• ベストアンサー

新幹線を開通させるのに税金が使われることについて

noname#160594の回答

noname#160594
noname#160594
回答No.5

(1)JRが建設するものではないからです。 現在のほとんどすべての新幹線は全国新幹線鉄道整備法という法律に基づいて鉄道建設・運輸施設整備支援機構という行政機関が建設して、JRに貸し出すという形になっています。 ちなみになぜそのようなことになるかというと、国鉄の破綻を繰り返さないためにできるだけJRの負担を少なくしているということになっているようです。 中央新幹線は整備法に基づくところは変わりませんが、行政の建設を待たず、JR東海が自ら建設主体となっているので例外です。 (2)使われています。たとえば中央線の高架化工事は東京都がJRと共同で進めています。 (3)上記の理由でJRは運輸機構に新幹線の線路使用料を払っています。 (4)駅でどんな営業活動をするかは運営会社の自由です。ただ、駅構内は様々な法規制があるということで、何でもアリというわけではないそうです。

関連するQ&A

  • 新幹線が開通すれば良いのか?

    富山県朝日町のJR北陸本線・泊駅に以下の看板がある。    夢を乗せた「新幹線」    生活乗せた「在来線」     必要なのは? 実に考えさせられる看板だ。 新幹線が通ればスピードアップで移動時間は短縮されるだろう。 その一方で、並行在来線はJRの経営から切り離され第三セクターになるが、どこも赤字に苦しんでいる。 ただでさえ財政難の沿線自治体は、新たな財政負担を強いられるのだ。 利用者も、特急が走らなくなり、今まで乗り換えなし直通で行けたのに乗り換えを強いられたり、運賃が値上げされ不便になったと嘆いていると聞く。 「おらが街に新幹線早期着工を!」と声高に叫んでいる人達は、こういう不便になってもいいのか? 私は、こういう実態を見せ付けられると「新幹線は必要なのか?」「新幹線が開通して良くなるのか?」と甚だ疑問に思う。 皆さんはどう思うか?

  • 新幹線格安チケットでの旅

    新幹線格安チケットを買い、例えば東京、京都間、京都でJRに乗り換えて 福井に行く計画の場合、京都から福井間のJRのチケットは東京、福井間の額 マイナス東京、京都間になりますか。 それとも在来線で接続運行している電車に回数券を使って乗る(例えば九段下駅経由の 東京メトロと都営地下鉄のように)と割引されないような事があると思いますが、 それと同様になるのでしょうか。

  • 新幹線と在来線

    新幹線と在来線はどのように運賃収入として、入れるときに区別しますか? 乗車券の効力では、新幹線は並行する在来線と同じ線とみなされます。 新幹線と在来線の運行する会社が異なる場合、乗車券で、相互利用が可能なため、 どちらの会社の取り分か分からないのではないですか? 例)東京~新大阪間 (1)東京~新大阪(新幹線JR東海) (2)東京~熱海(JR東日本)・熱海~米原(JR東海)・米原~新大阪(JR西日本)  それとも(1)(2)の一般的な利用率から、その比率に乗じて取り分を決定しますか?

  • 「新幹線単独駅」と呼ばれるのか

    「新幹線単独駅」はJRの在来線がない駅という認識でいるのですが、以下の駅は「新幹線単独駅」なのでしょうか? 東北新幹線・・・いわて沼宮内駅・二戸駅 長野新幹線・・・軽井沢駅・上田駅 九州新幹線・・・新水俣駅・出水駅 これらの駅は、新幹線開業前まではJRの在来線の駅でしたが、新幹線開業時に並行在来線が第3セクターに転換されたため、JRの在来線がない駅になります。これを以って「新幹線単独駅」と呼ばれるのか、疑問に思ったわけです。 分かりにくい質問ですみません。

  • 西日本から東北方面への新幹線の運行について

     以前から気になっているのですが、西日本から東北方面へ新幹線で移動する時はどうして東京で新幹線を乗り換えないといけないのでしょうか。  以前、広島市内から仙台市へ新幹線で行く事になった時、事前にインターネットで在来線から新幹線への乗り換えの確認をしたところ、新幹線はJR広島からJR仙台駅までの直通運行が無く、いったん東京駅で新幹線を下車し、改札を通って東北新幹線の乗り場への移動が必要でした。  現在もたまに調べる事があるのですが、広島から仙台までの新幹線の直通運行はなく、必ず東京で乗り換えをするようになっているので「どうして直通運行をしないんだろう…」と疑問に思っています。

  • 「現美新幹線」はなぜ越後湯沢からの区間運行なの?

    ミニ新幹線のE3系を改造した「現美新幹線」が上越新幹線で運行を開始するようですが、なぜ東京~新潟の全区間ではなく、越後湯沢~新潟間の区間運行なのでしょうか? それと、同じくE3系を改造した「とれいゆつばさ」も、福島(それも在来線ホーム)~新庄間の区間運行なのですが、なぜJR東日本のイベント新幹線列車は、東京まで運行せずに、途中の現地のターミナル駅からの運行なのでしょうか?東京や大宮からでもそのようなイベント新幹線列車に乗りたいのに、なぜJR東日本はそうしないのでしょうか?

  • 「新幹線導入で在来線切り捨て」に疑問

    JRは、新幹線ができると、在来線が次々に切り捨て、第3セクター等に移行してしまいます。 さらにJRは、儲かる鉄道路線だけを取得し、大資本を振りかざし、ホテルやデパート、ショッピング、飲料事業まで手を伸ばしています。    もともとは国民の税金をもとに設立してできた国鉄がもとなのに、民営化したらなりふり構わず、儲かることにだけ手を出し、儲からないところはどんどん捨てて行くのでは、公共機関の使命はなくなってしまっていると言わざるをえません。  東北本線、信越本線、九州新幹線で見捨てられた路線などはその冴えたる例だし、北陸新幹線でも同じように在来線は切り捨てられてしまいます。 私は時々怒りを感じます。皆さんはどう思いますか。

  • 【JR在来線通勤定期券で並行新幹線に乗車出来るか】

    【JR在来線通勤定期券で並行新幹線に乗車出来るか】 その1)JR在来線が運行障害で乗車不能の時の振替輸送(並行新幹線への) 例えば、JR大宮駅⇒渋谷駅に通勤している場合。JR在来線が信号故障等の理由でJR大宮駅⇒池袋駅間でJR在来線全線不通の場合、並行新幹線のJR東北新幹線大宮駅⇒上野駅(東京駅)間に振替輸送出来るのでしょうか? その2)普段、新幹線自由席特急料金を支払えば、JR在来線通勤定期券でも並行新幹線に乗車出来るのでしょうか?例えば、JR大宮駅⇒上野駅(東京駅)或いはJR上野駅(東京駅)⇒大宮駅の場合。

  • 新幹線で無線LAN

    新幹線の中で無線LANを搭載した 車両ってありますか? また在来線とかってありますか? JR東海の新幹線についてしりたいです。 しかし、その場合いったいどうやって 外部のネットワークにつなぐのか疑問です。 お願いします。

  • 北陸新幹線が開業すると…

    2015年春に北陸新幹線が開業予定ですが新幹線が開業すると信越本線や北陸本線の並行在来線が4~5社の第3セクター会社化されてJRがしなの鉄道のように別会社に変わってしまうようです。 そこで素朴に疑問に思ったのですが… (1)どうして新幹線が開業すると並行在来線は第3セクター会社になるの? (2)新幹線が開業しても、そのままJRのままじゃ駄目なの? (3)その他の新幹線と並走している区間、東海道新幹線と東海道本線・山陽新幹線と山陽本線・東北新幹線と東北本線のように、そのままJRだけど何故第3セクターにはならないの? …と上記の3点が疑問になりました。 この疑問が分かる方、難しい専門用語とかは使わず分かりやすく丁寧に説明して頂けるとありがたいです。 宜しくお願いします。