あなたならどうする?

このQ&Aのポイント
  • 私はサラリーマンですが、知り合いの方の仕事を手伝っています。
  • しかし、まだバイト代の半分しか支払ってもらっていません。
  • あなたならどのように対応しますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

あなたならどうしますか?

- 私はサラリーマンですが本業とは別に知り合いの方の仕事を手伝いました。 しかしながらバイト代をまだ半分しか支払ってもらってません。 あなたならどうしますか? 私と知り合いの方の関係ですが 私の勤める会社の下請け会社の社長です。(社員10人ぐらいでいろんな会社の下請けをしています) 私の会社から委託した業務とは全く関係ない仕事なのですが 仕事が手に負えないから、手伝って欲しいと言われました。 一応、支払いは5月末だったので形式的な請求書を送付してます。(メールで) ややこしいですが その時は、まだ元請けの会社からの支払がないのでもう少し待ってくれと返事がきました。 それ以降は催促を一度もしていません。あなたならあまり揉めずに支払いを催促しますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんばんは。 私も建設業の会社で勤務している為、元請・下請け間での お金に関するやりとりが多いです。 普通の感覚であれば、先方の社長としては今後の元請企業からの信頼が かかっているわけですから、最優先で支払いするでしょう。 それなのに払わないということは、相当キャッシュに困っていると思われます。 キャッシュに余裕があれば、バイト代の半額くらい、元請からの入金前に 立て替えて支払いますからね。 私なら毎月月末に、「元請からの入金予定日は確定しましたか?」と聞きます。 >あなたならあまり揉めずに支払いを催促しますか? 揉めて困るのは先方です。kobcsao9ghdさんがキレたりしない限り 催促したことによって揉めることはないでしょう。 最悪開き直られたら、「分かりました。本件は会社(kobcsao9ghdさんの会社)に報告させて頂きます。」と 言えば無理矢理でも支払うでしょう。 何より、揉めるも何もバイト代を期日までに支払うのが当然で、 kobcsao9ghdさんには何一つ非はないのですから、催促を遠慮する必要は全くありません。 礼儀は大切ですが、行動は強気でOKです! 頑張って下さい。

その他の回答 (5)

  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.5

金額はいくらぐらいなのでしょう 元請け社員にアルバイトを頼んで、しかも賃金未払いって相当常識がない社長です こういう方とつきあっていると碌な事がないので 早めに縁を切りたいところです。

noname#188107
noname#188107
回答No.4

>あなたならあまり揉めずに支払いを催促しますか? とりあえず時効がこない程度には請求します。 http://www.hou-nattoku.com/mame/mame6.php 1年経つようなら、貸金ということにして、 一筆書かせます。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

金額とか労働内容によりますが・・。 私は「催促しない」と思います。 取引先(下請け)としては、余り信用出来ないコトが判りましたので、そちらを喜びます。 そんな下請けは、会社ぐるみで干しちゃえばどうですか? その会社が困って、社長が「仕事を下さいヨ~」などと言ってきた時に、「アナタは約束を守らない人だから、お断りします!」などと言えますからね。 もちろん、二度とアルバイトなど協力してやる必要もありません。 他人に支払うべきものを踏み倒したり、借りた金や恩を返さないと言うのは、そう言うコトかと思っていますよ。 たとえ「うっかり」などのミスだとしても、金銭や賃金のコトでうっかりする様な人だって論外です。 仮に取引を再開してやるとなれば、当時のバイト代を持ってきたくらいじゃ、話しになりませんしね。 数倍から10倍でも包んで来てはじめて、謝罪や誠意を示したことになります。 自分は「借り」は作らぬものですが、逆に「貸し」は作れば良いですよ。

回答No.2

>バイト代をまだ半分しか支払ってもらってません。 >あなたならどうしますか? ↑ 当然、「もう半額」を請求致します。 「タダ働きでもいいや」 と思うのなら、請求しませんけど。 >あなたならあまり揉めずに支払いを催促しますか? ↑ 「揉める」も「揉めない」も・・・。 上に書いたように、「タダ働き」や「ボランティア」で無い限り、「働いたバイト代」を貰うのは「当然」なのでは?。 「揉める」って意味が解りませんけど・・・。

  • einn
  • ベストアンサー率37% (671/1802)
回答No.1

5月末の支払い約束ですよね。 だったら毎月末ごろに催促しますよ。 揉める揉めないの話じゃないです。 人間として当たり前の話。 ということで、早速請求しちゃいましょう。 それで信頼関係が壊れることは、普通ならありません。 というか、もうすでに壊れてるでしょ。

関連するQ&A

  • 会社として未収金を回収する方法

    ある会社の下請をしました。 その工事金を完全に支払いをしてもらっていません。 伸ばし伸ばしになっていて、いよいよ我々の会社も資材代など、工事にかかった費用が払えなく、催促されています。また、収入が無いので、給料の支払いも。 元請会社に催促をしても、何度か1/10ぐらいの支払いを受けただけで後は、払うお金が無く払えない。と言われ、どうしようもありません。 法的手続きをとる事は最終手段にしたいので、その前に、どのようなことをするべきか教えて下さい。 うわさによるとその会社は、倒産するかもしれないというのです。 よろしくお願いします。

  • 人に嘘をつき騙し続ける行為をどう思いますか?

    下請けの仕事をしています 職種は違うのですが 知り合いの個人事業が同じ会社の下請けをしています 私は友人からの個人事業を譲り受けたので その下請けの仕事以外にも友人を通じての 仕事が月に数件入ってくる立場です 相談ですが 私の知り合いの個人事業の人は元請けからの下請けの 仕事以外はしていないということで元請けの担当の方に 話をしていますので元請けの仕事の担当の方はその言葉を信じて その知り合いの個人事業の人が食べていけれるようにと 自分の時間をさいてまで営業をして月の下請けの金額を増やして いってくれる努力をしていますが知り合いの個人事業の人は 実際には他の仕事もしていますし 自分で営業も仕事も少しづつ増やしています なぜも元請けの会社の人にだまっているかというと 他で仕事をしているのを話すると営業を増やしてくれないからだそうです それだけでなく、その知り合いの個人事業の人は 「ある程度下請けの仕事が増えてきたら、そこに営業をかけて 横取りしてやる(そのほうが金額が増えるから)」と言っています 確かに下請けの仕事が1箇所だけでは将来が不安なのは わかりますが嘘をついてまで元請けの担当を騙すのは どうかと思うんですけどみなさんはどう思いますか? たまにですが騙されている元請けの担当の方に 実情を話したほうがいいのかなと思うことがあります もちろん、知り合いの個人事業の人は今は本人の前では ペコペコ状態ですけどね みなさんならどうしますか? 元請けの担当の方を見ているとツライことがあるんですよね その担当の方は知り合いの個人事業を信用しきってはいるようですが。

  • 【会社が乗っ取られました】法律上可能なのか教えてく

    【会社が乗っ取られました】法律上可能なのか教えてください。 会社は下請け会社で元請け会社から仕事を貰うために元請け会社から天下りを受け入れていました。元請け会社の知識量が多いことから社長に天下りをしました。すると元請け会社に株式を売却して元請け会社の子会社化されてしまいました。現実的に雇われ社長が勝手に会社の株式を売却してしまっても法的に問題はないのでしょうか?そもそも社長の独断で株式を売って良いのでしょうか?

  • 電話をしたり聞いたりする事についてお聞きしたいので

    電話をしたり聞いたりする事についてお聞きしたいのですがよろしくお願い致します。 前提条件 ○元請->質問者の会社->下請けさん(現場作業する社長) ○数日前に数時間で終わる作業を下請けへ依頼しました ○写真など、作業完了時の必要書類が未定出となっています。下請けは元請けへ直接完了の報告をする事になっている。 質問:下請けさんへの質問をする事について抵抗や、電話をする事に申し訳なさを感じるのか知りたいです。 事例1)数日前に依頼された案件の進捗を元請が質問者の会社に問合せてきました。(完了しているのかも含め聞いてきた)下請けさんの社長(現場で作業しているかも知れない)に元請けから問い合わせを受けた質問者の会社の事務員が電話をして進捗を聞く事に一般的には抵抗があるのでしょうか? 質問の意図:現場仕事をしている人に電話する事自体が悪い気がするため、LINEなどで質問するも返事がない。返事がないのは忙しいからだと思い、電話連絡する事が申し訳なく感じるのと、相手が社長である事などもあり、余計に電話する事をためらうとの事と事務員が言ったが、聞く事に対しての申し訳なさや、悪いと感じる事が、私としては理解出来ないため質問しました。 おかしな文章になっていますが、各々の感じ方や、取引先への催促の催促などをする時の抵抗や、罪悪感などどう感じるのかを教えていただけませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 孫請会社が下請会社ではなく元請会社に請求は可能か?

    広告宣伝関係を営んでいる自営業です。 ある仕事を孫請けで請負い、8月末に入金の予定が未だないので、取引先である下請け会社に問い合わせしたところ「元請け会社からの入金がないので、支払ができない」と言われました。 取引先の下請け会社も規模は大きくなく、余裕がない模様です。 こちらも蓄えがなく、今月中に入金がないと非常に困るので、法的手続きも考え調べていますが、今迄取引先には随分とお世話になり、心情として法的手続きは避けたいと思っています。 孫請けである私から、元請け会社に対し、下請け会社に支払いを促すようなプレッシャーを与えることはできるのでしょうか。 また直接元請け会社に請求はできるのでしょうか。 以上簡単ではございますが、ご教授の程宜しくお願い申し上げます。

  • 請求書、支払通知書の流れ

    こんにちは。 24歳の女性、事務として何年か働いてますが、今回新しい会社に新しい仕事を与えてもらいましたが、それについての事務関係についていけず、この場をお借りして質問させていただきます。 事務仕事をしていた方、または詳しい方に質問なのですが、 うちの会社(建設業)が一次下請として何人かの作業員を雇って元請さんから仕事を与えていただいてる場合、請求の流れは、 作業員からの出勤簿をチェックして請求書(出勤簿添付)を作成し、郵送する ↓ 元請会社は請求書に添付された出勤簿と実際の出勤簿(発注会社または元請会社が記録したもの)と照らし合わせ、支払通知書を作成し、一次下請(弊社)に郵送またはFAXする ↓ 支払日に支払通知書に記載された金額が一次下請に支払われる という流れが普通だと思っていたのですが、 今回元請会社から、こちらが請求書を作成する前に支払通知書を郵送するので、その後それに従って請求書を作成してくださいと言われました。 それは普通なのでしょうか? 私は昼間は事務として働いており、父の経営している会社の事務も手伝っています。 今回の質問内容は父の方の仕事でのことなのですが、昼間の事務仕事(そこそこ大会社との契約もある)ではこのような形で進めたことはないので、戸惑っています。 ご存じの方、解答お願いいたします。

  • 始末書の書き方

    下請けの仕事をしています 元請の会社の仕事の説明がないままに (詳しく書くと嘘の現場説明を元請の担当が 言ったのも原因があるんですが) 仕事をしたことで下請けの仕事でクレームが起きて しまいました 本来であれば私だけのせいではないのですが 元請は「私は関係ない」の姿勢になりはじめ すべてが(損害賠償を含んで)私の責任になって しまいました 下請けの仕事なので泣き寝入りのような形なのですが 元請から「本社へ始末書を提出してほしい」言われて しまい始末書を書くことになりました 下請けの仕事がないと生活ができないですので 書くことにしたのですが書き方がわかりませんので 書き方を教えて下さい 雛形があれば良いのですが・・・・ すいませんがよろしくお願いいたします

  • 労災について

    建設業の労災について教えて下さい。 元請会社が従業員がいなく、一人社長の会社ですが、下請が数社います。 元請に従業員がいないので、労災に加入しておらず(社長は特別加入しております。)、この場合、工事現場で下請の「労働者」が怪我など負傷した場合、労災はどうなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 安全衛生の観点からの元請の責務

    元請として多くの協力会社を使って仕事を遂行するに当たり、 安全衛生の観点から、元請は、様々な責務を負わされると考えていました。 建設関係では、それは、当たり前だが、機器の保全では、 そうではないょ、という話を聞きました。 機器の所有者が、その余りの多さから、保全の仕事を別の会社Aに 委託し、その元請の会社Aは、いくつかの会社Bsを使って、メンテナンスをするとします。 下請けの多くの会社Bsがきちんと安全に仕事を遂行する(できる)ように、元請Aは、色々な活動をしなければいけないと、思うのですが、機器の所有者が、担うものなのでしょうか? 定義は、どこに書かれているのかも教えて頂けるとありがたいです。 安全衛生法xx条のxx項といった感じ。 よろしくお願い致します。

  • 元請と下請けの見分け方

    19歳の専門学生です 今私はSEの仕事に就こうと就職活動をしているのですが、いろいろと調べている間に下請けの会社はよく割に合わないということが書いてあり、しかも元請の会社がほとんどないということがわかったのですがHPなどをみても元請か下請けかわかりません。どうすれば元請と下請けをみわけられますか?

専門家に質問してみよう