• 締切済み

この離婚の計画にご意見をいただけますか

50代半ばの男性です。高卒後、ずっと工芸の職人をして妻と息子を養ってきました。少しは腕を認められて生活は安定し、息子は大学を出て働いておりましたが、若くして事故で他界しました。残念で仕方ありません。そのことを忘れるためにも制作に打ち込んでいます。 その妻のことですが、子供が小さいころから、何かにつけては、大学を出ないと父親のような人に誇れない仕事にしか就けないから勉強しなさいとことあるごとに引き合いに出されました。私は自分の仕事に誇りと愛情を注いでいましたし、子供に父親を辱めるのは教育上よくないから止めるように言ってもききません。 義両親に大変気に入られて結婚しましたが、有名大学出の妻は何時も上から目線で私を馬鹿にし、人前に一緒には決して出ようとしませんでしたし、両親が他界してからは酷くなる一方です。 その一方で私の作品を勝手に売りさばいて、へそくりに回してきたことも知っていますし、口惜しいのですが、大学時代の友人の一人と隠れて不倫していることも判りました。いろいろと話し合おうとしても口では云い負かされるのでもう話したくありません。 息子が他界したころから、心に空洞ができたような日々となり、妻と一緒に息子の思い出を話したくても、妻は馬鹿にするだけで、悲しくなるばかりです。それ以上に、依然として不倫を止めない妻に愛想がつき、10年ほど前から後の人生は独りで生きようと思い、それなりに準備してきたつもりです。気にいった作品は一部未完のまま、全て、知人のところに預け、妻の手から遠ざけています。 離婚になれば妻は資産を分けるるように要求すると思いますが、今までに隠れて売った作品だけでも大変な額ですから、事前に渡したというこはおかしいでしょうか。また、不倫しているので黙って家を出て貰いたいです。よく話に出る証拠ですが、相手の奥さんから沢山の証拠品を頂きました。 仕事場は懇意の友人のところを借りていますし、住まいは賃貸です。資産と言えば、手元の作品と定期預金くらいです。 私にとっては最も嫌で不得意な領域のことなので、どう考えればよいか教えて下さい。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • bking
  • ベストアンサー率11% (129/1123)
回答No.7

あなたにとって最も不得手な領域の事は、最も得意な人に依頼するに限ります。 つまり離婚に強い弁護士を雇うという事です。 あなたが有利な条件で離婚する為には、奥さんの不倫の証拠が必要です。 幸い、相手の奥さんから沢山の証拠品を頂いているとの事ですのですから、後はその証拠を弁護士に見せて判断してもらってください。 奥さんが、あなたの作品を不当な手段で売りさばいていたとの事ですが、財産分与の際に非常に有利な事柄になりますので、必ずその作品の被害額の算定をしておいてください。 商品を勝手に売買して、お金を懐に入れるという行為は、業務上横領罪という犯罪行為になります。 その部分も弁護士と相談して、奥さんへの制裁手段として上手く利用してください。 また、不倫の証拠を提供してくださった不倫相手の奥さんと十分に協議して、相手に被害が及ばないように考慮しながら、奥さんと不倫相手の男性の双方に慰謝料請求をしてください。 あなたの文章を読んでる限り、調停で負ける要素が一切見あたりませんので、勇気を持って行動なさってください。

haoton66
質問者

お礼

いろいろと大切なことを教えていただき、有難うございます。 妻の作品売却はすべて手元に記録があります。卸した先の取り扱いリストから直ぐにわかりますのに何故このyほうなことをするのでしょうか。手つきも内容に身疎いので弁護士の力を借ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

大変ですね。 そうですね。きっと、別々の残りの人生を歩んだ方が良いのでしょうね。 奥様が浮気をされているのでしたら、証拠を集めておくことをお勧めします。 ご自身でされるよりは、興信所にお願いし証拠写真などを用意されたほうが良いと思います。 その後、離婚調停をされてはどうですか? とりあえず、避難できる作品はどこかに避難されたほうが良いと思います。 これ以上、流出しない為にも。 これからも、ご自身で納得のいく作品を作られて下さいね。

haoton66
質問者

お礼

有難うございます。 弁護士さんには頼みますが、離婚までには手続きがあって、時間もかかるようなので、おしえていただいたようにに、別居から始めます。 安心できる環境を作って、制作に励みます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ogram050
  • ベストアンサー率35% (134/381)
回答No.5

息子さんの事は心中お察しします。 色んなアドバイスがあると思います。私自身色んな考えがあります。 ただ、何より一番の手段は二人で話しないで第三者を始めから入れて話されてみてはどうでしょか? 一番不得意な領域なんですよね、 住まれている都道府県の弁護士協会で離婚問題に強い、もしくは近場で話のしやすい弁護士など紹介してもらっては?二人でなく弁護士を入れ話すのが一番良いでしょうね。夫婦で話したこと、友人を入れて話した事など何の法的解決にいたりません。弁護士を始めから入れてキチッと話をして別居する事が最善策ではないでしょうか。取り交わした書面には合法的な力があり後々の問題が残りません。確かに弁護士を入れ書面の作成は手間がかかりますが、後々を考えると初めの手間で全てが解決する訳ですから、、、、、、、、 証拠や日記作品を売られた敬意、浮気の件でお持ちの証拠など揃え相談してください。 昔に比べ相談料や着手金などかなり安くなっていますし、相殺すると貴方が支払う費用が浮くでしょうね。 気持にブレが無いのであれば一度弁護士に相談してみては。 頑張って下さいね。

haoton66
質問者

お礼

ご新設に丁寧なアドバイスをいただき、有難うございます。 他の皆様もご指摘のように弁護士さんにお願いします。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

職人仕事の価値が判断できず、学歴だけが価値の基準と考える奥さん、哀れですね。 口では奥さんに太刀打ちできなくても、奥さんには想像も付かない、『人間性』という点で、既に勝負ありです。 離婚手続きを進めましょう。慰謝料請求されたら、奥さんだけでなく浮気相手の男にも、逆に慰謝料請求しましょう。他人の夫婦生活を破滅に追い込んだら、刑事罰は無いけれど、民事で慰謝料が請求できます。浮気のために奥さんが使い込んだ金額も、損害額に入れて賠償させましょう。 ややこしい法的手続きには、弁護士という強い味方に頼りましょう。

haoton66
質問者

お礼

ご指摘のように、彼らがしたことに対して何らかの償いをして貰いたいです。 弁護士さんに頼みます。 馬鹿にされ続けた結婚生活にきっぱりと別れ、息子のためにも良い作品を残したいです。 有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#162034
noname#162034
回答No.3

離婚届にご自身の判をついて、奥様につきつけたらいいです。財産分与、云々いったら「不倫の証拠はここにこれだけある」といって なんなら慰謝料300万ほど要求してもいいんだぞと言いましょう。 財産分与とかいっても手元の作品と定期預金くらいなのは、お前も知っているとおりだ。預金は半分にわけた残りから 300万円を引いてある。手元の作品の半分はお前が勝手に売りさばいた。だからこれは俺のもの。というか未完成の ものは俺が完成させなければ無価値だ。 さぁここに今言ったことが書いてある。ここに判をつけば、お前は明日から自由の身だ。すきな男のところにでも行け。 何を黙りこくっているんだ。仏壇の前に行こう。息子の位牌を見ろ。おまえはいままで、どれほどおれを馬鹿にしてきた? 息子の位牌の前で、自分にやましいことがないか言ってみろ。おれは、おまえとむすこのために55歳の今まで我慢して 働いてきたんだ。 お前が俺に愛情を感じないことはよくわかった。もうお前とは暮らせない。離婚届けに判を押してくれ。 押してくれないなら、家庭裁判所の調停にいくまでだ。お前も面倒なことはいやだろう。調停でまとまらないなら裁判だ。 裁判で俺に不利なことはなにもない。お前の浮気の証拠もそろっているんだ。 おtがい50代で時間の浪費はやめようぜ。結論が決まっていることは簡単に決着つけたほうがいい。 そういうだけです。

haoton66
質問者

お礼

有難うございます。 こういううように言えばよいのですね。でも、妻の前では言えそうにもないので、弁護士さんに頼みます。 ただ、頂いた「仏壇の前に行こう。息子の位牌を見ろ。おまえはいままで、どれほどおれを馬鹿にしてきた? 息子の位牌の前で、自分にやましいことがないか言ってみろ。おれは、おまえとむすこのために55歳の今まで我慢して働いてきたんだ。」は最後に是非言ってやろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

 離婚時、夫婦の共有財産をどう分けても構いません。お互いが納得すれば良いのです。両者の調整がうまく行かないときに折半ということになります。  ただし、上記は離婚原因に有責者(浮気・借金浪費・暴力など)がいない場合でして、質問者様の場合は奥様が有責者ですから慰謝料を請求する権利があります。ですから、質問者様の要求を奥様に伝えて話し合いとなります。極端な話、無一文で追い出しても構いません。  もし、口で負けるのなら弁護士を通じて話をされた方が良いと思います。一旦、別居され、離婚合意が成立するまで奥様とは接触しない方が良いと思います。頑張ってください。

haoton66
質問者

お礼

いただいたアドバイスのようにすすめるために、弁護士さんの力を借りたいと思います。何しろ1つ言えば100も帰ってきてかないません。 それにもう見たくもありもありません。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sana-1
  • ベストアンサー率11% (17/151)
回答No.1

読んでいて切なくなってしまいました。 私は学歴がないので私みたいな人間が言ってもなんの徳にもなりませんが、やりたい事に真摯に打ち込みご家族を養ったあなたは立派だと思いますよ。 お子さんはとても残念でしたね。 お子さんとの思い出を二分出来るはずの奥さんとそれさえも出来ないなんて本当せつないですね。 不貞行為の証拠があるならそれを理由に離婚を進めればあなたに有利に話が進むと思います。 無料の法律相談がありますので1番気になるところをそういう所で聞いてみると良いと思います。

haoton66
質問者

お礼

お気持ちのこもったお言葉を頂き、有難うございます。 教えていただいた法律相談所へ伺ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 計画離婚に対して計画的準備をしています

    相当前から妻が離婚を企み、こそこそとやっていることを感じとりましたが、好きだったので回避しようとあれこれと努力をしたつもりです。しかし、気配は一向に消えません。 途中で、彼女自身の為にも希望なら離婚してもよいと伝えると、馬鹿なことを言わないで、私には貴方しかありませんと言うばかりでした。 ここ数年、男の気配を感じたものの、回復を願い、ことを荒立てず、話し合いもしましたが、本心と不貞を誤魔化し通そうとする様が私には見えました。他に男が出来たのはしかたないとしても、私を騙したことは受け入れられません。 どうせ退職金狙いの定年離婚くらいのところだろうと思ってそれなりに準備はしてきました・・・・・ 定年を待たずに早期離婚すること、変化に気づいてからは私の収入は私が管理してヘソクリや使い込みを排除、個人資産は手の届かないところへ移したことなどですが、それを始めた途端、妻は慌てて老後の蓄えに預金を増やそうなどと言い出しましたが、退職金が大きいし、私の個人資産もあるから大丈夫だよと言って、妻の曇る表情を楽しんできました。こちらは辛い思いを耐えているからそのくらいのことを楽しんでもよいと思いました。 ステラレル日が来ても慌てないように、仕事の後でリーマン相手の男の家事教室に通っています。結構、楽しいものですね。大体のことはできるようになりました。ここで同じ思いの男たちと知り合いましたが、結構エリートで同じ思いの人が多いのに驚きました。 妻が元に戻りたいと素直に言ってくれれば、まあいいかとは思っていましたが、最近、ますます男との関係が深まったことを確認したので(調査済み)、人生の残り時間を考えて、もう待てなくなり、こちらから離婚を切り出そうと思います。今50歳で定年まで10年、妻は48歳で子供はいません。 このような準備は批判されるべきでしょうか。

  • 離婚に際しての常識を教えてください

    40代後半の男性からです。よろしくおねがいします。妻は40代の入口です。 1月前に妻に男がいることがわかり、妻も認めました。以前から男の影に感ずいて、高い費用を払って証拠を揃えました。この1月の間、再構築を何度か話し合いましたが、相手の男(既婚、子あり)への気持ちがきっぱりと切れないようなので、私は離婚するつもりですが、妻が応じません。 それと5歳の一人息子がいますが、どうも私に似ていないし、前から怪しいと思っていましたので、連休明けにとりあえず内々にDNA鑑定にか、調停や裁判の正式鑑定に備えます。私の子なら私が育てますが、他の男の子なら親子関係の不存在をとって、妻に渡します。 離婚の場合に、妻の裏切りへの社会的な勤めを果たすために(知るために)、慰謝料をたくさん払ってもらいますし、失われた家庭を一から始めるための資金も必要なので、資産の分与は最小限にしたいと思います。 それから、不倫に気がついた時点で、結婚以来妻任せにしていた預金通帳・印鑑などは確保しましたし、妻の非常に多額なヘソクリ預金も見つけ出し、確保しました。妻は小遣い程度のパートを時々するだけですし、通帳を見ると長年にわたり、私の給料から移していました。妻の実家は貧乏でこんな金をもらえません。でも、妻は、その預金を盗んだと言いましたが、私が説明するとあきらめました。 こう言う考えで進めたいと思いますが、離婚時の資産などの分け方として、おかしくないでしょうか。共有資産の分け方についての一般的なルールや尺度はあれば教えてください。 よろしくお願いします。 妻は小遣い程度のパート仕事をしていますので、きっと

  • 離婚と子供のことで教えてtください。

    以前、2度、書籍のことで一般的なことを教えていただいた者ですが、今回は現実のことで質問させていただきますので、よろしくお願いします。 親しい友人から離婚についての相談をうけました。 原因は友人の奥さんが不倫を2回繰り返し、修復中していたが嫉妬心で奥さんを責めたために、奥さんがキレて喧嘩になり、出ていくと言い出した。それに対して夫は中1の息子の出生を疑い、DNA鑑定を強引に行ったところ、夫の子供ではないことが判明し、離婚を伝えたそうです。同時に、父子関係の不存在の証明手続きを進めています。 その後、両親の軋轢の中で中1の息子が、自分の存在が両親の関係の崩壊をもたらしたから自分がいないほうがいいんだ言っているそうですが、最早自分の息子ではないので、妻に対応させると言います。 一方、その妻は不倫相手を頼って出て行き、息子は連れて行けないようです。そうなると、息子は頼るところがなくなる。今は家にいるが、どうしたものかと言うことを相談されましたが、どう答えたらよいでしょうか。 このままだとこの息子の生活や心の問題はどうなるでしょうか。小さい時からかわいがってきたので、心配です。 奥さんの親戚はもういないそうです。 独身の私ではわからないことばかりなのでよろしくお願いします。

  • この離婚のあり方はおかしいでしょうか

    おはようございます。 48歳の会社経営する既婚男性です。家族は47歳の妻で時々友人の仕事を手伝うパート、19、22歳の娘がいます。 今、離婚間近ですが、そのことについて、ご意見、アドバイスをお願いします。 ★2年前に妻から突然に離婚を切り出され、理由は自立して生きていきたい言うことでした。その時は、話し合い、その後は自分なりに努力をしてきました。妻を愛していましたので、回避を願いました。その後も夫婦生活はそれなりにありました。 ★今年の3月、いつもより早く帰宅して玄関に近づくと、家の中で妻と娘たちが激しい声で喧嘩をしており、外まで聞こえていました。 しかし、娘たちが、”お母さんは何故、不倫するの。私たちずっと前から知ってるよ。お父さんを裏切るなんて・・・”と激しく罵る声を聞いて心臓が凍りそうでしたが、一旦は外に戻り、遅くなって帰宅しましたが、家の中に会話はありませんでした。それ以降、夜は眠れず、体重は減りました。娘たちは気遣ってくれましたが、妻は平然としていました。 ★翌日から探偵社に依頼して調査したところ、完全なクロで、相手の借りているアパートで会っていたとのことでした。3年になるそうです。相手も既婚妻子ありの55歳の会社員ですが、つい、最近リストラされたとのことです。我慢は限界を超えました。 ★離婚を決めて、妻に離婚すると伝えると、あれはなかったことにしてほしい、元通りで仲良く暮らしたい・・・と言いましたが、不倫の証拠を出すと妻は青くなり、詫びましたが、後の祭りでした。 娘たちに伝えましたが、離婚に賛成し、私と住んでくれることになりました。 ★先週末に弁護士を入れて、具体的な話をしました。 資産分与については、共有資産としての株券(好況時の高額外国株ですが今はものすごく安い)の半分、年金の一定の分与、慰謝料は長年の子育てなどもあったので取らないことにします。 家や土地は私の親の遺産、その外の預金や証券も親からの遺産ですので分与の対象外です。 弁護士はこれは妻に十分配慮した分与と言うことでしたが、立ち会った妻の兄弟が、金にならない外国株では生活はできないから、私の個人の金と交換してくれと言いますが、断りました。未だ、もめそうです。 ★不倫のことがなく、自立したいと言うだけなら、個人資産の分与もあり得ましたが、3年の隠れての不倫でがっくりきました。 私の離婚の決定、資産分与などの考え方は間違っているでしょうか。 アドバイスなどよろしくお願いします。

  • 離婚後の子供に対する責任

    結婚して5年になり、4歳半の息子がいるものです。 妻が、不倫をしていることが分かりました。 妻と不倫相手は、私が妻と知り合う前からの関係であることも分かりました。なんらかの理由で二人は結婚できなかったようです。 私と妻は、知り合って数ヶ月で結婚しており、短い交際期間での結婚のきっかけは妻の妊娠でした。 結婚後、最初の数年は、息子の誕生や育児など大変ではありましたが、その分、幸福感もありました。 しかし、この不倫事実を知って以来、私は何も手につかない状況に陥り、頭によぎった疑念が現実味を帯びてきました。 それは、我が子と思い育ててきた息子が、血の継りが無い可能性があるということです。 息子は、月足らずで出生しましたが、いたって健康で体重も4000グラムをオーバーするほどだったので、当時は、健康に生まれてきてくれたことで、安心感と幸福感でいっぱいでした。今考えると、計算が合わないことにもう少し早く気づくべきだったかも知れません。 しかし、戸籍上は、わたしの息子ですし、今でも実の息子であってほしいと信じています。 DNA鑑定をして、はっきりさせた方がいいとも考えていますが、まだ、実行に移す勇気がありません。 でも、もし私が、妻にうまく利用されただけであれば、この不倫を理由に離婚しても、息子を引き取って育てる自信も無いですし、妻に渡して養育費を払っていくことも納得できません。不倫相手に妻子がいるかどうか不明ですが、私よりは、社会的地位も高く経済的にも問題がないようです。(妻には、私が二人の関係を知っていることはまだ知れていないと思います。) 私と息子のDNA鑑定をして、もし血縁関係がないことが証明された場合、離婚後でも私は息子に対して法律上の責任はあるのでしょうか。また、どうすれば責任が無くなるのでしょうか。 妻や不倫相手に対する慰謝料は要求しないつもりですが、もし、不倫相手が実の父親であるのであれば子供に対する責任は果たしてもらいたいと考えております。 また、このまま不安をもったままでは、息子への愛情が憎悪に変わりそうで一刻も早く解決したいと考えています。当たり前ですが、息子は私を愛してくれています。しかし、この先、息子の信頼に応えていく自信がありません。 離婚前後の法的手続き等について御助言がいただければと思います。よろしくお願いします。

  • 身障者になった妻と離婚したい

    始めまして、アラフィフの男性です。ただいま、悩んでおります。よろしくお願いします。 3年前に仕事をしている同じ世代の妻が不倫していることに気づき、元に戻れるよう努力したつもりですが、一向に変わらず、先日、不倫相手と一緒に事故に巻き込まれ、重傷を負いました。障害身障者という診断で、現在入院中です。相手は軽傷です。 何だかみじめで、悔しいのですが、とりあえずは面倒を見ています。しかし、もう心は妻にはありません。この際、離婚しようと思います。これからの生活や治療など考えて、共有資産の分与はお互いにせず、慰謝料ももらいません。それがせめてもの情けです。なお、不倫の証拠は山ほどありますし、事故自体が動かぬ証拠です。 相手からは慰謝料はきちんともらいますし、それが済んだ段階で失職などの制裁を合法的に科すつもりです。相手妻からは弁護士を通じて慰謝料請求がきました。 妻の実家が雇った弁護士が四の五の言ってきましたので、証拠の一部と当方の弁護陣(兄妹です)を見せ、裁判になっても構わないと伝えると、態度を急変させ、身障者になった妻を棄てないで、回復するまで待ってやってはどうかと切り出しています。考えておくよと言ってありますが、今すぐにでも離婚したいと思いますがどうでしょうか。 忌憚ないご意見をください。よろしくお願いします。

  • 離婚後の財産分与について教えてください!

    離婚後の「現在居住中自宅の分与」について皆さんのご意見を頂戴したく ご質問させていただきます。 離婚するにあたり、現在居住をしている「自宅」をどの様に分割をしたらよいのでしょうか? 居住の状況 ・妻側の両親と同居 ・土地は「妻の父親」が所有権を持っています。 ・5年ほど前に「妻の父親名義」の土地に戸建を新築をし、建物の所有権は「私90%」「妻10%」 となっております ・新築に当たっての借り入れ及び、返済は私が全て行っております。 ・銀行からの借り入れを行い、現在約2000万程度の残債があります。 この家に居住する家族構成 私・妻・子2人・義理の両親の 計6名 離婚自由 妻からの離婚宣告。しかしながら、妻が浮気をしている模様。証拠はなくあくまでも推測ではありますが、連日の朝帰り等「不倫」でなくても、社会性で認められている行動ではありません。 上記様の状況ですが、もめることは必然であり、皆様のお知恵を拝借したいと考えております。 よろしくお願いいたします。

  • 妻への資産分与について教えてください

    このたび25年間の結婚生活を終わることになりましたが、資産の分与について教えてください。妻は専業主婦で、子供は居ません。 離婚の理由は妻の12年間にわたる不倫です。妻は私にばれていないと思っていたようですが、私は当初から感ずいていました。いつかは戻ってきてくれると願いながら、家庭に尽くしてきました。相手は大学の同級生でした。 そうしながらも、いつか妻と話し合う時がくることを想定して、不倫を感じた時点から続けて証拠を確保してきました。 この1年間、何度も聞きましたが、嘘をつくばかりでしたので、先月、ついに離婚覚悟で証拠を示したところ、観念し、離婚に応じました。 慰謝料は双方から取れる範囲で貰うつもりです。既に愛情はありません。 離婚に際して、共有資産の分与については、夫婦が協力して形成した資産として分与することになると思いますが、25年の間、不倫で苦しんだ12年間は妻が資産形成に協力したと言えるのでしょうか。少しはあるかもしれませんが、一般的にはどう評価されるのでしょうか。 よろしくお願いします・

  • 離婚の話で義両親が仕切る意味が分からない。

    旦那の不倫で10ヶ月別居。 不倫の証拠はホテルで発覚。 その後も旦那は不倫を継続して開き直っている。 継続していた証拠もある。 義両親は色々口を挟む。 私の意見もねじ曲げる人。 私はもうそんな旦那も義両親も含めて嫌気。 離婚したい気持ちが強くなった。 義両親は、 1、養育費は払えない。 (息子には住宅が2500万もある為無理と言う。 あなたも分かるでしょ、生活を生計してきたのだから。)  縁を切る為100万円を用意するとの事。 2、不倫の原因はお互い、どっちもどっち。 (不倫を疑ってもグレーにしないからよ。 詮索してがんじがらめにして。 普段から、夫婦としての思いやり、コミュニケーションが減ってきていたから違う方へいってしまったんだ。と義母に言われる) 3、息子に対して労りが足りてなかったからだと。 (働いて稼いで生活が出来るのは誰のおかげなのかとよく考えなさい。 夫婦喧嘩もしょっちゅうあって、あなた自分が正しいと思うの辞めなさい。労りが足りないから口答えするのよ。正しいと思っても女が折れる。息子は絶対折れない人だから。と義母に言われる) 4、義母は不倫した事は悪いが継続してきた事に対し義母は信じてない。 息子は頭を絶対下げる人じゃない。謝らない。 プライド高いから。との事。 5、幼い子供を実母に預け、私が今空いた時間で16時~20時の時間帯のバイトをしています。 昼間の時間帯より夕方が欲しいと言われた為、夕方してます。 が、一応勤め先には、まだ幼い子がいる為 昼間を希望したいとは伝えている。 半年ごとの契約更新なので次は9月が更新。 それも元々は義母が 働け、働けと。 家にこもるから良くない。働いたら息子の立場も分かるでしょと言われる。 が、夕方働く私に対し、 そんな時間帯働くの辞めなさい。 時間帯を昼に変えてもらるように今月中に言いなさい。 息子は子供の為に戻ろうと思っているのよ。 離婚してシングルマザーで生きていく覚悟はあるの。 お金がかかっていく上に大変なのよ。 と言われる。 6、旦那には「戻る気ないんだろ?バイトを夕方のまま継続するようなら結論は出たね。今週、離婚届と通帳持ってきて。」と。 私は旦那からは全く誠意が伝わらず。 これまでの行動、発言を聞いていて、私は妻として馬鹿にされているようで。 その上旦那が子供の為に戻るとかそんな説得力全く感じず。 7、旦那は私の発言をすぐ母親に電話する (あいつ、こんな、あんなことを俺に言いやがる)と言い、私の携帯にすぐ義母から電話がかかる。 旦那の言ってることがおかしい事ばかりなのに、 義母からは私対しに (○○さんが折れなさい。女が折れる。 あんだけ私は言うのにから。息子は絶対折れない人。これじゃ喧嘩が終わらない。)と。 私は振り回されてる感じがして本当嫌です。 今週末また両家と話し合いします。 義両親はねじ曲げで言い返す人。 何か一言で強く義両親に言える言葉がほしいです。 こういった人は何を言おうが、無駄ですかね。 話に折り合いつかなければ、弁護士を考えています…

  • もう、裁判しかないでしょうか

    お早うございます。7歳男児の父親です。よろしくお願いします。 離婚調停がうまくいきません。原因は妻が男を作り、家事・育児をせず私実家に頻繁に助けてもらっていたことです。息子も私も実家で暮らしています。それらについての証拠も(写真や育児/家事放棄の記録)揃っています。妻は家を出ていて、男と暮らしております。息子の下校時を狙って、2人で息子を連れ去りましたが、息子が3日ほどで嫌がって下校時に待っていた私と一緒に実家に戻り、それ以来、私実家がガードしています。 証拠の一部やその後の状況を示して調停員も離婚の根拠は十分としながらも、息子の親権と養育権は妻に与えることを調停しようとします。弁護士も呆れかえっています。調停員にも偏った思想を持つ人がいるのでしょうか。 私は、不倫する女に子供を育ててもらうのは嫌ですし、相手男がまともな人間ではないのでこれが父親代わりになれば息子に悪影響しかないと思います。 息子の将来を心配するのは実の父親の義務、権利だと思います。 やはり、裁判に移して争うしかないのでしょうか。 息子はすでに母親たちと暮らすことに嫌悪を各所で表明しており、そんな思いをさせることを申し訳ないと思います。 このように考えていますが、私の考え方についておかしなことや考え直す点があればお教えください。 私実家は両親も元気で病院をしておりお手伝いさんもいて、手はあります。また、妹は保育の仕事して両親と一緒に居りますので、目もあります。 息子に最も良い方法を教えてください。私の方は、上級裁までも視野に入れています。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • NEC LAVIE NS350/GAWの機種で更新してシャットダウンして以降、PCを立ち上げると自動修復のループが発生して、Windowsが起動できません。
  • システム修復ではWindowsシステム32のエラー、復元ではドライブCのエラーが発生し、修復できません。
  • Windowsモジュールの履歴をアンインストールしても修復できません。アドバイスをお願いします。
回答を見る