者の木村藤子さんに私の未来の事を透視してもらったら、「あなたは精神バランスを崩してる。あとあなたは将来やりたい事を実現する力はどこにもありません。」と言われ最後には「仕事で人の話をよく聞いてこれから頑張っていくんだよ」と言われました。 赤ちゃんの時に、どの名前にするか迷い中の時に、名前鑑定士にオススメされた名前に決定しても、やはりその通りにはならないんですか? すごく疑問なので回答お願いします。

  • 苦しいです。

    去年離婚したのですが(僕の浮気が原因)そのとき回りの友達から反対されました。それでも そのときの彼女の事が好きで 全てを捨てて離婚しました。結局前の家庭の事が原因でその人とも別れてしまいました。今は誰一人友達もいなくて一人でもがき苦しんでいます。自業自得なのは分かっているけど本当に辛い苦しいです。誰か助けて下さい。 

  • 母が気持ち悪いです。

    母親が本当に気持ち悪いです。 母子家庭で二人暮らしなんですが、私がいない時に私の部屋に入って私の物を物色するんです。 日記帳とか勝手に見たりして、それをノートに写したりとか、携帯も勝手に見られました…。 性的な事も書いていたんですが、それもぜんぶ見られていて、気持ちが悪いです。 私の事を何でも知っとかないと、気が済まないんだと思います。 二人で一緒に出掛けても、私が一緒にいると気が大きくなるのか人に対する不満や苛立ちを目の前で口に出すんです。 母は聞こえてないと思って言ってるみたいですが、明らかに聞こえてるんです。 それを注意しても治さないんです。 私が一人暮らしをしようと口に出せば、私を困らせるような事ばかり言います。 話はいつも一方的にしてきて、愚痴や不満ばかりで、聞きたくもないのに耳に入ってきて本当に嫌です。 もう一緒にいたくありません。 こんな母親一人になったとしても、自業自得ですよね? 私が面倒見なきゃいけないんでしょうか? 今まで育ててもらったから。 私が中学生になる頃には私の方がしっかりしてきて、母は私を頼りばっかしてきました。 自分の思い通りにならないと、私が困るような事を言い出してきました。 私も根性がないから、結局言いなりでした。 母に私の良い所はどこか聞いたら、何でも言う事を聞いてくれる所と言われた事があります。 母がいなくても私は生きていけますが、一緒にいたらいたで家事等を甘えてしまう私がいるので、それも良くないんだと思います。 母は知的障害者です。 そんな母を嫌い、気持ち悪がり、一人になったとしても自業自得という私は酷い娘ですか? こんな母とどう付き合っていけばいいんでしょうか… 本当に、さっさと死んでしまえと思う私がいます。

  • 離婚後の役所手続き

     近日中に、両親が離婚します。 しかし、その後の手続きがよくわからないので相談させてください。  父が6月中旬から入院しています。そこで会社から解雇され社会保険が6月29日付けで資格喪失となりました。 母は働いており自身の社保のため妹の国保に6月30日から扶養となりました。 病床中の父と離婚と思われるかもしれませんが自業自得の入院ですので その理由は割愛させてください。 そこで一刻も早く離婚手続きをすすめたいのですが取得したばかりの 国保をすぐに脱退できるのでしょうか。 その後どのような流れになるのか教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • 不倫でも割り切っていたのに・・・

    私は、妻子がいる人とつきあっていたのですが・・・ 付き合っているときは割り切っていたのに、別れてから 「ホントに好きだったんだ」って気づいたんです。 もともと、関係を持つ前から気になってはいました。 でも、妻子がいる人だったので「大切な友達」として仲良くしてました。 でも、2回目飲みに行った時に関係をもってしまいました。軽率だったと今は思います。 付き合っているころは、「どーせ、終わりがくる関係」「所詮、遊びなんだから」って割り切っていたのに・・ 別れてからは、相手は私に対して笑ってくれなくなりました。つらいからだそうです。 こんな関係を望んでいたわけじゃなかったのに・・ 付き合ってるころは確かに楽しかったのです・・・でも、 こんな終わり方するなら「友達のまま」でいたかったって思います。 どーして、関係を持ってしまったのか・・今は毎日つらくて泣く日々が続いています。 つらいのは、私に対して笑ってくれなくなったことや、冗談もいえなくなってしまったことです。 一度関係を持ってしまったら、友達に戻ることは難しいでしょうか? 後悔しても自業自得ってわかってます。でも、わかっていてもつらくて・・・ 時間が解決してくれるのでしょうか?