• ベストアンサー

because she said she was very busy

NHKラジオ「ビジネス英会話」1月Week 4(28・29日放送)Attitude EvaluationのToday’s Context(テキスト69ページ)の第3段落の最初に次のような英文があります。 Judith did not pass on the information to the marketing department because she said that she was very busy with legal issues. 顧客からの問い合わせをマーケティング部門に連絡しなかった女性が忙しかったからだと釈明しているところを間接的に描いたものですが、この英文、ちょっと腑に落ちないのですが皆さんはどうお考えでしょう。 Judithが伝えなかった理由は 「自分が忙しいと彼女が言ったから」 ではなく、単に 「彼女が忙しかったから」 なはずです。 この英文では、 「彼女がそう言った」ことまで伝えなかった理由に 含まれてしまい、 伝えなかったのは「忙しかったから」だ、 ということを伝えることにならない のではないでしょうか。 「忙しいと言ったから、伝えなかった」のではなく 「忙しかったから伝えなかった」というのが 事実のはずです。 「彼女の説明によれば」という意味を because以下に盛り込みたければ because she was , according to her, very busy とか because she, Judith said, was very busy とでもするのが妥当だと思います。 テキストの英文はこれでいいのでしょうか。

  • 英語
  • 回答数7
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

No.6です。 >1)長文読解の英語の問に英語で答えるときの回答としてbecause she said she was busyは容認可能か Yes, absolutely. >2)この例の元になったような語学テキスト(放送の講座でも、高校大学などのテキストでの規範的使用を前提にしたテキスト)での用法としては可能か Yes, but that would be my own personal opinion. >3)たとえばカバーレターや企画書のような改まった文体を求められる場面で可能か Not generally, unless you wanted to state something that someone had acutally said. In such cases, I personally would prefer to use "mentioned" or "stated" as being more "proper" and suited to the general tone of such a report. Hope this helps.

Gregor_Zamza
質問者

お礼

>Hope this helps. おー、いっとさーたんりぃだず! いっつもーすとえんらいとにんぐ。さんきゅー、ってば。ぺこり、ぺこり。

その他の回答 (6)

回答No.6

要点だけ。 言語であるが故、解釈は文法理論より文脈とコモンセンス。

Gregor_Zamza
質問者

補足

有難うございます。 理屈だけで杓子定規に切り分けるのでなく、文脈と常識で、受け手が「補正」して理解する必要があるところまでは理解できました。 お伺いついでに教えて頂きたいのですが、 スピーチレベルとしてはどうでしょう。 こうした用法は、例えば 1)長文読解の英語の問に英語で答えるときの回答としてbecause she said she was busyは容認可能か 2)この例の元になったような語学テキスト(放送の講座でも、高校大学などのテキストでの規範的使用を前提にしたテキスト)での用法としては可能か 3)たとえばカバーレターや企画書のような改まった文体を求められる場面で可能か については、いかがでしょうか。 ほな、引き続きよろしゅうに。

  • bartleby
  • ベストアンサー率32% (40/122)
回答No.5

あまり複雑に考える必要はないのでは? この文章の発言者はJudithが実際に忙しかったかどうかの事実を知らず、一方Judith本人から「私は忙しかった」と聞いていたとしたら、その状況を他に説明する場合、「Judithは忙しかったと聞いた」、又はより一般的に「Judithはいそがしかったらしい」と説明するでしょう。 要するに、発言者は状況を正しく説明しているだけなので、Judithが本当に忙しかったからと断定する確信がなかった為に"she said"が含まれたと解釈するのが自然かと思われます。 "because she was , according to her, very busy" とか "because she, Judith said, was very busy"は勿論極めて正確な言い方ですが、疑念を持たせるニュアンスが含まれる事があります。「彼女によれば、忙しかったから伝えなかった」のニュアンス。she saidなら「忙しかったようなので伝えなかった」。又、"she said"の代わりに"I heard"も良く使われます。 従い、事実がどうであれ、それを説明している発言者のframe of referenceによる視点がポイントではないでしょうか。よってこのテキストの英文は不自然ではないと感じます。

Gregor_Zamza
質問者

補足

回答有難うございます。 立て続けにGさん、ミナセさん、bartlebyさんと豪華な顔ぶれのかたがたにお答え頂き、感激しています。 共通の相として、「この位置にshe saidをおくことはよくあることだ」という趣旨だと思います。 英語って意外とアバウトなんだな、と思ったりします。 ところで I like her because she says I am cute. というと、少なくとも話し言葉では、 たとえば、 「私はかわいいので、彼女が好きだ」 と 「彼女は私がかわいいといってくれるので、私は彼女が好きだ」 との区別は文脈によるしかない、ということなのでしょうか。 bartlebyさん、別の質問への回答、有難うございました。Gさん、ミナセさん、できればもうひとつの私の質問、「センテンスの意味と役割」もよろしく。

noname#195872
noname#195872
回答No.4

こんばんわ。 Judith did [not] ... because she said she was [not]... この構造での言い回しは私の周りでは頻繁に聞きます。 Judith が何かした(しなかった)事も、その理由として彼女が指摘し(或いはでっち挙げ)ていることも、どちらについても彼女自身が責任をとるべきなので、敢えて「彼女がそう言っている」事を付記する必要があります。 例: They didn't deliver it today because they said they were out of stock. 本音: 納品しなかったのにはきっと他に理由があるんだと思うよ。今回のロット分に何か異常があったんじゃないの?(うちの取引先によくあります。) He came to work late today because he said he got lost. Can't he come up with some better reasons? This's the third time he gave me exactly the same excuse! 本音: 迷って遅くなってる訳じゃねーんだよ。ったくだらしねーやっちゃな。(私は実際にコレで従業員をクビにしたことがあります。) +++++ Judith は言い訳をしているのであって、実際忙しかったかどうか、或いは忙しい事自体が理由になり得るかどうかについては、この文の発言者(筆者)にとっては疑しいのです。 その一方で、この発言者としては、Judith の言い訳をそのまま「だからマーケ部門への連絡をしなかった」事由として受けとめてしまうと、Judith の行動(発言者としてはこれを失念や怠慢とみているかもしれません)を発言者自身によって正当化してしまうことになり、発言者自身で Judith と同じ立場をとることに責任を持つ羽目になりますので、「忙しいといっているのはあくまで Judith であって、私はそうは思わないけれど...」ということを含めさせる必要があります。 判断の善し悪しはそれが基になっている事実認識が正しく行なわれたかどうかで決まります。この文の発言者にとっては、Judith の言い訳を事実(真実)として是認することには抵抗がありますので、敢えて "she said... " と言っておくことが重要です。そうしないと、もしもこれが法廷での証言でしたら、発言者自身が Judith の alibi や excuse を認めることになり、自分が不利な立場に立つことになりかねませんし...

Gregor_Zamza
質問者

お礼

回答有難うございます。 bartlebyさんの所に一緒に書きましたので、そちらをご覧ください。

回答No.3

アメリカに35年ちょっと住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 おっしゃるとおり理論的には確かにそうです. 人間の文章ですから,いつも理論的に表現するとは限らないですね. しかし、これを「英語を教える文章」として使うのであれば,やはり違う文章を持ってきたほうがいいと思います. もちろん,こう言う表現もするんだよ,という実際使われる英語のサンプルだと言う事であれば,いいとは思いますが。 ま、そこまで教える必要はないとは思います. 実際,Judith did not pass on the information to the marketing department because she said that she was very busy with legal issues. を聞いた時、私たちはJudith did not pass on the information to the marketing department because, she said, she was very busy with legal issues.と理解します. この言い方をする(本分)をする人は確かに多いのですね。 忙しかったから,という言い訳を彼女は持っていた,単なる彼女の彼女なりの(他の人から見たらそんなに忙しくなかったように見えたけど) 理由があった、と言うことを彼女は言いたかったようだ,というフィーリングは残ります。 つまり、according to her, as she said, ",she said", とすると,この部分に比重がより多くかかって来ます. 本文のようにすると,彼女が言うには,という強調が少しすくなくなります. ですから、英語としては,大きな問題にはならない、と言うことにもなるのでしょう. もっとも,Judith did not pass on the information to the marketing department because she said that she had been very busy with legal issues.と過去完了を使う人もいますね. この方が,確かに,ずっと忙しかったと言うフィーリングを出せるので,「言い訳」には使われ易いですね. I was busy、that's why I could not pass on the information.では、言い訳として使いにくい、ということでもあります. I have been busy, that's why I could not pass on the information.の方がインパクトがありますね. また、この文章だと「時制の一致」を施しているので,学校英語では選ぶのではないでしょうか。 さらに、深く読み取ると,(果たして,言おうとしたのかどうかは,書いた文章では分かりにくいですが)彼女が言っている事に対してこの文章を書いた人がどう感じたと言う事も出ていると解釈できる可能性はありますね. つまり、単なる言い訳じゃんか,と. つまり、彼女自身はI have been very busyといったのもかかわらず,この人は,I was very busyと言った、言い直した、ということも考えられる、と言うことです. これは,法廷なので,偽証とは言わないけど,ニュアンスの違う表現を「聞いた」とする証言を覆して有利な方向へ持っていこうとする弁護士がよくやる手ですね. Are you sure she said that? Or you thought she said that even though she actually said this.と言う感じですね. 上にも書きましたが,テキストに使う英文としては、模範的な文章とは言えないでしょうね. しかし,使われている英語としては違和感を感じなくてもいい文章だと思います. 長くなりましたが,これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

Gregor_Zamza
質問者

お礼

回答有難うございます。 bartlebyさんの所に一緒に書きましたので、そちらをご覧ください。

  • detergent
  • ベストアンサー率20% (17/83)
回答No.2

>NHKラジオ「ビジネス英会話」1月Week 4(28・29日放送) すみません。それを聞いてないのですが。。 >Judith did not pass on the information to the marketing department because she said that she was very busy with legal issues. >Judithが伝えなかった理由は 「自分が忙しいと彼女が言ったから」 ではなく、単に 「彼女が忙しかったから」 なはずです。 ではなくてここで問われいてるのは 'did not pass on the information to the marketing department' の理由です。 故にもし Judithが'be very busy'を弁解材料としなければ 'pass '出来たかもとも考えられます。 'she said that she was very busy with legal issues. ' は 「彼女が責任の所在を逃れた」と解釈できます。 >「彼女の説明によれば」という意味を because以下に盛り込みたければ because she was , according to her, very busy とか because she, Judith said, was very busy とでもするのが妥当だと思います。 ではなく  'Judith did not pass on the information to the marketing department 'の理由は Judith が責任転嫁したためであり Judith が忙しかったという事実ではない と言えます。

Gregor_Zamza
質問者

お礼

回答有難うございます。 >'Judith did not pass on the information to the marketing department 'の理由は Judith が責任転嫁したためであり Judith が忙しかったという事実ではない と言えます。 私の説明が足りなくて背景を十分に共有できていないようです。 事実,テキストによればJudithは忙しいのが理由で連絡を入れなかったのです。 私の言葉足らずで前提を十分お伝えできず、話がかみ合わなくなってしまったようです。 申し訳ありません。重ねてお礼を申し上げます。

  • hanky101
  • ベストアンサー率29% (20/67)
回答No.1

あなたの言うことは正しいと思います。 because she was very busy, that's what she said.(口語的表現かもしれません) because she was very busy, she said. because, she said, she was very busy. because, according to her, she was very busy. などでどうでしょう。

Gregor_Zamza
質問者

補足

回答頂き、お礼申し上げます。 >あなたの言うことは正しいと思います。 ご賛同いただいてうれしいです。 ほな。

関連するQ&A

  • it was hard to see anything の訳

    The snow blown by the wind was very cold. Often it was hard to see anything.という英文の訳が「風で飛ばされた雪がとても冷たかったんだ。たびたび激しくて何も見えなかった」となっているのですが、これだとhard は「風が激しい」という意味になっているのでしょうか?「見るのが困難だった」というように、it was hard to は「~するのが難しかった」という意味なのではないのでしょうか?

  • wasがisだと?

    I just said she was acting like a baby.という英文が本に有ります。赤ん坊のように振舞っていると言っただけだ、と訳があります。she wasの部分がshe isだと文法的に間違いですか?

  • See? I was rightについて

    So, do you listen to music? (Talking in her head) See? I was right! Music? Umm ,yes・・・everyone listen to music. 上記の英文の意訳で、『ねぇ、音楽聞?(頭の中で)はあ?決まってるでしょう! 音楽?誰でも聞くでしょ!』となってるサイトを見たのですが、See? I was right!がどうして、はあ?決まってるでしょう!になるのですか? 教えて下さい、よろしくお願いします。

  • becauseの前につけるコンマについて

    (1) I won't marry jane,because she is poor.(私はジェーンが貧乏だから結婚しない。) (2) I could not sleep well because I was so exited.(とても興奮していたのでよく眠れなかった。) この二つの英文で、becauseの前にコンマが付いているのと付いていないのとでは何か違いがあるのでしょうか?(1)ではコンマをつけなくても大丈夫なのでしょうか?どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 否定的要素がbusyに有るのか否か。

    旺文社からの出典で、 I received a letter to the effect that he was too busy to come to see me. 忙しくて会えないという主旨の手紙を彼から受け取った。 この、忙しくて会えない、の部分の仕組みが分からず、busyのイディオムなど辞書で調べてみましたがわかりません。 一見、会えない、という否定要素を読み取ることができません。 to the effect that~ ~という主旨で(の) というのは解説にありましたが[会えない]の部分がわかりません。 御指南お願い致します。

  • becauseはなぜ使われていないませんか?

    (2)の下線欄に2~5つの単語を使って(1)と同じ文を作るという問題です。この際、careという語彙は必ず含まなければなりません。問題と答えは以下の通りです。 (1) "Don't worry Mum, I can look after myself now I'm sixteen,"said Linda. (2) Linda assured her mother that she could___________________________now she was sixteen. 下線の答え: take care of herself 答えは上記の通りですが、"take care of herself becauseまたはas" では間違いでしょうか。なぜ答えには理由を表すことばをがないのでしょうか。これについて説明していただけたら大変たすかります。 なお(1)の文も同様ですが、これは話ことばなので、なくても許されるのかなと思っていますが、この理解で正しいでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ×It is too busy for us to find time to study.

    1) ×It is too busy for us to find time to study. (私たちは忙しすぎて勉強する時間が見つけられない。) 2) ○We are too busy to find time to study. 1)のような英文は作れないと思います。もし訳すなら,2)のような英文になるはずです。 そこで2つ質問です。 a) 2)より適切な英文はありますか? b) なぜ1)のような英文は作れないのでしょうか?

  • 英文

    I can't watch television because I am very busy. I am ( ) busy ( )watch television. 上の英文を下の英文に書き換えたら、( )には何が入りますか?

  • ,英語の質問です!!

    次の英文の下線部を日本語に直しなさい。 ‘I am busy on Friday.` `How about Saturday then?` (1)( )に注意して、次の文を日本語に直しなさい。 She married him (not) because he was rich (but) because she loved him.

  • 英文の添削

    英文を作りました。おかしい所があったら教えて下さい。 I have three cats, who live in Japan. I'v been very busy these days. I could see nothing because for pouring rain. です。 よろしくお願いします。